はてなキーワード: 洗濯とは
急に入院が決まった時に持ち歩いていて役に立ったと思うものシリーズ(わたしの場合)
・格安SIMのちょい低速モードでパケット使い放題のプラン 使用料気にしなくてすむしYouTubeも普通に観られる
・筆記具
ちなみに食器、マスク、ティッシュ、歯磨きセット、タオル、下着以外の衣類はレンタルで賄えた。
下着や洗顔料、化粧水、暇つぶしの本は家族に持ってきてもらったが、そのくらいだったかな。
下着は自分で洗濯したかったので、病院のコンビニで洗剤や洗濯バサミを買って手洗いしました。
・S字フック ゴミ袋をひっかけたくなる、入院生活では絶対に便利だ。
水量が少ないからドラム式は汚れが落ちないと言われがちだけど、
ごく普通に「水量アップ」設定があるのに何言ってんだろうって思う。
水量の差なんかより温水の方が100%汚れ落ちる。
ちなみに縦型にも温める機能はあるが、温風で水を温めるというやべーことをしているし、
よくよく説明書を見てみると「衣服を40°に温めます」と書いてあるので、全く別物です。
縦型はドラム式の倍かかる
水量が倍ということは洗剤代も倍かかる
ドラム式は洗濯槽が乾燥するので漂白剤入れて黒いモヤモヤ取って…みたいなメンテコストが不要
浴室はカビだらけだし、空間ごと乾燥させるっていうパワーの無駄がすごい
ドラム式の3倍はかかる
移し替える手間いらず
移し替えるタイミング待ちいらず
先に述べた洗濯槽の防カビもそうだが、パッキンの自動洗浄、乾燥経路の自動洗浄、ヒートポンプの自動洗浄などなどだ
洗濯物がすげー多い家庭は縦型+乾燥機の方が回転率上がるからいいんじゃねって程度
ちなみに乾燥機は家に穴開けることになるから高気密高断熱住宅建てる人は注意な
「服が乾燥機に対応していない」と嘆いているそこのあなた。素直すぎです
2週間くらい住んだ。楽しい!
まだ完全には整ってないけど、今の所感を記録しておく。
マジで最高。掃除機・水拭きのタイプだけどラグ敷いたりしてるので掃除機しか使ってない。月980円。
最近掃除機のみ・クリーンベース付きが半額くらいになっててレンタルじゃなくてこっち買えばよかった~と思ったけどまあもう少し使って考える。
最高だけど、初期の位置取りでちょっと手間取ったり最近よく玄関に落ちて助けを求めたりしている。かわいい。
洗濯の (移動)→洗う→(待ち時間・移動)→干す→(待ち時間・移動)→畳む→しまう の、干すもそうだけど中間の移動がなくなるのがかなり良い。
ティファール クックフォーミー 6L。一人なのに6Lwwと思ったけど低容量の方が高かったりしたからこれにした。月1000円。
満杯入れて普通に一人で食べたのでデカくてよかったと思う。部屋が狭いのに比例して棚なども小さいのでちょっとはみ出てるけど。
部屋に対してでかい(=近い)の買ったら人の毛穴がめちゃくちゃ見えて怖い。5万くらいの買うつもりだったのに12万のやつ買ってしまった。
あとスタンドが低くて置いてるモノとかぶるので、テレビ台の上に更に机上台置くことにした。
小さい!(152L)
「縦置きで保管してください」系を入れる場所が少ない。まだ入りきらなくて困るとはなってないけどそのうち来そうで嫌。
まだ普通のレンチンと解凍くらいにしか使ってない。解凍にも水を要求されるのと、水使ったら抜いて洗わないといけないのが少々面倒。
見た目で選んだから有名メーカーのやつじゃないけど、いい感じがする。頭と腰のクッションがいい。
チェアじゃないけど机の角が立ってて刺さるのでリストレストが欲しい。
狭い。料理嫌いなのでそんなに使わないのに狭い。
の照明を奮発していい見た目のやつにしたんだけど、つけるタイミングがあまりない。寝るときしかベッドにいないし寝るときは消したい。それはそうだ。
大繁盛している飲食店がごく近くにある。それはいいのだが、11月なのに1階の共用部で虫を見ることが数回あった。怖い。
8月に「初期費用入れて家具家電で150~200くらいになりそうな感じがする」って書いてたので答え合わせ。
具体的には計算してないけど150未満くらいな気がする。
奴隷だって、拘束時間12時間でも、昼休憩2時間、夕方休憩1時間で実労働時間が9時間とかだろ。
現代人のdoor to doorでの拘束時間はそれを超えてる。
だいたい、バスとか電車とかいう、シートベルトどころか着座すらできない輸送機器にタコ詰めにされて移動しなくちゃいけない。
冷暖房が完備されてるから昔の奴隷と違って体への負担が少ないっていうだけだ。
仕事をしながら家事を完璧にするのは無理で、掃除や、大きなものの洗濯は週末にまとめて行わざるを得ない。
趣味なんか持てない。
辛すぎる。
まとめて洗うかその時その時洗うかどっちがベターが毎回変わる
口に入るものに直接かかわるからある程度真面目にせにゃならんと
好きでもない人間のためにやる作業ではかなり面倒な理由が思いつく
自分は皿洗い好きだし、かつて食洗機が頼りなさ過ぎて(詰め込むの下手すぎて)より一層手洗い派になったが
あと肌が強い
ばあちゃんは98%洗い残しあるから、使う前に洗って振って水を切るというのにも慣れてた
揉めかけたのは家族とどれだけ溜めてて平気かのチキンレースで、洗いがかり二人の時に
寝る前に洗い終わってないと気持ち悪い(朝一の作業が皿洗いだとげんなりする)のに洗ってくれてないと難癖つけられたことぐらいか
そもそも100%向こうがやると言ってて、夜のうちに洗っておきたいと思ったやつだけ洗っておいたら
勝手に全部洗ってると勘違いされたので非はないが、気持ちはわかるよごめんねはした
ADHDの自分は「何かに取りかかる」というのにすごく時間がかかる。
ものすごくかかりにくいエンジンを搭載してるのを想像して欲しい。
皿洗いをしなきゃいけないのに「皿洗いをしなきゃ」にとりかかるエンジンが中々かからない。
ただ「別の何かをしながらやる」と少しスムーズにいく。
「複数のことをやるとお得」で報酬系が得られるのかもしれない。
ゴミ出しは買い物のついでにやる。
と、まるでこのライフハックで上手くいってるかのように書いたけどやっぱりそうでもない。
働いても金貰えんし
生活してでたゴミとか着た服の洗濯とか掃除とか、身から出た錆みたいな自分の行動の結果の汚いものの尻拭い感も嫌だ
1人ならほっぽっても大丈夫だけど家族がいたらほっぽっておくことは出来ない
やっすい市場で旬の魚を沢山買ってきて捌いて
2週に1度くらいシーツを洗う。
出刃包丁が切れなくなってきたら砥石でといで、砥石が歪んできたら面直しして、
作ったごはんを食べ、食べたら洗い物して
毎日犬と遊ぶ。
毎日寝る前に好きなお菓子と希釈するカルピスをソーダで割ってアマプラで好きなやつみて
それが毎日続いて楽しいんだけれど、あんまり人に共有できないというか
面白さを伝えきれない。
サイクルをデザインするのが好きだ。
それぞれが好き、やったら終わるところとか。勉強すると仕事楽になるとか。
自分が主婦になったらまぁまぁいいセンいけんじゃねと思ってる(知らんけど)。
ずっと定時で帰れる日が続けばいいのに。
残業が50時間とかになると結構生活が崩壊してしまって、日常の綺麗さとか感じられなくなって楽しみがMonsterとかになるのが悲しい。
いっぱい稼げたら少し広めの家に住んで、
もっと犬といっぱい遊ぶ。
いくつかの皿洗いが嫌なパターンを考えてみる。
労働でとても疲れているケース
労働でも、他のことでもいいのだけれど、とても疲労感を感じていてタスクを実行することが億劫になっているケース。
このケースの場合、「皿洗い」というタスクが嫌なのではなくて、あらゆる雑事をする意欲を失っている。
だから、このケースに当てはまる場合で「皿洗い」が嫌だ、と感じているのであれば、
それは逆に「皿洗いが嫌」なわけではないと言える。
簡単に皿洗いが終わらないケース。
一人や二人で暮らしている場合と、4人家族の洗い物を一度にやるのとではタスクの負担感に差がある。
一人暮らしで、皿洗いなんてサッと終わるのになぜ皿洗いが嫌いなのかわからない。
と考えているのであれば、もっと洗い物の量が多ければどう感じるのかを想像してみる。
皿洗いというタスクが時間のかかる大掛かりなものであれば、皿洗いのタスクは嫌に感じる。
皿洗いというのは、食後に行わなければいけないものだ。
人間、満腹になってしばらくの間は、雑事を行うのは嫌なものである。
とくに夕食の後などは、ゆったりとした時間を過ごしたいと感じる人は多い。
そのような欲求に対して、それを妨げる皿洗いのタスクを疎ましく感じるのは理解できる。
時間がないケース
1日中、忙しい人は皿洗いのようなタスクを嫌う傾向にあるのは当然だ。
ただ、このケースは冒頭に書いたケースと同じで「皿洗い」に特化しているわけではないので、逆に皿洗いが苦手というわけではないと言える。
家事の分担に納得していないケース。
家族で暮らしている場合で、自分ばかりが皿洗いをさせられていると感じている場合には皿洗いが嫌いになるのは当然だ。
ただ、このケースの場合も、その他の家事、洗濯や掃除などと比較したときに突出して「皿洗い」が嫌と感じるのでなければ、皿洗いが嫌いというわけではなくなる。
こうして書いてみると
「皿洗い」そのものが嫌い
というケースと、
単純に雑事を行うのが嫌だ
というケースに分けることが出来ることに気づく。
基本的に、家事という雑事が面倒に感じるのは人間として普通の感情だ。
それは皿洗いであっても、トイレ掃除、風呂掃除、ゴミ捨て、なんでもそうだ。
その中で、突出して、「皿洗い」だけが嫌に感じているのでなければ「皿洗い」が嫌いということにはなりにくい。
逆に、皿洗いが億劫ではない、という人の場合、家事全般がそれほど嫌いではない、あるいは家事を行うことがストレスの解消に繋がっている人というパターンもある。
掃除などをすることを基本、嫌いではない、という人が皿洗いなんて簡単なことだ、と感じているのであれば、それはその人が家事全般に対してストレスを感じていないだけだ、ともいえる。
とくに結論はないが、強いて言うのなら
「皿洗い」が嫌いな理由にはならない、ということだろう。
子1人(保育園児)
6時起床。
子の着替えと朝飯、保育園準備、シーツや寝巻きの洗濯、余裕があれば皿洗いとか掃除。7時半に登園させてから出社。
妻は6時半出社のためささっと準備して出発。
5時半、妻が子のお迎え。
その後、風呂と子の晩飯を準備。先に子にご飯食べさせる。余裕があれば俺たちの晩飯も作ってくれる。
8時、子と一緒に風呂入る。出た後そのまま寝かしつけ。
9時、子が就寝。皿洗いとか残ってる家事を片付ける。
どっちかが残業とか飲み会で遅い時は、夜はワンオペ。お互い週1くらいワンオペになる感じ。
子供の風邪で急遽休むこともあるし、しょっちゅう残業すると妻の負担がヤバいので、仕事はある程度セーブしなければならない。バリバリ仕事する同僚とは差がついてる感があるが、自分の選択なので仕方ない。正直、自分も同僚のように仕事したい!と悩んだことはあるが、妻と子と過ごす時間は金を払ってでも作りたい!という思いは揺るがなかったので、今は仕事をセーブすることに迷いはない。
平日は怒涛のように過ぎる。お互いの職場が、テレワーク?何それ美味しいの?状態なのがキツい。テレワーク多めの人が羨ましい。
夫婦の関係は良い方だと思う。たぶんお互い週1くらい好きに行動できる日を作ってるから適度にガス抜きできてる。週1ワンオペにはなるがそれ以上のメリットを感じる。
ワンオペが続くとストレス溜まるよな。しかも子供が風邪引いた時の対応を全部自分に押し付けられるのを想像すると、夫にキレたくなるのも分かる。
まずは週1、自分が好きに出歩ける日を作ってもらうといいよ。それだけでもだいぶストレス解消されるから。多少危なっかしくても夫に育児を丸投げしてみよう。
できれば理解してあげて欲しいんだけど、俺らの上司はめちゃくちゃ残業させられてきた世代だから、自然と同じくらい残業頑張ってる部下の方が可愛いし、いい仕事を回したくなるんだよ。俺はほぼ残業しない分、「ああ、上司から『こいつは仕事のやる気ないな』って思われてるなぁ」って感じることがよくあるし、いい仕事も回ってこない。仕事頑張りたいタイプの旦那さんなら相当辛いことだと思うよ。
仕事大変だよな。妻に負担させてることに気づいてる人は、家庭でもプレッシャーを感じて逃げ場ないよな。すぐに仕事量を調整するのは難しいと思うから、まずは帰宅してからの皿洗いだけでも引き受けてみよう。子供見ながらの皿洗いはマジでしんどいから、喜ばれると思う。シンクいっぱいの皿も5分でけっこう片付くぞ。もう皿洗いしてるよ!って人は、部屋の片付けとかゴミの仕分けとか、なんでもいいからもう1つやってみよう。
あと、仕事休んで風邪引いた子供の面倒見るのはしんどいから、できれば都合つけて休んでやってくれ。最低半日は頑張ってくれ。半日仕事行けるだけでもめちゃ助かるから。
夫婦仲が良好だと家が安心して帰れる場所になるからメンタルも安定するし、家の雰囲気がいいって子供にとっても一番大事だよ。
最近、ネットで夫叩きや妻叩きにいいねがめっちゃついてるのを見て悲しくなったんだよね。そりゃ短期的にみたら腹立つ時もあるかもしれないけど、旦那さんも奥さんも頑張ってるんだって。だから、相手のためになることを5分でもいいから考えてみようよ。きっと今より良い人生になると思うよ。
夜さ、
やっぱりここ最近寝る時間が遅くなりがちな傾向と対策を即座に可及的速やかに考えなくちゃいけないのよね。
うかうか準備して食べて食器片付けてたりすると
あまりに効率化を突き進めたら人間性を失いかけたいところでもあるし。
そのちょうどいい人間らしい暮らしをしつつ効率化を目指すなら!って思うところなのよ。
連続テレビ小説の朝ドラ『ちむどんどん』じゃなかった『おむすび』観てるのよ。
別にNIKKEに首ったけってワケじゃなく。
さすがにそれで時間を全てマックスに使っているわけではないんだけれど。
時間がないと言っていてるわけなの。
特に夜よね。
いっそのこと食べなきゃよくない?って思うけどハイボールは進んじゃうのよ。
あれは、
目がとまって見てしまうと
またあっと言う間に1時間でしょ?
1時間いや30分だし、
お洗濯物もあるでしょ?
それは毎日しなくても今の時期はよいとして、
ってなるとやっぱり帰ってからの食事の時間を大幅に圧縮できることができたら
かなり
そんで朝のニケの面倒も見なくちゃいけないので若干早起きしつつ。
あれさ、
電車の中でニケやろうと思ったけど
お尻がぱーん!と出てくるから思わず画面を閉じてしまう衝動に駆られるわ。
なので
シミュレーションルームでのバトルや指揮官がつまりプレイヤーが行うニケとの親密度を上げる面談をー
そんな作業を、
いや作業っていっちゃだめね。
ニケのケアっていったらいいのかしら。
そういったところ電車の中でと思ったけど
不意にイベントシーンになって胸がどーん!お尻がぱーん!って出てくると思わず画面をひっくり返しちゃって
本当はひっくり返さないけれど
なんかあと
私を端から見るとなんか必死な人とも思われてもなんか誤解を招くし。
違う違うそうじゃないの、
そんなこと今どきマーチンさんも言わないぐらいなレヴェルで
だから胸がドーン!お尻がパーン!とでてくるのは電車の中ではって思うわ。
超中期的に躊躇してしまう感じ。
お胸やお尻がどーん!ぱーん!ってなるの。
無課金勢だけど。
でも
今で言うところの時間が無いから本が読めない文法に則っていうと、
どうなのか1回自分で
しなくてもいい分析をした方がいいのかなーって、
一応表を作ってChatGPTちゃんに見てもらったら
やっぱりー!
そう言うことね
そんな日頃はしていなくお休みの日にがっつりって感じだったけど
うーんやっぱりそこかーって
自分でも分かっていたところに真顔でAIに突っ込まれると返す返事もない飾る花もないの。
でも本当に真面目に
1日の行動パターンを分析してみる価値は十分にあると思うので、
本当に洗い出してみようかしら。
鰯も七回洗えば鯛の味って言うしね。
そんな鰯気になっている場合じゃないわ。
自分の1日の行動パターンを分析してみて再評価してみる時かも知れない。
時が来たお鮨!
時すでにお鮨にならないように
鰯も七回洗えば鯛の味なのよ!
合い言葉は鰯七鯛八!
七転び八起きみたいに言ってみたわ。
うふふ。
気に入るとずっと続いてもいいパターンの時期なので、
納豆のネバネバパワーを得て元気の源にするの!
そんな美味しいタイムを過ごしたところよ。
お湯が朝自動的に沸いていると、
もう飲むっきゃないでしょ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
俺は木製の箸アンチだ。昔、汁ものとか食べていると変な匂いがしてくることがあって、当時使っていた木製の箸が原因だった。使ってる木のせいなのか、加工に使っている何らかの薬品か塗料のせいかは知らんが。で、試しにその箸を湯にぶち込んでみたんだが、湯が紫色に染まっていったのは軽くトラウマだったな。
で、木製がダメなら金属製、そして錆びとか気にせず使い倒したいなってことでチタン製の箸を選んだ。アウトドアコーナーとかで売ってる、ちょっとお高めのやつ。中が空洞になるようできているから金属ながら軽量で、木製の箸とほぼ変わらない重さ。携帯可能な袋付きで外食でも使える。
難点は、たまに遊びに来た友達に「お前、韓国料理食うんじゃねえんだから」っていわれるのがウザいこと。あと、近年の樹脂製は耐久性も機能性も優秀らしくて、値段も安いから次に買い換える時がきたらそっちでもいいかな~とは思ってる。ただチタン製の箸を使い続けて数年、未だその兆しはない。
洗濯するときに着用するエプロン。洗濯物を収納できる大きなカンガルーポケットが特徴。商品パッケージの説明だと洗濯カゴみたいにかがむ必要がないことをウリにしてるけど、正直それだったら足つきの洗濯カゴでいいってなる。それでも俺が買ってよかったと思っているのは、このランドリーエプロンは実質「自分の体に洗濯カゴがついている状態にできる」からだ。
仮にベランダで干す場合、通常は適当な場所にカゴを置いて、そこから衣類をひとつずつ取り出して干すだろう? けど「実際に干す場所」と「洗濯カゴを置いている場所」には“微妙な距離”があるわけ。衣類を取り出すたびにカゴを置いた場所まで数歩移動したり、至近距離にあったとしてもカゴのある方向に身をよじるってことを繰り返す必要がでてくる。
足つきの洗濯カゴはかがむ負担こそ減ったものの結局「カゴを適当な場所に置いて」から衣類を取り出すっていうのは解消できてないわけだ。その点ランドリーエプロンはシームレスに行いやすい。もちろん取り込むときにも活躍する。あと、側面にも小さいポケットがついているから、そこに布巾なり洗濯ばさみとか収納しておけるのも地味ながら便利。
難点は、一般的な洗濯カゴほど多くは収納できないこと。ギュウギュウに詰め込めばいけなくはないかもしれないが、それなりの重量になるわけだからエプロンの紐が肩に喰いこむ。洗濯ものが溜まってるときは結局カゴと併用した方がいい。それと基本的に一般主婦を想定したフリーサイズなので、体格のいい人だと着用できない。やせ型の俺でもギリってところ。