Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「JR東海」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JR東海とは

2024-04-04

逆にJR東海の「地域エゴには断固屈しない」という思想信条の方に驚いている。

静岡県知事の辞任問題よりも、こっちの方が根は深い。

から20年ほど前に、静岡県JR東海にのぞみ号停車を要望したことがあった。

のぞみ号の通過税を検討する、という形でね。

その結果どうなったかというと、みなさんご存じのように2024年現在も全てののぞみ号は静岡県内を通過している。

要するに、20年間に渡ってJR東海は一貫してそれを拒否し続けている。

JR東海という会社は、東京新大阪という日本最大の大動脈を任されている存在なので、その大義に反するものに対しては抵抗し続ける社風の会なのだ

静岡県に譲歩するくらいなら、リニア開業時期を遅らせても一向に構わない」

静岡県の川勝知事が辞意を表明したのは、JR東海という化け物の正体を知ってしまたからではないか

2024-04-02

anond:20240402175747

そんなJR東海と明確に戦ってくれる票田であろう方々をアホ呼ばわりしたんですなぁ…

東海道新幹線は本当に便利な路線だと思う

東京駅へ行って飛び乗りに近い形でのぞみ号の指定席を取ろうとしても、空席があるから安心出来る。

お盆年末年始はさすがに無理だけど、平日の日中時間帯であればほぼ100%大丈夫

東京駅新幹線ホームからは、数分間隔で新大阪方面のぞみ号が発車しているので、駆け込む必要もない。

新横浜を発車したら、新大阪まで2時間弱の時間リラックスしていればいい。

名古屋京都に停まれば、飽きない程度に時間つぶしして新大阪駅に降りられる。

天気のいい日であれば、富士山浜名湖伊吹山琵琶湖も見渡せる。

ただこの利便性も、のぞみ号が全部通過する静岡滋賀県民の犠牲の上に成り立っているのだ。

静岡県知事の功績は、この事実を世の中に暴いたことだろう。

というわけで、東京人としてJR東海全面的に支持する。

2024-03-31

静岡県民の人達が川勝知事のことをどう思っているのか聞いてみたい

中央リニア新幹線の2027年の開業断念というニュースがあった。

ネットで叩かれている川勝知事なんだけど、彼は「静岡県知事」としてしっかり働いているだけだと思う。

鉄道ファンの一人として、分割民営化後の静岡鉄道がどうなっているかをずっと見ているんだけど、彼の気持ちはすごくよくわかる。

JR東海新幹線への投資集中によって、熱海豊橋間の東海道線在来線)の軽視は30年間に渡って続けられてきた。

民営化前は熱海から名古屋方面まで長距離・超大編成の普通列車が走っていたものだが、今は消滅した。

当時の鉄道雑誌投書欄ではダイヤ改正ならぬ「ダイヤ改悪」なんて批判されていた。

静岡県内の代表である浜松駅東海道新幹線ホームに行ってみてほしい。

まず1時間に10本近く走っているのぞみ号は、全部浜松駅を通過していく。

浜松駅に停まるのは、1時間に2本あるくらいのひかりこだまのみ。

ひかりに乗れば東京まで1時間半少々で着くので、それ自体は悪い話ではないんだけど。

そしてリニア新幹線では、静岡県内を通るのに駅は全く作られない。

両隣の県では、橋本甲府昭和飯田中津川に新駅が作られるのにである

これらの歴史的経緯があるので、知事さんがゴネるのも当然なのではないかと思う。

静岡県という立地自体が、東京名古屋大阪間の高速大量輸送のために犠牲になってきたか、という話である

ただ東京名古屋大阪人達立場からすれば、東京新大阪時間半を断固死守するべきだろうと考えているだろう。

日本国益観点から見ても、静岡県内の全駅通過はそうせざるを得ないだろう。

2024-03-30

リニアトンネル工事公式進捗は品川124m、愛知40cm(追記)

4月14日追記

JR東海4月8日に改めて進捗を発表したので追記しておこう。

東京北品川工区:2024年4月 調査掘進再開(予定300m)進捗124mのまま

愛知坂下西工区:2024年4月 調査掘進スタート(予定250m)進捗記載なし

愛知・名城工区:2024年4月 調査掘進スタート(予定300m)進捗記載なし

いずれの工区も「4月から開始・再開します」という報告だけなので距離的には進捗はない。

坂下西工区は40cmで停止していた立坑コンクリ壁の掘削が2024年2月完了なので進捗1m?と言ってもいいかもしれない。地盤的には0mだが。

名城工区も進捗0m。3か月?ぶりにプレスリリースページに工区の項目記載が復活した。

用地取得率については更新がなく進捗70%のままだ。

追記ここまで~

JR東海3月28日リニア工事品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線

さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。

第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km

2021年10月 掘削スタート目標2022年3月までに300m(調査掘進)

2022年3月 進捗50m

2023年6月 進捗110m

2023年7月  進捗124m シールドマシン停止

2023年10月 停止中

2024年3月 停止中

以上だ。

ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが…

リニア工事概要はこうだ。

東京-名古屋リニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。

東京-神奈川は地下トンネル(第一首都圏トンネル37km)で結ばれ地上には現れない。この工事は4分割した各拠点からシールドマシンを発進させ合流する。

工事区域東京から順に北品川工区9.2km、梶ヶ谷工区11.8km、東百合丘工区4.2km、小野路工区12.0kmと言う。

本格的な掘削を始める前に掘削しながらその影響の調査や各種確認を行い、これを「調査掘進」と言う。

上に挙げた進捗は北品川工区の調査掘進がまったく進んでおらず2024年3月時点で工事拠点敷地から出てもいないことを示す。

一点、JR東海擁護するならこの北品川工区はリニア工事全体で最もカーブがキツくシールドマシン掘削の難所だということだ。難所なら仕方ないなあ。

第一首都圏トンネル 小野路工区 12.0km

では同じく3月28日に発表された神奈川側・小野路工区12.0kmの進捗を見てみよう。

2023年7月 調査掘進スタート目標350m

2023年12月 進捗37m

2024年3月  進捗53m

以上だ。

第一首都圏トンネル 梶ヶ谷工区 11.8km

次に3月21日発表の梶ヶ谷工区11.8km の進捗。

梶ヶ谷工区は工区内の拠点から名古屋方面(1号機)と東京方面(2号機)に別れて掘削する。2機あるから進捗が期待できそうだ。

1号機

2024年2月  進捗230m (調査掘進終了)

2024年3月 準備中

2号機

2023年12月〜 進捗なし。本線でない資材搬入口を掘削中

以上だ。

第一首都圏トンネル 東百合丘工区 4.2km

次に2023年12月25日発表(以降の発表はない)の東百合丘工区 4.2kmの進捗。

2023年9月  進捗133m (調査掘進終了)

以上だ。

これら4工区で計540m、第一首都圏トンネル37kmの進捗1.46%である

第一中京圏トンネル 34km

では岐阜-愛知を結ぶ第一中京圏トンネル34kmを見てみよう。

こちらも工区が4分割され岐阜から順に西尾工区4.7km、坂下東工区2.2km、坂下西工10.1km、名城工区7.6kmと言う。

このうち西尾工区は重機で掘る山岳トンネルで、他3工区はシールドマシンによる大深度地下トンネルだ。

このトンネルの進捗だが現時点でプレスリリースのページに記載があるのは坂下西工区のみである

第一中京圏トンネル 坂下西工10.1km

2022年7月 掘削準備スタート 進捗40cmシールドマシン停止中

以上だ。

2022年8月9日発表で調査掘進をする前の準備段階で停止して以降、続報はない。

第一中京圏トンネル 名城工区 10.1km

プレスリリースのページから項目削除。

西尾工区、坂下東工区、名城工区はページにその項目名自体がないのだが、名城工区については削除された経緯がある。

2024年1月18日版のインターネットアーカイブには名城工区の項目があり、2023年12月8日付発表で住民説明会2024年1月に開催する案内があったが、2月15日版以降では項目ごと削除された。

工事写真を見ると西尾工区のトンネル工事はある程度掘り進められていそうだ。環境保全資料を読み解くと名城工区は2023年9月シールドマシン組立が終了したことがわかる。坂下東工区は不明

プレスリリースでの公式発表された進捗は上記だけであるシールドマシン使用しないトンネルでは発表もなく、各県ページの工事写真が更新されるくらいだ。

他のトンネル工事は有名どころでは

が控えている。難所だらけだな。加えて駅舎や車両基地の工事もある。車両基地の用地買収は未だ終わっていないという報道もある。

そもそもJR東海の発表では2023年9月時点で用地取得率は未だ進捗70%だ。名城工区のように工事が始まる以前の住民説明会をやってる工区もある。

静岡云々以前に2027年開業など明らかに不可能なことがわかるだろうか。静岡を除いて品川-山梨で部分開業というのも笑い話だ。

工事状況の散々な遅れに対してJR東海はこれまで「開業時期に影響なし」のコメントを繰り返してきた。

なぜ静岡県知事が強気に出られるか、なぜJR東海開業遅れの原因を静岡なすりつけるか、合点がいく。

JR東海の虚言を信じ2027年に合わせて税金を投じ駅周辺を開発してきた沿線自治体も愚かなものだ。

工事に関するお知らせ|JR東海

https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/progress/

2024年1月18日版 工事に関するお知らせ|JR東海(名城工区の記載あり)

https://web.archive.org/web/20240118235043/https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/progress/

中央新幹線計画に関する公表資料等|JR東海 (用地取得率は「超電導リニアによる中央新幹線事業の進捗状況」を参照)

https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/

2024-02-09

JR東海ツアーズのメール配信がひどい。

「【JR東海ツアーズ】アンケートご協力のお願い」

というメールが来た。

「本メールは「アンケートご協力のお願い」のためメールマガジンの配信希望に関わらず、すべてのマイページ会員様へお送りしております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。」

1ミリ理解できねえよ。

重要メールから配信希望してなくても送るね!って会社もあるしそれですらイラっとくんのにアンケートから送るね!はもう無茶苦茶だろ。

2023-11-29

なんできっぷ売場の有人窓口に、スーツ男が行列作ってんの?

JR名古屋駅のことだけど、いつ見ても有人窓口にサラリーマン風のスーツ男が10人くらい並んでるよね。

自動券売機のほうは空いているのに。

自動券売機に不慣れな老人や子供だったら有人窓口に並ぶのはわかるよ。

でもなんでサラリーマン風の男が並んでるの?

ICカード持ってなくて普段電車使わなくても、自動券売機の使い方くらいわかるでしょ。

東京大阪へ行くにしても、新幹線自動券売機がずらっと置いてあるからそこで買えばいいのに。

領収書だって自動券売機でも出てくるよ。

俺は名古屋豊橋を往復したかたから、豊橋往復切符を買おうとしたよ。

豊橋往復きっぷ|お得なきっぷ詳細情報JR東海

https://railway.jr-central.co.jp/tickets/toyohashi-round/index.html

上記WEBページ販売箇所に「きっぷうりば」またはJR東海ツアーズの窓口と書いてあったから、とりあえずJR東海ツアーズの窓口に並ぼうとしたらそこでも10人近く並んでいたよ。

行列に並びたくなかったか自動券売機豊橋往復切符を買ったよ。

自動券売機で探しても分からなかったら行列に並ぼうと考えてたけど杞憂だったよ。

行列形成しているサラリーマン風のスーツ男はなんなの?

自動券売機で行先までの切符を探そうとしないの?

それとも、探したけどわからなかったか有人窓口にならんでるの?

それとも、俺が知らないだけで、名鉄とか近鉄とか他の私鉄と乗継ぐ切符とかも取り扱ってるの?

はたまた、ホテルの予約とか観光地の案内とか、コンシェルジュサービス有人窓口で扱ってるの?

からない。

なぜ、スーツ男が行列形成しているのか。

工場労働者の俺なんかより遥かに稼いでいて、学歴もあって知識も深くて計算能力も高いはずなのに。

行列に並んでいる時間無駄だとは考えないの?

俺なんかよりも遥かに時間単価が高いはずなのに、時間の使い方に無頓着なのはなんで?

ちなみに俺は豊橋からJR飯田線に乗り換えて某駅に行って、紅葉狩りと低山登山を楽しんだよ。

具体的な場所を書くと特定されかねないから、詳細は省くよ。

某駅への往復切符は、豊橋駅の自動券売機で買ったよ。

豊橋駅での有人窓口はどうだったかというと、豊橋から行くときは急いでいたから見ていない。

豊橋駅に帰ってからは、電車待ちで暇だったから改札近くで有人窓口を見てたけど、そこでもスーツ男が行列形成していたよ。

もちろん自動券売機ガラガラだったよ。

スーツ男が行列形成するのは名古屋駅限定じゃなかったんだね。

ひょっとして、他の駅でもスーツ男は行列を作ってるのかな?

名古屋以上に鉄道網が発達している東京大阪では、仕事のできるサラリーマン有人窓口なんか使わずに、ICカードスマホを駆使してスマートに改札を乗りこなしていることだろうけど、まさかね?

ちなみに、名古屋豊橋の往復だけど、JRよりも名鉄の方が安いことがこの文章を書く際にいろいろ調べてる時にわかったよ。

なごや特割2平日・なごや特割2土休日|でんしゃ旅・おトクなきっぷ|名古屋鉄道

https://www.meitetsu.co.jp/plan/discount/1268869_8040.html

名古屋からJR飯田線の駅に行くから、経由する豊橋駅までもJRを使うのが当然だと思い込んでいたよ。

名古屋からJR飯田線の某駅への切符を直接買うよりも、JR東海の豊橋往復切符を買った方がお得だと気づいたのは良かったんだけどね。

もう少し調査を広げて、名鉄WEBページでもお得な切符を調べてみればよかったよ。

でも、こんなことはJR有人窓口で教えてくれるはずはないよね。

豊橋へのお得な往復切符をください」って言ったら、

「それなら名鉄の方がお得ですよ」って答えてくれるのかな?

そんなわけないよね。

それにしても、わからない。

切符を買うのにわざわざ行列に並んで有人窓口を使う理由が。

2023-10-06

JR東海アクセントって「倒壊」?「当回」?

会津アクセントって「合図」?「相津」?

2023-09-17

anond:20230917125425

一般道ではそうでも、彼はちゃんと道を選んでる。

現場となった側溝阪急電鉄神戸線岡本」駅とJR東海道本線「摂津本山」駅の中間にある。

閑静な住宅街であると同時に、近くにはお嬢様学校と呼ばれる女子大もあり、学生の街としても知られる。

そのため、朝は通勤、通学する女性が非常に多い。

2022-09-26

北陸新幹線可能な限り全線開通を目指すべきだと思う

今回の台風15号の静岡県内の豪雨災害を見ていて、これを強く感じた。

静岡県全域や愛知県三河地方は昔から雨の多い場所であり、例えば2000年9月の東海豪雨などで新幹線はよく止まる。

近年の異常気象による台風上陸豪雨災害によって、東海地方インフラ脆弱性が露呈してきている。

そこで東海道新幹線バイパスとして注目されている北陸新幹線である

新大阪から東京まで、北陸上越上野地方を経由して東京に至る新幹線であり、これは東海道ルートバイパスとしても機能する。

現在北陸新幹線東京金沢間が先行開業しており、現在は2024年3月に敦賀延伸のために工事を行っている。

新大阪京都敦賀間の工事着工は未定であり、全線開通はおそらく2040年代になるだろう。

しかし近年の異常気象から北陸新幹線重要性は日増しに高まっているのではないか

JR東海静岡県の長年の遺恨対立犠牲になっているリニアよりも、こっちの方が現実的だと思う。

2021-12-23

anond:20211223180455

だったら初めからJR東海静岡浜松輸送状況を改善しろ」と言えばいいだけなのでは?

それを言わず大井川の水なんてセンシティブ環境問題を持ち出してくるからJRだって引くに引けないんじゃないの。

2021-06-21

anond:20210621184521

何度も書いていることだけど、これは静岡県民による約20年間のJR東海への怨念が爆発した問題に過ぎないのでしょ。

大井川の水問題はその「口実」に過ぎなくて、静岡人がJR東海を叩く本当の理由は違う。

それは一言で言えば、在来線である東海道線冷遇と、のぞみ号の静岡浜松停車問題

ご存知の通り、JR東海が最優先事項で進めているのは東京名古屋新大阪間の輸送力を永遠に増やし続けること。

JR東海という会社は、その存在理由のためだけの存在する。

必然的東海道線熱海豊橋)は貧弱になるし、のぞみ号は静岡県内の全駅を通過する。

しかし、JR東海静岡配慮したダイヤ投資をすると、東京人や大阪人が「ふざけるな」と言い出す。

東海道新幹線リニアは、東京名古屋大阪という「西日本国土軸」の根幹をなしているので、ここが揺らぐと日本自体が滅亡するので、静岡冷遇簡単に止めることが出来ない。

anond:20210620213628

静岡県民の人たちの選択から、とやかく言うつもりはない。

ただしこれだけは言わせてもらう。

静岡県民のJR東海への恨みつらみの大部分は、のぞみ号を静岡浜松に停めない事なんでしょ。

しか東京から名古屋大阪へ行くのに静岡浜松に停車させられるのは「国益の損失」なので、絶対に許さないよ。

2020-12-17

勝負の三週間 菅首相の会食記録

jiji.comの首相動静から11/25~12/15までの勝負の三週間の菅首相の会食記録を抜粋した。

内閣人員(秘書官参与他)との「食事」(非会食、朝食・昼食・夕食表記など)は省いた。自民党議員等との「食事」はカッコを付けて記録。「会食」表記ならそのまま記録。

11/25

自民党城内実石川昭政衆院議員と会食

11/26

政治ジャーナリスト田崎史郎氏と会食

11/27

山崎周二全国農業協同組合連合会JA全農代表理事理事長と会食

プロ野球選手江本孟紀小早川毅彦両氏らと会食

11/28

防衛相防衛省島田事務次官芹沢官房長、山崎統合幕僚長井筒航空幕僚長らと会食

(中国料理店「星ケ岡」で経済ジャーナリスト財部誠一氏と懇談)

11/29

(レストラン「ORIGAMI」で新浪剛史サントリーホールディングス社長と昼食)

11/30

反町理フジテレビ報道解説委員長と会食

12/1

日本ガス協会広瀬道明会長らと会食

日本医師会中川俊男会長今村副会長と会食

12/2

(自民党牧原秀樹武村展英衆院議員と夕食)

12/3

(自民党山本朋広黄川田仁志衆院議員と朝食)

岡部信彦内閣官房参与、尾身茂新型コロナウイルス感染症対策分科会長、脇田隆字国立感染症研究所長と会食

飯島勲内閣官房参与丹呉泰健内閣官房参与と会食

12/4

渡辺美喜男リベラルタイム出版社代表取締役編集長、和里田松井証券社長と会食

12/5

(なし)

12/6

(なし)

12/7

(自民党秋本真利大串正樹衆院議員と朝食)

(西村明宏自民党衆院議員山田佳臣JR東海相談役と夕食)

12/8

麻生副総理財務相と会食

12/9

(坂井学官房副長官田中英之自民党衆院議員と朝食)

ジャーナリスト後藤謙次氏と会食

山口那津男公明党代表と会食

12/10

日本経済新聞社喜多恒雄会長岡田直敏社長らと会食

12/11

和田政宗事務局長吉村泰典元内閣官房参与杉山産婦人科杉山力一理事長と会食

藤井比早之田中良生星野剛士衆院議員と会食

12/12

(なし)

12/13

(なし)

12/14

阿達首相補佐官宮坂昌之大阪免疫学フロンティア研究センター招へい教授と会食

二階俊博幹事長林幹雄幹事長代理、プロ野球ソフトバンク王貞治球団会長俳優杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏らと会食

12/15

自民党秋本真利衆院議員加藤日本風力発電協会代表理事と会食

フジテレビ宮内正喜会長遠藤龍之介社長東京五輪パラリンピック組織委員会高橋治理事と会食

2020-06-27

anond:20200627110914

JR東海目線とは、東京人名古屋人、大阪人目線も代弁していることを忘れないでね。

静岡人の印象、すごく悪いよ。

anond:20200627100753

この問題は難しいなあ。

JR東海VS静岡県の話になっているけど、見方を変えれば「東京人名古屋人・大阪人VS静岡人」の戦いになっているんだよね。

東京人である増田からすれば、一刻も早くリニア新大阪まで作ってほしい。

新大阪まで1時間で行けるようになれば、また世界が違ってくると思うから

静岡人がゴネると、それだけで東京人を敵に回しているんだよ。

名古屋人や大阪人だって同じでしょ?

anond:20200627094830

静岡県民の増田に一つ聞いてみたいことがある。

そちらの県知事さんがJR東海にキレているのは、大井川は建前に過ぎず、本当はのぞみ号の静岡浜松停車問題なのではないか

20年ほど前に静岡県のぞみ号の県内停車を要望しても、JR無視されたらしいよね。

その時の禍根が積もり積もって、今のような大問題になっているだけではないかと思うのだが、どうなのよ。

まあ静岡県民には申し訳ないけど、東京から名古屋大阪へ行くのに静岡浜松に停車するのは「時間無駄」なので冗談じゃないけどね。

2020-03-07

anond:20200307014510

JR東海「よっしゃいつでも東海道新幹線とめたるわ、さあて、封鎖されたのはどっちかなぁ?」

2018-12-23

anond:20180917101218

JRリニア新幹線商標取得で出遅れたが心配無用所謂商標ゴロ」(商標ブローカー)は恐れるべからず?


リニア商標の話。世間報道中途半端過ぎて。【2017/8/20追記修正】 https://maeshibu.com/2017/08/20/85/

仮にこの商標権者が自らは”リニア”に関する商品製造販売サービス提供を行うことなく、”リニア”の商標権を獲得しただけで収入を得ようとしているのであれば、それは商標法の趣旨とは異なる使い方なわけで法的にもそのような事を認める条文にはなっていないわけです。

また、仮にこの商標権者が”リニア”に関する商品製造販売サービス提供を行っていたとしても、それはこの商標権者独自商品サービスであって、リニア新幹線とは別モノ。そのような場合もやはり、リニア新幹線に関する商品販売サービス提供に際して、リニア新幹線の関連だと明確にわかる形で”リニア”と表示して展開することは、この商標権によって妨げられることではありません。世間の人々が”リニア”という言葉商売看板として使う場合、大概それはリニア新幹線目的としたものですよね。

JR東海によって正式に許諾されたリニア新幹線公認グッズを、”リニア”という言葉価値に対する貢献がなく運よく商標を先取りできた個人法人や、リニア新幹線とはまったく別で”リニア”という看板商売をしている者の許諾を受けなければ売れないなんて、おかしな話でしょう?

色々と書いている通り、きちんと司法の場で判断されれば、真っ当に商売をしている人が商標ブローカー行為によって金を払わされることはまずありません。

が、「裁判になって、弁護士費用も支払って、それで自分正当性が認められたとしても、それに必要費用より安く済むのであれば商標ブローカーに金払って終わらせよう」と思わせるのが商標ブローカーの手口ですね。

2018-11-26

小田原駅JR東)→沼津駅JR東海)でSuica使えないの糞だろ

沼津駅静岡駅は両方JR東海からSuicaOK

小田原駅横浜駅は両方JR東日本からSuicaOK

でも沼津駅小田原駅じゃ会社が違うから使えないんだってさ。

切符買うか駅着いてから窓口で清算しろだって

いやアホだろ。

会社違うって何。同じJRだろ。

ていうかさ、

小田原→(小田急)→代々木上原→(東京メトロ)→北千住→(JR東)→松戸

とかは違う会社なのにSuicaで行けんじゃん。

なんで「小田急メトロJR東」ができて「JR東→JR東海」ができないの?

何なの?JRって仲悪いの?元は同じ会社(?)だったんでしょ?

「遠い親戚より近くの私鉄」みたいな話なの?

2018-10-18

anond:20181018171352

変更だと窓口の長蛇の列にならばないといけなくて、並んでる間に新大阪始発の列車は発車していくってパターンだった。

だったら、新しい切符券売機で買って、先に買った分はあとで払い戻せるようにしてほしいと言ったら、発車時刻を過ぎてるものは払い戻しできないって言われた。

まあ、それは仕方ないかもしれないけど。

今回一番腹が立ったのは、自動券売機になんの情報も表示されてなくて、買って改札入ったら遅れてるってわかって、窓口は長蛇の列で、どうしようもないという状況にだ。

だって想像してみてよ。券売機で買った切符買って改札通ったら、遅延って。で、窓口に何十分も並んで変更しなきゃならないって。

どんなトラップだよ。避けようがないじゃん。

せめて改札から離れたところにある券売機には、張り紙なりなんなりしておいてよ、っていう話なんだけど、

どうしてもそれをやりたくない、やらない、っていうJR東海姿勢がわからないし、

駅の問題を言ってるのに、西日本東海だと、利用する側は関係ないことを言ってきて大変むかつきました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん