XMLコンソーシアムWeekの「セキュリティ部会」の「3.どうやって使うのか?」で聞いてきた話。
■対応状況
・Java6におけるXML署名
Java6の標準で入っているXMLSignatureでできる
・.NETにおけるXML署名
signedXMLクラスを使う。
■XML署名のJava6と.net間相互運用
1.外包(detached) 問題なし
2.同一ファイル内detached 問題なし
3.埋め込みenveloped 問題なし
4.enveloping
名前空間を Java6で=""(空文字指定=なし)と指定すると、.netと互換性なくなる。
.netにおける=""は、java6では、名前空間のパラメータごと指定しないものに相当
■.netにおける暗号化
CryptoAPI→CGN(Cryptography Next Generation)
Vista/server2008から
■SHA
現在SHA-1
RSA2048/SHA-2
米国 2010年
日本 2013年
なかんじかな。。。勘違いとかあったらごめんなさい。