Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「コンパクトカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンパクトカーとは

2025-01-18

anond:20250117230004

少子化の原因は未婚率増加じゃなくて多子世帯の減少な

ま、その文脈からしても自動車価格の高騰が多子世帯の減少の遠因となってるといえるかもな

軽だと家族4人までしか乗れないし、5人家族なら一応コンパクトカーでもいけるができればミニバンに乗りたいもの

そしたら軽の2倍はするから

子供を2人産むか、3人以上産むか考えた時、車の乗員数はネックになるな

2025-01-14

anond:20250109200557

自動車熱海まで連れ出す」について、都内自動車の維持費がめちゃくちゃ高いことを前提にしていない。レンタカーでいい車なら女は「なんだレンタカーかぁ」と言うし、持ち車のコンパクトカーなら「なんだコンパクトかぁ」と言うし、道路渋滞してたら「電車のほうが快適だよね」と言うし、サクッと行き帰りできたら「ドライブなのに味気なかったね」と言う。女は何をしても文句を言う。だからどうせ電車で移動するんだからメシくらい奢れは女のワガママ

2024-12-10

anond:20241210201035

スズキが変化するインド市場需要に応えて投入したSUVやね。

インドコンパクトカー普通乗用車販売が減少傾向にあり、

そのぶんSUVシェアを伸ばしている、、、らしい。

スズキはその変化にやや出遅れていたが満を持して(かどうかはしらんけど)

フロンクスを投入。

スズキの牙城であるインド市場を死守するための大本命車なのでお買い得なのは当然、、、か?

2024-11-12

anond:20241112090239

かに日産凋落は気になる。

でも、アメリカでは別の戦略で業績を伸ばしているみたいだよ。英語版Wikipediahttps://en.wikipedia.org/wiki/Nissan)によると、日産レンタカー会社への販売を増やして売上を伸ばしているらしい。

In the United States, Nissan has been increasing its reliance on sales to daily-rental companies like Enterprise Rent-A-Car or Hertz. In 2016, Nissan's rental sales jumped 37% and in 2017 Nissan became the only major automaker to boost rental sales when the Detroit Three cut back less profitable deliveries to daily-rental companies, which traditionally are the biggest customers of domestic automakers.

まりレンタカー市場積極的活用しているってことだね。これ、同じようなことができないかな。例えば、カーシェアリングサブスクリプションサービスに力を入れてみるとか。

SUV人気に乗れないなら、逆にEVラインナップを充実させて新しい市場開拓するのもアリかも。コンパクトカーがズレてるっていうけど、思い切って超小型モビリティに挑戦してみるのも面白いかもね。

まあ、日産がこのままじゃマズいのは間違いないけど、まだ手はあると思うよ。

日産はいったいどうすればいいのか

日産凋落が止まらないけど、ここから巻き返すためにはいったいどうすればいいのか

エルグランドがここから巻き返してアルファードに勝つことは難しそうだし、スカイラインSUV人気の今、まったく売れる気がしない

日産コンパクトカーコンパクトではないし、その他の車も全体的にズレた感じ

2024-10-29

軽自動車規格がそろそろ限界である理由

そうでもない。何故なら軽自動車に大きいエンジン積んで外国で売っているから。外国の大きな需要を捕まえなきゃ行けない。

もう少し詳しく話をすると

と言う訳で、軽自動車規格はそろそろなんとかしなきゃなんない。

ただ、軽自動車というのはサンダルと同じで、これがないと生活が成り立たない人も多いから規格廃止とかはない。

そこで、現状の軽自動車規格はそのままに、次が1.5Lまでといきなり税率が上がるのではなくて、その中間ぐらいの規格(≒外国コンパクトカーと同じクラス)を作って、段々とそこに移行させると言うシナリオが前から言われているんだけど、そう言われているうちに、国内市場が萎んでいくし、電動化でそれどころじゃないみたいな感じになって放置状態なのが今なんです。

ただ、自動車工業会は 車課税を重量基準に一本化の改革案 要望していて、この中に0.66L~1.5L の間の車も存在できる様になり、軽自動車以上普通車未満ぐらいの維持費のやつが出てくれば変わってくるかもしれない。

2024-10-02

anond:20241001072012

多摩地域なんだろうけど、大通りから一本入ると狭い道多いし駐車場でも難儀するだろうから、ある程度慣れるまでは軽か5ナンバーにしておけ

1,2年して運転出来ると思ったらジープでもランクルでもアルファードでも好きなのに買い替えればいい

ファーストチョイスとしてはアクアフィットノートあたりで3~5年落ちぐらいの中古コンパクトカーコスパ良く初心者でも運転が楽かつ子供一人ぐらいなら荷物も十分乗るしで実用観点無難オススメだが見た目重視なら別にラパンで良いと思うよ

新車納期時間かかるし、最初はどうせぶつけたりこすったりするので近場のディーラー認定中古選べば間違いない

anond:20241001072012

予算1000万も立てれるならさっさと中古コンパクトカー買って慣れさせろよ

どうせ2、3年のうちに何度かぶつけるしお前も何度かぶつけるだろう

慣れてきたら求める車も多少は見えてくるだろ

そしたら改めて好きなの買え

2024-10-01

anond:20241001072012

使う状況によるからなあ。住んでる場所の道が狭いなら、ジープみたいなデカい車は大変だろう。レンタカーをヒイヒイ言いながら運転してる人が気楽に乗れるかは疑問がある。乗らなくなっちゃったもったいない

あと、長距離向いているかというと、ジープとかランクルみたいな車は高速道路をずーっと走るようなのには向いてない。風で煽られたりする。クソほど頑丈なので事故った時の生存率は高いけど。

ラパンのような軽自動車なら狭い道は平気だし、ハッチバックから荷物もまあまあ積めるので、普段使いなら大正解だと思う。ただ、やっぱり旅行とか行く時に長距離走ると疲れるかもね。内装もしょぼくて椅子が固かったりするし。

実用目的なら、コンパクトカーとかセダンとか大きくないSUVとかが良い。

あとは、運転支援してくれる機能車庫入れ支援クルーズコントロール)なんかが充実してると運転は楽。運転に慣れてないなら見た目よりも中身を重視した方が良いと思う。

あと、一台目は事故って壊しちゃうのはよく聞くし、私もやってしまたから、あまり高いものは買わない方が良いと思う。

それから雪国ならAWD必須雪国の人だったら当然わかってるとは思うけど。

ちなみにオススメの車はインプレッサスポーツスバリスト)!一番安いのより一つ上のが良いと思うよ。

anond:20241001170721

中古コンパクトカーの方が良いと思うなぁ。

3年落ちの軽より5年落ちの普通車

2024-08-19

自動車要らない派がマイカーを持った結果

プロフィール

物心ついたときからずっと首都圏生活してた30歳独身

免許大学合宿免許で取得(見栄を張って頑張ってMTでとった)

運転レンタカーで1-2ヶ月に一回ぐらい運転

経緯

・転勤により西日本中核市引っ越し

職場までは徒歩で10分なので車なくても生きていける

・出かけるときレンタカーバス自転車移動がめんどくさくなった

・安いから前モデルフィット100万ぐらいで買った

感想

運転楽しい

自分パーソナルスペースが動き回ってるようなもんなので長距離でもストレスがない

スピーカー音楽かけたり歌ってもいいので自宅より自由度が高くて開放感がある

・気分が沈んだ時や退屈な時に運転すると気分転換になる

・夜にドライブするといつもと違った街並みと空気感があって好き

・毎月のガソリン代、自動車税車検代はわかっていたが0からいきなり加算されたのでやはり負担に感じる(地方なので駐車場代は大したことがなかった)

・↑逆にこれだけお金かかってるんだからなるべく使おうというよくわからない心境に至った

・気が向いたらいつでもどこでも行けるので行動範囲が広がりとても開放感がある

中古で買ったコンパクトカーだけど初めてのマイカーなのでとても愛着が湧いた

・多分コスパじゃ最悪だけど車を持ってよかったと思う(でも首都圏だとやっぱり金かかりすぎるよなとも思った

2024-06-11

コミュ障ブサイクでギリ人権の171cmでデブ年収500万円で車はコンパクトカー借金してるけど

結婚して子供いて正社員から男にとって一番マイナス要因はハゲだと思うわ

もちろん髪はある

2024-06-06

都心の3億円くらいのタワマン住んでて専業主婦の妻と子二人とトイプードルがいて

レクサスLS乗ってて、運転不慣れな妻の買い物用コンパクトカー(FIAT500とかminiとか)もあって、

子供2人とも中学高校大学とずっと私立で、

毎年恒例で必ず行く家族旅行では国内3泊4日でトータル200万くらいかちゃう




こういうの無理せずできちゃうのって年収いくらから

2024-05-29

乗用車の種類

セダン

エンジン室・客室・荷室が分かれている3ボックス。「凸」みたいな形のイメージ。一昔前には最も標準的だった。

クーペ

ドアが2つしかない(運転席と助手席)。3ボックスであることが多い。シートも基本的に1列のみ。2列目のシートがあっても補助的にしか使われない。

ワゴン

ステーションワゴンの略。セダンを2ボックス(客室と荷室が一体化している)にして広げた感じ。車高は普通。3列シート。

ミニバン

2ボックス、もしくはボンネットがめちゃくちゃ短い「1.5ボックス」。ワゴンよりも車高が高い。3列シート。

ワンボックスカー

エンジン室・客室・荷室が分かれていない。つまりボンネットがなく、エンジン運転席の下にある。車高が高い。3列シート。

軽自動車

乗用車のなかでは最も小型な区分法律定義されていてナンバープレートが「黄地に黒字」になる。4人乗り。

コンパクトカー

軽自動車ほどではないが小型。2ボックス(客室と荷室が一体化している)であることが多い。5人乗り。

SUV

オフロード向けで、タイヤが大きく、四輪駆動。2ボックスで、たくさん荷物を積める。キャンプとかスキー旅行とかのために設計されているイメージ

ハッチバック

跳ね上げ式の背面ドアがあることを意味するが、車種としてはセダンの2ボックス版を指すことが多い。ワゴンよりもコンパクトイメージ

カブリオレ/ロードスター

オープンカーのこと。カブリオレフランス語ロードスター英語クーペであることが多い。

スポーツカー

運転を楽しむための車。レーススピードを出すために設計されている。人を乗せたり荷物を運んだりするための車ではない。クーペであることが多い。

2024-05-17

anond:20240517161340

逆に車移動に慣れてる俺からすると通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえと思ってしまう。自分の半径2m以内に知らん人がいることにストレス感じない?

田舎の人というか一部の地域の人(名古屋とか)って電車とか人混みを異常に嫌うよね。

そりゃ人混みのストレスはもちろんあるけど、人がいっぱいいることによるメリットも多々あるわけで、そのバランスでどこを選ぶかって話でしょ。

人がいっぱいいることによるメリットゼロ評価する方がおかしいと思うわ。

高速とか使ってガンガン遠出する奴は知らんが、通勤や買物の足として使うだけで、コンパクトカーなら駐車場代差っ引いた年間維持費20~40万くらいだろ。

まあガチ都心だと駐車場代が頭おかし金額になるからそうもいかないとは思うが……。この増田じゃないが俺が住んでるのも月5万あれば2LDKに余裕で住める地方都市からな。駐車場代はタダ笑

東京で車通勤なんてする/できるのはごく一部の企業オーナーとか役員とか超エリサラ(外資系投資銀行とかそういうの)だけだぞ。

日常の買い物は徒歩10分以内にコンビニスーパー駐車場なし)があるのが当たり前なので車で行くことはあり得ない。

必然的に、東京で車を持つの基本的に遠出用になるんだよ。

都会の生活スタイルが想定できてないな。金の問題ではないんだよ。

増田ブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?


車のメリットは駅からルートを気にしないでいいとか概ね天候に左右されないで移動できるとか色々あるけど、俺が思うに、自家用車の最大のメリットは「移動式プライベートスペースであることなんだよ。


体温調節のための上着やら読みかけマンガやら折り畳みじゃない傘やら防災グッズやらベビーカーやら、ちょっとしたものからもしものときの備えまで入れておくロッカーになる。

イヤホンせずにYoutubeを観ようがデカい声で通話しようが誰も咎めない。

赤ん坊が金切り声上げて泣いてても肩身の狭い思いをせずにすむ。ヤニカスなら移動式喫煙所にもなるな。


この魅力が都会の人たちになぜ刺さらないのかがわかんないんだよな。若いから電車にギュウギュウ詰めになって移動するのがもはや当たり前だからなのか?

逆に車移動に慣れてる俺からすると通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえと思ってしまう。自分の半径2m以内に知らん人がいることにストレス感じない?

そりゃはてなーは都会人が多そうだから渋滞やら駐車場代やらで自家用車利便性が活かしきれないんだろうなってのは想像つくよ。


よく「車は維持費が高い」って聞くが、中古屋で5,60万も出せばそれなりにまともなのが見つかる(逆に軽のほうが中古車は高いんだよな)。

高速とか使ってガンガン遠出する奴は知らんが、通勤や買物の足として使うだけで、コンパクトカーなら駐車場代差っ引いた年間維持費20~40万くらいだろ。

まあガチ都心だと駐車場代が頭おかし金額になるからそうもいかないとは思うが……。この増田じゃないが俺が住んでるのも月5万あれば2LDKに余裕で住める地方都市からな。駐車場代はタダ笑


あとは比較的見かける反対(?)意見としては事故リスクね。

仰ることは尤もだとも思うんだが、人間死ぬとき死ぬんだから気にしすぎてもしゃーない。

なるべく事故を起こさない、巻き込まれないように安全運転して、あとは天命に任せようぜ。

まあこれは高校卒業した18歳の女の子から80過ぎの爺さんまでみんなハンドル握ってる町で暮らしてる人間価値観なんだろうな。


つっても俺は車の機械的魅力は一切興味ないからどの車種がかっこいいとかパーツ交換しようとかは全然興味ないんだ。ただただ移動の足として好きなだけ。

通勤電車なんて正気の沙汰じゃねえとか書いといてなんだが、別に都会VS田舎対立煽りがしたいわけじゃないんだ。いやマジで


ただ「地方転勤になったけど東京と違いすぎる!周りになんにもない!」みたいなのたまに見て、そりゃ車移動が前提なんだから当たり前だよな~って思うんだ。

よっぽどの山奥じゃなきゃまあそれなりに小洒落居酒屋商業施設銀行病院もどっかにあるよ。徒歩じゃいけない距離にあるだけで。

でもたとえば東京電車乗ったり歩いたりするのと車移動とじゃ総移動時間はたいして変わんないと思うんだよなあ。

これは俺だけかもしれんけど、車移動って小旅行でもなきゃだいたい1020分くらいで30分以上だとそこそこ大移動って感覚だよ。


なにが言いたいのかとっ散らかってしまってあれだが、まあなんだ、車も結構良いもんだよってこと。

所有するのも手放すのももっと気軽に考えようぜ。

2024-05-12

anond:20240511175201

なんでここまで中古スポーツカーコンパクトカーと外した揶揄してるんだろ?

それ、全部お前の話だろ

せめて、BMWくらいは乗れるようになれよ

2024-05-11

anond:20240511060407

黒人とか在日韓国人みたいなもんで

あいつらきっと悪いことするぞ、悪人に違いない、絶対なんかやると一生思われて過ごして

些細なことでもだから言ったんだよ!と言われ

何もやらなくても犯罪予備軍呼ばわりされ

公園で休んでるだけで子供を狙ってるとか言われ

街歩きしてたらナイフ持って歩いてると言われ

1人でメシ食ってたら友達も知り合いもいなくて可哀想人生悲惨、ああはなりたくないねと言われ

ネット相談したら友達に聞けよ、あ、いないんだ(笑)バカにされ

安い給料で遊びに行くのも面倒だと愚痴ると稼げないおまえが悪いと言われ

年下の上司からも頻繁に嫌味言われ、もちろんタメ口だし

軽自動車からコンパクトカーに乗り換えたら(もちろん中古)おまえのくせに生意気すぎだろwと言われ

ユニクロで買い物してたら、昨日ユニクロで見たけどもしかぶったらどうすんだよ、ユニクロなんか行くなと言われ

なにかあれば童貞のくせにと言われ

何もしてないのに悪い業しか積んでないと言われ

他人となにかした思い出もなくひっそり孤独死になって死ぬまでまわりからうとまれ嫌われるのが弱男の人生

来世こそ普通でいいのでそんな人生を送りたい

2024-05-08

anond:20240507172847

安全機能?はオプションになるのかなと思っていたので、中古の考えはあまりなかったけど、そもそも今の車は標準的についていて、自分の考える範囲であればそれでも充分、という理解でいいのかな。

最新から2・3世代くらい前の車なら、コンパクトカーでも安全機能はある

標準搭載とは限らないので、中古で探すならスペックをしっかり調べる必要がある

上のトラバではバックカメラさえあれば良いと言うが、俺は360度ビューと障害センサーは付けるべきだと思う

運転が不得手な人が苦手とするのは駐車(の際に行なう後退や路肩への接近)だと思うが、それらの装備があれば段違いに容易になる

2024-05-07

anond:20240507120753

にわか車好き弱者男性の俺がアドバイスするね

結論から言えば使用頻度が少ないので軽自動車にしようと考える増田は間違ってないが、俺はデミオ(MAZDA2)の中古のを勧める

別に1500CCでも1300CCのガソリンでもディーゼルでも何でも良いよ

理由中古状態良くて100万前後もっと安く、モデルが長いから型落ち感薄くてパーツもある、走行性能コンパクトカートップクラスで、バックカメラ搭載は今どき普通だが、サイドミラーに追い越し車両が来てたら警告音ならしてくれる

その辺の軽自動車より事故り辛く事故っても規格的にもっと安全

買うグレードによってガソリンディーゼルか違うが、流石に買う時説明あるから間違えないだろ

それと例のキチ◯イが言うアルトワークスFFATなら別に良いんじゃないの(増田用途だと割高だが)


ただし車種問わず増田用途だと放置してる間にバッテリー切れになるからそこは自分で考えろよ

2024-04-09

anond:20240409225746

トルク制御レーシングカーだけとかデマ言うなよ

名前が違うだけでマツダG-ベクタリング コントロール+とかコンパクトカーにも積んでるし、

雪道快適に走れる4WD積んでる車種なら高度なトルクベクタリング積んでる車種がほとんど

どんだけ嘘ついてるんだよ

トルク制御で複雑な機構が無くなるとか、アホだろ

普及するかも分からんマイクロモビリティ採用しそうなな48V EVみたいなのはともかく、

普通車と同程度の利便性求めたらギアも付くし、むしろ重量増に対応して複雑なシャシ必要なるぞ

2024-04-06

AT車だしコンパクトカーだけど運転が唯一のストレス解消なんだよなぁ

事故渋滞は勘弁だが

2024-04-05

anond:20240405212404

せやね。だから車社会地方で、一日60kmも走らない日常の足、軽自動車コンパクトカーはそうなっていくと思う。だから台数ベースシェアEVは普及してくると思うけど

ただ、それ以上だと一晩の充電で1日の走行距離を賄えなくなっていく。急速充電インフラ必要になる。

というわけで、商用車はもちろん、ミニバンクラス以上だとHVが残っていくから走行距離ベースシェア全然上がっていかない、ってなると思う。

2024-03-22

anond:20240322094429

( ^ω^ )

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mid-size_car

中型車(中間とも呼ばれる)は、米国で生まれ車両サイズ クラスで、コンパクトカーより大きく、フルサイズ車より小さい車に使用されます。[1] 「大型ファミリーカー」は英国用語であり、欧州自動車分類におけるD セグメントの一部です。中型車は、セダンクーペステーションワゴンハッチバックコンバーチブルなど、さまざまなボディ スタイル製造されていますコンパクトエグゼクティブカーも中型のカテゴリーに分類されます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん