Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2024-11-17

もう老人やサヨやマスメディアスクラム組むと逆効果とはっきりしたでしょ

1 流れが読めぬ老人たち

おれ兵庫の件は全然知らんし興味薄い

趣味の場で週2回会う同年代高卒自営業(彼は斎藤立花支持)から情報だけなんだけどさあ

  

まず

20くらいの市の市長が連名で斎藤に反対の声明だしたって聞いて

うわーそれはマジで不味いと思ったんだよな

 

だってそんなことは市長に口出されることじゃないぜ?

有権者からすりゃ「指図された」ってなるに決まってる

市長が言ってるから従おうなんてなるべきじゃないし、ならんよ

異様な印象を刻み付けるだけ

 

で、たいして親しみのないどっかの市長20人と

斎藤さん」「立花さん」の解像度になってる親しみのある人物像と

明確な対立構造なんか作られたらどっち味方すると思う?

 

こんなの本当にガキでもわかることだぞ

市長の連名声明やろうなんて言い出したバカ

斎藤再戦の功労者だぞ

スパイか超無能かどっちかだぞ

 

「指図された」になるのはまだいいほうで

陰謀論強度高い有権者は「やはり何かある」と確信を深めるよな

高卒自営業も多いに不信感を持ってたよ

斎藤陣営のノリを見ててそういう効果予想できなかった?

無能すぎるだろ

  

2 嫌われてるのを自覚したがらない左翼たち

それで有田ヨシフとかしばき隊とかが兵庫入りしたのもダメすぎた

俺は立花有田しばき隊区別なく同レベルのアレだと思ってるけど

立花は機を見るに敏というか変なカリスマ性はあるのにたいして

有田しばき隊なんて本当にただただ鼻つまみもん嫌われもん

参戦することにマイナス効果しかないだろ

 

この間の選挙でもそういう行儀悪いオール左翼候補応援体は総崩れだったんだから

世間はもうあの手の人たちにたいして明確にマイナス好感度だってわかったろ

  

から稲村を勝たせたいなら家でじっとしておくべきだったのに

現場応援に行ったりするから頭を抱えるんだよな

彼等の参戦を狂喜して拡散したのは稲村応援側じゃなく斎藤応援側だったよ

「あれが敵陣営ならやっぱり我々は正しい」ってなもんよ  

  

3 説得力で負けるメディア

メディア説明が負けてるのよ

立花の語りの方が有権者の頭に入ってくる

なのにメディアは公正中立と行かずに

はっきり方向性を感じさせちゃうじゃん?

 

有権者脳内ではメディアから方向性感じた時点で

メディア立花は同レベルなっちゃうのよ

どっちも方向性のある人たち

 

そしたらより人間味を感じさせて

より解像度の高い語り口の方に親しみ持つに決まってんじゃん

まりメディア無能な上に不偏不党ですらないか

そういう「信頼」を毀損されきってて

口のうまさや距離の近さ対決になってるわけ

 

そしたら立花には勝てないよな、

だってメディアの中の奴らは大体あのトップチンピラより無能だもん

気迫胆力場馴れ口の上手さ顔の近さ

メディア立花に勝てないね

 

 

別に立花がはじめて現れた英傑とかじゃなくて

扇動者ってのは人類社会には繰り返し現れてきたけど

近代社会健全ジャーナリズムってものがそれを封じ込める筈だった

 

でも実際にはマスメディアって全部クソだろ?

現代メディア中の人間一人一人の知能や人格に触れられてしま

社会の木鐸でもなんでもない、

頭が悪いのに思い上がった老人がだらしない人格で片寄ったこと書いてる落書き帳だとバレた

  

既存メディア権威信頼性を自ら毀損たか

これからはもう立花みたいなのに対抗する手段がないの

これは陰謀論じゃなくてただの人気勝負だよ

 

老人世代のサヨとマスメディア

やってはいけないことをやりつづけた

そのせいで立花みたいなのと平場で腕力勝負する羽目になってる

立花は人品卑しいけど奸雄的な能力には優れてて

なんの能力もないサヨやメディア腕力勝負で勝てやしない

  

 

もう老人やサヨやメディアスクラムしても

誰もそこに権威や信頼を感じなくなってしまった

当人たちの傲慢無能と長年のズルのため

スクラムするほど逆効果にすらなるようになったってこと

  

老人にとってこの先の社会はずっと悪夢だと思うから

はよ死んだ方がいいよ

それか端末閉じて田舎晴耕雨読の余生を送るのがいい

  

  

ブコメ

akutsu-koumi

結果が出てからあれが勝因だ、これが敗因だと理屈を付けて解説するのは誰でもできる。なのでこの記事にもパーを出した相手に後からチョキを出して勝った人を見かけた程度の気持ちしかならない。なんの啓発もない。

2024/11/18

もう一人も個性のない同じことかいてるけど要するに

「お前の書いてることは事前にわからなかったことだー!」

だってw

   

さすがに負け惜しみがすぎるでしょ

都知事選では蓮舫石丸にも負けて落選

衆議院選では有田萩生田にも負けて落選

兵庫県知事選でまた斎藤に負けて落選

 

いずれも不祥事直後でメディアに物凄い叩かれてる奴に

必勝の構えで挑んで負けてんだよな  

まりパヨパヨした中高年が結集した選挙

勝てなきゃおかしいだろみたいなとこでも落としてるの連続

  

こう同じパターンと同じ結果を繰り返してるのに

予測不能だった!」「後知恵だ!」「偶然だ!」

そんなこと言い張ってなんになるの

オジジもオババももう向き合おうよ、現実

  

 

石丸に勝った後任はここにある負けパターンあんまやってない

プレーンで真面目でちゃん仕事できます、だけ

小池百合子乱闘には全く乗ってこなかった

相手瑕疵があるんだからそれが当然の正解なのに

わざわざボルテージあげて人気対決にして負けてんだよ

 

そう、好感度対決にしちゃって負けてんの何度も

からもう自分たちが嫌われもんなことくらい自覚して作戦たてりゃいいのに

しろ人気者やスターぐらいの立ち居振舞いするよな

   

社民党党首が来てくれました!」 

有田さんが来てくれました!」

しばき隊が来てくれました!」

これで一般有権者から歓声上がると思ってるのマジどうかしてる

間内で誉めあったりしてるから感覚バグるんだと思うぞ

世間からずれきった白髪頭ども

  

あーだから

負け惜しみだろ」とは書いちゃったけど

こいつらマジで事前にこれが見えてないのかもな

  

何がどういう風に自分達の不利に働いてるのか、

どういう負けパターンになってるのか、

ってことが 

  

ブコメ2

ireire

逆効果だと思ってるなら、泳がせればいいと思うんだけど、なんで書くんだろ

2024/11/18

彼等には修正能力なんかないので

こんな話してもキーッて怒るだけだよ。

彼等は目的のためじゃなくて自己実現のためにやってるから

  

俺は彼等に邪悪目的があるとかは少しも思ってなくて

ひたすら低能なんだと思ってるの。

からもし俺のこの話聞いて反省して修正できたなら

それはもう俺の嫌悪するサヨではないのよ。

出来ないけどね彼等には。  

  

「壺はどうなんだ」みたいなブコメあるけど

あいつらは老人サヨに比べりゃ極めて正気だぞ。

あいつらの内部には「人類最高のお母様韓鶴子マンセー」みたいなノリがある筈だけど

選挙応援するときにそんなことおくびにも出さねーだろ。

ひたすら裏方の労働力に徹してる。

 

統一教会信者キチガイでも

指導部は極めて正常な認知能力があるんだよ。

「ウチとソト」を使い分けてる。

自分達が外部の一般から見ればキモいだけとわかってる。

内部の感情論理では素晴らしいスター級の人物でも

一般有権者から歓声もらうことなんかないと理解してる。

 

その程度の認知判断すら出来てないんだぜ老人サヨや旧来メディアは。

壺よりはるか能力劣るわけ。

  • 兵庫県には29の市があるが、22の市長しか参加していない。 参加しなかった7人が今後の鍵を握ってる。

  • 社民党副党首とか駆けつけるのほんまマイナスだよな……

    • どんどん縮小してていま議席が1個2個なんて政党の党首の応援は高い確率でマイナス要因になりかねないな   くらいの当然の思慮が駆けつける側にないのもグロい

      • そんな情報逐一チェックしてる勢力いるのが怖い 娯楽がないのかも? 衰退しすぎていて だから政治に行っちゃう アーメン

  • 今までの選挙ならこういうポカがあってもまあ危なげなく勝ててた 今回の斎藤陣営は敵失を自分に有利なストーリーのピースにするのが異常なほど上手い

  • 連盟のなんちゃら、小池は成功してなかった?

    • 小池は、自民党・維新と並んで壺連合だぞ 統一教会パワーの持ち主

  • これ的を射ていると思うよ。 今回の選挙は少し前からSNSや匿名掲示板だとネット右翼vsメディアみたいなお馴染みの対立構図に落とし込まれていた。 先の米国大統領選も争点は色々あっ...

    • 元増田についてるはてブコメが違うもん違うもんで ほんまそういうとこなってなったわ

  • まあ県知事選前にそれ言ってたらまだ見直してあげるけど事後孔明だよね。恥ずかしいと思わないの? 結果が出てからあれが勝因だ、これが敗因だと理屈を付けて解説するのは誰でもで...

    • 市長の連名声明 有田ヨシフとかしばき隊とかが兵庫入り 老人やサヨやメディアがスクラム てか、むしろ君らも本音ではこれ、選挙でやられたら困るからあえて苦言の...

  • 有田なんとかって裏金議員に負けた奴だろ そんな嫌われ者から応援されたら負けるしかない

  • 勝ちに不思議の勝ち有り 負けに不思議の負け無し

  • 蓮舫・石丸の対決は百合子が勝ってるんであって二人とも勝ってないやん

  • 市長20人やしばき隊が来たからって理由で斎藤に票をいれる人は、どうやっても斎藤に票をいれるだろうから、そこまで影響があったとも思えんかな。 ブコメのこれ本当に頭悪いよな ...

    • うわっキチガイだ!

      • ほらな、普段人権がだいじーとか書いてるのと同じ手でそういう文言をタイプしちゃうわけじゃん お前らのそういう欺瞞が見透かされてんのよ まあ一生気付けないだろうなエコーチェン...

        • 見えない敵と闘ってそう 政治から距離とったほうがええで ワードが中2っぽい

          • うわっキチガイだ と言う暴言を投げかけてきた奴は敵であろうが 確かにモニターの向こうは見えないと言えば見えない(横)

    • ワクチン拒否して早死にしそうな文 😭 目星しい産業ない衰退国のリアルか そりゃ動画サイトもSNSも作れんわ ご愁傷様 🙏 アジアの田舎もん

      • ニコニコ動画やmixiをご存じない!?!? 海外のスーパーハッカー集団の標的にされるくらい超有名サイトなのだが!?

    • TCP/IPプロトコルはすごい まで読んだ

    • 非公開モードで+6

    • こういう層が街宣右翼活動を子連れでやってくるんだなあ。恐ろしい恐ろしい。自分が一番洗脳されてることに気づかないし、周りに常識人がいないからおかしさに気づけない。

    • 20年前から掲示板に入り浸ってそうな文章

    • 記者会見で机を叩くのは、どんなに曲解したとしてもパワハラには当たらないよ

    • たぶん根本的な動機はこういうところだろう。 少なくともこっちからコメントしたり、それさえできなくたってonionドメインにぶん投げたりすることはできるからな 自分が「やってる...

  • そうね。お仲間がやってきてくれました!で大喜びするのはそのお仲間に価値を感じている層だけ。 でも、そういう人たちってすでに候補者の支持者だから、わざわざ呼ぶメリットなん...

  • 頭のおかしな左翼と違って、一般人は価値を確信しても結果が出るまで騒がないんだよな 左翼は結果が出る前から勝ち誇る。 カマラハリスもレディ・ガガ呼んでパーティーひて負けてん...

    • 頭おかしいのは反ワク信仰して左翼連呼してるお前みたいなダンゴムシ人間だよ お大事に

  • 島根補選や東京15区補選のやり方を思い出せばいいだけなのにな 親の七光りと地盤看板カバンで圧倒するか、さもなくば徹底的に討論会も避けて話題にさせず投票率を下げて組織票で勝...

  • そういう「信頼」を毀損されきってて 口のうまさや距離の近さ対決になってるわけ 老人世代のサヨとマスメディアは やってはいけないことをやりつづけた 弱者男性だが、リ...

  • はてブはパワハラ一本で戦えると思い込んでるけど テーマ設定を根本から間違えてるの衆院選と同じ大敗したパターンじゃん。 衆院選では市民の声を聴いてれば常識的に理解できる「経...

    • なお、斉藤の政策は誰も分からない模様

    • ゲームと同じ。 新作ゲームのアピールで、手術痕を設定できます! 性転換手術した人を見捨てません! ってゲームがつい最近爆死したけど、頑張るところ間違ってんだよね。 普通のユ...

    • そもそもリベラルが持ち上げてることが多い泉房穂前明石市長だって「パワハラより政策」で返り咲いてるわけで 兵庫県民がそういう選択をするってことくらいわかってたでしょ、って...

    • 頭悪そう れいわは伸びた

  • id:Arturo_Ui 問題はメディアの怠慢ないし能力不足だろう。背景情報(=斎藤元彦の数々の問題行動)を適切に伝え続けるべき場面で「街の声」を拾ってしまうから、情報の偏向を是正すべ...

  • しばき隊が出た時点で結果は見えてた。陰謀論の方がはるかにマシ

    • 立花に成功体験を与えてしまった! とか言ってるリベラル?がいたけど しばき隊にこそ成功体験与えなくて良かったよ

      • そもそも立花のあれは数打てば当たる当たったら勝ち馬にしがみつけって感じだから成功体験っていうか……っていう

        • 成功体験があれば延命するし 失敗が続けば衰退する 大事なのはいつか成功すると信じて失敗しても諦めないこと 立花はそれができるタイプ そして今回掴んだ成功で向こう五年は延命す...

  • 「しばき隊が来てくれました!」 これで一般有権者から歓声上がると思ってるのマジどうかしてる 特殊ワードすぎて意味不明 同じ穴の狢の可能性あり

  • 小池百合子は同じようなことやって当選したんだがなあ 20くらいの市の市長が連名で斎藤に反対の声明だしたって聞いて うわーそれはマジで不味いと思ったんだよ

    • 本物は何をやっても勝つ 偽物は何をやっても負ける それだけ

  • 俺右だけど、こういう奴に何百回左扱いされたことか。 はてな、朝鮮人の煽動活動多すぎ。 ワイもハングルで韓国のサイトで韓国一無能で売国で邪悪なやつを応援しまくりたい。 こ...

  • 「オールド左翼」というフレーズが、このおじさん体臭まきちらしてんなーとしか

  • 奴ら、まだ諦めてないみたいだよ

  • 素晴らしい、全て間違っている この元増田みたいなガイジが増えた事がガイジ候補の勝因 民主主義ってそういうもの

  • 知事選はどこであれ現職が強い、つまり政策の継続が求められがちなものだけど、その中で今回の出口調査でのアンケートで3年間の斎藤県政を支持するとした人が7割にものぼった。 お...

  •  実際はマスゴミが、意図的に逆効果になる県知事叩きを行って、親玉の総務省官僚様を再選させたんじゃないかと思えるけど。  こうやって、逆に力がないと見せることで、ヘイト逸...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん