充実したサポートが魅力の富士通のノートパソコン 「FMV LIFEBOOK(ライフブック)」。大画面の17.3インチモデルが選べるHNシリーズや、13.3・14インチの携帯性に優れたMNシリーズなどがあります。しかし価格や特徴はモデルによって異なり、口コミや評判だけではどれにすべきか迷いますよね。
そこで今回は、富士通のノートパソコンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。使い方別に適したシリーズを、スペック・大きさ・機能などに沿って解説。修理サービスや製品保証などのサポート体制もお伝えします。ぜひ参考にしてお気に入りのモデルを見つけてください。
1973年生まれのデジタル&家電ライター。大学在学中に男性ファッション誌でライターデビュー。その後、PCやデジタルガジェット、白物家電を専門分野として執筆活動を展開。寄稿先は多岐にわたる。家電のテストと撮影のための空間「家電スタジオ・コヤマキッチン」を用意。執筆以外に企業のコンサルティングやアドバイザーなども務める。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
富士通(FUJITSU)のノートパソコンがおすすめなのは、サポートが充実しているためです。製品保証は1年間を基本に、3〜5年まで延長できるサービスを展開。セキュリティソフトもニーズに合わせたオプションを複数用意しています。PCに詳しくない人でも、メーカーに任せられるので安心です。
使い方のレッスンや初心者向けソフトも利用できるので、ノートパソコンをはじめて購入する人にはうってつけ。セットアップ方法などの不明点があれば、電話やチャットでリアルタイムに問い合わせも可能です。サポートが充実している国内メーカーから選びたいなら、富士通をおすすめします。
富士通のノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
自宅やオフィスでの作業が多い人には、ホームノートがおすすめ。2023年3月現在、ホームノートはエントリー・NH・AH・THなどのシリーズを展開しています。それぞれ特徴が異なるため、用途に合わせて選びましょう。
事務仕事やネットサーフィンなど、それほどスペックを要求しない用途には、エントリーシリーズがおすすめです。画面は15.6インチと大きく、ブラウザを素早く起動できるショートカットボタンや、数値入力作業に便利な4列テンキーを搭載。シンプルながら初心者にも使いやすいシリーズです。
エントリーシリーズはホームノートのなかでも安価に設定されており、7~11万程度が目安(2023年3月時点)。コストを抑えて手軽に使えるノートパソコンがほしい人や、はじめてノートパソコンを購入する人に向いています。
大きな画面で作業をしたり趣味を楽しんだりするなら、NHシリーズがもってこいです。唯一17.3インチの狭額縁フルHDディスプレイを採用。NHシリーズなら、高画質かつ見やすい画面で仕事やゲーム、動画視聴とさまざまな用途で活躍します。
入出力どちらにも対応したHDMIポートを備えており、ゲーム機やスマホの画面をパソコンに映せることも利点。テレビ視聴に対応したモデルも選択できるので、仕事場だけでなくリビングに1台あると便利な汎用性の高いシリーズです。
値段はエントリーシリーズよりも高く、量販の場合で約19万円から、直販の場合で約15万円弱からが目安(2023年3月時点)。大画面かつ高い機能性を備えていながら、全シリーズのなかでは中間的な価格帯なので、コスパ重視で選びたい人にもおすすめです。
好みのスペックにカスタマイズして選びたいなら、AHシリーズを検討しましょう。CPU・メモリ・ストレージなどの選択肢が多く、好みの仕様に組み合わせられることが強みです。ハイスペック仕様にすれば、動画編集や複数のソフトを起動するような高負荷作業にも対応できます。
カラーバリエーションが豊富なことも、AHシリーズの魅力です。ブライトブラック・メタリックブルー・ファインシルバーの3色を展開。インテリアやデスク周りの雰囲気にマッチするカラーを選べます。
AHシリーズの価格は量販の場合で約11万円から、直販の場合は約10万円弱からが目安で、スペックの組み合わせによってもさまざまです。たとえば、高性能CPUのCore i7と標準的な8GBメモリを搭載した「AH53」は13万円程度で購入できます(2023年3月時点)。
充電スタンドに立てかけたまま、Microsoftの音声アシスタント機能「Cortana」や、FMVのAIアシスタント「ふくまろ」を使えるのもTHシリーズならでは。Web会議への接続から動画視聴までさまざまな操作をハンズフリーで行えます。
THシリーズはアウトレットのみとなり、価格帯は15〜20万円程度が目安(2023年3月時点)。とはいえ、16GBメモリやCore i7のCPUなど基本スペックも優れており、性能重視で選びたい人に適したシリーズともいえます。
出先や学校などに持ち出して使うなら、富士通のモバイルノートが便利です。2023年3月現在、モバイルノートもUH・FMV LOOX・CH・MHなど複数のシリーズに分かれています。それぞれの特徴をチェックしておきましょう。
とにかく軽量なモデルがほしい人には、UHシリーズがぴったり。2023年1月に発売されたWU-X/H1は約689gの軽量設計で、14型ワイドの液晶ノートパソコンとしては世界最軽量をうたっています(2023年3月時点)。
22.5時間持続する大容量バッテリーを搭載したモデルもあり、外に持ち出して長時間作業するにはうってつけのシリーズです。価格帯は13〜25万円程度が目安(2023年3月時点)。スペックはミドル〜ハイスペックに設定されているため、ビジネスから趣味まで幅広く対応できます。
タブレットとしても使える2in1モデルがほしい人は、FMV LOOXを要チェックです。鮮やかで画質が明るい有機ELディスプレイを採用し、専用キーボード・タッチペンをオプションで追加可能。仕事・趣味を問わず、タッチパネルを使って直感操作できる点が大きな魅力のシリーズです。
2022年3月に発売されたFMV LOOXシリーズはどれも重量約599g・薄さ7.2mmで、13.3インチWindowsタブレットとしては世界最軽量かつ最薄であるとうたっています(2023年3月時点)。キーボードとあわせても軽いため、外出時に持ち出しても荷物になりにくいでしょう。
FMV LOOXシリーズの価格帯は15〜20万円前後(2023年3月時点)。いろいろな使い方ができるモバイルパソコンがほしい人は、ぜひチェックしてください。
ディスプレイは16:10液晶(1,920x1,200)の解像度を採用しており、一般的な16:9のノートパソコンよりも少し広い作業領域を確保。普段使いはもちろん、Excel・Wordを使った作業も効率的にこなせます。
CHシリーズの価格帯は15〜20万円前後が目安(2023年3月時点)。機能やスペックだけでなくファッション性も重視したい人は、CHシリーズをチェックしましょう。
MHシリーズは、見やすい画面で快適に作業を進めたい人によいでしょう。14インチの画面サイズを採用しており、ほかのモバイルシリーズよりも大きな液晶が強み。画面サイズの大きさに合わせてキーの間隔も広いため、慣れてない人も誤入力の少ないタイピングが可能です。
MHシリーズの最新モデルの価格は、16~20万程度(2023年3月時点)。ECサイトなどで旧型を狙えばもう少し安く購入できます。作業性と携帯性を兼ね備えたモバイルパソコンがほしい人は要チェックです。
サクサク作業したければ、CPUの性能にこだわりましょう。CPUとは、パソコンのあらゆる動作性能に関わるパーツのこと。富士通の場合はIntel製のCeleron・Core i3~i7、AMD製では3020e・Ryzen 3~7など、性能が異なる複数のCPUから選択できます。
Core i5・Ryzen 5搭載モデルはエントリーを始め、UH・CH・MH・FMV LOOXといったシリーズで選択可能。さらに高性能なCore i7・Ryzen i7を搭載するモデルなら、動画編集などの高負荷作業もスムーズに行えます。
普段よく行う作業内容に見合ったメモリを選ぶことも大事です。メモリは、ノートパソコン上でソフトを起動するために必要なスペック。8GB・16GBなど容量が決まっており、容量が大きいほど複数のソフトを同時に起動できます。
WEB閲覧やYouTubeで動画を見るなどの普段使いには、8GBの容量でも十分。富士通のノートパソコンではすべてのシリーズで対応しているため、持ち運びやすさやデザイン、ほかのスペックなどを重視した選び方も可能です。
ストレージにはSSD・HDDの2種類がありますが、現在は通信速度や耐久性に優れたSSDが主流。富士通では、256GB~1TBまでのSSDが選択可能です。
普段使いのほか、ビジネス用途でもメール・文書作成程度の作業ならば256GBで十分。エントリーを含めたすべてのシリーズが対応しているので、CPUやメモリなどほかのスペックを重視して選ぶとよいでしょう。
事務作業には、Excel・WordといったOfficeソフトも必要です。富士通のノートパソコンはシリーズを問わず搭載されています。Office非搭載にすると2万円程度安く購入できるので、必要可否を検討して決めましょう。なお、Chrome OSを採用したChromebookには非搭載なので注意してください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CPUの種類 | メモリ容量 | ストレージ種類 | ストレージ容量 | OS | Office搭載 | 画面サイズ | 画面種類 | タッチパネル | 重量 | SSD容量 | バッテリー駆動時間 | ドライブ搭載 | |||||
1 | 富士通クライアントコンピューティング FMV|ノートパソコン|FMV3515J3W | ![]() | Windows 11 OSが搭載された、オフィス使用可モデル | Celeron 7305 | 8GB | SSD | 約256GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | TFT | 約1700g(バッテリーパック含む) | 約256GB | JEITA 3.0(動画再生時):約4.8時間、JEITA 3.0(アイドル時):約7.9時間 | ||||
2 | 富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK|AH77/J3|FMVA77J3B | ![]() | Core i7搭載で高性能を実現する16型ノート | Core i7 | 32GB | SSD | 512GB | Windows 11 Home | 16インチ | 不明 | 不明 | 512GB | 約4.1時間(動画再生時)、約8.9時間(アイドル時) | ||||
3 | 富士通 FMV 3515/H3|FMV3515H3W | ![]() | 15.6型の大画面と軽量1.7kgで持ち運びも快適 | Celeron | 8GB | SSD | 256GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | 不明 | 約1700g | 256GB | 10.6時間 | ||||
4 | 富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK|AH53/J3|FMVA53J3G | ![]() | 16インチ大画面に8コアプロセッサで高速動作 | Ryzen 7 | 16GB | SSD | 512GB | Windows 11 Home | 16インチ | TFT | 不明 | 512GB | 約5.1時間(動画再生)、約11.1時間(アイドル時) | ||||
5 | 富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK|ノートパソコン|FMVU90G2R | ![]() | 軽量・長時間駆動で高性能作業 | Intel Core i7-1255U | 8GB | SSD | 512GB | Windows 11 Home | 13.3インチ | TFTカラーLCD(IGZOパネル) | 828g | 512GB | 約29.5時間 | ||||
6 | 富士通クライアントコンピューティング FMV LIFEBOOK UH90/F3|FMVU90F3R | ![]() | 長時間使用でも疲れにくいキー設定 | Core i7 1165G7 | 8GB | SSD | 512GB | Windows 11 Home | 不明 | 13.3インチ | TFTカラーLCD | 不明 | 約828g | 512GB | 約22.5時間 | 不明 | |
7 | 富士通クライアントコンピューティング FMV3015GB | ![]() | Wi-Fi6対応スタンダードノートパソコン | Celeron 6305 | 4GB | SSD | 256GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | TFT | 1,950g | 256GB | 約8.2時間 | ||||
8 | 富士通クライアントコンピューティング FMV Lite ノートパソコン|FMV3515H1W | ![]() | 高画質な映像やネットゲームの配信もストレスなく楽しめる | Celeron 6305 | 8GB | SSD | 256GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | TFT | 2,000g | 256GB | 約8.2時間 | ||||
9 | 富士通クライアントコンピューティング FMV|AH480/H|FMVA480HW | ![]() | CPUにRyzen5を搭載した15.6インチ | Ryzen 5 | 16GB | SSD | 256GB | Windows 11 Home | 15.6インチ | TFT | 不明 | 256GB | 約10.3時間 | ||||
10 | 富士通クライアントコンピューティング LIFEBOOK NH90/H1|FMVN90H1G | ![]() | 色鮮やかで目に優しくどの角度からでも見やすい | Core i7 12700H | 16GB | SSD | 512GB | Windows 11 Home | 不明 | 17.3インチ | TFTカラーLCD | 2,700g | 512GB | 約6.2時間 |
OSにWindows 11 Home 64ビット版が搭載されたノートパソコンです。CPUにはIntel Celeronプロセッサー 7305、GPUにはIntel UHD Graphicsが採用されています。また、Microsoft Office Home & Business 2024がインストールされている点も特徴です。
CPUの種類 | Celeron 7305 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 約1700g(バッテリーパック含む) |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | JEITA 3.0(動画再生時):約4.8時間、JEITA 3.0(アイドル時):約7.9時間 |
ドライブ搭載 |
パフォーマンスと使いやすさを兼ね備えた16型ノートパソコンです。第13世代インテルCore i7プロセッサーと32GBメモリにより、高速な処理能力を実現。また、Wi-Fi 7対応で高速インターネット接続が可能です。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 16インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 不明 |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約4.1時間(動画再生時)、約8.9時間(アイドル時) |
ドライブ搭載 |
富士通のFMV Lite 3515/H3は、日常の使用にぴったりなコストパフォーマンスの高いノートパソコン。15.6型の広視野角ディスプレイと、軽量な1.7kgのボディで持ち運びも便利です。さらに、Wi-Fi 6対応により高速で安定したインターネット接続が可能です。
CPUの種類 | Celeron |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1700g |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 10.6時間 |
ドライブ搭載 |
大画面16インチと8コアプロセッサで快適な作業環境を実現する一台です。CPUにAMD Ryzen 7 7735Uを搭載し、16GBメモリと高速512GB SSDにより、複数の作業もよりスムーズに処理可能。Windows 11 HomeとOfficeソフト搭載で多用途に活躍します。
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 16インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 不明 |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約5.1時間(動画再生)、約11.1時間(アイドル時) |
ドライブ搭載 |
モバイル性能に優れた13.3型ノートPCで、軽量約828gながら高性能を備えます。約29.5時間の長時間バッテリー駆動により、外出先でも快適に作業が可能。Intel Core i7と512GB SSDを搭載し、ビジネスや学習、クリエイティブ作業まで幅広く対応します。
CPUの種類 | Intel Core i7-1255U |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | TFTカラーLCD(IGZOパネル) |
タッチパネル | |
重量 | 828g |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
ドライブ搭載 |
コンパクトな筐体に、キーピッチ約19mmのフルサイズキーボードを搭載しており、キーの重さは指の力に合わせて2段階に調整できます。電源ボタンにWindows Hello対応の指紋センサーを搭載しているので、電源ボタンを押すだけでサインインが可能。長時間バッテリーの搭載で、ACアダプターを持たずに1日持ち歩けます。
CPUの種類 | Core i7 1165G7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約828g |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約22.5時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
シンプルで使いやすいスタンダードノートパソコン。高速起動&高速処理の256GB SSD搭載です。Wi-Fi6対応なので、インターネット環境も安定した接続で使用できます。
CPUの種類 | Celeron 6305 |
---|---|
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 1,950g |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約8.2時間 |
ドライブ搭載 |
より高速なWi-Fi環境で、4Kや8Kなどの高画質な映像やネットゲームの配信もストレスなく楽しめます。また、画面周囲がすっきりとするヒンジ構造を採用。画面への没入感を一層高めると同時に、画面を開くとキーボードが手前に向かって適度に傾斜するため、快適にキータイピングできます。
CPUの種類 | Celeron 6305 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 2,000g |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約8.2時間 |
ドライブ搭載 |
AMD Ryzen5プロセッサーを搭載した高性能ノートパソコン。15.6インチFHDディスプレイは、鮮やかで広視野角の映像を提供します。多彩なインターフェースを備え、お仕事からエンターテインメントまで多用途に対応可能です。
CPUの種類 | Ryzen 5 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 不明 |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約10.3時間 |
ドライブ搭載 |
左右約7.7mm幅のすっきりとした17.3型狭額縁液晶を搭載。色鮮やかで目に優しくどの角度からでも見やすい、高輝度・高色純度、高視野角のフルHD液晶を採用しています。ゲーム機やカメラと接続すれば17.3型ワイドの大画面でゲームや写真、動画を楽しめますよ。
CPUの種類 | Core i7 12700H |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 17.3インチ |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | |
重量 | 2,700g |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約6.2時間 |
ドライブ搭載 |
約18.4mmのスリムなデザインで、家の中でもサッと使える機動性を備えた15.6型のノートPCです。色鮮やかでどの角度からでも見やすい、IGZO液晶を搭載。画面周りはすっきりとした狭額縁のため、没入感が高まります。
CPUの種類 | Core i7 1165G7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | |
重量 | 1,390g |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 15.6時間 |
ドライブ搭載 |
快適な操作性と高性能を兼ね備えた16型ノートパソコンです。AIノイズキャンセリング機能により、オンラインコミュニケーションがよりスムーズに行えるのが特徴。また、Copilotキーを搭載し、AIアシスタントを簡単に呼び出せるため、作業効率が向上します。
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | |
画面サイズ | 16インチ |
画面種類 | TFT |
タッチパネル | |
重量 | 不明 |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約5.1時間(動画再生時)、約11.1時間(アイドル時) |
ドライブ搭載 |
AIノイズキャンセリングを使えば、AIエンジンが周囲のノイズを消してくれるので、周囲の物音に気をつかうことなく会話に集中できます。さらに音響補正ソフトのWaves MaxxAudioを使えば、相手の音声がクリアに。コンテンツに集中できるノイズの無い画面周囲の処理など、デザイン面にもこだわっています。
CPUの種類 | Core i3 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約2,000g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約7.6時間 |
ドライブ搭載 |
CPUの種類 | Core i5-10210U |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | TFTカラー液晶 |
タッチパネル | |
重量 | 約2,000g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約8.9時間 |
ドライブ搭載 |
超軽量・コンパクトな、13.3型モバイルノートPCです。ディスプレイ出力や充電もできるUSB Type-C を搭載しており、USB Power Deliveryに対応したモバイルバッテリーがあれば、コンセントがなくても充電が可能。Wi-Fi 6で、超高速通信にも対応しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 634g~ |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約11時間 |
ドライブ搭載 |
最大約29.5時間使える、長時間駆動バッテリーを搭載。マスク着用でもサインイン可能な、指紋認証付き電源ボタンがついています。プライバシーカメラシャッターや、オンラインミーティングに適したマイクとスピーカーなど、新たな働き方に合わせたユーザビリティがうれしいですね。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Pro 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約865g~ |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
ドライブ搭載 |
各キーを液晶側に向かって傾斜させ、階段形状の段差を持たせているので、キー列を間違えず正確なタッチタイピングができます。キートップをわずかに凹形状にすることにより、キーが自然に指に沿い、疲れにくいタイピングを実現。キーが底につく前に入力信号を発信するため、感覚と操作のズレがありません。
CPUの種類 | Celeron |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,950g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約8.2時間 |
ドライブ搭載 |
軽量化と堅牢性を両立した、世界最小クラスの13.3型ノートPC。バックライト搭載の美しいプリズムクリアキーは、打ちやすさはもちろん、見ための美しさにもこだわっています。ディスプレイ出力や充電もできるUSB Type-Cを搭載しているなど、使いやすく快適な操作性も魅力です。
CPUの種類 | Core i5 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約736g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約11時間 |
ドライブ搭載 |
第12世代 インテルCore i7-1260Pを搭載しており、文書作成や3Dゲーム、動画編集や画像処理なども快適です。BDXL対応のBlu-ray Discドライブがついていて、データのバックアップにも便利。電源オフUSB充電機能付きのUSBなど、インターフェースも充実しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約9.4時間 |
ドライブ搭載 |
軽量化のために頑丈さを損なうことのないように、満員電車などでの圧迫や机からの落下を想定してさまざまな工夫が施されています。13.3型ノートPCとしては世界最小クラスで、毎日持ち歩きたくなるモバイル性を実現。ディスプレイ出力や充電もできる、USB Type-Cを搭載しています。
CPUの種類 | Core i5 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約634g~ |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約11時間 |
ドライブ搭載 |
軽量ながら、76cmからの落下に耐え、自転車振動もクリアするなど、堅牢さも兼ね備えているのが魅力。全モデルから大幅にコンパクトになり、毎日持ち歩きたくなるモバイル性を実現しています。バックライト搭載の美しいプリズムクリアキーもポイントです。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約865g~ |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
ドライブ搭載 |
周囲にさえぎるものが何もない画面で、思う存分映像の世界を満喫できます。快適なパフォーマンスで、文書作成や3Dゲーム、動画編集や画像処理などで威力を発揮。本体にHDMI入力端子を搭載しているので、外部機器の映像をパソコン本体の画面で見ることも可能です。
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約12時間 |
ドライブ搭載 |
画面周りがすっきりとしており、画面を開いたときにキーボードが手前に向かって適度に傾斜するため、キータイピングが快適。「いつもアシスト ふくまろ」を使って、声で操作することもできます。PCIe接続に対応したSSDを搭載していて、高速処理が可能です。
CPUの種類 | Celeron 6305 |
---|---|
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,950g(バッテリパック含む) |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約8.2時間 |
ドライブ搭載 |
持ち運ぶのにちょうどいい、約1.3kgの軽さと約14時間の駆動時間。打ちやすいキーピッチ・ストロークのキーボード、さらにインターフェースも充実しているので、好きな場所で快適に使用できます。AIノイズキャンセリングで、快適なオンラインコミュニケーションが可能です。
CPUの種類 | Intel Core i5 1135G7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | |
重量 | 1,300g |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約14.3時間 |
ドライブ搭載 |
CPUの種類 | Core i3-1115G4 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約128GB |
OS | Chrome OS |
Office搭載 | |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | TFTカラー液晶 |
タッチパネル | |
重量 | 1,290g |
SSD容量 | 約128GB |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
ドライブ搭載 |
素材や構造をゼロから見直し、かばんに入れていることを忘れるほどの圧倒的な軽さとコンパクトさを実現。妥協のない使いやすさと毎日気兼ねなく持ち運べる堅牢性を備えた、超軽量の13.3型モバイルノートパソコンです。最大29.5時間の長時間駆動バッテリーで、ACアダプタなしでも1日持ち歩けますよ。
CPUの種類 | Core i5 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Pro(64bit版) |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約865g~ |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
ドライブ搭載 |
軽さ約599g・薄さ約7.2mmと超軽量・超薄型。持ち運びやすく、スマホに「Tile」アプリをダウンロードしておけば、うっかり置き忘れても探すことができます。FMV LOOXペンとFMV LOOXキーボードは操作性が高く、ひらめきをカタチにしやすいですよ。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 有機EL |
タッチパネル | |
重量 | 約599g(本体のみ) |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 約12時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
CPUの種類 | Celeron |
---|---|
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ種類 | 不明 |
ストレージ容量 | 約64GB |
OS | Chrome OS |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14型ワイド |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | |
重量 | 約1,290g |
SSD容量 | 不明 |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
光学ディスクドライブ付きで、データのバックアップに便利。AIノイズキャンセリングとWaves MaxxAudioの2つの機能で、環境音が気になる場所でのオンラインコミュニケーションも快適に行えます。打ちやすさと美しさにこだわった、プリズムクリアキーも魅力です。
CPUの種類 | Core i3 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約2,000g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約7.6時間 |
ドライブ搭載 |
持ち運ぶのが楽しくなる、独特なフォルムとカラーバリエーション。スマートフォンとの連携を重視しており、データの転送やスマートフォンの音楽アプリからPCスピーカーでの再生に対応しています。HDMI端子は入力も可能で、カメラやゲームとつないで動画作成にも便利です。
CPUの種類 | Core i3 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約988g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約13.7時間 |
ドライブ搭載 |
インテルCore i7-1260Pプロセッサーを搭載。13.3型ワイドのディスプレイには、スーパーファイン液晶を使用しています。セキュリティとしてマカフィーリブセーフ3年版が付属しており、メーカー保証は1年間です。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約998g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約19.5時間 |
ドライブ搭載 |
数秒で起動してセットアップもすぐに完了し、自動更新により常に最新の状態に保たれるので、使い続けてもサクサク動きます。安全性を重視した設計で、ウイルス対策を標準搭載。Google Play ストアから、ゲーム、映画、テレビ番組、書籍などお気に入りのアプリをダウンロードして使えます。
CPUの種類 | Core i3 |
---|---|
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ種類 | フラッシュメモリ(eMMC) |
ストレージ容量 | 約64GB |
OS | Chrome OS |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,290g |
SSD容量 | 不明 |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
ドライブ搭載 |
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 17.3型ワイド |
画面種類 | TFTカラーLCD |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約2,600g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約10.2時間 |
ドライブ搭載 |
オールインワンの15.6型リビングノートPCです。データのバックアップに便利な光学ディスクドライブに、充実のインターフェースを搭載。AIノイズキャンセリングとWaves MaxxAudioで、環境音が気になる場所でのオンラインコミュニケーションも快適です。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約9.4時間 |
ドライブ搭載 |
デザインにもこだわった有機ELディスプレイを搭載しています。キー操作で切り替えられる、HDMI入力と出力の兼用端子がついていて、遊びにも仕事にも便利。キーボードは、パソコン本体と同色にコーディネイトされた、シンプルな「かな無し」キーボードです。
CPUの種類 | Core i5 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 有機EL |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,110g(バッテリパック含む) |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約12.3時間 |
ドライブ搭載 |
17.3型の狭額縁液晶で、圧倒的な迫力が感じられます。高性能CPU・大容量メモリに、ゲームから仕事まで幅広く使えるHDMI入力・出力端子を搭載。セキュリティ対策ソフト・マカフィーリブセーフ3年版もついています。
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 17.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約2,600g |
SSD容量 | 512GB |
バッテリー駆動時間 | 不明 |
ドライブ搭載 |
統一感のある色使いを採用した、360度どこから見ても美しいオムニデザインが魅力。プライバシーカメラシャッター付きで、オンラインで会話をしていないときはもちろん、オンライン会話中にちょっと席を外すときもカメラをふさぐことができます。スマホとつながることで、さらに快適に活用可能です。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 1000GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 1000GB |
バッテリー駆動時間 | 約9.4時間 |
ドライブ搭載 |
スタンダードなノートパソコンに求められる機能はきちんと盛り込みつつ、本体質量は約1.7kgに抑えています。2種類のコアが実現するハイブリッドな動作環境が、快適なパソコンライフを可能に。画面を開くとパソコン本体部分が傾斜するので、キーボードが打鍵しやすい角度になります。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 64GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約1000GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,900g |
SSD容量 | 約1000GB |
バッテリー駆動時間 | 約7.6時間 |
ドライブ搭載 |
きれいで見やすい、17.3型の大画面オールインワンノートPCです。画面が大きくても従来の15.6型ワイド液晶のモデルとほぼ変わらない筐体サイズなので、リビングなどで置き場に困らずに設置可能。本体には上質なアルミボディを採用し、生活空間をスタイリッシュに引き立てるこだわりのデザインです。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 17.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 2,700g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約6.2時間 |
ドライブ搭載 |
MADE IN JAPANの13.3型モバイルノートPCです。左側面にはUSB Power Deliveryに対応のThunderbolt 4 USB4インターフェイスがあり、映像の出力も可能。マカフィーリブセーフのセキュリティソフト3年分も付属しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 2000GB |
OS | Windows 11 Pro 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約865g~ |
SSD容量 | 2000GB |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
ドライブ搭載 |
軽くて薄いですが、タッチパネル部には強化ガラスを採用しているため、うっかり荷物やひじを置いても、机から落としても壊れにくく丈夫。有機ELディスプレイが、漆黒を表現し、ハイコントラストでリアリティのある画を表示します。4個のBoxスピーカーで、臨場感あふれる動画視聴が可能です。
CPUの種類 | Core i5 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 有機EL |
タッチパネル | |
重量 | 約599g(本体のみ) |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約12時間 |
ドライブ搭載 |
素材や構造をゼロから見直し、圧倒的なモビリティを実現した2in1コンバーチブルノートPCです。高精細のアクティブペンを内蔵しており、オンライン会議などで直感的なコミュニケーションが可能。プライバシーカメラシャッターや、便利なリアカメラも搭載しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 25Whバッテリ搭載モデル:約868g~/64Whバッテリ搭載モデル:約989g~ |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 25Whバッテリ選択時:約11.5時間/64Whバッテリ選択時:約29.5時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
高性能と高いデザイン性を兼ね備え、従来の15.6型ワイド液晶モデルとほぼ変わらない筐体サイズに17.3型大画面液晶を搭載しています。HDMI入力ポートがあり、パソコンの画面とHDMI入力の画面をワンタッチ操作で簡単に切替可能。AIノイズキャンセリングで、オンラインコミュニケーションも快適です。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | HDD、SSD |
ストレージ容量 | 256GB |
OS | Windows 11 Home |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 17.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | テレビ機能なし選択時:約2,700g /テレビ機能あり選択時:約2,900g |
SSD容量 | 256GB |
バッテリー駆動時間 | 約6.2時間(テレビ機能なし選択時) |
ドライブ搭載 |
Ryzen 3 プロセッサーに13.3型フルHD液晶搭載のモバイルノート。WPS Office 2 Standard Edition が付属しており、文書作成や表計算もこれ1台で行えます。857gの軽量ボディで、新入学生などの学校への持込用にもぴったりです。
CPUの種類 | Ryzen 3 |
---|---|
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 13.3インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 857g(バッテリパック含む) |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約17.5時間 |
ドライブ搭載 |
家の中に据え置きして置ける場所はないけれど、外に持ち歩いたりしない、という人にジャストサイズの高性能14型。キーピッチだけではない、配置やストローク、キートップの角度にまでこだわったキーボードを搭載しています。AIノイズキャンセリングで、オンライン会議も明瞭です。
CPUの種類 | Ryzen 5 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,300g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約12.5時間 |
ドライブ搭載 |
8コア16スレッドのAMD Ryzen7 5700Uモバイル・プロセッサー搭載しており、負荷の高い作業や動画視聴も快適。画面の周囲を可能な限り細くした四辺狭額縁を採用した、すっきりシンプルなデザインです。機能はきちんと盛り込みつつ、本体重量は約1.7kgと軽いので、家中気軽に持ち運べます。
CPUの種類 | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約256GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 約256GB |
バッテリー駆動時間 | 約11.3時間 |
ドライブ搭載 |
高性能かつ省エネを実現した第12世代インテルコアプロセッサー搭載で、2種類のコアが実現するハイブリッドな動作環境が、快適なパソコンライフを可能にします。画面の周囲を可能な限り細くした四辺狭額液晶を採用した、すっきりとしたシンプルなデザイン。本体質量は約1.7kgで、家じゅう気軽に持ち運べます。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 15.6インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,700g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約9.4時間 |
ドライブ搭載 |
動画視聴やオンライン作業、編集作業など、家の中でどこでも快適に持ち運べるちょうどいい14.0型ワイドサイズです。負荷の高い作業や動画視聴も、高性能CPU&内蔵グラフィックで快適。セキュリティも安心な、顔認証付きWebカメラを搭載しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,300g |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約14時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
高性能CPU&内蔵グラフィックスで、負荷の高い作業や動画視聴も快適。14型液晶は、動画閲覧やオンライン作業・編集作業など、家の中でどこでも快適に持ち運べるちょうどよいサイズです。一般的な指の力に合わせてキーの重さを2段階に調整した、2段階押下圧キーボードを搭載しています。
CPUの種類 | Core i7 |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | SSD |
ストレージ容量 | 約512GB |
OS | Windows 11 Home 64ビット版 |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | |
重量 | 約1,300g(バッテリパック含む) |
SSD容量 | 約512GB |
バッテリー駆動時間 | 約14.8時間 |
ドライブ搭載 | 不明 |
シンプル操作が魅力的なChromebookの、Celeronモデル。14型のフルHD液晶で、スプレッドシートも見やすく快適です。動画視聴やWEB会議での聞きやすさを追求した音質など、使いやすさへのこだわりが見られます。
CPUの種類 | Celeron |
---|---|
メモリ容量 | 8GB |
ストレージ種類 | フラッシュメモリ(eMMC) |
ストレージ容量 | 約64GB |
OS | Chrome OS |
Office搭載 | 不明 |
画面サイズ | 14インチ |
画面種類 | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
重量 | 約1,290g |
SSD容量 | 不明 |
バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
ドライブ搭載 |
まず公式サイトから申し込むと、「エコゆうパック伝票」が送付されます。ノートパソコンを簡易梱包し、伝票を貼り付けて郵便局に持ち込むか、郵便局に依頼して引き取ってもらえば完了です。 古いパソコンの廃棄に悩んでいる人はぜひ利用しましょう。
富士通のノートパソコンは、万が一の故障時には修理依頼を受け付けています。起動が遅い場合や動かない場合、リカバリー・アップデートを試しても起動しない場合は、公式サイトの修理サービスを確認しましょう。引き取り修理だけでなく有料の訪問修理も依頼可能です。
修理依頼はWeb・電話での申し込みに対応。Webから申し込んだ場合、修理料金から2,000円割引になります(2023年3月時点)。ネットで故障診断を受けられるので、依頼する前に確認するとよいでしょう。公式サイトでは故障現象別に修理料金の目安が明示されているので、参考にしてください。
富士通以外のメーカーにも関心があるなら、以下のコンテンツを確認してください。15インチノート・モバイルノート・2in1PC・高性能ノートパソコンの人気モデルを紹介しています。各メーカーのおすすめモデルを比較して、ニーズを満たす1台を手に入れましょう。
外で動画視聴やオンライン会議などデータ通信量が多くかかる作業をする人は、ノートパソコンにあわせてポケット型WiFiの購入を検討しても良いでしょう。ポケット型WiFiは通信量が無制限の商品が多いため、ノートパソコンの使用中に通信制限の心配をする必要がありません。
以下のコンテンツではポケット型WiFiのおすすめ商品を紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
1位: 富士通クライアントコンピューティング|FMV|ノートパソコン|FMV3515J3W
2位: 富士通クライアントコンピューティング|FMV LIFEBOOK|AH77/J3|FMVA77J3B
3位: 富士通|FMV 3515/H3|FMV3515H3W
4位: 富士通クライアントコンピューティング|FMV LIFEBOOK|AH53/J3|FMVA53J3G
5位: 富士通クライアントコンピューティング|FMV LIFEBOOK|ノートパソコン|FMVU90G2R
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他