あなたの見逃しているOTOTOYがここにある!
「つ、つ、つ、ついに出会ってしまった!! 俺はおまえを探していたんだー!!!!!!!!!!!!!!」
サーバーに刺さったハード・ディスクの隙間から、夜な夜な聞こえる、聞こえるはずのない奇声…… それは膨大なOTOTOYのアーカイヴ・データのなかを己の本能と嗅覚だけを便りに駆け巡る、ライター前田の声にならない声であった!
今週の発掘音源はこちら!!
>> ぐしゃ人間『ババアの祈り』<<
2004年の設立より、サーバーにたまりにたまったOTOTOYの膨大な音源のなかから、ライター前田が必死の形相で集めた、名音源、珍音源をみなさんに、ど、どーんと紹介いたします。いまや、OTOTOY以外では入手困難なあの音源から、いまこそドンピシャなレア・グルーヴな音源まで、男、前田が、あなたに変わって見つけ、真心こめてご紹介します。
OTOTOY編集部も驚きの好評をいただいているため、前回バナーなどをリニューアル! TOKYO NEW WAVE3連発と異色の芸人音源の後、どんな音源が待っているのか… 。ちなみに、当コーナー、ネタが尽きたら終わりです。なので、ユーザーのみなさんのお力をぜひともお借りしたい! みなさんの発掘タレコミ、心よりお待ちしております!! (敬礼)
文 : 前田将博
第6回 ぐしゃ人間『ババアの祈り』
ぐしゃ人間 / ババアの祈り
【配信価格】
mp3 単曲 150円 / まとめ購入 1,500円
【Track List】
1. INTRO / 2. FFV / 3. 咎歌 / 4. Gomi Forever / 5. とかげ / 6. ゆーeye歌 / 7. ある日、森の中 / 8. ぺどねこ / 9. 怪歌 / 10. ババアの祈り / 11. さて、問題です。 / 12. シカエシタウタ
下北沢や高円寺のバンドでは満足しきれなくなってしまった人へ
前回、加護ちゃんへの愛を叫んだあとに燃え尽きてしまったため、少し間が空いてしまいました。申し訳ありません。その間に加護ちゃんが再び芸能事務所に所属して、活動再開するというニュースもありました。なんたるグッド・タイミング。この愛が彼女に届くまで、私は強く生きていこうと思います。
それでは、本題に入ります。今回紹介するのは、ぐしゃ人間の『ババアの祈り』です。ぐしゃ人間は、ぐしゃ姉妹としても活動する、あう(Vo)、亀(Gt)を中心に結成されたバンドで、活動歴はもう10年にもなります。普段は池袋界隈で活動することが多いようですが、無力無善寺などの高円寺界隈でもライヴを行っています。私がぐしゃ人間のライヴををはじめて観たのも、池袋CHOPで行われた、ヴィジュアル系(?)バンド、MUNIMUNIの企画でした。他にabout tessなども出演している、カオスな企画だったように思います。ほかにも密室ノイローゼや、殺害塩化ビニールといったアンダーグラウンドよりのレーベルのバンドとも共演しています。
OTOTOYでもよく取り扱うアーティストだと、2012年末にやった自主企画に大森靖子を呼んだりもしていました。可憐なルックスとそれに相反するような強烈な歌詞、サウンド、ライヴという点では、通じるものも感じます。サブ・カルチャーという点ではアーバンギャルド、どこか懐かしい歌謡曲テイストのある歌やギター・リフなどは赤い公園なんかに近い要素も感じます。
OTOTOYで配信されている『ババアの祈り』は、2011年にリリースされたぐしゃ人間にとって3枚目のアルバム。旧譜はどれも入手困難になっており、プレミア価格がついているものも多いので、こちらもマスト・ゲット推奨です。プログレやインダストリアル、ハード・コアを、サイケデリックでどこか退廃的な空気で包んでいます。甘くか細い声と強烈なデス・ヴォイスを巧みに使い分けるヴォーカルも圧巻。〈生きていてもゴミはゴミ〉(「Gomi Forever」)、〈おじさんはとかげになったのよ〉(「とかげ」)、〈わたしがお仕置きしなくちゃね〉(「さて、問題です。」)などの歌詞をそんな声で歌うので、Mにはたまらないです。特に、「さて、問題です。」の後半での、音の洪水のなかから聴こえてくるシャウトは痛烈で、そこからラストの「シカエシタウタ」のメルヘンチックな世界観への流れは、もはや狂気。
池袋という街自体が、乙女ロードといった腐女子&オタク・カルチャーや、ブランドエックスなどのヴィジュアル系文化が混在する、カオスなイメージがありますが、まさにそのすべてを飲み込んているのがぐしゃ人間なのではないでしょうか。この街には、ほかにも独自進化をとげた奇妙なバンドが多いので、下北沢や高円寺のバンドでは満足しきれなくなってしまった方は、足を踏み入れてみるのもおもしろいかと思います。
PROFILE
ぐしゃ人間
ボーカル : あう
ギター : 亀
ベース : ☆☆☆
サポートドラム : ごっちん
Wr.前田がこれまで発掘したレア音源はこちら
第1回 東京カランコロン『東京カランコロン』
第2回 オワリカラ『OWARIKARA 2009 DEMO CD 3rd』
第3回 太平洋不知火楽団『live@shinjuku motion』、『そうだ、海え帰ろう!!』
第4回 エスパー伊東『バイク王』
第5回 加護亜依『no hesitAtIon』他2タイトル