Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ノートパソコンおすすめ商品比較サービス
  • VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキング【2025年】

高い堅牢性とデザイン性が魅力のVAIOのノートパソコン。VAIOはソニーから独立した国産PCメーカーで、個人・法人向けともに高品質なノートパソコンを販売しています。しかし、Core i7などのCPUスペックや価格帯はモデルによって異なり、口コミや評判を見るだけではどれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、VAIOのノートパソコンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。VAIOのノートパソコンを選ぶメリットをはじめ、故障時のVAIOの修理サポートも解説。ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりの1台を探してみてください。

2025年04月01日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

高耐久な国産PC!VAIOのノートパソコンの魅力は?

高耐久な国産PC!VAIOのノートパソコンの魅力は?
出典:store.vaio.com

VAIOのノートパソコンの魅力は、耐久性の高さ。日本製PCらしく、日本の環境やユーザーの特徴を考慮した耐久テストを実施しており、壊れにくく軽量でスリムなボディが特徴です。個人向けだけでなく法人向けモデルも豊富で、堅牢性や耐久性を重視するビジネスパーソンにも適しています。


VAIOは1997年にソニーのPCブランドとして立ち上がり、2014年にソニーから独立。歴代の製品にはデスクトップ型も含まれ、いずれも厳しいチェックを受けた高い品質が特徴です。国産メーカーならではの充実したサポートを受けられる点も、VAIOノートパソコンを選ぶメリットとなるでしょう。


VAIOのノートパソコンの価格帯は10〜40万円程度(2024年12月現在)。ソニーストアや大型家電量販店などでも購入できますが、小さめの家電量販店では取り扱いがない場合もあるため、実店舗で購入する場合は事前に確認しておくとよいでしょう。

VAIOのノートパソコンの選び方

VAIOのノートパソコンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

目的に合ったシリーズを選ぼう

VAIOのノートパソコンには、個人向けのVAIO F・S・SXの3つのシリーズがあります(2024年12月現在)。それぞれの違いをチェックして、使用目的に合ったモデルをチョイスしましょう。なお、ノートパソコン全体の選び方は以下を参考にしましょう。

Fシリーズ:コストを抑えたい人にぴったりのエントリークラス

コストを抑えてVAIOのノートパソコンを購入するなら、Fシリーズがうってつけ。CPUやメモリーといったスペックは幅広い選択肢から選べますが、エントリーモデルなので13万円台で購入できます。なお、現行モデルはVAIO F14とVAIO F16の2種類です。


持ち運びやすい大画面のノートパソコンがほしいなら、14.0インチのF14がおすすめ。CPUには第13世代Coreプロセッサーを採用しており、写真閲覧や動画視聴も快適に行えます。約1.34kgと軽量で、バッテリー駆動時間も長いため、外出先に持ち出して使いたいライトユーザー向けの安価なモデルです。


大きめのノートパソコンがお望みなら、F16をチェックしましょう。16.0インチの大画面ながらも、一般的なA4ノートPCと同等サイズなのが魅力です。打ちやすい角度に調節されたキーボードや大型タッチパッドで作業もスムーズ。趣味から仕事まで幅広い使い方をしたい人にぴったりです。


いずれのモデルにもVAIOストア限定で、天板や壁紙にムーミンたちがデザインされた特別モデルが用意されています。

Sシリーズ:軽くて持ち運びやすいミドルクラスモデル

カフェや取引先など外出先での使用が多い人には、Sシリーズがおすすめ。軽量ボディに高容量バッテリーを搭載した、携帯性に富んだ設計が特徴です。


画面サイズは13.3インチですが、縦横比16:10のディスプレイを採用しているため、14インチのワイドディスプレイに匹敵するサイズを実現。S13は重さ約1.072g、大きさはA4ファイルほどなので持ち運びしやすく、省スペースでの作業も可能です。


また、高容量バッテリーと低消費電力ディスプレイパネルにより、外出先で長時間使用したい人にも向いていますLTE対応モデルであれば、eSIMと物理SIMのデュアルSIMに対応しているので、仕事とプライベートなど目的にあわせた使い方もできますよ。

SXシリーズ:スペック・携帯性・堅牢性を追求する人向けのフラッグシップモデル

とにかく高性能で使いやすいノートパソコンがほしい人は、SXシリーズを選びましょう。高性能CPU搭載で、メモリー・ストレージともに大容量。動画編集・オンラインゲーム・マルチタスクなどさまざまな高負荷用途に対応できます。オンラインコミュニケーション機能など使い勝手のよさにも注目です。


SXシリーズは、ボディのほぼ全面に軽くて丈夫なカーボン素材を採用しているのも大きなポイント。落下などの衝撃に高い耐性を備えていながら、1kg前後と軽量で持ち運びやすいのが魅力です。バッテリー駆動時間も30時間ほどあるので、外出先でも長く使えるでしょう。


より携帯性を求めるなら、SX12がおすすめです。画面12.5インチサイズ、重さ約899gとコンパクトボディながらも堅牢製があり、気軽に持ち運べます。ボディカラーは6色から選べるので個性を演出できますよ。


パフォーマンスを追求するなら、SX14-Rを選びましょう。Core Ultraプロセッサーのなかでも特にハイパフォーマンスなHシリーズを搭載しています。画面サイズは縦横比16:10の14.0インチと作業領域が広く、USB Type-A端子とType-C端子を左右に1つずつ配置するなど使いやすさを実現。高性能ながら構成によっては約999gと軽量なのも魅力です。


ただし、価格は安いものでも20万円以上とほかのシリーズより高価。予算に余裕があり、スペック・携帯性・堅牢性のどれも妥協したくないなら、ぜひSXシリーズをチェックしてみてください。

2

使用目的に合わせて必要なスペックを選ぼう

パソコンを選ぶ際は、CPU・メモリー・ストレージ容量といったスペックにも注目。データ入力・画像編集・Officeソフトの使用など、それぞれの用途に合わせて、必要なスペックを備えたモデルを選択しましょう。

CPU:事務作業にはCore i3、動画編集や大量のデータ整理にはCore i5以上が目安

CPU:事務作業にはCore i3、動画編集や大量のデータ整理にはCore i5以上が目安

Web閲覧やOfficeソフトの使用など、快適に作業するためにCPU性能に注目しましょう。CPUはPCの頭脳にあたるパーツで、性能が低いと処理が滞りフリーズのリスクも高まります。VAIOで採用されているCPUは、Intel製のCeleronとCore i3〜i9で、後者は数字が大きいほど高性能です。


簡単な事務作業やWeb閲覧程度ならどのCPUでも問題ありません。しかし、Officeソフトを同時に立ち上げて資料を作成したり、大量のデータを扱ったりするシーンではCore i5以上が目安。動画編集やオンラインゲームなどの高負荷用途には、高性能なCore i7があると快適です。


VAIOのノートパソコンは、多くのシリーズでハイグレードのCore i7搭載モデルを選択可能。一方、エントリークラスのCore i3は一部シリーズでしか選択できないので、パソコンでの作業量が少ない人や価格重視の人はチェックしてみてください。

メモリー:動画編集には16GB以上、3Dソフトなど高負荷な処理には32GB以上を

メモリー:動画編集には16GB以上、3Dソフトなど高負荷な処理には32GB以上を

ブラウザなど複数のソフト・タブを開いて作業する人には、大容量メモリーを搭載したモデルがうってつけ。メモリーは作業机の広さのようなもので、容量が大きいほど複数のプログラムを同時に展開できます。VAIOのノートパソコンでは8・16・32GBが多く、一部モデルは64GBもチョイス可能です。


基本的な業務に使うのであれば、メモリー容量は8GBで問題ありません。画像・動画といったグラフィック系ソフトを使う場合は、16GB以上あるとよいでしょう。3Dモデリングをはじめとする、より専門性が高く処理の重いソフトを使う場合は、32GB以上を検討してください。

ストレージ:動画やゲームなど大容量データを扱うなら、1TB以上もチェック

ストレージ:動画やゲームなど大容量データを扱うなら、1TB以上もチェック

大量の画像や動画データを作成・保存する場合は、SSDやHDDといったストレージが大きいものが便利です。ストレージはパソコンの記憶容量を指し、数字が大きいほど大量のデータを保存可能。VAIOは256GB~2TBのSSDをチョイス可能で、なかには1TBのハードディスクを追加できるモデルもあります。


ゲームや動画コンテンツなどを本体に保存しておきたいなら、より大容量のストレージが必要ですが、画像や動画をほとんど扱わないなら256GBでもOK。用途と照らし合わせて選ぶのがおすすめです。

3

バッテリーの持ちやタッチ機能は?使い勝手に関わる仕様に注目

パソコンを選ぶ際は基本スペックのほか、バッテリーの持ち・タッチパネルや光学ドライブの有無・接続端子の種類といった各種仕様の確認も大切です。

カフェなど外出先で使うなら、バッテリー持続時間の長いモデルが便利

自宅やオフィス以外での使用が多い人には、バッテリー持続時間の長いパソコンがおすすめです。容量に余裕があれば、コンセントに繋げられない環境でも長時間作業を行えます。普段から長時間使用することが多いなら、駆動時間が30時間以上と長いVAIO SX12やVAIO SX14-Rを選ぶとよいでしょう。SX14-Rは標準バッテリーのほかに、長時間駆動が可能な大容量バッテリーを選べます。


ただしバッテリーの減りは、ソフトの起動・画面の明るさ・ネット接続といった使用状況によって早まる点に注意。また、バッテリーは過充電や経年劣化により劣化するため、2~3年を目安に交換するとよいでしょう。公式サイトから有料でのバッテリー交換が依頼可能なので、あわせてチェックしてみてください。

スマホのように直感的な操作をしたいなら、タッチパネル付きがうってつけ

イラスト制作やメモなどで直感的な操作が必要なら、タッチパネル対応モデルがぴったり。タッチやフリックのほかペンでの手書き操作ができます。VAIO SX14-Rであれば、ディスプレイにタッチパネルを搭載したモデルを選べますよ。


ただし、イラスト制作に使う場合は、そのままでは筆圧感知ができない点に要注意。指や普通のタッチペンでは、入り・抜きといった線の太さを調整できません。本格的な描画ツールなどを使用するなら、専用のデジタイザースタイラスペンを別途購入しましょう。

周辺機器を使うなら、接続端子の充実したタイプを選ぼう

マウス・テンキー・外部モニターなどを使うなら、接続インターフェースを要チェック。搭載されている入出力端子が多ければ、一度に複数の周辺機器を使えます。Sシリーズは、3口のUSB3.0ポートに加え、Type-C・RGB・SDカードなど複数の端子に対応しており便利です。

複数の周辺機器でスロットが不足した場合は、市販のUSBハブを組み合わせましょう。入力端子数が少ないZシリーズを使うなら、LANポート・HDMI・USB 3.0など5種のスロットを一度に増やせる純正ドッキングステーションもチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

VAIOのノートパソコン全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のVAIOのノートパソコンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、VAIOの売れ筋ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2023年05月23日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

注目のVAIOのノートパソコン!
PR
VAIO® SX14-R 1
VAIO® SX14-R 2
VAIO® SX14-R 3
VAIOの最新モデル!性能・軽さ・大容量バッテリーを兼ね備え、外出先でもサクサク動く
「VAIO® SX14-R」は、ハイパフォーマンスを追求したVAIOの最新ノートパソコンです。モバイル向けインテル® Core™ Ultra プロセッサーのなかでも高性能なHシリーズを搭載し、グラフィック機能もインテル® Arc™グラフィックスに強化。クリエイティブ作成でもサクサク動く高い処理能力を実現しています。

高性能でありながらも、ボディは約999g(※1)と軽量。さらにバッテリーは用途に合わせて、最大約16時間/38時間(動画再生時/アイドル時※2)駆動する大容量バッテリーと、最大約11時間/27時間(動画再生時/アイドル時※2)使える標準バッテリーから選べます。外出先で作業する人にもぴったりです。

高い耐久性と充実したアフターサポートも魅力。長野県安曇野市にあるVAIO本社で製造されたメイド・イン・ジャパンのノートパソコンで、作業環境を快適にしませんか?

1:最軽量構成時。本体仕様によって質量は異なります。
2:JEITA測定法 3.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
スプリングキャンペーン実施中!新規会員登録でさらに最大25,000円OFF
VAIO® SX14-R
「VAIO® SX14-R」はVAIOストアで購入するのがおすすめ。下記のキャンペーン中ならお得に購入できます。さらに、最大25,000円OFFのクーポンも利用可能。高性能のノートパソコンを、手頃な価格で手に入れたいなら大チャンスです。

<VAIOストア スプリングキャンペーン>
期間:2025年5月30日(金)午前9:59まで
内容:
・本体20,000円引き
・メモリーやSSDがお買い得価格に

<VAIO 新生活応援 キャッシュバックキャンペーン>
期間:2025年5月30日(金)まで
内容:最大15,000円キャッシュバック

詳しくは下記のリンクからチェックしてください。
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
CPUの種類
CPUコア数
CPUスコア(公称値)
メモリ容量
メモリスロット
ストレージ種類
ストレージ容量
OS
Office搭載
画面サイズ
画面種類
解像度
インターフェース
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力
ACアダプター
無線LAN規格
キーボード配列
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証
奥行
高さ
重量
本体素材
発売時期
画面比率
液晶
メモリ規格
CPU世代
SSD容量
接続規格
Office詳細
搭載Office
対応ディスク
GPU
GPUメモリ(VRAM)
バッテリー駆動時間
マイク
キーボードタイプ
製造国
グラフィックボード搭載
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応
Windows 11サポート対象
付属品
1

VAIO

F16(2023年6月発売モデル)VJF1618

VAIO F16(2023年6月発売モデル) 1

大きめの16.0型画面で作業がはかどる

Core i3

6

不明

8GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

16.0インチ

不明

WUXGA(1920×1200)

HDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、microSDカードスロット、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、LAN

約65W

不明

Wi-Fi6

日本語配列(かな文字あり)

不明

顔認証、指紋認証

約35.83cm

約25.56cm

約1.66~1.99cm

約1,650g

不明

2023年6月

16:10

非光沢(アンチグレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

PCI Express×4

不明

不明

不明

Intel UHD Graphics

不明

約16.0時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

ACアダプター

2

VAIO

SX14(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1468

VAIO SX14(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様 1

日本の吉兆の伝統色。勝色に染め上げたプレミアムボディ

Core i7-1360P

12コア

不明

16GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

14.0インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約32.04cm

約22.29cm

約1.33~1.79cm

約1,080g~1,167g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約26.0~28.0時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

3

VAIO

F14(2023年6月発売モデル)VJF1418

VAIO F14(2023年6月発売モデル) 1

やりたいことを、いつでもどこでも大画面で

Core i3-1315U

6コア

不明

8GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

14.0インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(USB Power Delivery、USB 10Gbps(USB 3.1)、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、microSDカードスロット

約65W

不明

Wi-Fi6

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約32.29cm

約22.15cm

約1.95~1.97cm

約1,340g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel UHD Graphics

不明

約16時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター

4

VAIO

SX14(2023年6月発売モデル)VJS1468

VAIO  SX14(2023年6月発売モデル) 1

電源確保に気を取られずに丸1日以上使える

Core i5-1340P

12コア

不明

8GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

14.0インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約32.04cm

約22.29cm

約1.33~1.79cm

約1,046g~1,167g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

不明

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約26.0~28.0時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

5

VAIO

SX12(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1268

VAIO SX12(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様 1

勝色カーボンの数量限定プレミアムエディション

Core i7-1360P

12コア

不明

16GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

12.5インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約28.78cm

約20.5cm

約1.5~1.79cm

約929~950g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約25.0~27.5時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

6

VAIO

SX12(2023年6月発売モデル)VJS1268

VAIO SX12(2023年6月発売モデル) 1

写真や動画を存分に楽しめる12.5型ワイドフルHDディスプレイ

Core i5-1340P

12コア

不明

8GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

12.5インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約28.78cm

約20.5cm

約1.5~1.79cm

約899~950g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約25.0~27.5時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

7

VAIO

SX14 ALL BLACK EDITION(2022年7月発売モデル)VJS1458

VAIO SX14 ALL BLACK EDITION(2022年7月発売モデル) 1

タイピングしやすい角度がつくチルトアップヒンジ機構を採用

Core i7-1360P

12コア

不明

16GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

14.0インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約32.04cm

約22.29cm

約1.33~1.79mm

約1,080~1,1670g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約26.0~28.0時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

8

VAIO

SX12 ALL BLACK EDITION(2023年6月発売モデル)VJS1268

VAIO SX12 ALL BLACK EDITION(2023年6月発売モデル) 1

すべてを黒に染め上げたプレミアムエディション

Core i7-1360P

12

不明

16GB

不明

SSD

256GB

Windows 11 Home

不明

12.5インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約65W

不明

Wi-Fi6E

日本語配列(かな文字あり)

顔認証、指紋認証

約28.78cm

約20.5cm

約1.5~1.79cm

約929~950g

不明

2023年6月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

第13世代

256GB

不明

不明

Intel Iris Xe Graphics

不明

約25~27.5時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

(電子版)

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

9

VAIO

S13(2022年7月発売モデル)VJS1348

VAIO S13(2022年7月発売モデル) 1

最大約24.2時間の長時間駆動。顔認証でのログインにも対応

Celeron 7305

5コア

不明

8GB

不明

SSD

128GB

Windows 11 Home

不明

13.3インチ

不明

フルHD(1920×1080)

HDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、Thunderbolt4(USB-C)、ステレオミニ端子

65W

65W

Wi-Fi6

日本語配列(かな文字あり)

不明

指紋認証、顔認証

30.58cm

21.51cm

1.44~1.84cm

1,049~1,055g

不明

2022年7月

16:9

非光沢(ノングレア)

LPDDR4X

不明

128GB

PCIe

不明

不明

不明

Intel UHD Graphics 

不明

11.8~24.2時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

ACアダプター、クリーニングクロス

10

VAIO

S15(2022年7月発売モデル)VJS1558

VAIO S15(2022年7月発売モデル) 1

大画面のハイパフォーマンスオールインワン

Core i5-12500H

12コア

不明

16GB(8GB×2)

不明

SSD

128GB

Windows 11 Home

不明

15.6インチ

不明

フルHD(1920×1080)

USB 3.0、HDMI、VGA端子、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)

約90W

不明

Wi-Fi 6E

日本語配列(かな文字あり)

不明

指紋認証、顔認証

約36.14cm

約25.43cm

約2.2~2.6cm

約2,250g

不明

2022年7月

16:9

非光沢(ノングレア)

DDR5

第12世代

128GB

不明

DVDドライブ

Intel Iris Xe Graphics

不明

約7.4時間

内蔵ステレオマイク

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

ACアダプター

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

VAIO
F16(2023年6月発売モデル)VJF1618

最安価格
139,802円
やや低価格
最安価格
139,802円
やや低価格

大きめの16.0型画面で作業がはかどる

大きい16.0型ワイドディスプレイを搭載しているため、さまざまな作業がはかどります。ボディサイズは一般的なA4ノートPCと同等サイズ。自宅に置くスペースも確保しやすく、気軽に好きなところに持ち運んで使用できますよ。

CPUの種類Core i3
CPUコア数6
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量8GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ16.0インチ
画面種類不明
解像度WUXGA(1920×1200)
インターフェースHDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、USB Type-C、microSDカードスロット、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、LAN
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約35.83cm
奥行約25.56cm
高さ約1.66~1.99cm
重量約1,650g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:10
液晶非光沢(アンチグレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格PCI Express×4
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUIntel UHD Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約16.0時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き不明
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

VAIO
SX14(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1468

最安価格
262,800円
やや高価格
最安価格
262,800円
やや高価格

日本の吉兆の伝統色。勝色に染め上げたプレミアムボディ

キーボード面を凹凸のない一枚板で構成するフラットアルミパームレストを、理想の勝色にアルマイト染色。第13世代インテル Core Pシリーズ プロセッサーを搭載し、優れたパフォーマンスを発揮します。高画質カメラと独自のAIノイズキャンセリング機能により、クリアな映像と音声で快適にコミュニケーションが可能です。

CPUの種類Core i7-1360P
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ14.0インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力 約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約32.04cm
奥行約22.29cm
高さ約1.33~1.79cm
重量約1,080g~1,167g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約26.0~28.0時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
3位

VAIO
F14(2023年6月発売モデル)VJF1418

最安価格
134,800円
やや低価格
最安価格
134,800円
やや低価格

やりたいことを、いつでもどこでも大画面で

14.0型ワイド画面を、スリムでコンパクトなボディに搭載。わずかなキズやヘコミを見逃さないよう、徹底した品質チェックを行っています。充電を80%または50%に抑えるいたわり充電モードで、内蔵バッテリーの性能が長持ちしますよ。

CPUの種類Core i3-1315U
CPUコア数6コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量8GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ14.0インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(USB Power Delivery、USB 10Gbps(USB 3.1)、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)、microSDカードスロット
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約32.29cm
奥行約22.15cm
高さ約1.95~1.97cm
重量約1,340g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel UHD Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約16時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター
全部見る
4位

VAIO
SX14(2023年6月発売モデル)VJS1468

最安価格
217,800円
中価格
最安価格
217,800円
中価格

電源確保に気を取られずに丸1日以上使える

新しい時代のノートPCに求められる性能を14.0型ワイドのボディに凝縮。第13世代インテルCoreプロセッサーを搭載し、独自のチューニングによって、プロセッサーが持つ力を発揮できるようにしています。高容量バッテリーと低消費電力ディスプレイパネルによる最大約28時間もの長時間駆動も魅力です。

CPUの種類Core i5-1340P
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量8GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ14.0インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約32.04cm
奥行約22.29cm
高さ約1.33~1.79cm
重量約1,046g~1,167g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格不明
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約26.0~28.0時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
5位

VAIO
SX12(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1268

最安価格
262,803円
やや高価格
最安価格
262,803円
やや高価格

勝色カーボンの数量限定プレミアムエディション

設立9周年を記念した数量限定の勝色特別仕様モデル。立体成型カーボン天板やフラットアルミパームレストなど、VAIOならではの素材と形状を、上質感のある勝色に染め上げました。見た目がだけでなく、通常モデルを上回るさらなるハイパフォーマンスもプレミアムエディションの由縁です。

CPUの種類Core i7-1360P
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ12.5インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約28.78cm
奥行約20.5cm
高さ約1.5~1.79cm
重量約929~950g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約25.0~27.5時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
6位

VAIO
SX12(2023年6月発売モデル)VJS1268

最安価格
217,800円
中価格
最安価格
217,800円
中価格

写真や動画を存分に楽しめる12.5型ワイドフルHDディスプレイ

軽量ボディと、どんな環境でも気軽に持ち歩ける堅牢性を両立。12.5型ワイドフルHDディスプレイを搭載し、テキストや表が見やすく、写真や動画なども存分に楽しめますよ。高容量バッテリーと低消費電力ディスプレイによって、最大約27.5時間もの長時間駆動を実現しています。

CPUの種類Core i5-1340P
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量8GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ12.5インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約28.78cm
奥行約20.5cm
高さ約1.5~1.79cm
重量約899~950g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約25.0~27.5時間
マイク 内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
7位

VAIO
SX14 ALL BLACK EDITION(2022年7月発売モデル)VJS1458

最安価格
257,800円
やや高価格
最安価格
257,800円
やや高価格

タイピングしやすい角度がつくチルトアップヒンジ機構を採用

第13世代インテル CorePシリーズプロセッサーの最上位グレード搭載。ディスプレイを開くとタイピングしやすい角度がつく、チルトアップヒンジ機構で使い心地も優れています。艶やかに光るブラックロゴの輝きが、マットな質感のブラックボディの中で鮮烈に浮かび上がるデザインです。

CPUの種類Core i7-1360P
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ14.0インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery 、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約32.04cm
奥行約22.29cm
高さ約1.33~1.79mm
重量約1,080~1,1670g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約26.0~28.0時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
8位

VAIO
SX12 ALL BLACK EDITION(2023年6月発売モデル)VJS1268

最安価格
257,815円
やや高価格
最安価格
257,815円
やや高価格

すべてを黒に染め上げたプレミアムエディション

第13世代インテル Core Pシリーズプロセッサーを搭載したプレミアムエディション。ディスプレイを開くとタイピングしやすい角度がつくチルトアップヒンジ機構など、生産性を高める数々の工夫が盛り込まれています。すべてを黒に染め上げたボディは、細部までこだわり抜かれたデザインです。

CPUの種類Core i7-1360P
CPUコア数12
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ12.5インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB 5Gbps(USB 3.0)、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約65W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ
タッチパネル
生体認証顔認証、指紋認証
約28.78cm
奥行約20.5cm
高さ約1.5~1.79cm
重量約929~950g
本体素材不明
発売時期2023年6月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代第13世代
SSD容量256GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスク不明
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間 約25~27.5時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載不明
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き(電子版)
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
9位

VAIO
S13(2022年7月発売モデル)VJS1348

最安価格
139,800円
やや低価格
最安価格
139,800円
やや低価格

最大約24.2時間の長時間駆動。顔認証でのログインにも対応

最大約24.2時間の長時間駆動が可能であり、高速スリープ復帰や急速充電対応など使いやすさにこだわっています。約207万画素フロントカメラを搭載しており、顔認証でのログインにも対応。打ちやすいキーボードと大型タッチパッドを備えており、仕事用としても使いやすいデバイスです。

CPUの種類Celeron 7305
CPUコア数5コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量8GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量128GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ13.3インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、USB3.1 Gen1(USB3.0)、Thunderbolt4(USB-C)、ステレオミニ端子
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力65W
ACアダプター65W
無線LAN規格Wi-Fi6
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証指紋認証、顔認証
30.58cm
奥行21.51cm
高さ1.44~1.84cm
重量1,049~1,055g
本体素材不明
発売時期2022年7月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格LPDDR4X
CPU世代不明
SSD容量128GB
接続規格PCIe
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスク不明
GPUIntel UHD Graphics 
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間11.8~24.2時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター、クリーニングクロス
全部見る
10位

VAIO
S15(2022年7月発売モデル)VJS1558

最安価格
192,300円
やや低価格
最安価格
192,300円
やや低価格

大画面のハイパフォーマンスオールインワン

ハイパフォーマンスと15.6型ワイドの大画面、そして優れた拡張性を持つオールインワンPCです。ゲーミングやクリエーションなど高負荷作業ニーズを満たす、第12世代インテル Core Hシリーズプロセッサーを搭載徹底した品質試験と衝撃試験をクリアした、長くしっかり使える高品質なモデルです。

CPUの種類Core i5-12500H
CPUコア数12コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB(8GB×2)
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量128GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースUSB 3.0、HDMI、VGA端子、USB Type-C(Thunderbolt 4、USB Power Delivery、USB4、USB 3.1、DisplayPort 1.4をサポート)、ステレオミニプラグ(イヤホン端子)
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力約90W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi 6E
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証指紋認証、顔認証
約36.14cm
奥行約25.43cm
高さ約2.2~2.6cm
重量約2,250g
本体素材不明
発売時期2022年7月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR5
CPU世代第12世代
SSD容量128GB
接続規格不明
Office詳細
搭載Office
対応ディスクDVDドライブ
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間約7.4時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応不明
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き不明
モバイルデータ通信機能不明
ゲーミング対応
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター
全部見る
11位

VAIO
S15 ALL BLACK EDITION(2022年7月発売モデル)VJS1558

最安価格
279,800円
やや高価格
最安価格
279,800円
やや高価格

美しさとパフォーマンスを両立。ブルーレイドライブ付き

第12世代インテル Core i9プロセッサーを搭載しており、ゲーミングやクリエーションなどにおすすめです。VAIOロゴやキーボードなど、全体がマットな質感の黒で統一されていることもポイント。ブルーレイドライブもついており、きれいな映像を外出先でも鑑賞できます。
CPUの種類Core i9 12900HK
CPUコア数14コア
CPUスコア(公称値)不明
メモリ容量16GB
メモリスロット不明
ストレージ種類SSD
ストレージ容量256GB
OSWindows 11 Home
Office搭載不明
画面サイズ15.6インチ
画面種類不明
解像度フルHD(1920×1080)
インターフェースHDMI、VGA、USB3.1 Gen1(USB3.0)、Thunderbolt4(USB-C)、SDカードスロット、ステレオミニ端子
内蔵カメラ
USB PD対応
最大消費電力90W
ACアダプター不明
無線LAN規格Wi-Fi6
キーボード配列日本語配列(かな文字あり)
テンキーあり
2in1タイプ不明
タッチパネル
生体認証指紋認証、顔認証
36.14cm
奥行25.43cm
高さ2.2~2.6cm
重量2,250g
本体素材不明
発売時期2022年7月
画面比率16:9
液晶非光沢(ノングレア)
メモリ規格DDR5
CPU世代第12世代
SSD容量256GB
接続規格PCIe 4.0
Office詳細不明
搭載Office不明
対応ディスクブルーレイドライブ
GPUIntel Iris Xe Graphics
GPUメモリ(VRAM)不明
バッテリー駆動時間5.8~7.4時間
マイク内蔵ステレオマイク
キーボードタイプ不明
製造国不明
グラフィックボード搭載不明
ドライブ搭載
SIMフリー/LTE対応
BTO対応
ハイレゾ対応
有線LANポートあり
耐久テストクリア不明
スタートガイド付き
モバイルデータ通信機能
ゲーミング対応不明
Windows 11サポート対象不明
付属品ACアダプター
全部見る

VAIOのサポートは?起動しないときは修理に出せる?

VAIOのサポートは?起動しないときは修理に出せる?

VAIOには1年のメーカー保証とVAIOストアオプションの3年保証があり、公式サイトから修理依頼が可能。保証切れでも修理料金の目安が掲載されており、費用を予測しやすいのが魅力です。「電源が入らない」「画面がかたまった」といった初心者によくあるトラブルの解決策として、Q&Aも用意されています。


ただし、部品確保の問題から、各モデルには修理の受付期限が定められている点には注意しましょう。製造終了から5年以上が経った型落ちモデルは、修理サービスを受けられません。期限を過ぎている場合は、買い替えを検討してくださいね。

VAIOのノートパソコンはカスタマイズできる?

VAIOのノートパソコンはカスタマイズできる?

VAIOのノートパソコンには組み立て済みと受注生産モデルがあり、受注生産なら自分好みのカスタマイズに対応。モデルによって範囲が異なるものの、CPU・メモリー・ストレージ容量などを変更できます。ノート型は購入後のメモリー増設といったパーツ交換が困難なため、初心者は積極的に活用するのがおすすめです。


組み立て済みモデルは最短で即日出荷が可能なのに対し、受注生産は出荷まで約9日の期間が必要な点はデメリット。故障や紛失などで急にパソコンが必要になった場合は、組み立て済みを検討したほうがよいでしょう。また、秋季は受注生産対応のオータムセールを実施していることもあるため、チェックしてみてくださいね。


なお、一部のモデルは購入後のメモリー増設などのカスタマイズも可能。公式サイトで方法を確認できるため、自分でカスタマイズしたい人はチェックしておきましょう。ただし、メモリー増設やハードディスク取り外しなどを自分で行ったことでPCが故障した場合、修理は有償となる点には注意しましょう。

ノートパソコンを外で使うことが多いなら、ポケット型WiFiのランキングもチェック!

外出先でノートパソコンを使うなら、ポケット型WiFiの契約もあわせて検討してみましょう。以下のコンテンツではおすすめのポケット型WiFiを紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。

▼ノートパソコンのカテゴリ一覧はこちら▼

ノートパソコン全体から選ぶ

ノートパソコン


メーカー・ブランドで選ぶ

日本HP富士通NECVAIOパナソニック


その他

オフィス付きノートパソコン格安ノートパソコン

おすすめのVAIOのノートパソコンランキングTOP5

1位: VAIOF16(2023年6月発売モデル)VJF1618

2位: VAIOSX14(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1468

3位: VAIOF14(2023年6月発売モデル)VJF1418

4位: VAIO SX14(2023年6月発売モデル)VJS1468

5位: VAIOSX12(2023年6月発売モデル)勝色特別仕様VJS1268

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

Lenovo(レノボ)のノートパソコン

9商品

新着
ノートパソコン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ノートパソコン関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す