Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
2018/12/07 18:00

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses、ファーストEPをリリース!!

近藤大彗(No Buses)

その名の通りアークティック・モンキーズをはじめ、ザ・ストロークスやザ・クリブスなどのUKロックに多大な影響を受け、2018年2月に公開したファースト・シングル「Tic」のミュージック・ビデオが29万回再生(2018年12月現在)を超えるなど、日本だけでなく海外からも注目を集めるNo Buses。以前、OTOTOYの新世代ガレージ・ロック特集でも取り上げた彼らが〈Tugboat Records〉よりファーストEP『Boring Thing - EP』をリリース! 彼らのバックボーンに迫りつつ、今後どのようなバンドを目指していくのかを掘り下げるべくNo Busesのフロントマンである近藤大彗に単独インタヴューを行った。

No Busesらしさ満載のファーストEP!

OTOTOYでは貴重な自主制作デモEPも配信中!

INTERVIEW : 近藤大彗(No Buses)

No Busesを知ったのは、今年7月に開催されたコンピューター・マジックの来日公演でのこと。オープニング・アクトを務めた彼らのサウンドは、荒々しさと繊細さが共存していて、海外のインディー・ロックに対する愛情に満ちていた。といっても、借り物っぽさを感じさせないのは、DYGLやNOT WONKなど最近の若手バンドにも通じるところ。特にメロディー・センスと隙間を活かした演奏力は抜きん出ており、たしかな存在感を示していた。

そんな彼らは、すでに海外でファンベースを築き始めている。今年2月末に公開された「Tic」のMVは、YouTube視聴回数が30万に迫りそうな勢い。英語やスペイン語など、世界中(特に中南米)からコメントが寄せられている。その後、11月半ばに公開された「Girl」のMVは「Tic」を上回るスピードで数字を伸ばし、海外メディアから取り上げられるなど、リアクションは加熱する一方だ。

さらに国内でも、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)など著名アーティストが賞賛している。実際、No Busesのちょっぴりナードな音と佇まいは、インディー・ロック好きの琴線に触れる「何か」があると思う。その音楽観をじっくり掘り下げるため、フロントマンの近藤大彗に話を訊いた。

インタヴュー&文 : 小熊俊哉
写真 : 作永裕範

ギター・ロックがやりたいという考えが真っ先にありました

──「No Buses」というバンド名は、アークティック・モンキーズ(以下、アークティック)の初期ナンバーから拝借しているんですよね。

音楽に興味を持ち始めて、洋楽として認識しながら聴いた初めてのアルバムがアークティックのファースト(『Whatever People Say I Am,That's What I'm Not』)だったんです。TSUTAYAに「この洋楽を聴け! 」みたいなコーナーがあるじゃないですか。そこにレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ミューズ、ザ・ストロークスとかが並んでいたので、とりあえず片っ端から聴いてみて。そのなかでいちばん印象が強かったのがアークティックでした。

Arctic Monkeys - No Buses
Arctic Monkeys - No Buses

──アークティックのどんなところが好きですか?

アルバムごとに(作風が)ガラリと変わるのに、バンドの色味は必ず保っているところがすばらしいと思います。個人的にいちばん好きなアルバムは、4枚目の『Suck It and See』で。メロディーの感じは(フロントマンの)アレックス・ターナーっぽいけど、曲調にはアークティックらしさが反映されていますよね。

──近藤さんって、昔はどんな子供だったんですか?

いまよりは明るかった気がしますね。小学生のときはサッカーとかもやっていたし。それが、だんだん暗くなってきて……。

──シャイっぽいですもんね。

中1のときに同級生にいじめられて、そこから暗くなりました(笑)。いまはそいつが、いちばんの親友になったんですけどね。

──なにがあったんだろう(笑)。

中学生の頃はスーパーファミコンが好きだったので、ゲーム音楽はよく聴いてましたね。あとは、ももクロが大好きでしたけど、高校に入るまでは音楽に興味がなくて、入学してから意識的に聴くようになった感じです。

──アークティックの他にはどんな音楽を?

いろんなジャンルを並行して漁っていきました。ストーリー・オブ・ザ・イヤーやスリップノットとか、メタルコアみたいなものも好きになったりしながら、インディ系もたくさん聴くようになって。特に2000年代以降のアーティストが多かったですね。1980年代はギリギリ聴いている、みたいな感じで。他にはザ・スミスかな。ギターのバッキングがあんまりないのに、ギターとベースのラインが動いているので、「よく噛み合うな」と思ったりして。

──言われてみれば、今日もちょっとザ・スミスっぽい服装ですね。

たしかに(笑)。あとはザ・ストロークスやザ・クリブスも好きですね。ザ・クリブスはもともとそんなに聴いていなかったけど、ここ1、2年くらいでよく聴くようになりました。

──ここ最近のバンドだと?

ピーチ・ピットが好きですね。あとはザ・ビッグ・ムーンもかなり聴きました。

Peach Pit - Seventeen (Official Video)
Peach Pit - Seventeen (Official Video)

──やっぱり、自分のなかでオルタナやギターポップは大きい?

そうかもしれない。エレクトロや他の音楽はそんなに聴いてこなかったのもあって、それ以外の発想が頭になかったので。それもあって、ギター・ロックがやりたいという考えが真っ先にありましたね。いまのところはギターとベース、ドラム、ヴォーカルでできるだけのことはやりたいなと思っています。

──で、No Busesが結成されていくと。

結成時のメンバーで残っているのは、僕とギターの後藤(晋也)だけなんですよ。後藤とは大学のサークルで知り合って。同じ学年の中でいちばん仲が良かったので、一緒にご飯を食べに行ったときに、高校生の時につくっていたデモを聴かせてみたんです。そうしたら「いいね」と気に入ってくれて、そこからバンドをやろうってなりました。

──他のふたりはどんな感じで加入したんですか?

ベースの杉山(沙織)は同じサークルの1コ上の先輩で、いちばん趣味が合ったので仲良くなって。ベースが変わるとなったときに、この人がいいなと思って誘いました。ドラムの市川(壱盛)は、前任だったベーシストと高校の同級生で。最初はサポートで入ってもらっていたんですけど、口頭で適当に伝えたアレンジもすぐに叩いてくれるし、ドラムがすごく上手かったので正式に参加してもらうことにしました。

左から、市川壱盛(Dr.)、杉山沙織(Ba.)、近藤大彗(Vo.Gt.)、後藤晋也(Gt.)

──メンバーそれぞれのパーソナリティも、簡単に紹介してもらえますか?

ギターの後藤は、見た目は結構キリッとしてるんですけど、かなり天然で抜けてるんです。めちゃめちゃイイ奴ですね。ベースの杉山は結構センシティヴですけど、話してみると打ち解けやすい感じで。音楽の趣味も広くていろいろ知っています。

──杉山さん可愛いですよね。

クールビューティーって感じですね。ドラムの市川は常識人で堅実なタイプ。たまに変わったところも見せるけど、メンバーの中ではいちばんしっかりしています。

──各々のプレイスタイルに関してはどうでしょう?

みんな上手いと思います。無茶なフレーズを投げたりしても弾いてくれるのでありがたいですね。楽器はメンバーのなかで、僕がいちばん下手かもしれない。

──みなさん、もともとバンドをやっていたんですか?

市川は高校時代にやっていたんですが、他のメンバーは自分でコピーしていた程度で。僕もオリジナル曲をつくって、ライヴをして、みたいなバンドを組んだのは初めてです。それまでは、家でひたすらギターをコピーしていました。アークティックの曲はひと通りコピーしましたね。

──もしアークティックに会えるとなったらうれしいですか?

うれしいですねー、本当に死んでもいいくらい。

──そんなに好きなんですか(笑)。バンドのなかでも音楽の話はよくします?

「このバンドがいいよ」みたいな話は結構しています。ただ、趣味は意外とバラつきがありますね。好きなアーティストも結構バラバラだったりして。

──そんな4人が集まって、「どんなバンドをやっていこう」みたいな話はしましたか?

特にそういう話はしていなくて、気づいたらこうなっていました。とりあえず曲を作ろうと、あんまり深いことを考えずにスタートした感じで。

──じゃあ、No Busesのことを誰かに紹介するとなったら、どんなふうに説明します?

ギター・リフやメロディー・ラインとかは、自分たちでもいいと思っているので、その純度を高めたバンドをやっていきたいと言っていますね。エフェクトを削ぎ落としたとしても、そのメロディーの質が高かったら耳に残るし、いいんじゃないかなって。メロディーそのものの質を高めていきたいバンドですね。

シンプルさを突き詰めて、そのなかでメロディーが際立てば最高だなって

──そして、活動をスタートさせていくと。最初の頃は大変だったそうですね。

最初の2回やったライヴは、とにかくノルマが厳しかったんです。特に1回目は、いま思うとかなり怪しいイベントに出てしまったので。バンドをやっていけるのか不安になってしまいました(苦笑)。

──そんな苦難を乗り越えて、「これならバンドをやっていけるかも」みたいな手応えを感じた瞬間は?

本当に最近ですね。最初のMV「Tic」も、自分たちの中でギリギリ納得できるものに仕上がったからアップしただけで。結果的に、多くの人たちにMVを観てもらえているみたいですけど、その前まではバンドをやっていける自信がなかなか持てなかったです。

No Buses - Tic (Official Video)
No Buses - Tic (Official Video)

──「Tic」のMVが海外でヒットしたのは、バンドにとってかなり大きな出来事ですよね。あの曲はどんなイメージで作ったんですか?

あの曲を作った頃は、僕の中でいろんなものを削ぎ落とそうと思っていた時期で。日本の音楽っていろんな要素をどんどん付け足していくけど、個人的にはやりすぎだと思っていて。

──J-Popとか、そういうの多いですよね。

バンド系にしてもそうで、メロディーが甘すぎたりキャッチーすぎる気がするんですよね。そうなると僕がやりたい音楽とは違ってくるというか。だから、いろんなものを淡白にして、削ぎに削いだのが「Tic」です。シンプルさを突き詰めて、そのなかでメロディーが際立てば最高だなって。

──そんなことを考えて作った曲が、世界各地に住むリスナーにまで届いたというのも感動的ですね。

本当にうれしかったです。もっと広く聴かれてほしいなと思っていたので。

──国内でも、アジカンの後藤さんが「ダーウィン・ディーズみたいとか思って眺めていたら、だんだんクセになってきた」と、ずばりなツイートをしていました。

ダーウィン・ディーズも好きなのでうれしかったですね。

──川谷絵音さんからもリアクションがあったんですよね。やっぱり、インディー・ロックが大好きな人たちに響くものがあったのかなと。

昔から聴いていた方たちなので驚きましたね。アジカンは小学生くらいの時に、母親が好きだったので聴いていて。ゲスの極み乙女。は高校に入ってから聴くようになりました。

──他に、邦楽で好きなバンドは?

日本のバンドでいちばん聴いたのはtricotですね。ナンバーガールやZAZEN BOYSも好きだし、ONE OK ROCKは世代的にもよく聴いていました。あとはDYGLも大好きです。

──DYGLのことはやっぱり意識します?

そうですね、憧れているというか。日本でこういうバンドが活躍できるのはすごくいいなと思って、高校の時にライヴに行ったりしました。

──アルバート・ハモンドJr.(ザ・ストロークス)にプロデュースしてもらうとか、羨ましいですよね。

本当ですよ(笑)。

──同世代のバンドで仲がいいのは?

Tomato Ketchup Boysですね。ドラムの市川が、向こうのヴォーカル(鈴木晴揮)と幼馴染だというのもあるんですけど、音楽もライヴもかっこいい。最近のライヴを観たら、感動してウルってきました。

──以前、OTOTOYの特集で一緒に紹介されていたTENDOUJIやSESAMEはどうです?

TENDOUJIは僕がバンドをはじめる前から知っていて、「こういうバンドいいよな」と思いながら聴いていました。たまに同じ日にやれたりするんですけど、そういうときはうれしいですね。SESAMEともよく一緒にライヴをやっています。

自分たちが聴きたい音楽を具現化させていきたい

──今回のEP『Boring Thing』は、コンピューター・マジック、ザ・ドラムスなどを出してきた洋楽インディー系のレーベル〈Tugboat Records〉から配信リリースされるんですよね。これにはどういった経緯が?

「Tic」のMVを出したあと、〈Tugboat〉の小山田(浩)さんがTwitterのDMで連絡があって、「一緒にやらせてほしい」と言ってくださったんです。僕らも好きなアーティストが在籍していたのでうれしかったですね。

──EPを作るにあたって、どんなコンセプトがあったのでしょう?

リリースが滞りすぎていたので、「何か出さないと」というところからはじまって。この4曲はバンド結成から半年くらいの段階から(レパートリーに)あった曲で、最近の曲ではないんです。作品自体がコンセプティヴというわけでもなくて、だからこそEPで出したかったのもありますね。それぞれの曲には色味がちゃんとあるし、いいものが揃えられたかなって思います。

──せっかくなので、1曲ずつお話を伺いましょうか。まず1曲目の「Girl」は?

バンドの初期から欠かさずライヴでやっている、個人的にも思い入れのある曲ですね。どこか遠くを見つめて、蒼い気分になるような曲というか。僕の中では、高校の頃にパラモアを聴いたときみたいな気持ちになるというか。

No Buses - Girl (Official Video)
No Buses - Girl (Official Video)

──エモさと疾走感のある曲ですよね。「Tic」で音をスカスカにした感じとも違うというか。

この曲を作った頃はそこまでこだわりがなかったので、とりあえず思いついたものをどんどん入れていた感じですね。その時期の曲はいくつもボツになったんですけど、根底にあるメロディーの作り方みたいなのは自分の中で変わらずあって。その中でも「Girl」は、今後もいい感じにプレイできる曲かなと。

──この曲はMVもいいですよね。「Tic」に続いて勝呂亮伍さんが監督を務めています。

基本的にカッコつけすぎることが似合わないバンドなので、ちょっとポップでコミカルな感じにしたくて。あとは「4色を使って4分割でやりたい」ということを伝えて作ってもらいました。

──2曲目の「Cut My Nails」はどうでしょう?

今回の4曲を作ったのはかなり昔なので、なかなか思い出すのも大変ですけど(笑)。この曲はたしかビートから作った気がします。あとはリフの掛け合いをやりたくて、そこから作っていきました。ちょっとサーフ系っぽさもあって、この曲もライヴで毎回やっています。

──曲名もカッコイイですよね。ペイヴメントに「Cut Your Hair」という曲がありますが……。

いや、それとは関係なくて。ギターを弾くために爪を切らないといけないので、「あ、爪切らないと」って思い出せるようにつけました(笑)。

──3曲目の「Is It Strange?」は?

曲調はポップでコミカルなんですけど、短い歌詞のなかに皮肉ったことを入れたくて。あんまりウマが合わない人と仲良くしないといけない場面ってあるじゃないですか。そういうことに対して開き直っている曲です。曲と歌詞で対比して、違うことが起こっているとおもしろいかなと思って。

──ご自分のことを「暗い」と仰ってましたけど、歌詞にもその感じが出ている気がします。

最近、歌詞を書き終わってから見直すと「暗いな……」って思うことが多くて(笑)。できれば明るく陽気なことも書きたいんですけど。

──バンドとしても、ひねくれた部分があるというか。

そうですね。メロディーにもシニカルな感じは出ているのかなって。僕もそうだし、メンバー全員ひねくれているところはあると思いますね。でも、みんな根はいいヤツらです。

──そういう人こそロックをやるべきですよ。最後の「Boring Thing」はEPのタイトル曲です。

見た目(字面)がカチッとして、音もいい感じなので並びがいいなと思って。僕らのなかでは、あんまり他にないタイプの曲です。Aメロの裏にメランコリックな感じがありつつ、ヘンテコなリフとかも入っていて。ヘンテコなリフはこのEPを通して多い気がします。

──レコーディングはどんな感じでした?

4日間泊まり込みで奈良に行ったんですけど、3日で終わっちゃって。残りの1日はみんなでゲームしてました(笑)。親戚の家に遊びに行くようなノリでしたけど、エンジニアの岩谷啓士郎さん(LOSTAGE、Age Factoryなど)がすばらしくて。「こういうことがやりたい」と伝えたら対応していただけたのもあってすんなり進みましたね。

──今回のEPは昔の曲がメインとのことで、次はまた違った感じの作品になりそうですね。

僕もメンバーもこの作品を気に入っていますけど、最近のNo Busesはこういう感じでもなくて(笑)。でもいい曲ばかりだし、愛情を持ってリリースしてあげたいです。

──最後に、今後の目標は?

いい曲を作り続けて、自分たちが聴きたい音楽を具現化させていきたいというのが前提にあって。聴いてきた音楽も海外のものが多いわけだし、世界中のいろんな国でライヴができたらうれしいですね。

『Boring Thing』のご購入はこちらから


LIVE SCHEDULE

2018年12月12日(金) @下北沢SHELTER
時間 : OPEN18:30 / START19:00
出演 : Crispy Camer Club、No Buses、Jurassic Boys、Laura day lomance

2018年12月16日(日) @新潟Live spot WOODY
時間 : OPEN / START17:00
出演 : No Buses、The Drug Squad、fornow、DJ Gimme Shelter(ヒロウミ/BABA/TOM)

2019年1月25日(金) @下北沢近松
時間 : OPEN19:00 / START19:30
出演 : w.o.d.、ニトロデイ、No Buses

PROFILE

No Buses(ノーバシーズ)

2016年結成。
その名の通りArctic Monkeys を中心にUKロックから多大な影響を受けたインディー・ロック・バンド。
幾度かのメンバー・チェンジを経て現体制となり、2018年4月に1stシングル「Tic」を発表。そのMVは日本にとどまらず世界中で高い評価を受けた。
夏にはComputer MagicのOAを勤め、〈SUMMER SONIC2018〉出演。 国境を超えての活動が期待される、いま最注目のバンド。

【公式ツイッター】
https://twitter.com/no_buses_band
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/nobusesband

この記事の筆者
この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] No Buses

TOP