Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「とかち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とかちとは

2025-02-20

anond:20250219111345

でも女の告白拒否すると女友達が一斉にひどい!なんとかちゃんの気持ちちゃんと考えて!可哀想すぎる!とかいって非難されますよね

2025-02-19

早くもう次の企画を待ち望む増田酢魔無ゾノ知真を苦牡蠣の伎通目矢は(回文

おはようございます

今私がハマってる絶賛プレイ中の『NIKKE』のアップデートが大きいなの実施されるみたいで、

エヴァコラボ企画らしいのよね。

なんでも3週間か4週間ぐらいやりそうな期間なぐらいな規模感でお送りするコンテンツ

たぶん!

この次に来るわ!

ステラブレイド』のコラボ企画きっと!

まあ今から始まる企画一所懸命お知らせしているうちに次の企画のお知らせなんか常識的に考えて流さなものじゃない?

から絶対これエヴァ企画終わったらくるはずと踏んでいるのよ!

いよいよかな?

高級部隊チケットをちまちま貯めて今もう256連ガチャ待機体勢よ!

絶対イヴ即日即日のそくじつそくび感でゲットしたいわ。

まあそれはいいとして、

エヴァコラボって私エヴァのことあんまりよく知らなくて見てなくて分かんないのよね。

あの台詞は知ってるわ!

碇ゲンドウの「シンジ笑笑へ行け!」って

メガネが反射してレンズが真っ白になる演出

これが私の知っているエヴァの全てよ。

この知識をもってして到底エヴァコラボが楽しめるはずないわよねって思っているけれど、

エヴァコラボ企画中でなんか回収できるアイテムはもらえるものもらっておきたいのよね。

企画限定ショップでの中でのお金で買えるものとか。

高級部隊チケットは必至必須ね。

あとダストコアも。

その類いは見逃さないようにしないと。

そんで、

過去エヴァ前回のコラボ企画期間限定アーカイブで開放されるらしいので、

いやらしいので、

って言われても

第2弾の規模がでかいだけに

アーカイブも観きれることができるのかしら?

なんかイベント始まる前からなんだけど、

だるいなぁーってならなきゃいいんだけど。

とりあえず、

アップデートきたらどんなのか見なくちゃね。

なので『ステラブレイド』のイヴ待ちなので、

エヴァ企画アブノーマルでのメンバーニケは私必要ないわ!

ついつい、

期間限定のーって言われると欲しくなっちゃうけれど

なんか綾波レイとかアスカとかなくていいもん!

なんでも強いって言うのは評判らしいけれど。

次の企画を早く来て欲しいの意味で、

早くもうとっととエヴァ企画をこなしていきたいわ!

でね!

前哨基地放置物資の増える度合いが1.5倍になって、

しかも強い武装のTIER8とかの武装も出てくるようになったレヴェルアップしたのよ!

スーパーカップ1.5倍もビックリな嬉しさよ。

ワカメが1.5倍バージョンとはワケが違うわワカメだけに!って。

なんか急に物資の回収効率ちょっと良くなって、

コツコツとやってきた甲斐があったわ。

ここでまたパワー戦闘力を地味にあげて大きくジャンプする前触れよ!

なので、

今はグッと屈伸してパワーを貯めているの!

この私にとって長すぎるエヴァ企画はその間のガチャ回したい欲に駆られないようにしなくちゃ!って思うわ。

今絶賛貯め込み中なのが

目指せ!夢のSSRニケ61パーセントハイクオリティモール10ガチャ

これが全然コツコツすぎて貯まんないのよね。

こんな調子だったらあっと言う間に春が来てしまうわ。

またしばらくはいや当分はデイリーミッションばかりの日々よ。

早く春きてー!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ツナとかタマとかちょっとずつなんかいろんなのを食べたいときモードに応えてくれるのよね!

ミックスのこの信頼感!

ハムタマゴとはまたちょっと違うけれど地味だけど

こういうニーズを手堅く拾ってくれるわ。

ツナりたいときってあるじゃない。

今日はそれだったのかもね。

美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーレモン果汁インの

ホッツ白湯レモンウォーラーね!

今頃気付いたんだけど、

電気ポットでお湯を沸かすタイマーが最大で8時間だったかな?

あれもうちょっと仕様伸ばして欲しいわ。

朝仕掛けておいて帰宅ぐらいにちょうど沸いている電気代の極力ロスのないタイマー運用できるようにっての。

8時間だと足りなくって

もうちょい12時間とかあったら嬉しいな。

しかしたら良い方法があるかも知れないので、

取扱説明書右から左へ読んでみるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-02-18

anond:20250218093045

30万になるか10万になるかの違いが大きくないというならそれでいいけど、そんな奴がホイール文句言ってるとかちっちゃい男だなと思う

2025-02-16

anond:20250215201331

あー、そのタイプ認知症

体はジジイ頭脳幼児として扱うと諦めがつく

幼児からうんことかちんちんとかが大好き(まあ男は死ぬまで幼児なんだけど)

 

間違った行動してるとき否定したり窘めたりするとさらにキレ散らかすようになるから

別のことに興味を引かせて他の行動をするように促すしかないよ

認知症人間常識を説くのは歩けない人間自分で歩けと言うようなもんで禁則

認知症との付き合い方はノウハウがあるから調べたり相談所に行ったりしてうまくやるしかないよ

どうにもならんなら施設もある

2025-02-04

ジャンププラスでやってる「クソ女に幸あれ

多分だけど、なんで振ったのかとかちゃんと設定されてて単行本の数で言えば2巻か3巻くらいで誤解が解けてさあ先輩と檸檬どっちにするんやとなってクライマックス終了! みたいな感じだったと思うのだが、人気出ちゃって引き延ばしになってる気配で、最近そんなエピソードで引っ張られてもなって感じで、ぶっちゃけあん面白くなくなってない……?

2025-01-30

選択夫婦別姓税を導入しよう。

国民生活がこんだけ苦しくなっている中、国は未だに選択夫婦別姓だの紙の保険証だの馬鹿なことをやっている。

やるならやってもいいけど、選択夫婦別姓税とか、紙の保険証とかちゃんと導入しろよ?

俺らの減税が遅れるのはそれを主張する頭の悪い人のせいなんだから

2025-01-29

言語とか文化とかちょっと距離ある方が受け入れやすく魅力を感じる、というのを昔授業で聞き齧ったけど

あーなるほどなと海外チュートリアル動画見て思う

2025-01-26

anond:20250125100207

ぎゅーとかちゅーとか、セックス以外できちんと相手に誤魔化しなくつたわる愛情表現がいいよ。

2025-01-25

anond:20250125183153

甘味が苦手だからカフェ行きたくないとかちょっとピンとこないけど

甘味も苦手で、飲み物も興味なければカフェ目的デート面白くないよな

生魚嫌いな人間寿司屋に連れてくようなもんでは?

2025-01-23

AIエロ画像作りまくってる

「あーこの絵師AI身体作って顔だけ書いてるな」とかちょっと作るだけで判別できるようになるからそれだけでも触ってみる価値はあると思う

2025-01-21

anond:20250121154500

通院いうても2週間に1回とかちゃうの

1回数千円程度やろ

2025-01-18

anond:20250118100309

退ける目的広告とかちょっと何言ってるかわかんないです

2025-01-17

anond:20250117162546

俺ならそいつの手についた傷とかちょっとした仕草なんかから旅行先を当ててみせるけどね

阪神淡路大震災から30年、本当に流行って欲しいもの

それはでかいバックや。

防災用品を持ち歩くのが多少ブーム(?)化しているけど

時代が、ファッション業界が、近年あろうことか

「でかいカバン持ち歩くのダサい

「なんでも小型化!財布?電子でいいじゃん」

ブームを作ってしまってん。

小さいカバン防災ポーチとかは入らへんねん。

三宮歩いてみ?若者みんなカバンちっこいで

災害起きたら現金使うから防災ポーチ現金いれよ!ちゃうねん。長財布を持て。長財布が入るカバンを持て。

かいカバンは重いか?いやな、ぼっろい変な柄のエコバック持つよりええやろ。

卵とか買うてみ?エコバック入れるよりカバン入れたほうが8割割れへんからな。

いやほんまにマザーズバッグとかちゃうねん。

あれは通常バッグであればええねんて。

なに母親とチー牛だけにでかいバッグ持たせてんのやって話や。

あんな、ファッション業界。ええか?

女性服にポケットつけよ運動、そりゃとってもええことやで。

でもな、カバンカバンはでかいほうがええっちゅーのもまぁ同じ理由からな。

でっかい生理用品複数持てるようなバッグ、流行らせたってな。

明日は我が身やで。

黙祷

2025-01-16

anond:20250115224311

ぼぎわんが来る、とかちちょっと読んでみれば?

同じとまでは言わんが役に立つと思うよ

2025-01-14

anond:20250114030718

演出とかちゃうねん

結婚指輪デザインおそろだし同額なのね、もちろん同じ店で同時に買うけど

それをわざわざ「私割り勘にしまぁす」っていう人間ちょっと常識ないだけのアホやねん

婚約指輪の割り勘ならまだわかる。わざわざそこまで割り勘にするなんて、新しいお嬢さんやね、とこうなるわけよ。

 

実際のところ、女が婚約指輪一方的に全額男に出してもろうとっても、

結納で男にスーツだの家具だの送ったりしてお返しすることが多い。

んで結局は両家割り勘なってるケースそこそこ見聞きする。

となると、なんやねん、割り勘割り勘てうれしそうに連呼しよって、

なんや最初は全額むこうもちで結婚する気やったんかこのアマは、とおもわざるをえんのやね、

結納はしらんでもしゃーないけど、

すくなくとも結婚儀式の中核である結婚指輪の『交換』」ていう言葉からすら想像つかんもんかね?

 

元増田人格否定されたと感じていて全然常識がわかってないようなのであとから読む人のためにだいぶ追記した

2025-01-13

TPRGの和訳だと「受け流し」とかちゃんと和訳表記されててカタカナパリィって表記されてるの見たことないんだよな

2025-01-10

anond:20250110173957

増田文学とかちょっといい話みたいのがAIのクソ長文に食われてる気がする

2025-01-09

anond:20250108131251

いいなあ

総額もうちょい多いけど、80%とか(80%ではない)にして似たような金額にしてみた(評価額が十万の位まで揃ったのはたまたま。近い割で分は0にした)

5,406,421円(+936,139)ほぼ半分だなぁ

2022年4月ごろかNISA定額積み立てしつつ、現金に余裕があるときに色気出して株を買ってた(買ってしまった)

てか、400万ぐらいは日本株で、+12%ぐらいにしかなってない

NISAオルカン?てやつとS&P500ほぼ半々。毎月1000円ぐらい新興国)が+30%ぐらいだから、こっちだけでよかった

とはいえ正月前にお餅が届いたり、行こうと思えば任天堂株主総会に行ける権利とか持ってて嬉しい

凄く儲かりそうな新技術開発やら新しい業態ニュース、儲け関係なしに社会貢献みたいなのとか見るとワンチャン狙いやら応援とかで5株とかちこちょこ買ってしま

出来れば100株まで増やしたいとは思いつつなかなかそこまで行くのは難しく、分割とかあったら数は増えるから嬉しい

封筒いっぱい届くから郵便屋さんとかに申し訳ない(配達はついでで手間はそんなにかからいか郵便料金が負担になってしまってるほうが)

2025-01-04

宝石の国は本当に良かった

年始にイッキ読みしたんだけどさ。

最終13巻読んでる途中のあるシーン(主人公がある決断を告げるシーン)で感極まって号泣してしまった。

あれ?なんでこんなに感極まってるんだろう?なんでこんな号泣してんの?わたしは?

自分でも不思議になるほど心を揺さぶられてしまった。

こういうのはちょっとめずらしい。

別に物語で泣かない人間というわけではないし、

あざとい泣きものとかでも素直に泣くようなところはあるけれど、

なんで自分が泣いているのか明確に説明できずに号泣してしまことなんて、

そんなココロの動かされ方をされるとかちょっと驚き。

ああでもこれ、時間たっぷりあるときに読んで良かった。

たぶん日常の中で途切れ途切れに読んでたらこんなふうにはならかった。

下手したら「なんだこれ?つまんね」で終わってなかったとは言い切れない。

それほど普段日常というのは感性が鈍くなってるからわたし場合

それはともかく傑作漫画が読めてよかった。

短編も買おう。

毎日外食してるのワイだけ?

毎日1日1食は外食してる

だって面倒いじゃん

家ではトーストとか、ご飯納豆とかちょっとしたおかずしか食べないようにしてる

家で一人で食うものに手間と時間かけたくないしな

ファーストフードからちょっと良さげな店まで、TikTokで探して行くのを日々の楽しみにしてる

飯の話が出来ると女とかも簡単に誘えるしな

最もコスパ良い趣味だと思う

2025-01-01

anond:20241231225559

結婚相談所とかちゃんと年収審査がある かつ 年収検索できる ところであれば、

500万で足切りしてる人の検索結果には引っかかるようにはなるから意味はあると思うよ

でも今年の紅白とかフォーナイトコラボとかちょろっと見た感じだと、現世にあんまり希望がもてないんだよな

2024-12-31

anond:20241231075626

ワイのかつて出会った上司もそんな感じで草生える

部下とかちょっとした管理職なら有能なタイプなんだろうけど

部下から上がってくる報告の意図(要するに情緒だね)を理解できてなくて、キレるか保身しかしない

感情を共有できない上司って、現場人間が感じてる危機感も一切共有できないんだよな

 

部下は正確に報告をあげても部下はキレられるか流されるしかないので

 

誰も報告を上げなくなり

蓋を開けたら「どうしてそうなるまで放っておいた」って大炎上してるような

トラブルばっかりだった

 

まりなんていうか

会話コストが高いんだよな

理解させるのに時間がかかる(そもそもできない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん