Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
  • iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

iiyamaのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】

用途別に特化したシリーズがそろうiiyamaのノートパソコン。ゲーミングPCやビジネスPCなど、幅広いシリーズからぴったりのノートPCを選べます。しかし、価格や液晶サイズ、スペックなどはモデルによって異なるため、口コミやレビューの評価・評判だけでは、どれを選ぶべきか迷いますよね。


今回の記事では、iiyamaのノートパソコンの選び方と、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ノートPCが故障したときのiiyamaの修理サポートも解説。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのiiyamanoのノートパソコンを見つけてください。

2025年04月14日更新
溝口剛
監修者
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

ガジェットレビューブロガー兼YouTuber。1986年札幌生まれで、大学卒業後に東京と札幌で約8年間の会社員生活ののち、30歳の時にフリーランスブロガーとして独立。その後ガジェットにハマり、2019年から本音を語るガジェットレビューブログ「techyou(テックユー)」を運営しており、Apple社の商品やPC周辺機器、音響系ガジェットや充電器など100以上のガジェットをレビューし記事を発信している。現在は「ライフハッカー・ジャパン」や「イチオシ」など企業運営メディアでもガジェットに関する記事を執筆中で、自身のInstagram・YouTube「ツヨシ|techyou」でもガジェット情報を発信している。

溝口剛のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

クリエイター向けも!iiyamaのノートパソコンの魅力は?

クリエイター向けも!iiyamaのノートパソコンの魅力は?
出典:pc-koubou.jp

iiyamaのノートパソコンの魅力は、用途別に特化したノートPCの豊富なラインナップです。趣味用やビジネス用だけでなく、ゲーミングPCやクリエイター向けPCのシリーズも充実。闇雲にスペックや機能で選ばなくても、用途に適したシリーズから自分にぴったりのシリーズを選択できます。


液晶ディスプレイの国産メーカーとして、40年の歴史があるiiyama。ノートパソコンにもノウハウや技術が活かされ、スリムベゼルのコンパクト設計や、光が反射しにくい非光沢液晶が採用されています。24時間対応のコールセンターなどサポート耐性も充実しており、PC初心者にもおすすめです。

iiyamaのノートパソコンの選び方

iiyamaのノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

目的に応じてシリーズを決めよう

iiyamaのノートパソコンは、インフィニティと呼ばれる複数のシリーズに分かれています。STYLE∞・SOLUTION∞・LEVEL∞・SENSE∞など、シリーズによって性能や機能が異なるので、使用目的に合ったものを選びましょう。

趣味やビジネスに。手頃に使うなら「STYLE∞」を

趣味やビジネスに。手頃に使うなら「STYLE∞」を
出典:pc-koubou.jp

趣味やビジネスに使うなら、「STYLE∞シリーズ」をチェックしましょう。シリーズ内で「ENTRY PC」「MIDDLE SPEC PC」「HIGH SPEC PC」の3つに分類され、用途に必要なスペックを備えたモデルを選択できます。


「ENTRY PC」は、はじめてのノートパソコンや2台目におすすめ。メモリは4GBから、CPUも廉価版のCeleronを選択でき、コストを抑えられます。価格帯は5〜15万円程度と手頃なので、気軽に購入しやすいのが魅力です。


「MIDDLE SPEC PC」は、簡単な画像編集やOfficeソフトでの資料作成などにぴったり。スペックの選択肢が多く、幅広い用途で活躍する汎用性の高いノートパソコンを選べます。価格帯は10〜15万円程度とそれほど高価でないのもうれしいですね。


「HIGH SPEC PC」は、グラフィック性能や処理性能に優れたモデルがほしい人向け。CPU・メモリ・GPUのいずれも高スペックで、ゲームや動画編集などにも使えます。価格帯は28〜38万円と高価ですが、性能重視ならチェックしておきましょう。


ほかにも大学生向けのキャンパスPCシリーズも展開。薄型軽量で持ち運びやすく、オンライン講義にも安定して対応できる機能と性能を備えています。10万円程度とリーズナブルなので、進学を控えている人も要チェックです。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

「STYLE∞シリーズ」はビジネスユーザーや学生など様々な用途に対応できる、豊富なラインナップが魅力です。幅広いユーザーに対応できるように、作業内容に合った一定のスペックも要しています。


中でも「STYLE∞シリーズ」の中では、Corei5以上のCPUを有し、メモリが8GB以上のタイプがおすすめ。普段使いだけでなく、ビジネス用途にも十分なスペックなので、幅広いシチュエーションで活躍するでしょう。

信頼性が求められる業務用PCには「SOLUTION∞」を選ぼう

信頼性が求められる業務用PCには「SOLUTION∞」を選ぼう
出典:pc-koubou.jp

ビジネスに特化したノートパソコンを選ぶなら、「SOLUTION∞シリーズ」も要チェックです。Windows Pro搭載モデルが販売されており、データの暗号化を行うBitLockerやデータ漏洩防止機能など、セキュリティ機能が充実。業務用の信頼できるノートパソコンです。


基本スペックや選べる液晶パネルのサイズはSTYLE∞と同等。ただし、17インチのWindows Pro搭載モデルを選べるのは、SOLUTION∞のみです。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

「SOLUTION∞シリーズ」は幅広い価格帯で商品をラインナップしています。価格帯は10〜38万円程度です。選ぶときは予算や業務内容に合った機能に着目しましょう。


そのうち高価なタイプには高性能なCPU・GPUを搭載したモデルもあります。大抵のマルチタスクもスムーズにこなせるので、作業効率アップに繋がるでしょう。

ゲーミングPCとして使うなら「LEVEL∞」で決まり

ゲーミングPCとして使うなら「LEVEL∞」で決まり
出典:pc-koubou.jp

ゲーミングPCとして使うなら「LEVEL∞シリーズ」に注目。スムーズなゲームプレイに必要なCPUやメモリの性能はもちろん、高性能なGPUを搭載したモデルが購入できます。入門〜プロ向きまで幅広い選択肢があるのも魅力です。


最上位モデルは、Intel製のハイスペックCPUであるCore i9に加え、GPUもRTX 3080と高性能。美しいグラフィックが魅力の3Dゲームであっても快適にプレイできるでしょう。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛
「LEVEL∞シリーズ」は求めるスペックや予算に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力です。価格帯は12〜46万円程度幅広く、ハイスペックモデルもラインナップしています。映像美の優れたゲーム利用にも最適なモデルがあるのもポイントです。

また初心者用には10万円台で購入できるモデルもあります。ゲーミングPC入門にも検討してみてください。

クリエイターにはハイスペックな「SENSE∞」がぴったり

クリエイターにはハイスペックな「SENSE∞」がぴったり
出典:pc-koubou.jp

動画や写真の編集、3Dグラフィック製作などに使えるクリエイターPCなら、「SENSE∞シリーズ」がうってつけ。スペックや価格帯はLEVEL∞シリーズに近く、高い処理性能が特徴です。最上位モデルはLEVEL∞と同じくCore i9やRTX 3080を搭載。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

幅広いクリエイティブ作業にマッチする充実したラインナップです。画像編集や動画編集の初心者でも使いやすいモデルが揃っています。また3Dデザインなどをするデザイナーにもおすすめです。


これからクリエイターとして活躍したいという入門者から、現役のデザイナーまで使いやすいハイスペックモデルとなっています。

2

選べる画面サイズをチェックしよう

選べる画面サイズをチェックしよう
出典:pc-koubou.jp

iiyamaのノートパソコンで選べる画面サイズは、14・15.6・17.3インチの3種類。画面サイズによってディスプレイの見やすさ・使い勝手・携帯性が異なるため、重視するポイントによって選び分けましょう。


ノートパソコンを持って移動する機会が多いなら、14インチか15.6インチあたりのモデルが使いやすいでしょう。比較的コンパクトで軽量なので、かさばりにくいのが特徴です。14インチモデルはSTYLE∞やSOLUTION∞シリーズから選択できます。


一方、ゲームやクリエイティブな用途で使うなら、視認性や作業性重視の17.3インチが便利。持ち運びやすさも妥協できない場合は、15.6インチモデルを選ぶとよいでしょう。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

持って移動する機会が多いという人なら、14インチか15.6インチあたりのモデルが使いやすいでしょう。個人的には持ち運びを重視している場合、14インチがおすすめです。バッグなどにも収納しやすい上に、軽いので携帯性重視という人は検討してみましょう。

3

必要なスペックを備えているか確認しよう

ノートパソコンの性能は、CPU・メモリ・ストレージ・GPUなどのスペックに大きく左右されます。それぞれ役割が異なるので、事前にチェックしておきましょう。

CPU:ビジネス用途にはCore i5前後、処理能力重視ならCore i7以上を

CPU:ビジネス用途にはCore i5前後、処理能力重視ならCore i7以上を

CPUはPC本体やアプリの起動・動作まで、ノートパソコン全般の処理性能に関わるスペックです。iiyamaではミドルスペックのCore i3・Core i5に加え、より高性能なCore i7・Core i9が選択可能。使用目的に合わせて適したノートパソコンを購入できます。


ビジネス用途や普段使いには、STYLE∞やSOLUTION∞から選べるCore i3・Core i5でも十分快適に動作します。一方で、スペックを要求される最新ゲームや動画編集には、Core i7・Core i9を搭載したLEVEL∞・SENSE∞を選ぶとよいでしょう。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

ビジネス用途や普段使いには、STYLE∞やSOLUTION∞から選べるCore i3・Core i5でも十分快適に動作します。Core i5はOfficeなどでの作業するなど、一般的なビジネスシーンでは十分なスペックです。一方でCore i3はWeb閲覧やメールの確認程度など、ライトユーザー向けなので作業内容に合わせて選びましょう。


一方で、スペックを要求される最新ゲームや動画編集には、Core i7・Core i9を搭載したLEVEL∞・SENSE∞を選ぶとよいでしょう。映像美の優れた3Dゲームなどもサクサクと快適にプレイできます。またマルチタスクをこなす人や複数のアプリを同時に起動して作業するという人にもおすすめです。

メモリ:普段使いには8GB。ソフトを複数立ち上げるなら16GB以上がおすすめ

メモリ:普段使いには8GB。ソフトを複数立ち上げるなら16GB以上がおすすめ

メモリとは、パソコン上のソフトが使用する容量のこと。iiyamaのノートパソコンは4〜32GBまで幅広い容量から選択が可能です。


WEB閲覧やYouTube視聴などの普段使いには、8GB程度がよいでしょう。ブラウザを複数開いても快適に動作します。


一方、16GB・32GBといった大容量メモリは、消費量の大きいゲームやマルチタスクで活躍。モニターを追加するデュアルディスプレイ環境にも適しています。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛
ゲームやクリエイティブ作業をする人は32GB以上のメモリを選ぶようにしましょう。メモリは複数のアプリを同時に開いたり、ゲームをプレイする際の処理速度に関わってきます。最低8GB以上を選ぶと、様々な用途で活躍するのでおすすめです。

ストレージ: 保存したいデータによって決めよう。動画を扱うなら1TBがおすすめ

ストレージ: 保存したいデータによって決めよう。動画を扱うなら1TBがおすすめ

ストレージは、パソコンにデータを保存する際に使用するパーツです。iiyamaのノートパソコンでは転送速度に優れたSSDが搭載され、容量はモデルによってさまざま。データによって必要な容量が異なるため、ノートパソコンの用途に合わせて決めましょう。


Excel・Wordファイルや写真など、容量が小さめのデータを扱うなら256・512MBのSSDでも十分です。容量の大きいゲームや動画データを大量保存するなら、1TBのSSDを搭載したモデルを選びましょう。容量が足りない場合は、あとから外付けSSD・HDDを利用するのもおすすめです。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

容量が足りない場合は、外部ストレージを活用しましょう。USBポートなどで後から外付けできるSSD・HDDを利用するのもおすすめです。またクラウドサービスを活用すれば、容量問題も気軽に解消できます。

GPU:ゲーム用途にはRTX 3000シリーズがおすすめ。クリエイターにも

GPU:ゲーム用途にはRTX 3000シリーズがおすすめ。クリエイターにも

GPUは、描画性能を中心とした処理性能に影響するパーツです。ゲームや動画編集のような映像関連の作業だけでなく、マルチタスクなど高負荷な用途でCPUを補助する役割もあります。


高解像度な映像を扱ったり、最新の3Dゲームなどをプレイするなら、代表的な高性能GPUであるRTX 3000シリーズを搭載したモデルがおすすめ。LEVEL∞・SENSE∞シリーズの多くで採用されています。価格は高めの設定ですが、処理性能重視なら要チェックです。

4

本体仕様やオプションにも注目

シリーズや基本スペックが決まったら、より便利に使うための本体仕様やオプションをチェックしておきましょう。

外出先で長時間使うなら7時間以上バッテリーが持続するものを

外出先で長時間使うなら7時間以上バッテリーが持続するものを

外出先など充電できない環境での使用が多いなら、バッテリー持続時間は7時間以上のものがベター。iiyamaのノートパソコンはバッテリー持続時間が比較的短いため、注意が必要です。7時間前後持続するモデルは、STYLE∞やSOLUTION∞で選択できます。


一方、ハイスペックなモデルがそろうLEVEL∞やSENSE∞では、バッテリー持続時間が4時間前後のモデルも多い傾向。一時的に電源から離れて作業することはできますが、できる限り電源が確保できる環境で使用したほうがよいと認識しておきましょう。

溝口剛
ガジェットレビューブロガー/YouTuber
溝口剛

バッテリー持続時間が長いと、一時的に電源から離れて作業することができます。しかしバッテリー持続時間の確認も大切ですが、できる限り電源が確保できる環境で使用するのがおすすめです。


作業内容によってはバッテリー持続時間に関わらず、大幅にバッテリーを消耗してしまう場合もあります。パソコンを頻繁に持ち運ぶ人は、出先で電源が確保できる場所を把握しておきましょう。

仕事用ディスクやDVDを使うなら、DVDドライブ搭載モデルを

仕事用ディスクやDVDを使うなら、DVDドライブ搭載モデルを

仕事用のディスクやDVDを使うなら、光学ドライブ搭載モデルが便利。STYLE∞やSOLUTION∞シリーズで選択できるため、必要な人はチェックしてみましょう。ただし、iiyamaのノートパソコンで選択できるのはDVDドライブのみ。Blu-rayを使う人は、別で外付けドライブを準備しましょう。

Officeソフト:ビジネス用途におすすめ。あとから追加も可能

Officeソフト:ビジネス用途におすすめ。あとから追加も可能

ビジネス用途にノートパソコンを購入するなら、Excel・Word・Power PointなどOfficeソフト搭載モデルがうってつけ。ライセンスを取得でき、購入後すぐに使えます。急いで準備する必要がない場合は、あとで追加購入したり、クラウド版を利用したりといった手段もよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

iiyamaのノートパソコン全14商品
おすすめ人気ランキング

人気のiiyamaのノートパソコンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月14日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
CPUの種類
CPUコア数
CPUスコア(公称値)
メモリ容量
メモリスロット
ストレージ種類
ストレージ容量
OS
Office搭載
画面サイズ
画面種類
解像度
インターフェース
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力
ACアダプター
無線LAN規格
キーボード配列
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証
奥行
高さ
重量
本体素材
発売時期
画面比率
液晶
メモリ規格
CPU世代
SSD容量
接続規格
Office詳細
搭載Office
対応ディスク
GPU
GPUメモリ(VRAM)
バッテリー駆動時間
マイク
キーボードタイプ
製造国
グラフィックボード搭載
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品
1

マウスコンピューター

iiyamaゲーミングノートPC LEVEL∞LEVEL-15FH120-i5-UXSX-M

マウスコンピューター ゲーミングノートPC LEVEL∞ 1

画面サイズ15.6インチ。OSにWindows 10を採用

Core i5

4コア

10009

16GB

2

M.2

500GB

Windows 10 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、Thunderbolt 4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、スピーカ出力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約35.6cm

約22.4cm

約2.31cm

約1,680g

不明

2021年3月10日発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

500GB

不明

不明

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約4.1時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

2

マウスコンピューター

iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH043-C-UCXSM

マウスコンピューター ノートPC STYLE∞ 1

15.6インチでスピーカー・マイク・カメラを内蔵

Celeron N4120

4コア

2524

4GB

2

SSD

250GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac

日本語配列

不明

不明

約36.1cm

約25.6cm

約2.41cm

約1,900g

不明

不明

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4

不明

250GB

不明

Microsoft Office Home and Business 2021

Microsoft Office

不明

Intel UHD Graphics 600

不明

約6.5時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット

3

マウスコンピューター

iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FX152-i7-NAZX-M

マウスコンピューター ノートPC STYLE∞ 1

GPUにGeForce RTX 3050を採用

Core i7

14コア

26822

32GB

2

M.2

1000GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、miniDisplayPort、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、microSDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約36cm

約24.15cm

約2.77cm

約2,120g

不明

2022年8月発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第12世代

1000GB

PCIe 3.0×4

不明

不明

不明

GeForce RTX 3050

4GB

5.6時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

4

マウスコンピューター

iiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-15FH121-i7-UXFX-M

マウスコンピューター ノートPC SOLUTION∞ 1

500GBのSSDを搭載したビジネス用モデル

Core i7

4コア

10455

16GB

2

M.2

500GB

Windows 10 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約36.1cm

約25.6cm

約3.14cm

約2,060g

不明

2022年10月発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

500GB

PCIe 3.0×4

不明

不明

DVDドライブ

Intel Iris Xe Graphics

不明

約3.4時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

5

マウスコンピューター

iiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-17FH122-i7-UXSX-M

マウスコンピューター ノートPC SOLUTION∞ 1

Office Personal 2021をプリインストール

Core i7

12コア

17085

16GB

2

M.2

500GB

Windows 11 Home

不明

17.3インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、スピーカ出力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約39.6cm

約25.2cm

約2.29cm

約2,140g

不明

2022年7月発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第12世代

500GB

PCIe 3.0×4

Microsoft Office Personal 2021

Microsoft Office

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

4.5時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

6

マウスコンピューター

iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH121-i3-UXSX-M

マウスコンピューター ノートPC STYLE∞ 1

DVD・CDライティングソフトウェアが付属

Core i3

2コア

6203

16GB

2

M.2

500GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約36.1cm

約25.6cm

約3.17cm

2,080g

不明

2022年3月18日発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

500GB

PCIe 3.0×4

Microsoft Office Personal 2021

Microsoft Office

DVDドライブ

Intel UHD Graphics

不明

3.7時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

7

マウスコンピューター

iiyamaゲーミングノートPC LEVEL∞LEVEL-15FH121-i5-UXRX-M

マウスコンピューター ゲーミングノートPC LEVEL∞ 1

Windows 11搭載。CPUにはCore i5を採用

Core i5

4コア

10009

16GB

2

M.2

1000GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約36.1cm

約25.6cm

約3.17cm

2,080g

不明

2022年2月10日発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

1000GB

PCIe 3.0×4

不明

不明

DVDドライブ

Intel Iris Xe Graphics

不明

3.7時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

8

マウスコンピューター

iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH121-i3-UCSXM

マウスコンピューター ノートPC STYLE∞ 1

15.6インチのフルHDディスプレイを採用

Core i3

2コア

6203

4GB

2

M.2

500GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

幅36.1cm

幅25.6cm

幅3.17cm

約2,100g

不明

不明

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4

第11世代

500GB

不明

不明

不明

DVDドライブ

Intel UHD Graphics

不明

不明

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット

9

マウスコンピューター

iiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-15FH121-i3-UXSX-M

マウスコンピューター ノートPC SOLUTION∞ 1

16GBのDDR4メモリを備えたビジネス用モデル

Core i3

2コア

6203

16GB

2

M.2

500GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約36.1cm

約25.6cm

約3.17cm

約2,080g

不明

2022年3月18日発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

500GB

PCIe 3.0×4

不明

不明

DVDドライブ

Intel UHD Graphics

不明

約3.7時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

10

マウスコンピューター

iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH120-i5-UXPX-M

マウスコンピューター ノートPC STYLE∞ 1

32GBのDDR4-3200メモリを搭載

Core i5

4コア

10009

32GB

2

M.2

500GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

液晶

フルHD(1920×1080)

HDMI、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、マイク入力

不明

不明

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax

日本語配列

不明

不明

約35.6cm

約22.4cm

約2.31cm

約1,680g

不明

2021年10月12日発売

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR4 PC4-25600

第11世代

500GB

PCIe 3.0×4

不明

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約4.1時間

内蔵マイク

日本語キーボード

不明

不明

不明

ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マウスコンピューター
iiyamaゲーミングノートPC LEVEL∞LEVEL-15FH120-i5-UXSX-M

ゲーミングノートPC LEVEL∞ 1
この商品を見る
参考価格
178,480円
やや高価格
参考価格
178,480円
やや高価格

画面サイズ15.6インチ。OSにWindows 10を採用

Core i5-1135G7に加え、16GBのメモリ・500GBのSSDを搭載したゲーミングモデルです。フルHD解像度・15.6インチのディスプレイを採用。OSはWindows 10で、Intel Iris Xe Graphicsを備えています。
CPUの種類Core i5
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10009
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 10 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、Thunderbolt 4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、スピーカ出力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約35.6cm
奥行約22.4cm
高さ約2.31cm
重量約1,680g
本体素材不明
発売時期2021年3月10日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格不明
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約4.1時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

マウスコンピューター
iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH043-C-UCXSM

参考価格
72,800円
低価格

15.6インチでスピーカー・マイク・カメラを内蔵

4GBのDDR4メモリを搭載した、15.6インチ・フルHDモデルです。CPUにはCeleron N4120・ストレージには250GBのSSDを採用。光学ドライブは非搭載で、カードリーダー・内蔵ステレオスピーカー・内蔵マイク・内蔵カメラなどを備えています。
CPUの種類Celeron N4120
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)2524
メモリ容量4GB
メモリスロット2
ストレージ種類SSD
ストレージ容量250GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約2.41cm
重量約1,900g
本体素材不明
発売時期不明
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4
CPU世代不明
SSD容量250GB
接続規格不明
Office詳細Microsoft Office Home and Business 2021
搭載OfficeMicrosoft Office
対応ディスク不明
GPUIntel UHD Graphics 600
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約6.5時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット
全部見る
3位

マウスコンピューター
iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FX152-i7-NAZX-M

参考価格
176,480円
やや高価格

GPUにGeForce RTX 3050を採用

GPUにGeForce RTX 3050を採用したモデルです。Core i7-12700Hプロセッサーに加え、32GBのメモリ・1TBのSSDを搭載。有線LANポートのほか、USB Type-Cポート×2・USB3.0ポート・USB2.0ポートなどを備えています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数14コア
CPUスコア(公称値)26822
メモリ容量32GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量1000GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、miniDisplayPort、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、microSDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36cm
奥行約24.15cm
高さ約2.77cm
重量約2,120g
本体素材不明
発売時期2022年8月発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第12世代
SSD容量1000GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUGeForce RTX 3050
GPUメモリ(VRAM)4GB
バッテリー駆動時間5.6時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る
4位

マウスコンピューター
iiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-15FH121-i7-UXFX-M

参考価格
115,980円
中価格

500GBのSSDを搭載したビジネス用モデル

OSにWindows 10を採用した、ビジネス用モデルです。Core i7-1165G7プロセッサーのほか、16GBのDDR4メモリ・500GBのSSDを搭載。DVDリーダーライターのほか、内蔵ステレオスピーカー・内蔵マイクなどを備えています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10455
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 10 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約3.14cm
重量約2,060g
本体素材不明
発売時期2022年10月発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約3.4時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

Office Personal 2021をプリインストール

Microsoft Office Personal 2021がプリインストールされた、ビジネス用モデルです。17.3インチ・フルHDディスプレイを採用し、Core i7-1260Pプロセッサーを搭載。OSはWindows 11で、micro SDカードリーダーを備えています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)17085
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ17.3インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、スピーカ出力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約39.6cm
奥行約25.2cm
高さ約2.29cm
重量約2,140g
本体素材不明
発売時期2022年7月発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第12世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細Microsoft Office Personal 2021
搭載OfficeMicrosoft Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間4.5時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

DVD・CDライティングソフトウェアが付属

CPUにCore i3-1115G4を採用したほか、16GBのメモリ・500GBのSSDを備えたモデルです。光学ドライブ搭載に加え、DVD・CDライティングソフトウェアが付属。Microsoft Office Personal 2021がプリインストールされています。
CPUの種類Core i3
CPUコア数2コア
CPUスコア(公称値)6203
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約3.17cm
重量2,080g
本体素材不明
発売時期2022年3月18日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細Microsoft Office Personal 2021
搭載OfficeMicrosoft Office
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel UHD Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間3.7時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

Windows 11搭載。CPUにはCore i5を採用

CPUにCore i5-1135G7プロセッサーを採用した、ゲーミングモデルです。Wi-Fi 6に対応するうえ、1000BASE-Tの有線LANポートを搭載。OSはWindows 11で、各種USBポート・ディスプレイ出力ポートを備えています。
CPUの種類Core i5
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10009
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量1000GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約3.17cm
重量2,080g
本体素材不明
発売時期2022年2月10日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量1000GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間3.7時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る
8位

マウスコンピューター
iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH121-i3-UCSXM

参考価格
82,800円
やや低価格

15.6インチのフルHDディスプレイを採用

Core i3-1115G4プロセッサー・4GBのDDR4メモリ・500GBのNVMe M.2 SSDを備えたモデルです。DVDスーパーマルチドライブ・カードリーダー搭載に加え、ステレオスピーカー・マイク・100万画素のカメラを内蔵。15.6インチ・フルHDディスプレイを採用しています。
CPUの種類Core i3
CPUコア数2コア
CPUスコア(公称値)6203
メモリ容量4GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
幅36.1cm
奥行幅25.6cm
高さ幅3.17cm
重量約2,100g
本体素材不明
発売時期不明
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格不明
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel UHD Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間不明
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット
全部見る

16GBのDDR4メモリを備えたビジネス用モデル

16GBのDDR4メモリを備えた、ビジネス用モデルです。15.6インチ・フルHD非光沢液晶採用に加え、オーディオ機能としてHigh Definition Audio subsystemを搭載。プロセッサーには、Core i3-1115G4を採用しています。
CPUの種類Core i3
CPUコア数2コア
CPUスコア(公称値)6203
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約3.17cm
重量約2,080g
本体素材不明
発売時期2022年3月18日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel UHD Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約3.7時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

32GBのDDR4-3200メモリを搭載

32GBのDDR4-3200メモリを搭載した、15.6インチ・フルHDモデルです。インテルIris Xe Graphicsを備えた、Core i5-1135G7プロセッサーを採用。バッテリーを含めた重量は約1.68kgで、バッテリー持続時間は約4.1時間です。
CPUの種類Core i5
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10009
メモリ容量32GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約35.6cm
奥行約22.4cm
高さ約2.31cm
重量約1,680g
本体素材不明
発売時期2021年10月12日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約4.1時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る
11位

マウスコンピューター
iiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FX161-i7-RAZX-M

参考価格
205,880円
高価格

144Hzのリフレッシュレートに対応

GPUにGeForce RTX 3060を採用したモデルです。ディスプレイは15.6インチ・フルHDで、144Hzのリフレッシュレートに対応。32GBのDDR4メモリに加え、1TBのNVMe接続SSDを備えています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数14コア
CPUスコア(公称値)26822
メモリ容量32GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量1000GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、miniDisplayPort、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36cm
奥行約23.9cm
高さ約2.86cm
重量約2,140g
本体素材不明
発売時期2022年8月発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第12世代
SSD容量1000GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUGeForce RTX 3060
GPUメモリ(VRAM)6GB
バッテリー駆動時間4.2時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

Core i7を搭載したクリエイティブ用モデル

Core i7-1165G7プロセッサーを備えた、クリエイティブ用モデルです。16GBのDDR4メモリ・500GBのSSDを搭載。OSはWindows 11で、CPU統合グラフィックスの、インテルIris Xe Graphicsを備えています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10455
メモリ容量16GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA端子、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、SDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36.1cm
奥行約25.6cm
高さ約3.17cm
重量不明
本体素材不明
発売時期2021年12月7日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間不明
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る
13位

マウスコンピューター
iiyamaゲーミングノートPC LEVEL∞LEVEL-15FX152-i7-NAZX-M

参考価格
176,480円
やや高価格

Core i7・RTX 3050を備えたゲーミングモデル

Core i7-12700Hプロセッサー・GeForce RTX 3050を備えた、ゲーミングモデルです。OSはWindows 11で、32GBのDDR4メモリ・1TBのSSDを搭載。バッテリーを含めた重量は約2.12kgで、100万画素のカメラを内蔵しています。
CPUの種類Core i7
CPUコア数14コア
CPUスコア(公称値)26822
メモリ容量32GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量1000GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、miniDisplayPort、microSDカードスロット、ヘッドフォン出力、スピーカ出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約36cm
奥行約24.15cm
高さ約2.77cm
重量約2,120g
本体素材不明
発売時期2022年8月発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第12世代
SSD容量1000GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUGeForce RTX 3050
GPUメモリ(VRAM)4GB
バッテリー駆動時間5.6時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

Core i5・32GBメモリを備えたクリエイティブ用モデル

32GBのDDR4-3200メモリを備えた、クリエイティブ用モデルです。Core i5-1135G7プロセッサーに加え、500GBのNVMe接続SSDを搭載。OSはWindows 10で、バッテリー持続時間は約4.1時間です。
CPUの種類Core i5
CPUコア数4コア
CPUスコア(公称値)10009
メモリ容量32GB
メモリスロット2
ストレージ種類M.2
ストレージ容量500GB
OSWindows 10 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類液晶
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、Thunderbolt4(USB-C)、microSDカードスロット、USB3.1、ヘッドフォン出力、マイク入力
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力不明
ACアダプター不明
無線LAN規格IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
キーボード配列日本語配列
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証不明
約35.6cm
奥行約22.4cm
高さ約2.31cm
重量約1,680g
本体素材不明
発売時期2021年7月29日発売
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR4 PC4-25600
CPU世代第11世代
SSD容量500GB
接続規格PCIe 3.0×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約4.1時間
マイク内蔵マイク
キーボードタイプ日本語キーボード
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
付属品ACアダプターセット、各種マニュアル、保証書
全部見る

iiyamaのサポート体制は?故障したら修理してもらえる?

iiyamaのサポート体制は?故障したら修理してもらえる?
出典:pc-koubou.jp

国産メーカーのiiyamaでは、充実したサポート対応も受けられます。24時間365日稼働するコールセンターやメールでの問い合わせに対応。説明書に記載されていない不明点の解決はもちろん、「起動しない」「操作できない」などの故障時には修理依頼も可能です。バッテリーやキーボード交換の際、自身での分解が難しい場合にも活用しましょう。

処理性能をアップさせたいなら、メモリ増設も検討しよう

処理性能をアップさせたいなら、メモリ増設も検討しよう
出典:pc-koubou.jp

ノートパソコンのメモリ容量が物足りないなら、増設も検討してみましょう。iiyamaのノートパソコンのスペック表には、あらかじめ搭載されているメモリ容量のほか、スロット数と規格も掲載されています。増設の際は空きスロットを確認し、同じ規格を持つメモリを準備しましょう。


ただし、「オンボード」と表記されているメモリの交換にはある程度の技術と知識が必要です。自信がない場合は専門業者に相談するほうが無難でしょう。

▼ノートパソコンのカテゴリ一覧はこちら▼

ノートパソコン全体から選ぶ

ノートパソコン


メーカー・ブランドで選ぶ

日本HPDELLMSIASUSレノボマウスLG


その他

中華ノートパソコン格安ノートパソコン

おすすめのiiyamaのノートパソコンランキングTOP5

1位: マウスコンピューターiiyamaゲーミングノートPC LEVEL∞LEVEL-15FH120-i5-UXSX-M

2位: マウスコンピューターiiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FH043-C-UCXSM

3位: マウスコンピューターiiyamaノートPC STYLE∞STYLE-15FX152-i7-NAZX-M

4位: マウスコンピューターiiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-15FH121-i7-UXFX-M

5位: マウスコンピューターiiyamaノートPC SOLUTION∞SOLUTION-17FH122-i7-UXSX-M

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

格安ノートパソコン

6商品

徹底比較

新着
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ノートパソコン関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す