はてなキーワード: ブリジストンとは
何をやってるんだこのヒトたちは。
https://anond.hatelabo.jp/20240821141102
堀口が最近ネット上に出てこない→ネットをできない環境にいるんじゃ
→逮捕されたのかも
これを真面目に読んでるやつがいるってマジ?
どんだけ知能低いんだ暇空信者って。
っていうかなんで暇空さん、堀口に粘着してるんだろ。
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n45b773595e5e
堀口の件に関しては完全に「ただの宗教」「ただの踏み絵」であって
「暇空=穢れ」っていう印象を強化してるだけなのに。
https://togetter.com/li/2426793
自分の人気の源泉が「嫌われ者を叩いてるから」っていうアタリマエのことにすら気づいてないくらい頭が弱かったのか?
⇒もともとはさすがにそこまでアホではなかったはず。
⇒ブリジストンの石橋家といえば鳩山家の資金源で麻生派のライバルだな
中学の自転車登校の頃から今の通勤までずっとヤマハとかブリジストンとか有名メーカーのママチャリを乗ってきた。だいたい5万円から8万円とかの価格帯のママチャリ。
しかしいま主流の1万円とか2万円の安いママチャリって一度も乗ったことがなかった。
いまちょうどもう一台必要だなという事情があって、知り合いがそういう安いママチャリを5千円で譲ってくれたので使ってみてた。
まず安いママチャリは塗装がダサい。黒い車体なんだけど色がのっぺりしてて立体感がない。あと簡単に剥げそう。
高いママチャリは塗装が綺麗だ。俺はシルバーが好きで毎回シルバーを選んできたけど真珠みたいに何層にも色が塗り重ねられていてキラキラしている。
次に乗ってみる。フレームが柔いと感じる。立ちこぎするとフレームがたわむのだ。フレームじゃなくてホイールが影響しているのかもしれないけど、とにかく力が逃げる感じがする。
あとブレーキがとにかく効かない。サイクルショップに行ってみてもらったんだけど「これ以上聞かせるのは無理」と言われた。
ゆっくり走ってても止まるのに1mくらいスイーっと滑空するので怖い。下り坂なんかあったら確実に止まらないと思う。
安チャリは割と綺麗な状態で譲ってもらったんだけどそれでも乗るのが厳しかった。
ママチャリなんか年単位で使うはずだし長期的に見たら数万出して高いのを買った方がいいと思う。
安いママチャリの良いところを捻りだすととにかく気楽ということだ。
高いチャリは盗難が怖いが、安いと「盗まれてもまあいっか」と思う。
そんな安チャリだけど、定期的に空気を入れてチェーンにオイルをつけて、たまに水拭きしてやるとそれなりに愛着は湧くので大切に乗ってやろうと思う。
基本的にシティサイクルを買うならブリジストンやらなんやらシティサイクルがたくさん置いてるショップ。
ロードバイクやクロスバイクを買うならスポーツ車がたくさんあり置いてるショップを選ぶべき。
用途も違うので壊れ方が違う。パーツも違う。なので修理の知識もそれぞれ違うので、どっちかに特化した店のほうが安心である。
以前は「シティサイクルは見ません」とかこだわったスポーツサイクルショップがあったけど最近はワイズロードくらいしかない。
そっちのほうが誠実ではあるけどそこまで言い切れる個人のショップはほぼない。
あと買うなら家の近くの実店舗で買うべき。
ネットショップで買うとか、遠方のショップの通販で買うとかして、メンテナンスだけは近所のショップ というのはやめたほうがいい。
もちろん、工賃を払えばたまに「他店購入は割増」とか言われるけど修理やメンテナンスはしてもらえる。
でもショップがほんとうに修理やら改造に親身になってくれるのはその店で買った車体になる。
オーナー次第ではあるけど人情として自分の組んだ自転車のほうが理解もあるし愛着もあるのだ。
なにより、テキトーな組み立てをするネットのショップは多いと聞く。そういうものをショップは嫌がる。
そして、これは大切なことなんだけど自転車ショップのオーナーは「たくさん自転車を修理した経験のある人」であって、自転車の修理メンテナンスの正しい知識や技術があるわけではないということだ。
一応自転車の組み立ての資格はあるけどなくてもショップは開ける。
料理人を考えてもらえばわかるけど、料理人の能力は勤めた年数によらない。
才能ある人なら店を出して1年目で有名店になるだろうけど、何も考えずに料理を作っているだけで20年30年やっている人もいる。
ショップの修理の技術を知るには、作業をしてもらうしかないわけだけど、問題としてそもそもユーザーは作業ができないからショップに任せるんけであって、その技術が正しいか分からんというのがある。
そこでショップのSNSかブログかを読んでメンテナンスや修理の内容があるか調べるといい。
メンテナンスなどはその店のこだわりが出るところだ。
また写真を取りながら作業して記事を書くという手間をかけるということは、それだけお客さんに知ってもらいたいという意志があるということである。
いままで何件かショップを回ってきたが「入荷しました!売れました!」という内容だけのブログのショップは残念なことが多かった。
なんかもう最悪だ
雨の合間に買い物に行こうと思ってチャリに乗ったらペダルが空回りする
壊れた!!!!
と思ったらチェーン外れてた
今までの人生で自転車のチェーン外れたことなかったからびっくりした
(おまけに何も考えずに素手でチェーンに触り大惨事になってしまった。Tシャツにもちょっとオイル付いちゃったよ。うう)
ググってみたところ、チェーンカバーなしギア変無しママチャリなら直ぐ直せそうだけど
残念ながらbesv CF-1
とても自分で直せそうにない
だが販売店は遠い
この荒天の中店まで持ち込みとか無理
というかアシスト効かない程度だったら普通に乗って持ってくけど、漕げないんじゃ無理
明日お店に電話してみるしかない。出張修理してくれるかな…いくら掛かるんだ
つーかこのチャリ、最初から変なんだよな(一回全とっかえしてるしな)
メンテがやばいせいなのか、走ってるとガコガコするんよ。ガコガコというかペダル踏むと「ガッチャン」てなることが多い
販売店はガチ系のサイクルショップさんだから変な組み立てなんてしない筈だけど
とても親身になってくれる良いお店なんだけど
はー
バッテリー丸出しでだせーけどもっと安くてどこでもメンテ出来るパナだのブリジストンの電アシを買うべきだったのかもしれん
…うっ…嫌だ…そんなもん要らない
(以前、販売店以外で軽いメンテ頼んだらオヤジに「こんな自転車は駄目だ」扱いされたけどな。失礼なオヤジだよ。二度とあの店には行かない)
おそらく女なのでは? 女は市民として物理的に戦うコストを支払っていないから、リヴァイアサン状況の話をされると困るわけだ。と言うか考えたくないと言うか。
ライオンがインパラを弄んで食べたりするのを正義不正義で話しても仕方が無いだろう。そう言う野生なのだから。
人間とても法と言う縛りがない世界ならば、強者が弱者を好きにするのは当たり前だ。良い悪いではない。水が上から下に流れる、と言うのと同じ意味で当たり前なのだ。
国の上には法を担保してくれる存在は無いので(国際法はそれ自体が国々の担保に負うている)戦争に至る野生においてこういう結果になってしまった以上、ウクライナのオペレーションにも落ち度があったと言うのは自明のことだろう。
②治安回復要員として期待されそうな成人男性たちは窓から逃げた
と言う2点、興味深い点がある。
①のおばちゃんは、バスジャック事件と言う非常の時にあって、「おばちゃんと少年」と言う常態のアプローチをしたため、自分は刺殺されて、更には他の乗客の危険をエスカレートさせたものである。このおばちゃんは責められるべきかどうか。安全に責任を「あなた」が負うているのであればこうした跳ね返りに対しては厳罰を科すしかないだろう。もっと言えば、カップルが不良に絡まれている時、女がどうせ自分は殴られないと思って不良を詰って激怒させたら、男の方は「おいおい勘弁してくれよ」と思うだろう。それに対して不良の方を批判すべきと言うのは、しょせん「女には不良も手出しをしないもの」と言うコードの範囲内での無責任なフリーライダーに過ぎない。
そして①のようなおばちゃんを守るために戦わされるのが嫌であったから②の成人男性たちは逃げたのである。
ウクライナが責められているのは、無法状態で、ヤクザ同士が抗争しあっていて、争いや話し合いの中でようやく均衡と一時的な平和が保たれている時に、空気を読めない鉄砲玉が暗黙の合意を無視して、相手のシノギを邪魔するような真似をしたからである。そもそもそうしたイキった言動も、大NATO組の子分杯を受けられると勝手に思い込んでいたからで、「末端のはねっかえりのせいで全面抗争になったらかなわんがな」と思っているバイデン組長は早々に、「うちら派兵しませんで」と言ったわけである。ロシアにとっても、アメリカにとっても邪魔な行動しかしていないではないか。
ウクライナが責められているのはヤクザのシノギとしての話であって、話をおおごとにしながら自分だけではケツを拭けないから「ブリジストンさん、三菱さん、あんたらロシアと手切れしなかったら自由の敵でっせ」とせっせとプロパガンダやっているわけである。自分は昨日まで香港弾圧した中国にへいこらしていたくせに。ちなみに国連人権委員会での香港弾圧に関する中国非難決議には、ウクライナはスルーして棄権している。韓国もな。バルト三国はきっちり賛成している。
被害者とは「ある限定された局面において被害者であること」を意味するのであって、加害者にならないという意味でも無いし、善人だというわけでもない。ましてその外交政策が適切であったことを担保するものでもない。
大国同士は直接ぶつかれば傷を負うことは分かっているので、相当に注意深く状況をコントロールしようとするが、ウクライナのような認識力が甘い小国は、はねっ帰りを引き起こして状況コントロールを著しく毀損することがある。
ポーランドが第2次大戦を引き起こした主因とまでは言えないにしても、状況をエスカレーションさせたのは間違いなくポーランド政府の数々の愚策であった。
こう言うことの検証が、ポーランド=被害者と言う構図が成立したらきちんとなされていないのではないか。そのことがウクライナのはねっかえりを生じさせたと言える。
三毛猫の爺さんも爺さんの意見を「声」に掲載した朝日新聞も、主張がピンボケも甚だしい。
本当に中止させたい気はあるのか。
本当に中止させたいなら、スポンサーに不買運動して抗議するしかない。
だって、契約上、オリンピック委員会にしか中止権限がないし、オリンピック委員会は中止・延期するつもりもない。
スポンサーは、4のレベルがある。上から順に、ワールドワイドオリンピックパートナー、東京2020 オリンピックゴールドパートナー、
東京2020オリンピックオフィシャルパートナー、東京2020オリンピックオフィシャルサポーターだ。
一番上のワールドワイドオリンピックパートナーは、日本企業ではトヨタ、ブリジストン、パナソニック。
この3社を批判抗議すべきなのに、マスコミは、東京2020オリンピックオフィシャルパートナーの朝日新聞を批判するだけ。
朝日新聞は、東京2020オリンピックオフィシャルパートナーを辞退して、この3社を社説で批判する気概を見せてみろ。
三毛猫爺さんの意見を使って、いつものように政権批判に使っているだけじゃないか。
スポンサー一覧
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
TB1eは、ブリジストンから販売されている電動クロスバイク。
クロスバイクというは、ロードレーサーとママチャリの間にある、カジュアルにスポーティーな自転車のこと。
通勤通学などに推奨されている。
ここがいいよ!TB1e!
1.価格が安い
それなのにこのTB1eは最安値で14万円を切る。電動ママチャリと対して変わらない金額で買える。
2.ほどよくスポーティー
ここは賛否分かれるところだけど、まずタイヤがママチャリと同じで少し太い。
タイヤが太いということは最高速度が低下するデメリットがあるが、タイヤ自体が衝撃に強くなるので段差などで最徐行する必要がなくなる。
街中はむしろ車道歩道の行き来にストレスがないのでメリットのほうが大きいことに気づいた。
今まで乗っていたクロスバイクと比べると巡航速度は3km/hくらい落ちたけど、40kmの街中テスト走行では坂道と段差での減速が減った分トータル時間はほとんど差がなかった。
(距離や速度はサイクルコンピューターを別途取り付けて計測。)
ペダルを止めて惰性走行しているときとか、下り坂のときに充電してくれることによって、電池が長持ちするという仕組み。
ただ、よほどの長距離でなければ今の所そんなに必要とは思えない感じ。
バッテリー保護のために残量90%以下からしか機能しないのだけど、40km走っても85%残っていた。
まずハンドルの高さが3段階変えられる。高いほど姿勢が楽で、低いほど空気抵抗が減って最高速度が高くなる。一番低くしたところ、巡航速度で1km/h早くなった。
ハンドルグリップもデフォルトの筒状のものより、クッションのついた断面が卵型みたいなグリップに変えたほうが長時間乗るなら手のひらの負担が減って楽になる。
サドルも割とクッション強めのものが載ってるけど、amazonで2,000円くらいのに変えただけで全然変わる。先端が細いと漕ぐときの抵抗が減るので単純に速度維持が楽になる。
その結果、平地巡航速度は28km/hまで出せるようになった。
こうなるともともと載ってたクロスバイクと1~2km/hしか差がない。
なんでもOKは嘘。でも、原付免許で走れるキックボードとかに比べたら走れる場所の自由度はめちゃくちゃ高い。
もちろん法令遵守の上での話。
電動キックボードなのにナンバーつけないで違法走行してるの多すぎるし、違法モペットも本当に滅んでほしい。
前輪はパッドブレーキなので交換すると改善されるかも知れないけど、基本的には急ブレーキを必要としない運転を心がければそれほど問題はない。
歩道や見通しの悪いところではいたずらに加速しない。坂道も途中途中で減速するようにする。
電動アシストの良いところは再加速にストレスがないこと。それはつまりいつでも躊躇なく減速できるということで、結果的に運転が安全になるということがわかった。
もちろんその人に安全に運転する意識がないと歩道を暴走するような危険運転を生んでしまうものでもあるので、全てがそうというわけではない。
自転車好きだけど、年齢や体調的なもので半引退状態な人はまーじーでおすすめ。