はてなキーワード: 電子レンジとは
買ってきた芋を水洗いしてアルミホイルを一重で中が見えない程度に軽く包み、電子レンジのオーブン機能でデフォルト温度設定のままの180℃で予熱もせずに、2時間調理するだけ(最長設定が90分仕様なのでいったんタイマーがきれてからまた30分足した)
これで3回目だが、初回はビギナーズラックまぐれ当たりで60分調理まあまあ焼き加減(蒸かし芋気味の焼き芋具合)、2回目は芋の種類も状態もよくなかったみたいで生焼けだったので電子レンジ10分追加したが湿っぽい蒸かし芋という仕上りに、そこで
https://organic.co.jp/?p=14346#keni-toc20
↑
を参照して120分調理することにして、買ってから4日経ってしまった芋から出ていたヒゲ根がカビてきていたのでその直下まで先端から測って切断切除、断面の変色変質が無いのを確認してから調理した
焼き上がりで天板に接していた芋の下面は透きとおるようなカラメル色の汁が出てリンゴ飴のような堅さと光沢を持ち、また匂いが鹿児島県民おなじみ「からいも飴」まんまの芳香を放ち糸を引くようにのびる(味も)
ヒマな休日、昼食のあとから調理すればオヤツに間に合うのでどうですか
※調理時間はウチの環境と条件に合致したものなので失敗されたときの責任は負いません
m(_ _)m
電子レンジ使えばええやん😜
狩り(食料調達)も育児もメスがやり、オスはメスにとって繁殖用に必要な単なる精子製造機といってよい。
しかもチンコの先から精子をぴゅぴゅっと出す以外役立たずの穀潰しなのだから、健康で頑強な1頭がいれば十分だ。
選ばれし種オスは一見ハーレムを築いているように見えるが、老いて力衰えれば若いオスにその場を奪われ、
これはニホンザルでも似たようなものであり、チンパンジーやボノボではもう少しオスがコミュニティに混じってくるが、
コミュニティの運営者はやはりメスで、オスは子育てに参加するでも、メスのために食料調達を担うわけでもない。
しかしそれでは、オスは常に精子奴隷の地位を争い合い、弱オスは子孫を残せぬまま独りで自分のために食料を探し、
食って糞して死んでいくだけだ。
だがそんな中で知恵のあるオスが、一人より二人、二人より三人で協力すれば生存確率が上がり、
屈強な1頭の種オスを倒して、精子奴隷の地位をシェアできると考えたのかもしれない。
しかしメスコミュニティにとって精子をチンコの先からぴゅぴゅっと出す以外脳のない穀潰しのオスは何匹もいらない。
そこで知恵のあるオスが、「姉さんたち、オレたちが狩りして食料調達してくるから、子育てに専念してくれていいぜ。
その代わり、これからもずっとオレたちに精子をぴゅぴゅっとさせてくれ。」と頼んでコミュニティに残ったのだろう。
そういった複数のオスたちによる共存共栄戦略がサルを人間へと進化させたと考えられないだろうか。
その結果、世界中の殆どの文明で、男が外で働き、女が家事や育児を担う性的分業が生まれたのだろう。
それはやがてコミュニティの運営者としての地位を女から男へと移行させ、男が支配する社会がスタンダードとなった。
人類社会はコミュニティの共栄のため、様々な支配体制やコミュニティの拡大を繰り返し、
その過程でいわゆる理系男子たちが道具や技術を発展させ、生活環境を改善、効率化させてきた。
特に近代以降、産業革命と資本主義経済により、技術進化と経済利益追求がガッチリと噛み合って、
社会は急速に発展した。当然家事の効率化も金になると判断した男たちは様々な家電機器を生み出し進化させた。
その結果、洗濯板でゴシゴシ体力と時間を浪費していた女たちはボタン一つで洗濯ができるようになり、
炊飯器、電子レンジ、ガスコンロで簡単調理、掃除もホウキとチリトリから掃除機やルンバに替わって時短され、
余った時間で男と同等の社会活動が可能となった。女性を解放したのは経済利益を追求した男たちなのだ。
また、こういった家事の効率化は、結果として男も仕事と両立して簡単にこなせるようにした。
もはや家事を男女で分業する必要性は全くなくなってしまったのである。
子育ても、もともと哺乳類としてはメスたちがコミュニティで担っており、母親一人でやらなければならないものじゃなかった。
現代人間社会では保育園や学校といったシステムで、社会が子育ての多くの部分を担うようになっている。
会社の産休・育休といった仕組みを工夫し、仕事を効率よくシェアできる環境作りをしていけば、
チンコの先から精子をピュピュっと出す以外役立たずの穀潰しだった精子奴隷のオスたちが、
生き残り戦略として知恵を使って共存共栄社会を築く人間へと進化し、メスが運営者のコミュニティから
男中心社会へと逆転させた。しかし更なる社会の効率化と技術進化、そして経済利益の追求によって
女たちを時間的拘束から解放し、再び社会の運営者として参入する道を開いたのである。
もはや男女の社会的平等は必然的結果で、繁殖活動は個々に納得する男女がつがいとなるのが当然の成り行きだ。
社会としては変わらず共存共栄のために、平等な男女が生きやすく子育てしやすいシステムと技術の進化に
知恵を絞ることになるのだろう。
・今年1,2を争う位好き
インサイド・ヘッド2と接戦しとる
・お互いがお互い以外の人でも上手くやれるし
今後二人の人生が交わることはないだろうが
「人生」だ…
「それぞれの人生に分かれていく感」…
ちょっと「花束みたいな恋をした」のラストのお互い「久しぶり〜!」みたいにはしないけど片方が片方を見えない状態で新しいパートナーに見えないようにこっそりやる手の甲バイバイもちょっと思い出した「かつて人生のひとときを共にした、今は一緒にいない人へのエールというか「お互い今の環境でそれぞれやっていこうな!」を背中押し合う感じ
・ロボットの口笛の歌といい、
「物語によくある型」でなくキャラがその瞬間瞬間「マジ」にその感情を
持って生きてる感じを切に伝わらせて頂け、そのマジの感情の瞬間の
通り過ぎたかつての輝きの瞬間があったよね…しみじみ…
の良さがすごい
・そのかつての通り過ぎたきらめきで人生、できてんねん…というのが好き
そのおかげで今に至れている生き続けることへの「イイネ!」を感じて好き過ぎる…
・最強の2人とか初っ端セプテンバーで仲良くノリノリな映画は最高…と思ってたら
2度漬けセプテンバー…?と思ったらそれどころではないくらい回数漬けてた
でもセプテンバーって過ぎ去ったかつての季節を振り返る・懐かしむ曲だから原点開花というか元ネタに忠実…
ご、ごめん…
オープニングの冷凍食品の油?ハネで電子レンジが汚れるそういう生活の絵にならないが確実に「ある」めんとくささの描写が秀逸〜ってなった
組み立てのレベルが高い…
首もいだ時点でなに???ってなった
そのメニューだと味噌汁くらいしか恩恵受けられないんじゃないかな。
自分はさらに単純食生活で、ほとんどの食事をご飯+味噌汁+漬物か卵焼き家大根おろし、くらいで生活しているタイプなのだけど、結局ホットクックはもてあましたよ。味噌汁にくらいしか使わないし、その味噌汁も、実は電子レンジ派になってしまった(レンチンOKの小型丼に適当な野菜+コップいっぱいの水を6分チンして顆粒だしと液体味噌いれる方式)。
ホットクックのポイントって料理をする時間が短縮云々ではなく、料理するタイミングと食事するタイミングを切り離せることにあるわけで、在宅仕事で料理タイミングを自分で制御できるならさほど必要でもないかなぁ、ってのが個人の感想。
今日は、心の底から何もしない日にすると決めていた。昨日までの忙しさを振り返り、「もう疲れた!動きたくない!」と強く思ってしまったのだ。だから、今日は朝から夜までただ自分のためだけに、好きなように過ごすと決めた。
目覚ましをかけずに眠ったおかげで、目が覚めたのは午前10時半。薄暗いカーテン越しに差し込む光が目に入るけれど、まだベッドから出たくない。布団の中でスマホを手に取り、SNSを見たり、好きな動画配信者の最新動画をチェックしたりする。「朝からこれでいいのか?」と心のどこかで自問しつつも、今日は許すことにした。
30分ほどだらだらした後、ようやくベッドから起き上がる。キッチンに行く途中で、リビングのソファに腰を下ろしてしまい、また5分間のゴロゴロタイムが始まる。部屋着のポケットに手を突っ込みながら、「そういえば何か食べないと」と思い出し、ようやく体を動かして朝昼兼用のご飯を作ることにした。
昨日の夜に残ったカレーを温めるため、電子レンジをセット。温め待ちの間にコーヒーを淹れ、キッチンのカウンターに並べると、なんだか「準備が整った!」という気持ちになる。お気に入りのトレーに食事をのせてリビングへ移動。今日はテレビの前が特等席だ。
テレビでは、ちょうど日曜日の旅番組が放送されていた。「行ってみたいなあ、こういう温泉街」と思いながらぼんやり画面を眺める。でも、今は家が最高の場所だ。熱々のカレーと一緒にコーヒーを飲むこの時間が、何よりも贅沢に感じる。
食事を終えた後、テーブルの上に広げていた本に手を伸ばす。最近友達に勧められたミステリー小説だ。冒頭だけでも読んでみるつもりだったけれど、これが面白くてページをめくる手が止まらない。登場人物たちの複雑な人間関係や、張り巡らされた伏線に夢中になり、気づいたら午後2時を過ぎていた。
「さすがにちょっと休憩しよう」と思い、キッチンへ向かう。冷蔵庫を開けると、昨日買った抹茶プリンが目に入る。甘いものを口にするとさらにリラックスできる気がして、プリンを手に取る。それに加えて、お湯を沸かし、少し濃いめの紅茶も淹れる。日差しが気持ち良い窓辺に腰掛け、ゆっくりと味わいながら、またスマホでSNSを覗く。
友達の投稿には、華やかな外出先の写真が並んでいる。「みんなこんなにアクティブに過ごしているのか」と、ちょっと羨ましくも思うけれど、今日は誰とも会わず、自分だけの時間を過ごす日と決めているから気にならない。
その後、ソファに戻ると、突然眠気が襲ってきた。さっきまで読んでいた本の続きを読もうかと思ったけれど、瞼が重くて文字がかすんでしまう。結局そのまま毛布にくるまり、軽くお昼寝をすることにした。
目覚めたのは午後4時。寝過ぎたかなと思ったけれど、時計を見るとほんの1時間しか経っていなかった。それでも体はすっきり。眠気が取れたおかげで、何か軽く動こうかなという気分になった。そこで、リビングの床にヨガマットを敷き、ストレッチを始めることに。
久しぶりに体を伸ばすと、体中がバキバキと音を立てる。「これじゃ運動不足だな」と苦笑しつつ、ゆっくりと体をほぐしていく。特に肩と首周りが凝っていたので、念入りに回してみると、なんだか血流が良くなった気がした。
ストレッチを終えた後は、ふたたびキッチンで作業を開始。夕食は簡単な鍋料理に決めた。冷蔵庫に残っていた野菜を適当にカットして、シンプルな出汁で煮込むだけの手軽さが魅力だ。コンロの上でぐつぐつと煮える鍋を眺めながら、ポン酢を小皿に準備する。この瞬間のワクワク感がたまらない。
一人で鍋を囲むのは少し寂しいけれど、今日はこれが最高の贅沢だ。湯気の立つ鍋をつつきながら、テレビでは録画しておいたドラマの続きを見る。「そういえば、これ前回の放送見逃してたな」と思い出しながら、一人で物語に浸る。
夕食を食べ終わった後は、もう一度小説の続きを読もうと思った。クライマックスに近づいている部分なので、読む手が止まらない。犯人が明らかになる瞬間は予想通りの衝撃的な展開で、思わず声が出てしまった。
その後、少し余韻に浸りながらも、最後に何か映画を一本見ようとストリーミングサービスを開く。おすすめに出てきたSF映画を選び、部屋を暗くして一人映画館気分に。壮大な映像美とスリリングなストーリーに心を奪われ、エンドロールが流れる頃には「今日はなんて贅沢な一日だったんだろう」と心から思った。
気づけば時計は夜中の12時を回っていた。結局、今日は外にも出ず、家の中で好きなことだけをして過ごした。何か特別なことをしたわけではないけれど、この「だらだら感」が、どれほど心を癒してくれるかを改めて実感した。明日からまた忙しい日々が始まるけれど、こうしてたまには何もしない日を設けることが、自分をリセットする最良の方法なのかもしれない。
でも家にずっといて在宅で仕事ができる人がうらやましいとも感じる。
先日、誕生日を迎えました。25歳
8時頃、家に帰ると母親と別居している姉がテーブルの前で待っていた。テーブルにはパックの寿司とケーキの箱があった。姉が「そうだ、これがあるよ」と言ってネギトロ丼(ミニ)も渡してきた。とりあえずネギトロ丼を食べながら、パックの寿司のイクラを真っ先に食べると姉が「あ、イクラ!私も食べたかったのに〜」と悔しそうに笑った。それでしばらく食べていると母が「こんなに食べるものがいっぱいで食いしん坊さんには幸せいっぱいだね」とか言ってきた。しかし、私が食いしん坊さんだったのはもう10年も前の話
今は胃痛に苦しめられてあんまり食べられないんだが…まあ食べたけど。
それでケーキを手づかみで食べたりしてる内に
思い出したのだ「そうだ焼きそば作ろうと思っていたのに」と。だから急いで台所に行って焼きそばを作ったら母が「しまった!明日のお昼も焼きそばだ!ま、いっか」と。電子レンジの中には
それは置いといて、皿に焼きそばを盛って
テーブルに置いたら、姉が真っ先に食べてた。
私はさすがにお腹いっぱいで食べらんなくて、
顔してないじゃん」なんて言うもんで
「幸せ気分に浸りすぎると明日が不幸になるんで」と私は返した。
反論というか、最低限でもいいリストに入っているが、最低限だとダメだと思うものリスト
お持ちでも何でも引っ付かない。以前は旭化成とかのじゃないとくっつくしキレが悪かったのでイライラしていたが、今は困らないレベルのPBもある。
表・裏は知ってないと見分けにくいのが欠点だが、自分で使うものなので問題なし。
電子レンジはオーブンまで使うかどうかだろうな。前はクッキーとかパウンドケーキとか焼いていたし、臭くなってきたら高温消臭もしていたので、その価値はあったと思う。
おむつは子供の肌がどの程度強いかによると思う。肌が強い子供か、やっていることに気づいて頻繁に変えられるかなら安物でも可能。
うちの子供はメリーズくらいがコスパと肌の強さ的にちょうどよかったけれど、ちょっと外出するときはパンパースも使ってた。
スマホは他の人に撮影を頼まれる機会があると、ハイエンドとローエンドのとの間でカメラの性能差みたいなものをはっきりと感じる。
でも、その辺にこだわるかは人によると思う。子供の行事とかに行くと、一眼レフ持ってきて撮影する人からスマホの人までいるしね。
AIによる画像補正が欲しいとかじゃなければカメラは専用機に行ったほうがよくないかとは思う。
眼鏡は運動中にも装着するならi-ATHLETEみたいなスポーツ仕様のフレームを使ったほうが飛ばないのでいいと思う。
自分の場合はいちいち外れるみたいなことがなくなったのでかなり快適。
「はいはい」はうちも愛用してたな。家だとはいはい、それから、ぐんぐん。
ただ、3時間以上の外出時には、明治のらくらくキューブと哺乳瓶を持ち歩き、授乳室をすべて把握してた。
...あー、子供の年齢がばれるね。今赤ちゃんを育ててたら液体ミルクを持ち歩いてると思うよ。
鼻水吸いはうちも使ったことなかった。
牛乳は普通の牛乳だと乳脂肪分の量で値段がきまり、多い方が脂肪摂取で感じる幸福感が増大すると思う。
低脂肪乳も高級品・低級品は段違いの差があると感じる。
かつて、牛乳嫌いだと思っていたら実家で牛乳として出される低脂肪乳が嫌いなだけだったという増田を見たことがあるが、それなりの値段のする低脂肪乳だったらましだったのではと思った。
牛乳だと牛乳と書いてあるやつに大外れはないが、低脂肪乳は大外れがある。というか、当たりが少ない。
脂肪摂取を制限しないといけなくなったら高い低脂肪乳を飲んでおけ。
ほぼ平野みたいなところに住んでいるなら電動アシストはいらない。
そこそこ坂があるところに住んでいるなら電動アシスト自転車ないとつらいなー。
【食品】
・そうめん:安物でもまぁいいかなぁー。トップバリュは知らんが、薬局で買った1kg/100円が結構美味しかった。
・パスタ:麦の匠ってやつがいい。300g/100円で売ってる。好みだと思うが、ディチェコより美味い。
・水:水道水でいいだろ!!
・栄養ドリンク:薬局のプライベートブランドでいい!笑
・コーラ:コカ・コーラまずい。クリエイト&100円ローソンので売ってる偽コーラ(1.5L/100円)の方が美味しい。
・アイスクリーム:フタバ食品の2L400円のバケツアイスが、味はスーパーカップと同じだから安い。
【キッチン用品】
・箸:百均の5膳で100円のやつでいい。無印の1膳1000円の食洗機対応品はすぐ塗装が剥がれた。
・アルミホイル:なんでもいい。変わらん。
・キッチンスポンジ:安いのをガンガン使い捨てる方が結果良い気がする。
・オーブントースター:バルミューダは安物と変わらん。水いれるのめんどくさくて5回目まで。
【子育て】
・鼻水吸い:吸う機会がほぼゼロ。
【電化製品】
・携帯電話のプラン:ドコモ、au、ソフトバンクを使ってる奴はだめ。
・Bluetoothイヤホン:2000円くらいの奴でもいい。でもごめん、音質とか全然気にしない人だからかもしれん。
【化粧品】
【身につけるもの】
・手袋:最低限と言えるかわからんが、ドンキで売ってるthinsulateの手袋が安くて、あったかくて良い。Salomonのグローブを使ってたけど、正直地上じゃオーバースペック。
・メガネ:JINSの非球面レンズが無料オプションで選択できるから良いかなぁ。納期は少しかかるけど。
【文房具】
・ノート:紙質は違いがあるけど、たかが紙だからどうでも良い。むしろ厚いと重いから薄いペラい方が良いまである。
【その他】
・証明写真:証明写真アプリでサイズ調整して、コンビニでL版写真印刷30円で印刷がコスパ一番良い。
【食品】
・めんつゆ:ニンベンのつゆが良い!創味もGood!
・にんにく:生にんにくが良い。チューブと比べると段違い。中国産かスペイン産かはちょっとわからない。
・牛乳:成分調整牛乳は牛乳じゃないと思ってるので、こっちのリストにいれるかすら迷ったが一応。
・冷凍餃子:オーケーに売ってる浜松餃子がちょっと高いが、味の素より断然美味しい。
・米:みずほの輝きっていう銘柄が、あきたこまちよりちょっとだけ高いが、美味しくてコスパよくて最高。
【キッチン用品】
・スプーン、フォーク:口当たりが全然違う。イケアの最安値はフチがガサガサで最悪だった。
・食品ラップ:サランラップが良い。厚みが段違い。薄いと変にシワがでて、くっついちゃったりしてだめ。
【その他】
・自転車:電動アシスト自転車が本当におすすめ。楽すぎ。楽すぎて信号が黄色信号でも一旦止まっておこうってなるから、安全性も高まる。