Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
忍者ブログ
このブログは、拡張現実 及び 仮想現実 が使用された最新の情報と事例などを掲載しています。---This blog publishes latest information and the case where AR (Augmented Reality) and VR (Virtual Reality) are used, etc.
2010 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Profile
    NAME:
    Etsuji Kameyama (亀山悦治)

    Profile:
    拡張現実(AR)や仮想現実(VR)の技術は、BtoC・BtoBの分野での活用が始まっている。このブログではAR、NUI、各種センサーに関わる最新の事例や技術を中心に紹介。
    ARやVRのシステムやソリューションの導入を検討されている方は、こちらか、私までご連絡ください。エンターテーメント分野、印刷分野、家具や機器の配置シミュレーション、操作支援、などへの技術選定、アプリケーション開発、運用、コンサルテーションに対応します。

    -私が関係しているサイト
    - twitter (@kurakura)
    - facebook (ekameyama)
    - LinkedIn (Etsuji Kameyama)
    - ITmediaマーケティング
    - SlideShare (ekame)
    - paper.li (kurakura/ar)
    - YouTube (ekame)
    - myspace Music (KURA KURA)
    - The 25 Most Tweeting About AR
    - Twitter most popular
    - AR Mind Map
    - AMeeT-拡張現実の紹介(ニッシャ印刷文化振興財団)
    - デジタルサイネージとAR(デジタルサイネージ総研)
    - Capital newspaper
    - Pingoo
    - 話題沸騰のAR/VRがスマートワークを進化させる(スマートワーク総研)

    インターネット学校「スクー」の90番目の講師
    AR, VR, MR + HMD, Smart Glass が生活とビジネスを変革
    Contact me 問合せはこちら
    AR活用相談、AR関連セミナー講師などの依頼についてご連絡ください。
    SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
    はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
    ARアプリの基本的な知識から選定方法まで身に付けることができる資料。
    Ninja Search
    Google Search
    カスタム検索
    アーカイブ
    Present number of visits
    Counter
    感覚デバイス開発

    あらゆる産業において、様々な新規デバイス・システム開発や新規サービスを創り出すべく注目が集まっている。とくにセンサー素子開発やセンサ・センシングシステムなどの研究開発者の方、ロボット開発における感覚器代替分野の研究者の方、関連業界の方々へ。
    よくわかるAR〈拡張現実〉入門

    次世代のプロモーション手法として脚光を集めるほか、エンターテイメントやコミュニケーション、教育や医療のツールとして幅広い活用・発展が期待されているARの世界がよくわかる入門書が電子書籍で登場
    Amazon検索
    Amazon
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    Dell introduces an Augmented Reality tool on Facebook that lets you see just how its 5-inch Android tablet will look in your hand.
    PR
    Google が位置情報に関係するAPIの提供を開始。このAPIを使用することで、位置情報ARの新しいサービスが現れるだろう。

    2010年7月29日のGoogle Geo Developers Blogブログにの記事によれば、開発者向けに位置情報APIの公開を開始したとのこと。まず最初はチェックイン関連のサービスを開発している開発者向けに提供するとのことだ。
    ブログの内容から...
     『まず最初はチェックインアプリケーションを対象にしていきたいと考えています。現在提供できるAPIがまさにチェックイン関連サービス向けだと判断しているのです。またそうした開発者と作業を行っていくことで、意見の集約もできるものと期待しております。開発者の方々にはきっとご満足頂ける仕組みをご提供できるものと革新しております。』

    via TechCrunch
     http://jp.techcrunch.com/archives/20100729google-places-api/

    2010年5月に「ハロー! プロジェクト」からデビューした4人組の女性グループ「スマイレージ」が、新曲でも拡張現実を使用したプロモーションを実施する。今回もAR三兄弟とのコラボだ。

     
    新曲「○○ がんばらなくてもええねんで!!」の初回盤AのCDジャケットにARマーカーを掲載、さらに通常盤をはじめ全てのヴァージョンのCD に“S”のマーカーがプリントされたチラシも封入し、誰でもARを楽しめるようにした。コンテンツは、スマイレージの公式サイト内にあるAR体験コーナーにアクセスしてARマーカーをWEBカメラにかざすと、ベンチに座っているメンバーが立ち上がり「○○ がんばらなくてもええねんで!!」を踊りだすといった仕掛け。また、曲のサビにさしかかるとチラシにプリントされているヒゲのイラストの男性が動き出し、歌詞までもが飛び出してくる。尚、早くも第3弾となるスマイレージARも近日公開予定とのこと。

    via Second Times
    http://www.secondtimes.net/news/japan/20100730_smileage.html

    La tecnologia "augmented reality" applicata sulla residenza Type-a di Milano (www.type-a.it)

    3D Compass is an augmented reality compass that displays your current location and direction with a 3D compass on top of reality in the camera screen of the phone.

    3D compass with augmented reality view
    Auto rotate map according to the compass
    Selectable 3D compass types
    Show heading and degrees in big font
    Show map/address of current location
    Tap addrees to show your location on the map
    Fast bright with one tap when you are in outdoor
    Keep screen on when running
    モーションコントローラーを使用した、家族で楽しめるPlayStation のARゲーム

    http://www.blockbuster.co.uk/ The PlayStation Move motion controller offers a motion-based, High Definition gaming experience unlike anything on the market. At the same time, SCE will also release the PlayStation Move sub-controller to be used along with the motion controller for intuitive navigation of in-game characters and objects.

    The PlayStation Move platform, including the motion controller, sub-controller and PlayStation Eye camera, together with a strong line-up of software titles, will deliver an innovative and highly immersive experience on the PS3 system.

    via Youtube
    http://www.youtube.com/watch?v=WAG6qR7Z5j0&feature=youtube_gdata

    Accompanying post http://personalizemedia.com/augmented...
    Part One of my series of AR future videos 'AUGMENTED WORLDS' looking specifically at the Business Opportunities around type 3 of my AR types - Recognition (Outline)
    An 'iPad 4.0 - like prototype' stroll around an augmented Sydney. Video, music devised & created by GARY HAYES of MUVEDesign.com

    120MB MP4 Creative Commons download available here http://muvedesign.com/media/Garys_Aug...

    Music - If you like the music please subscribe via iTunes or other fav podcast tool and download over 250 cool uplifting trance, organic harp or cinematic soundtracks via garyphayes.com or direct feed http://feeds.feedburner.com/GaryPHayes

    via Youtube
    http://www.youtube.com/watch?v=A19Te3kCmVE&feature=youtube_gdata
    マルチマーカーを利用した、追従性が高いARを実現している。動き回る恐竜や、キャノンのコピー機器のARがデモで紹介されている。

    The exhibition opened up on Tuesday at SIGGRAPH. There were a number of software, hardware and service companies at the exhibition. There were a handful of vendors showing off some new motion capture technology including Autodesk (Motion Builder / Maya / 3D Studio Max), Xsens, and Lightwave.

    The first part of the video shows off additive rapid prototyping technology. The machine does 3D printing with molten plastic in a similar fashion to a desktop printer.
    Watson Water のペットボトルの側面にマーカーが予め印刷されている。それをWebカメラにかざすとマーカーから音を立てて水が流れ出し、サボテンが育ち花を咲かせるインタラクティブ的な性が高いAR。これは、試してみたくなるだろう。
    ARTool 連合とも言える方々が登壇する、次のイベントはこれだ!仕事をうまいこと調整して参加したいとことろだが、担当サイトの公開と重なるため、難しいか...
    楽しめそうなイベントだから、時間ある人は参加して損はないだろう
    9d11dbaf.JPG

    ARブームの引き金にもなった伝説のAR開発ツール「ARToolKit」.その生みの親である加藤博一先生, Java版の開発者であるnyatlaさん,Flash版の開発者であるSaqooshaさんと一緒にARについて語り合います.マーカ型AR最盛期とも言える今,このステージは見逃せません.ARToolKitの開発秘話が今明かされる!?

    ケータイをかざしたらCGが出るのがARでしょうか? いえいえARの可能性はそんなもんじゃありません!今回はプロジェクタを使った「投影型AR」や,触覚や味覚などの「視覚以外のAR」にも迫ります.さらに,実際に体験可能なデモもご用意する予定です.開発者による「妄想トーク」にも注目です!

    via 工学ナビ
    http://kougaku-navi.net/MousouReality/

    Mobile Roadieは誰でもプログラムレスでiPhoneとAndroidアプリが作れるプラットフォームだが、このほどベーシック版より多様なカスタマイズが可能なMobile Roadie Proをローンチした。

    Mobile Roadie Proでは、ユーザーはアプリにさまざまなクリエーティブなコントロールを付け加えることができる。新たにカスタマイズが可能になったのはメニューのレイアウト、色彩、ボタン、フォントなどだ。ユーザーによるウェブ検索、ランドスケープ〔横置き〕モードもサポートされた。ベーシック版の機能はすべて維持され、YouTube、Brightcove、Flickr、Twitpic、Ustream、Topspin、GoogleNews、RSS、Twitter、Facebookを始め、多数のソースからのコンテンツの取り込みが可能になっている。


    Mobile Roadie Proは登録時のセットアップ料金が$499、その後$29の月額会費を支払う必要がある。Mobile Roadieでは「ユーザーにはプログラミングの知識はまったく必要ない。誰でも30分でアプリが作れる」としている。またMobile RoadieのCMSはiPhoneアプリとAndroidアプリを同時にアップデートsる。プッシュ通知機能を利用して、顧客が店舗の半径1マイル以内に来たらポップアップするメッセージを携帯に送信することもできる。

    via TechCrunch
    http://jp.techcrunch.com/archives/20100728mobile-roadie-goes-pro-launches-new-version-of-customizable-app-builder/
     

    Amiens Cathedral (アミアン大聖堂) が拡張現実で登場。左上に太陽の絵が表示されているが、これをマウス操作で月の絵に変更することで、夜の大聖堂に表示が変わる点がユニークだ。
    これを試したら、きっと本物の大聖堂を見たくなるだろう。



    Here comes the first city to communicate in Augmented Reality. A bright new looks for the world’s largest Gothic nave …
    Amiens Cathedral is taking part in an Augmented Reality operation to re-launch its light show initially created in 1999.
    This will not be a traditional virtual visit, such as the ones which can be found on Google Maps; “The whole Cathedral has been modelled day and night in 3D with light shows” explains  Mr. Cédric Piatek, Amiens Metropole . And virtuality will mix with reality.
    Each and everyone will be able to connect to an Internet site together with a distributed leaflet or a downloaded document to hold in front of a web cam. “Then the magic will begin, the person will be on screen, part of the show, as the document displayed to the web cam becomes a support for the visit of the Cathedral”.

    via Total Immersion (トータル・イマージョン)
    http://augmented-reality-news.com/2010/07/28/augmented-reality-to-promote-tourist-attraction-in-amiens-france/

    You can try ! (Windows & MAC)
    http://www.amiens-cathedrale.fr/realite.html

    クラフトフードが「タング」というドリンクの容器をWebカメラにかざすとToyStory3のゲームが楽しめるARアプリを発表した。RIA開発も手掛けている「マインドセット・デザインズ」という会社が制作を行った。



    Kraft Food, Disney and Pixar trust Mindset Designs to create an online game based on Augmented Reality. Kids can have their favorite flavored drink and have fun collecting the Toy Story 3 characters completing a virtual album with augmented reality. Just like the old time, they don't know which character they get until they use their webcams. Once they complete the album, they can compete to win prizes.

    via mindset-designs
    http://mindset-designs.com.ar/blog/?p=1442
    http://www.mindset-designs.com.ar/
    現在地から地下鉄の駅の方角と距離をオーバーレイ表示するiPhone用アプリ。アプリにバンドルされているのは、ルーマニアの地下鉄のみ。

    Find more awesome augmented reality apps at http://www.viewlity.com/
    downloadページ
    http://www.viewlity.com/travel/bucharest-romania-subway/
    Total Immersion のフェイストラッキング技術が使用されたAR。自分の顔がカメラを通して画面に表示された際、顔を認識して髭や帽子や噴出しをオーバーレイ表示するタイプ。
    OpenCV 、ARToolkit等で実装された 拡張現実-初音ミク。初音のARは精度の高い作品が多い。

    Updated version of the Augmented Reality program based on OpenCV. I've made many improvements since my previous post (watch?v=nJsIK9b7IpU). A postcard is used as an AR marker. ARToolKit is not used in this program. 3D polygon model display, animation and physics simulations are based on the source code from 'ARToolKit_MMD' software. Many thanks to the authors of music, dance, motion data, polygon model and ARToolKit_MMD.
    (NicoNicoDouga : sm11517127)
     San Diego Comic-Con で、ゴジラが拡張現実で登場する(販売されるようだ)。Tシャツに印刷されたマーカーから原子光線を発するというもの。



    Legendary Pictures unveiled a first look at the new Godzilla using Augmented Reality at the San Diego Comic-Con. Attending the convention to celebrate the beginning of production on the film, Comic-Con attendees were able to receive a T-shirt with this image of the new Godzilla. When they looked at themselves in a webcam at the Legendary Pictures booth, they saw a superimposed animation of Godzilla's "atomic breath" shooting out into the air in front of them from Godzilla's mouth, complete with black smoke rising from the flames and the ground-shaking bellow of Godzilla's instantly recognizable roar. Talking Dog Studios designed the immersive experience for the film, which Warner Bros. Pictures is targeting for a 2012 release.

    via comingsoon.net
    http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=68255

    公式サイト
    http://www.talkingdogstudios.com/ar/gojira/
     

    SAPが提供するBusinessObjectsオンデマンドプラットフォーム

    You upload a data set that includes Point of Interest (POI) information to the BusinessObjects OnDemand platform at bi.ondemand.com (you can sign up for a free account), set some data configuration options, then access that data set from your iPhone or iPad. The prototype works out what information to display based on your location and the phone’s compass heading:



    via cloudave.com
    http://www.cloudave.com/link/new-augmented-corporate-reality-bi-prototype
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]