Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
忍者ブログ
このブログは、拡張現実 及び 仮想現実 が使用された最新の情報と事例などを掲載しています。---This blog publishes latest information and the case where AR (Augmented Reality) and VR (Virtual Reality) are used, etc.
2011 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Profile
    NAME:
    Etsuji Kameyama (亀山悦治)

    Profile:
    拡張現実(AR)や仮想現実(VR)の技術は、BtoC・BtoBの分野での活用が始まっている。このブログではAR、NUI、各種センサーに関わる最新の事例や技術を中心に紹介。
    ARやVRのシステムやソリューションの導入を検討されている方は、こちらか、私までご連絡ください。エンターテーメント分野、印刷分野、家具や機器の配置シミュレーション、操作支援、などへの技術選定、アプリケーション開発、運用、コンサルテーションに対応します。

    -私が関係しているサイト
    - twitter (@kurakura)
    - facebook (ekameyama)
    - LinkedIn (Etsuji Kameyama)
    - ITmediaマーケティング
    - SlideShare (ekame)
    - paper.li (kurakura/ar)
    - YouTube (ekame)
    - myspace Music (KURA KURA)
    - The 25 Most Tweeting About AR
    - Twitter most popular
    - AR Mind Map
    - AMeeT-拡張現実の紹介(ニッシャ印刷文化振興財団)
    - デジタルサイネージとAR(デジタルサイネージ総研)
    - Capital newspaper
    - Pingoo
    - 話題沸騰のAR/VRがスマートワークを進化させる(スマートワーク総研)

    インターネット学校「スクー」の90番目の講師
    AR, VR, MR + HMD, Smart Glass が生活とビジネスを変革
    Contact me 問合せはこちら
    AR活用相談、AR関連セミナー講師などの依頼についてご連絡ください。
    SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
    はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
    ARアプリの基本的な知識から選定方法まで身に付けることができる資料。
    Ninja Search
    Google Search
    カスタム検索
    アーカイブ
    Present number of visits
    Counter
    感覚デバイス開発

    あらゆる産業において、様々な新規デバイス・システム開発や新規サービスを創り出すべく注目が集まっている。とくにセンサー素子開発やセンサ・センシングシステムなどの研究開発者の方、ロボット開発における感覚器代替分野の研究者の方、関連業界の方々へ。
    よくわかるAR〈拡張現実〉入門

    次世代のプロモーション手法として脚光を集めるほか、エンターテイメントやコミュニケーション、教育や医療のツールとして幅広い活用・発展が期待されているARの世界がよくわかる入門書が電子書籍で登場
    Amazon検索
    Amazon
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ARでオンラインショッピング体験の効果を上げようとしているZUGARAのドキュメント
    Angel.co
    View more presentations from Zugara
    Our Story We’re founded as an In the midst of the recession Fresh off a DEMOgod win, Interactive Marketing we build an ecommerce the Webcam Social Agency focused on branded augmented reality (AR) Shopper is built into a web development. Sony prototype, The Webcam market ready product. On PlayStation enables our Social Shopper. Several July 20th 2011 it goes live founding by putting us on months later Tobi.com uses throughout Banana retainer from day one. it for a campaign.
    (via SlideShare)
    PR
    2019. . . Part will become a reality. MS seems to have advanced the approach to the computer vision since before. (From the video in 2009. )

    2019年...一部は現実となるだろう。ここで紹介されているビデオはとても面白いものばかり。MSは以前からコンピュータビジョンへの取り組みを進めているようだ。(2009年のビデオより)


    How will emerging technology improve our productivity in the years ahead? What opportunities will arise from evolving trends and global change? Microsoft has collaborated with customers, partners, and thought leaders across multiple disciplines to develop scenarios that explore how long-term trends, customer challenges, and emerging technologies might converge to improve our lives, both at work and home.

    As you watch this video montage from 2019, look for examples of how current prototypes may evolve in the years ahead.

    While its hard to predict exactly how technology will unfold, we are constantly researching, looking forward, and gathering insights to imagine how technology investments today can improve peoples way of life in the future.
    (via YouTube)
    Layar, Wikitude 等のプラットフォームやソフトウェア / HMD 等を紹介しているプレゼンテーション資料。
    Realidad aumentada en el ambito universitario
    Realidad aumentada en el ambito universitario - Presentation Transcript Realidad Aumenta en el Ambito Universitario Luis E. Bayonet Robles, MTE, PhD © [email_address] Junio 2011 Agenda
    Definición de la Realidad Aumentada
    Tecnología
    Técnicas de Visualización
    Implicaciones para la educación
    Aplicaciones para la educación
    Realidad Aumentada para Teléfonos Inteligentes (Smartphone)
    (via SlideShare)
    自動車 MINI のスマートフォン向けプロモーション用アプリ。


    Aplikacja „Żyj MINI." jest przygotowana na dwie najważniejsze platformy w Polsce - iOS oraz telefony z systemem operacyjnym Android. Głównym elementem aplikacji jest innowacyjne wykorzystanie zaawansowanego rozwiązania augmented reality dostarczonego przez firmę Total Immersion.
    (via & more YouTube http://www.youtube.com/watch?v=Hv5h4TkKQoY&feature=youtube_gdata)
    Seminar concerning AR. The indoor projection mapping introduced here is practicable. 

    ARに関するセミナー。 ここで紹介されている室内のプロジェクションマッピングは、シミュレーションとして効果的だ。




    AR of "Tolima web designer" where AR of AR marker base is achieved with Android. It corresponds to a lot of Android devices. From Colombia. 

    Android でマーカーベースのARを実現する "Tolima web designer" のARデモ。多くのAndroidデバイスに対応しているようだ。こちらは、コロンビアから。
    Realidad Aumentada Android Aplicación .APK 
    En esta ocasión les traigo la aplicación de realidad aumentada o augmented reality desarrollada para celulares, dispositivos o móviles con sistema operativo Android. Es la primera aplicación que conozco en español de realidad aumentada para estos dispostivos.
      


    Primera aplicacion colombiana de Realidad Aumentada o Augmented Reality para Android. 
    Recuerden visitarme en http://tolimawebdesigner.com.co para descubrir nuevos tutoriales y muchas mas informacion acerca de Realidad aumentada y articulos 
    tecnologicos. Ingcarlosreina.
    Dale me gusta a este video. mi portafolio ingcarlosreina:
    http://ingcarlosreina.tolimawebdesigner.com.co
    (via YouTube)
    Image recognition system AR promotion to which another advertisement is displayed when camera of iPad2 is turned to signboard in town. Do people who pass really learn the AR advertisement though it is understood to want to do?

    街中の看板にiPad2のカメラを向けると、別の広告が表示される画像認識系ARプロモーション。やりたいことは分かるが、果たして通る人々はそのAR広告を知ることが出来るのだろうか?

    Augmented Reality Advertising Takeover in Times Square from Will Sherman on Vimeo.

    A quick clip of Public Ad Campaign beta-testing Augmented Reality Advertising Takeover (Details: is.gd/​85ok7N) in Times Square on Sunday. Developed with The Heavy Projects (is.gd/​uF8KnI), the augmented reality viewer runs on smart phones and virtually replaces outdoor ads with curated artworks by street artists Ron English, John Fekner, PosterBoy, Doctor D and Ox. Be sure to check out Public Ad Campaign for more details and a forthcoming video as the project develops. is.gd/​85ok7N
    (via vimeo)
    医療のための拡張現実アプリ - QRコードを使用した簡単なスマートフォンで実現。各ページにQRcodesが印刷されており、その情報をトリガとして情報を表示する。


    REFF's augmented reality doctor presents: REFF A/R Drug
    REFF, RomaEuropa FakeFactory, the fake cultural institution internationally enacting real policies for culture, creativity and freedoms of expression, has created the next step of its strategic program: an augmented reality drug!
    REFF A/R Drug is a powerful compund, mixing technologies, practices and neurostimulating ecosystems, and it allows you to reinvent your reality.

    learn more by visiting:
    http://reff.romaeuropa.org
    http://www.romaeuropa.org
    http://fakepress.it
    http://www.artisopensource.net

    opening and unveiling of the augmented reality drug takes place in London, at Furtherfield Gallery. More info here:
    http://www.furtherfield.org/exhibitions/reff-remix-world-reinvent-reality

    (via YouTube)
    ロンドン博物館は、ヒストリーチャンネルと共同で新しいiPhoneアプリをリリース。ロンドンのローマ時代の先祖を探求することができるという楽しそうなアプリだ。




    The Museum of London, in cahoots with HISTORY channel, has released a new app that lets you explore Londinium, the Roman progenitor of London. It’s good. Very good.Features of interest are marked with pins, which call up photos, reconstructions and short video clips. The dig function is a fun little gimmick, which allows you to slowly unearth treasures by rubbing your finger over the screen, or clearing the dust by blowing into the microphone. Finally, there’s an augmented reality dimension, which superimposes old buildings over the camera view.

    Streetmuseum Londinium is out now for iPhone, iPad and iPod. FREE

    You want to know the best thing? It’s completely free to download from the iTunes app store. Outstanding.

    (via http://londonist.com/2011/07/explore-roman-london-with-new-app.php?showpage=4#gallery-1)

    QRコードを使用したARサービスを展開する daqri が寿司レストランのマーケティングツールとして利用


    Austin-based sushi restaurant Uchi, founded by award-winning chef Tyson Cole, is now debuting an exciting augmented reality project. As you will see, this video introduces a new use case for augmented reality: marketing in the high end dining industry. Enjoy!
    (via YouTube)
    Sony PlayStation Vita による ARデモ


    http://www.sonypsvitaforums.com/

    Check out the tech demo for Augmented Reality on the PlayStation Vita!
    NOTE: This is just a tech demo. Meaning it may or may not be included on the Vita. Tech demos just show what a product (in this case, the Vita) can do.

    Source:http://www.youtube.com/watch?v=LE94T6Dwz9E
     (via YouTube)
    Putting on one AR of Sanrio character about one year ago (2010). It seems that the enjoyment is being firmly offered though neither the quality nor the follow are high.

    約1年前(2010年)のサンリオキャラクターのかぶりものAR。決してクオリティや追従性は高くないが、しっかり楽しみを提供しているようだ。


    AR Dodge Ball was created from our students of the master lab course during the winter term 2010/11 at the Fachgebiet Augmentnted Reality of the TUM.
    (via YouTube)
    3Dで撮影されたレントゲン写真と実際の映像を重ねあわせて見ることが出来ると、症状を説明する場合にとても分りやすい。


    La réalité augmenté pour l'apprentissage médical
    (via YouTube)
    QR codes を使用したスマートフォン向けのサービスを提供している daqri の新しいプロモーションビデオ。QR コードの活用はまだまだこれから。


    daqri is a mobile web content and augmented reality publishing platform that utilizes special QR codes to deliver content. This video shows you how useful and easy it is to publish all your most relevant content in the real world, where it's most relevant to your audience. MIX YOUR REALITY today, get a free account at https://daqri.com/accounts/signup/
    See you inside!
    (via YouTube)
    ExpandAR - expand your reality - PCのWebカメラに自分の顔を表示させると...次々と様々な変顔を生み出す変顔ジェネレーター。サイトは2010年から始まってたようだ。

    こんな変顔が作れるよ!
    643a4fc6.png

    せっかくなので自分でも試してみた!
    730782b5.png
    This visual toy uses face tracking and augmented reality for some hilarious and mind-altering effects.Once you've made note of the keyboard combinations for the effects you like you can call them up whenever you like. You can also play with this toy with more than one person - with practice you can play "ExpandAR Pong" and throw the effect from one face to another and back again.

    Share your best expandAR photos with us! Just email your pictures to ar@talkingdogstudios.com and we'll put them in our gallery of crazy pictures made with this site. And once a month, the person who sends in our favorite picture will win a prize!

    (via http://www.expandar.com/

    カーナビやカーオーディオ等の製品を販売する「イクリプス」では、こんな未来研究サイトを公開していた!「ARって?」「それはね...」という展開の動画も見られる。

    92336807.png

    58f5e329.png  
    4f200115.png

    『上戸所長のAR道路標識占い』
    カタログやWEBサイト(上戸彩のイクリプス未来ナビ研究所)などから「ECLIPSE」ロゴマークを入手し、 iPhoneをかざすと、ロゴの中から上戸所長が登場。今日の運勢を道路標識に例えておもしろおかしく占ってくれ る、占いアプリケーションです。

    (via http://www.eclipse-avn.jp/?adid=a00050380000378#)
    スマートフォン付属のカメラを節電対象とする機器に向けると、画面上に節電の状況を示すキャラクターが表示される。見えない情報を可視化する分かり易いARの利用例だ。以前からARに取り組んでいる内田洋行の試験用のアプリ。

     
    ITベンダーは、目標値きっかりの節電を実現するためにビルのエネルギーを管理・可視化する「BEMS(Building and Energy Management System)」商材を相次いで拡充し、数値に基づく節度ある節電を訴求している。 

    オフィス設備とITを組み合わせた商材づくりに強みを発揮する内田洋行は、省エネ支援システム「EnerSense(エネルセンス)」を4月に製品化した。節電状況を見える化するBEMS製品だが、同社は、ここに“内田洋行らしさ”を加える。その代表格が、無線と電気を使わないセンサーやスイッチやAR(拡張現実)技術の応用だ。 
    電卓の太陽電池や電子ライター原理と通じる電源不要のセンサーやスイッチ。左から照度センサー、温度センサー、スイッチ。配線が不要で自由度の高い取り回しが特徴だスマートフォンとAR(拡張現実)技術を融合したユーザー参加型節電インターフェース。節電状況が芳しくない場合には、画面のキャラクターの表情が曇る... 
    (via http://biz.bcnranking.jp/article/serial/0311shinsai/1107/110714_126951.html)
    ローカルなフェスティバルでもARが利用さるとは...日本橋筋商店街キャラクター? 果たしてどんな内容なのだろうか?



    「日本橋ポップカルチャーAR」はiPhoneのカメラを通すことで、現実の世界に3Dの世界を映し出せるAR(拡張現実)アプリケーションです。 カメラで専用のARマーカー(キャラクター)をのぞくと日本橋筋商店街キャラクターがメッセージを伝えてくれます。メッセージを集めて指定のブースで伝えると豪華景品をプレゼントも! ARマーカーは日本橋プロジェクトホームページからダウンロードすることもできます。 iPhone,iPod touch,iPad 対応です。

    日本橋プロジェクトホームページ
    http://nippombashi.jp/project/
    ダウンロード
    http://itunes.apple.com/jp/app/id424596006?mt=8&ign-mpt=uo%3D6

    (via http://www.iphone-shinosaka.biz/staff-blog/2011/03/arar.html)
    UFOをARで記念撮影するアプリケーションとのことだ。う〜んしかし、この先UFOはどこに向かうのだろう?

     
    UFO Camera 3D」では、狙った場所に任意の3Dオブジェクト(物体)を表示させることを目的にしたiPhone向けのAR(拡張現実:Augmented Reality)カメラアプリです。本日提供のバージョンでは、東京タワーや浅草寺など、東京都内の観光名所37箇所に3D UFOを表示させ、その場所を訪れることでUFOと記念撮影ができるようになっています。「UFO Camera 3D」では、以下のような技術を用いることで、カメラ越しに“UFOが本当にその場所に飛んでいるような”感覚を追求しています。

    ●3Dオブジェクトの採用
    ●UFO出現場所の太陽の位置を考慮した光源設定
    ●GPS情報+高さを考慮した出現位置計算
    ●デバイスの向き(縦/横)に依存しない方角計算
    ●加速度センサーとジャイロスコープを組み合わせた出現位置制御
    (via http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=82010)
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]