Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「力学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 力学とは

2025-01-18

anond:20250118140454

普通脳みそがあれば、告発して、やっぱ女子アナアナは穴でしたってなったら

今と同じ環境、見られ方で仕事できるわけないじゃんね

事実があったとして告発するのはよっぽどの正義感があるか、告発後のビジネスまで

考えないとできないと思います

実質が無いのに社会的力学だけで持ち上げられてる仕事をしてると最終的にこうなるんだよな。

2024-12-19

anond:20241217185434

「ほらこういうのがウケるんだろいいんだろ」という作為が透けて見えるとなえるな

ポリコレ多様性作品がつまらないのと同じか

 

物語物語それ自体力学自律的に動いてくれないと、物語に入り込めなくなる

牛角合理的だっただけ

少し前の牛角女性半額キャンペーンには、いかなる深い意図もなかったのだろう。

別に男女どちらかの性別差別/優遇したわけではない。

ただただ合理的な、市場経済力学にしたがった結果に過ぎない。

女性の方が男性よりも焼肉を食べない」

食べ放題においても女性は原価を超えない」

費用対効果の良い衆目を集めるキャンペーン実施したい」

ただそれだけ。牛角企業利益を求めただけ。ここには何の政治性もない。

うそろそろ、〇〇週刊誌とか〇〇雑誌が男女間の対立(?)を煽ってviewを獲得しようとしてくることに慣れた方がいいよ。

2024-12-18

高校時代に付き合った人と結婚して離婚したw

ほんとに申し訳ないと(ほんとにときたま)思う()

♂です

当時、私立進学校に通う男子高校生

偏差値60ちょい下の公立行った中学同級生に誘われたバイトした。

そのバイト先で彼女作りたかったんです。

結局、自分的に一番見た目が良い人と付き合えてよかった。

今思えば、他のブスで卑屈な人達は何故か彼氏いたらしいし(自分彼女になった人も)、モテるってなんだ? と思ったりした。

顔が良くてめっちゃモテる友達も、見た目は良くないのにそこそこモテるのも居たので、わかる気にはなった。

めっちゃモテるやつ(イケメン)は受け身でよくて、非イケメンは、ペ二を出さないのが肝心な気はした。

ペ二封印さえすれば、なんか網にかかる。なぜなら、心底いいやつだったりするから

その後も、中高の同級生で、モテなかったのが色々と彼女できたり、結婚したりした。稼ぎが安定してるのもある。

うちの中学は、ただの底辺じゃないぞド底辺と、塾とか入れまくる富裕層が2:8ぐらいの学校だったから。

高校は某地方最上級私立間違い無し(半数以上は受からない)の進学校だったし。


バイト紹介してくれた親友が、コンパ行ってそこそこの見た目の女子に犯されそうになったという話をした。

そこそこなんだけど、ルックスよりも知力学力が合わなかったらしい?

偏差値で言えば、親友とその女で体感2~5ぐらいしか差はないんだけど。

親友ルックス普通以下なのに(背が低い)モテるだけあって、なんか大人びてた。

当時も今もマイナス要素だけど、暇があったら牌理の本とか何切るとか読んでた。

パイリは、基本的には社会に不適合な(あっち系とは違う)人が読む知るものだけど、その考え方は他で生きるのだ。鶴亀算とかみたいに。

それを知らん人が多い。

親友の親は弁護士。ちっこくて学校クラスの中心ではまったくなかったが、取り巻きを作ってた。

それも、家が近所とか、小学校時代からの繋がりとかわかりやす理由もあったが、基本は来るもの拒まず。

自然体で、現サークルに合う人、合いそうな人は基本受け入れ、合わない人が離れるのは追わないみたいな。

なにか考えてたのかはわからないが、4~6人ほどは、常に取り巻いてた。

そんな彼(親友)と一番仲が良かったと自負してるからわかる、高校コンパの子は違うなというのが。生活観が合わない。

ただその彼も派遣事務だったかなんかそんな普通の人と結ばれたので、仕事がどうこうとか、学歴とじゃなく、なんか合う合わないって

地域とか、親の年収層とかで言われてるけど、そこにマッチしてない同士(自分はこんなに上流ではない、自分もっと下流)なら合致んこするんかなって思った。

それだけだと、なんじゃい、階層社会かい! って思ってしまうのだけど、全然そんなことはなくて、

王子様と庶民とか、お姫様と靴磨き(職業差別ではなく、テンプレロール填めただけ)とか、普通にある。

うちもまあそうだし。

共通(←誰に?)して言えるのは、基本高望みとかしてない、相手幸せを最優先にしてる、だから

言い寄られたら、相手が素敵な人だとだいたいうまくいくし、なんだかんだ言い寄られやすい。

言い寄られるのは小学校だと足の速さ、中高だと、顔、それ以上だと将来性年収職業とか色々あるけど。

いいやつは、相手のことを優先するので、ヤリモクで告ったりしないし、出会いの場にそこまでがっつかないのであまりがち。

がちといっても、素材がいいのであまりきることも少ないが。いや、他全部ほぼパーフェクト(男子視点)なのに、肌が荒れすぎてて40前まで売れ残ったやつとかはおるけど。(今は素敵な家庭を築いてる)

ちゃんと伴侶を見つけた人って、見た目じゃなく(最低限は要るが、最低周辺の異性も要るので高望みしなければ普通マッチングする)中身がおかしい。

別に不細工同士でくっつけというわけではないが(これはほんまに子供がかわいそうなので)、高望みをしてる時点で何かがおかしい。

点差は個人時代色々あるんだろうけど、トータル50点、だが自分が重視してるポイントが70点の人って、自分トータル50なら有料じゃないか

それを、自分評価自己採点でアベ60とかくそみたいな現実とずれた評価して、

相手の70見ずに50だから60(実際は45)のわたしとは釣り合わないとか言う。

高校から10年付き合って10夫婦してました

anond:20241217040844

2024-12-16

anond:20241216041040

上手い言い方だ

しかし、シンプルに捉えてるのではなくそうする必要のある力学が働いてるまで考えられたら加点だろうな

フェミニスト高市早苗に対して昔はもっと是々非々な物の考え方をしていたのに、何故こうなったのかという言い方をする時に

考えなければいけないのはどいう力場なのか考えることなんだよ

分かったか同じ穴のムジナくん

2024-12-15

今年の俺の最強の今年の最も重要増田10選〜2024年版〜(令和6年最新

時系列順。雑に弱者男性論を語ったらキショいユーザーが300人くらい意見してきたのでそれは省いている。

2024-12-03

anond:20241203173126

交渉以外にもあっちの会社役員がウチの役員大学時代の先輩だったとか色んな力学があるんだよ

そういう表に出てこない背景とかを考慮して色々落とし所つけるのを侘び寂びって俺の界隈(コンサル)では言う、他の界隈では知らん

2024-11-29

anond:20241128235931

コロナワクチンは見るからにアレだなってわかるじゃん、急に流行った病気だし感情的にも拒否反応あるの理解できる

子宮頸がんワクチン副作用問題もっともらしかったんだよな…今のピル問題もそうだけど女性身体に何か作用することには謎の力学が取り巻いてるように思う

2024-11-18

メディア中の人が感じていることを書くよ

マスメディアが負けたとか、SNS勝利だとかいろいろ言われている。

いちおうメディア業界20年ほどいるので、いま感じていることを書いてみるよ。ちなみに某放送局で、主に制作側の仕事をしている。キー局ではない。在阪局でもなく兵庫県民でもないので県知事選挙有権者判断に何か言いたいわけでもない。

メディア側の人は悪意がないことが多い

個人的にはこれがいちばん厄介だと思っている。中には思想的に偏っていたり政治的意図を持って番組を作る人もいるかもしれないが、自分観測範囲では多くの人が公平に不偏不党報道をやってる、と自己認識をしているように見える。

その割に、例えば選挙では明らかな泡沫候補は扱いが小さかったり、そもそも触れなかったりする。

「主な候補」の演説内容を報道するときは、「秒数を揃える」ことで公平性を保っている、ということになっている。ところが、当然ながら演説している候補者はそんなに都合よく同じ分量でスピーチをしないので、結果的に「印象的だと制作者が判断した部分」を切り貼りしてなんとか秒数を揃えている。切り貼りの結果、意味のわかる文章に整っていればまだいいが、よくわからないところで切れていたりする。秒数を優先するとそういう編集になることも多い。この切り取り方に意図が介在しないわけがないのだが、こういう手法をもって「自分たちは公平に報道を行っている」と思っていたりする。

秒数の話は一例だが、編集によって意図が介在していることに無自覚で、形式的公平性法令遵守していることにして、自分たちを省みる機会が少ない。

「わかりやすくしてあげている」という意識がある

庶民よりのコメンテーターを起用したり、大きくデフォルメしたイラストや図表を用いるのがこれ。実際、肌感覚としてもう若者ほとんどテレビにもラジオにも触れていないので、どうしても中高年層から上の世代に向けた放送になる。選挙みたいな話題だとどうしても解説役を置くことになるが、それもできるだけ「わかりやすく」「庶民の関心があるテーマで」という方向の力学がはたらく。単純に言えばそうしないと数字が取れない。思ったように数字が上がらないと、「もっとわかりやすくしなければ」という方向で検討されてしまう。視聴者庶民バカにしているとまでは思わないが、中には「どうせ難しいことを言っても視聴者はわからない」という意識を持った制作者もいたりする。

ネットメディアを下に見ている

メディアには序列があって、囲み取材などでも発言の順番に不文律がある(決められている場合もある)。いまだに、新聞テレビはこの序列の上位にいるという意識が強い。その根拠として、「ネットメディア素人が発信していて信頼性が無い」と思っていたりする。それはまあ当たっていなくもないと思うが、さらに「信頼性の面で、自分たちのほうが支持されて当然」という認識からネットメディアを軽視する傾向が強い。その割に、制作コストも乏しく人も足りないので、番組制作ネットコンテンツに頼ろうとする。視聴者が減ってる自覚もあるので、自社でもSNSだとかYouTubeだとかいろいろやってみるが全然見られず、制作現場無駄な手間だけが増えていたりする。

とにかく人手が足りない、カネがない、若者に人気がない

構造的に夜勤もあれば臨時時間外の仕事もあったりするのでブラック化しやすく、どんどん人が辞めていく。特に制作現場ノウハウ継承されない。その割に全社的に人が足りてないので熟練スタッフを突然異動させたりもする。新規採用もやってるが、若者に人気がない。ネット他の媒体広告費を取られて収入も減り、さら制作コストが乏しくなっている。少ない人数で多くのコンテンツを作らないといけないので、クオリティも下がる、という悪循環。最低限の規定演技をこなすことに忙殺されていて、遊び心のある企画をやってみよう、というような余裕がない。報道についても「秒数を揃える」みたいなルールを守って「怒られないようにする」が精一杯なんじゃないかな。チャレンジングな取り組みはより一層やりにくくなっている。

 

業界外の人が感じていることとそんなに大きくは違わないかもしれない。中にいると楽しいことややりがいも感じてこなかったわけではないが、このまま業界が変わらなければどんどん面白く無くなっていくなあ、と思っている。

2024-11-15

anond:20241115110800

増税功労者財務省出世するってのは大人常識だろ。「増税=勝ち、減税=負け」という認識装置が動いていてそれが元凶だとあらゆる財務省出身者があらゆる場所公言してるの知らんのか。現事務次官新川浩嗣は2012年社会保障・税一体改革に関する確認書」が出世作だし、それがどう増税医療費削減につながったか歴代財務高級官僚がなにをやって出世たか調べてみなって。大組織ちゃんと働いた経験がある人間なら誰でも理解できるロジックだし身に覚えもあろうて。その力学説明されないとわからないというのは、まあそういうことだ。

2024-11-13

anond:20241113192921

抽象的な概念理解することができない人は、何らかの問題を抱えている可能性が高いですが、だからこそ、知的ものに過度な憧れを抱くケースがあります
そういう人物対象にして、エッセンシャルワーカーなど社会的必要職業賃金差別放置していけないのはなぜいけないのか硬めの文章作成してください。
雇用主と被雇用者の力関係は同じではなく、常に雇用主、特に大資本の方が力が強いか参入障壁が低いと勝手ダンピングが起こることについても触れてください

 

 

要旨:社会的必須職種における賃金抑制問題構造分析是正必要

 

1. 社会経済システムにおける本質的課題

 

社会的必須職種エッセンシャルワーカー等)の賃金抑制は、単なる需給バランスの結果ではなく、労働市場における構造的な力学の歪みがもたらす深刻な社会問題として捉える必要があります。この問題は、以下の観点から看過できない課題を含んでいます

 

2. 市場構造非対称性

 

社会的必須職種における雇用主と被雇用者関係性には、本質的非対称性存在し、これが賃金抑制の一因となっています

 

a) 交渉力の格差

• 大規模な資本を持つ雇用主は労働者に対して圧倒的な優位性を持ち、これが賃金決定に大きく影響します。

• 多くのエッセンシャルワーカーは、生活維持のために仕事を選ばざるを得ず、雇用主と対等な交渉を行う余地が限られています

雇用主は労働者代替可能存在と捉える人事政策を用いることが多く、結果として労働者待遇抑制されやすくなっています

 

b) 参入障壁の歪みと過剰競争の発生

エッセンシャルワーカーが担う労働は、生活安全や安定を支える極めて重要役割果たしてますが、労働市場における供給面では参入障壁比較的低い傾向にあります

• こうした参入障壁の低さは、無秩序価格競争引き起こし賃金ダンピング自発的に進行することが多くあります。これは「市場自然な調整」と見なされがちですが、実際には労働条件の悪化助長するため、最低賃金の設定などの公的介入が欠かせません。

低価格での競争品質に悪影響を及ぼし、サービスの質を保つための適正な賃金設定が難しくなる構造形成されています

 

3. 社会システムへの影響

 

この問題放置した場合社会的に大きなリスクが生じることが予測されます

 

a) システミックリス

必須サービス質的低下が発生し、人々の生活に欠かせない基盤が脆弱します。

人材不足が深刻化し、エッセンシャルワーカー職種慢性的人材枯渇が進行するリスクが高まります

 

b) 経済的非効率

労働条件が改善されないことで離職率が高まり、結果として技能蓄積が妨げられます

労働者の離職や人材不足により、労働力の育成に必要投資スキルの蓄積が損なわれ、長期的な社会コストが増加します。

 

4. 是正理論根拠

 

問題是正は、以下の観点から社会的正当化されます

 

a) 市場の失敗の補正

エッセンシャルワーカーの賃金抑制問題市場の失敗の一例であり、外部性情報の非対称性是正する必要があります

労働者生活を守るために取引費用適正化が求められます

 

b) 社会的効率性の確保

• 適正な人材配置を行い、エッセンシャルワーカーのサービス品質を維持・向上させることで、社会インフラの持続可能性が確保されます

 

5. 政策的含意

 

この問題解決するためには、以下の政策的介入が必要とされます

 

a) 制度対応

実効的な最低賃金運用や、労働者団体交渉力を強化することで、雇用主側に偏った力関係是正します。

• 不当なダンピングを防止するための規制が求められます

 

b) 構造対応

• 適正な価格設定メカニズム確立し、社会的コストの適正な分配を図ります

人材育成システムの構築により、エッセンシャルワーカー職種の持続可能性を強化します。

 

結論

エッセンシャルワーカーの賃金抑制放置することは、単なる一時的市場現象ではなく、社会システム全体の持続可能性に対する深刻な脅威として認識されるべきです。この問題是正は、社会科学的見地のみならず、持続可能社会構築の観点から喫緊課題であり、早急な対応が求められます

2024-10-29

anond:20241029144523

俺もノベルゲーが買いたいがノベルゲーは売れないしソシャゲノベルゲー売るより儲かるらしい

そりゃノベルゲーをやる力学は働かないよね。何年か後でいいかノベルゲーとして出してほしい…

anond:20241029024451

そもそも複雑な力学に対して勝ち負けを持ち出すのが誤りってことに気づこう!

例えば内閣を現状のまま維持した場合政府活動の是非を常に問われることになる。

議会多数派は常にイニシアティブを握りながら高みの見物ができ、よりクリティカルな状況で権利行使できる

内閣議会多数派癒着しがちな日本政治にとってはい経験でしょう

2024-10-25

anond:20241025072204

俺はなんとなしに楽勝ムードを出すと、国民の「自民党に罰を与えなきゃ」という意識が高くなっちゃうけど、「厳しい戦い」ってイメージが浸透すれば浸透するほど、「俺が罰を与えなくても誰かがやるんだ、だから嫌いな候補じゃなくて自民候補だけどまぁ入れていいか」という認知になって、最終的に自民党には良い力学が働くと思ってる。

あと、事前調査は今回も大外しすると思う。これは預言。

2024-10-22

バイトで実行する奴よくわからんよな

いや違うか

よくわからないのは、「闇バイト犯罪を犯すようなやつが、普段は大きな犯罪を犯さずに暮らしている現代日本」がよくわからん

実際やりそうなやつなんて世の中何百万人くらいはいると思うんだけど

不思議力学でなんかあんまやらないじゃん

ひょっとして、「やりづらくしている社会」がその答えで

「具体的な計画」さえあればやるみたいな人が何百万人いるってことなのかな

まり犯罪(あるいはその後の逃亡)というものにそこそこ頭脳必要になってきているみたいな

2024-10-19

高卒新卒採用ルールを緩和するより、大卒にも適用した方が幸せでは?

↓これの話と、

高卒採用を増やしたいんだけど、現状の異様な高卒新卒採用ルールを変更してほしい。学生職業選択の自由を奪っている→賛否両論議論

https://togetter.com/li/2451761

そのブコメ↓を見てて思ったけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2451761

自由競争にしたら採用する側、企業側に有利だけど、採用される側は不良だよな。

逆に、現状の大学生でも理系研究室から推薦されて就職する流れは高卒採用ルールと変わらないので、大学生もそっちに合わせた方が良いのでは。

学生企業の直接交渉禁止されている

リクルートマイナビみたいな企業が力持ってる状況から大学就職相談室やキャリアサポートセンターが力を持つ状況になるだけ。

競い合うの大学相談室間のバトルで、ウチの生徒は他大学の生徒より優秀ですバトルだから健全では?

リクルートとかは各大学コンサル的な事業シフトすれば良い。コンピテシー診断とかの企業に売ってるシステム大学向けにアレンジするとか。

大学内部に向かう力学としては、うちの卒業生は優秀だ、使える、と評価される必要が強まる。そのために最近企業側で新卒に求めるスキルを授業にも組み込むか、サポート講座を設けよう、とかになる。

大学側も学内選考学校の成績や校内での実績に基づいて順位付けする事になるので、生徒に対して授業や大学のものへ貢献してもらうモチベーションは直結して高められる。

大学自体社会的評価を上げて、企業から求人学校単位でたくさん貰えるような学校にならないと行き詰まるし、採用された卒業生をみて「あそこの大学のあの学部卒業生なら間違いないよ」と言われる教育を施す必要がある。

(現状では理系研究室はそれに近い状況)

大学側の施策がズレてたら少しタイムスパンはあるけど、学校学部単位評価がモロに影響するから放置されないで是正される。

大学3年の後半から4年にかけても、自分希望企業学内選考で入るには授業で大学が求める成績をあげるため就活するから学校なんて後回しにはならない。

そもそも任天堂に入るには〇〇大学の〇〇学部採用枠持ってる持ってないが高校生向けの大学パンフレットに載ることになるし、2025年〇〇社より新たに採用枠2名獲得!とかがアピールポイントになるのでは

企業側がお金人員リソース費やしてる所に、大学生が個々人のリソースで1年近い時間を費やして対応してるの、企業vs個人の段階で不利なんだから企業vs大学の方が健全だと思う。

anond:20241019091417

特定グループとやらを解体単純化する方向進んでるのが最近政治

しょせんAI最近の情勢は反映しとらんだろうな自民党派閥解体や立憲共産党にはロクに派閥なんてないのも知らんのだろう

あと弱者男性は何の票集めにもならんので意見は反映されない

実際の投票政治力学を完全に無視した机上の空論だな

anond:20241019090030

弱者男性陣営なんて草の根ですらないのであらゆる陣営から無視されているが、立憲共産党支持者のリベラルフェミニストにとっては極めて重大な事項で毎日喧嘩してる上に活動家意見を重視してる政党なので表現規制に傾くでしょうな

最終的には政治的力学で決まるので、自民党規制強化する可能性は結構高いが立憲共産党ならほぼ確実に規制に傾くし規制も重たいで話は終わり

2024-10-09

体育会系文化部

広告代理店インターンキツすぎもう無理……みたいなツイートを見かけて、クリエイティブを全面に出しているような文化部でもゴリゴリ体育会系なノリってあるよなぁ、と思った

具体的には吹奏楽部演劇部

どっちも似たようなものではあるけど個人的には微妙に違うと思っていて、語弊を恐れずに言うなら吹奏楽部集団主義極北にある存在演劇部は強烈な個人主義盲目的な大義show must go onみたいなの)で束ねた集団

こういう文化部にある“体育会性”って、いわゆる「コッカラッス!」とか飲み会全裸芸みたいな豪放磊落ものではなく、とにかくねちっこいし陰湿

師弟関係に似た上下関係の強さとか、パワハラ紛いの精神論根性論創作美学哲学の名の下肯定されていることとか

運動部も先輩後輩の上下関係はしっかり叩き込まれるけど、それはどちらかといえばヤンキー支配構造に近いものであって、基本的には年功序列に従うと思う

一方文化部上下関係場合、年次の大小は元より、センスや才能というような個々人の実力差も力学の決定に大きく関わっていると感じる だからよく拗れる

エンタメメディア系の企業は概してこの側面を有しているので(とはいえ広告代理店営業部門なんかは単純に体力勝負だとは思う)、合わん人にはとことん合わん文化だろうな

2024-10-02

anond:20241002072607

ドイツイデオロギーとしてイスラエルを指示し続ける力学が働いてるんだからドイツを例に挙げるのはさすがに歴史に対して無知過ぎる。

イスラエルの行動が目的に対して賢い手段なのかという話に対して虐殺目的だと思ってたり、今回の軍事行動政権というか首相の信頼を守るための過剰反応であることとかを理解できてないのは増田芸人過ぎる。

国内から批判されてるし本人が英雄じゃないって話に対して、「でもドイツには支持されてるし」って返すのは流石に恥ずかしすぎる。

からしませてもらったわ、そろそろ仕事始まるからこの辺にしとくわ。

これから中学生以下の歴史知識インターネットで知った真実を小さな脳味噌で掛け合わせて、最高の喜劇を垂れ流し続けてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん