Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「竜王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 竜王とは

2024-11-28

佐々木勇気は勝てなかった

残念!!

藤井竜王の見事な指し回しにぐうの音も出ない完敗だった!!

強気な攻めがつんのめっていた!

しかし次の第六局は12月11日12日に念願の指宿白水!!!

砂大盛り!!!

角番を迎えてしまったが砂むし温泉のパワーでなんとか!!!

しばらく期間が開くので準備しっかり!!!

ファイト!!

2024-11-16

佐々木勇気が勝った

すごいな!完勝譜だよ!

見事な切れ味だった!

すばらしい。

竜王奪取もあるんじゃないか

2024-10-26

佐々木勇気は勝てなかった

残念!!

序盤は成功していたのだが!!

藤井竜王の対向かい飛車勝率100%に貢献!!

次の第四局は11月15・16日(金・土)に大阪府茨木市「おにクル」

しばらく期間が空くので準備しっかり!!

ファイト!!

2024-10-13

anond:20241012181121

ボジョレーヌーボーとか、地下闘技場の最大トーナメントを思い起こすとにかくすごいやつら

好き。

以下、思うところ

1.ハレンチ学園

知らんけど、納得。マジンガーZのほうが親しみあるが(連載雑誌知らない)

見てないこれとマチ子先生の時は目覚めなかったが、後の月マガルナ先生の後の作品イクラ回が神だった。記憶がごちゃってる。双子のやつ。

月ジャンは瞳ダイアリー週ジャンだとバスタード二巻のシーンハリ。あたりで人生変わった(なんの話だ

2.男一匹ガキ大将

竜王の時に読んでて、大きなお風呂女性と入ってたシーンを何故か強烈に覚えている。

読んでない漫画だけど、勝手宮下あきら先生師匠だと思ってて(大師匠なのか)、納得してた。

流れ星銀牙も後続があれば入選してたと思う。画期的すぎた。

3.こち亀

異論が発生する余地がない

4.リンかけ

星矢だろとは思う。リンかけはスロで打ったこしかない。フォーマットが同じなら仕方ないと思う部分と、聖闘士星矢の設定部分などの後への影響(ブコメでもあったサムトー、天シュラ)考えたらやっぱり星矢か。ほとんどの男子(一部の腐女子)が星占い以外で星座に触れたし、あーゆー当てはめ系(ジョジョタロットとか)の元祖はどこだ?

5.キン肉マン

神。後期からリアタイしてた勢。唐突な特訓等男塾などと被ることも多いが、影響としてはこっちだなぁ。それはそれとして男塾も残したいが、入れ替え候補と比べると、フォロワーが……となるか。

6.キャプ翼(-さ)

異論はないねぇ。こないだ、最新作のネーム見て、泣いて笑って燃えてとチャンバしてしまった。ジャンプ外への影響が凄い。ブルーロック(他紙?)でFW人材戻せるか?

7.北斗

初代スロットしかったなぁ。あと北斗無双も。2部は読んでないかアイン知らなくて、ロッキー羽田好き勢。

ロッキーと言えば、師匠奇面組チェンソ(解説読んだら安易に外しがたいと思ってしまったが)外して、ギャグ2本で行きたさ

とんちんかんジャンプ系としては弱い(なぜならボンボンが最強だから

8.きまオレ

ラブコメなんてサンデーに任せとけば? とも思わないでもない。

入れるなら、桂さんのウィングマン電影少女とはいえ作品アニメも好きだったし、納得はできないが、反対投票あったら白票ぐらいの感じ。よくわからんから

よく知らんが、推しニセコイ好きだった。知人のショート好きがどこから始まるかで、本人はCBキュアブラック)と言い張ってるが、これとかみゆき、WM(ウィングマン)とかの可能性とかありあり。てんで性悪がなぁ……

9.ドラゴンボール

そりゃDrスランプと悩むだろうけど、リアタイしてなかったらこっち。

伝説のど真ん中。

10.ジョジョ

入るなぁ。

幽波紋スタンドからってのもよい着眼点だ。頂点ではないけど、色んなものの原点(後続作品の作者からしたら)ではあると思うし、そうじゃないなら、作品教えて欲しい。単一要素取り出したら色々あるんだろうけど、トータルパッケージとしたのが凄い

11.SLAM DUNK

好きだけど、ちょっとジャンプに飽き始めてた時期でもあるし、個人的にはほめたたえられすぎでは? とも思う。

作品としては、カメレオンジェイルの方が好き。

なんか、マイナー作好きなの後付けとか、古参ぶりとかネタとか言われるけど、熱さが違うんよ。いまだに、

烈火よりロケプリ、ハンタより幽白よりてんで。WMよりヴァンダー。ゴッドサイダーメタルKは微妙、短命漫画好き。最高峰魔神バリオンか、(後で思い出す)

12.るろ剣

大好きだし、支えたのもわかるけど、この作品が先発の集約って感じがする。ま、そういう意味では入れといてもよいか

13.セクシーコマンドー外伝

そだな。ジャガーのほうが好きだけど、こっちだな。

ギャグ枠でいえば、奇面組とんちんかん候補になると思うが、どちらも(さらに言えばこれも)ジャンプ(の未来を変える)的ではないか

それでいえばまだボーボボ

数ページの4コマを2作ぐらいでも載せとけば違ってたかもねぇ。どうしてもギャグってんなら……、ボーボボとほんまにめっちゃ悩むかな。

奇面組とんちんかん余所でもありそう。燃えるおにいさんが続いて流れが繋がってたらワンチャンとかも

14.遊☆戯☆王

完成度の評価わろた。これも初期のほうが好きだった。途中から読んでない(ジャンプの購読辞めたし)

15.ONE PIECE

完結して、どんなことになるのかわからんぐらいの巨大作品だよねぇ。

何度読み返しても60巻過ぎたあたりで完結待とうってなる

16.HUNTER

影響ない(特例すぎて)けど、レベルE推したい。好きなのは

てんで、幽白レベルEハンターの順だけど。

休んでもいい(文句わずに待つ)ってのを広めたのは偉いと思うし、凄い夫婦になったとか、腰大事にとか、世界を変えた人でもあると思う。

17.NARUTO

これと銀魂はなかなか読んでも進めなくて数巻で止まってる。

完結したらしい勢いでヒロアカ3度目で二桁巻行けたので、そのうち読めるようになるか?

18.DEATH NOTE

言われてみれば、こっち系はジャンプであれだが、ネウロは同じ人だっけ?(暗殺の方か)

面白い漫画だったが、ネウロ暗殺教室入れたい。バクマンなら大好きなので(バクマンはどっちだ)納得

ネウロ暗殺への道を拓いたとかならしゃーない

サスペンス主体としたマンガ

アウターゾーンメタルKも面白かったけど、なにかと繋がったわけではないからなー

全然関係ないけど、ワイルドハーフとか、GS美神(他紙)のシロ編とか好き。パトゴマとかも。

人化犬バディ探偵もの流行

19.鬼滅

異論ある人おらんだろうが、10年後どうなってるかな

アニメかいいもんを作って、視聴者多いとこに出すからそりゃ売れるもんは売れるんだろうけど、この方式ってどこまで通じるのか。

マガジンサンデーにも凄い作品いっぱいあったし、でも出会わない人が多くて……みたいなの、ちょっと感じてた。(チャンピオンは尖ってるから年代でも読む人選ぶのは薄々気づいた。そのかはり、ハマるとえぐい。そういう意味でも、ジャンプで慣らして、ジャンプを読ませてという戦略がずっと続いてるのか。なろうとかでのと同じだ。レべチけど)

20.チェンソーマン

フォロワーまれても人気で無さそう。

寄せた部分で人気って感じもするから。でもその核の部分を自分で広めたのか。今後要チェックやで!

追記

私は、小学校中学年(キン肉マンおわりかけ? ぐらい)から高校ぐらいまでジャンプ読んでてあとは単行本派。

入ってた新しめの作品は全部読んでて知ってたので、これ書く気になった。実はそんなに詳しくない人。

テニプリとかアイシ21とか読んでない。

以下、知らない作品には読んでないと書いときます

ブリーチ

入れるほどではないと思う。好きだけど。

銀魂

読んでない。(5巻ぐらいまでしか)行きつけのCGB(コスプレガールズバー)でカグヤ?の服着てる人が常に居た。

アニメブーストっていえば他の作品も該当しそうだけど

シティハンター→人気売上的にはあり、ただハードボイルドでもコメディでも上の作品複数あるように思う

HB(ハードボイルド)、コメディも上の作品はないが、数が少ないから影響が……というのはありそう。

悩むならキャッツアイかもだし、それも特筆すべき点がなさそう。影響的な意味

テニプリ

テニス人口の拡大とかはジャンプ関係ないので。ただキャプ翼が超えれなかった壁を安々と超えたところ。

ジョジョとか、キン肉マン(一応プロレス)との兼ね合い。他紙とかスポットとか、古きアニメではこっち系あったか

ハンタより幽白

働き方改革としては冨樫が最も偉大だと思う。好きなのはてんで(2~3回目)

ジョジョダービー編とか、ハンタGIとかと似たようなのだから、後から焼き直し、フォロアーてとこばっかなんだが、

読者信じて(編集に信じさせて)圧倒的好き勝手に話数使うのとかはほんと凄いと思う。対抗はアカギぐらい

リンかけより聖闘士星矢

リンかけ知らんから能力バトルのパイオニア感がわからん

三つ目とかほどオカルトではなく、真面目にってところのかけhあしなのかしら

Drスランプ

リアタイ勢じゃないかわからんアニメコミックス半分(中華料理屋とかで)しかだし

レースがとにかく好きだった

ひばりくん

ちょっとアニメ見たぐらいなので語れん

男塾

作品だが、後に続いてるかっていうと、パッと目にはなさそう。

男塾新規演出みたいなのもない?

民明書房もなにかのアップデートで……とか

個人的には超大好きだけど。チャンピオンなら当確かも?

2024-09-25

anond:20240925053922

>俺TUEEE小説の魅力というのは、現代日本大谷旋風や藤井竜王名人ブームと全く同一のものであり、決してなろう系特異なものではない。

いやいや、周囲への見下し・侮蔑嘲笑が高頻度で含まれるなろう系のそれを、他と同一視したらいかんだろ。

大谷藤井が対戦相手小馬鹿にする姿は(少なくとも表面的には)見たことないが、なろう系はだいたいこれが付き物じゃないか。「いいか貴様ゴミ ) 。相手を見て、物を言えよ。 俺が優しいからと、調子に乗るな」とか。

ドラゴンボール孫悟空みたいな、他人を見下さなヒーローがなろうで人気になってるのを見たことがない。(※こういうことを言うと、例外中の例外みたいななろう主人公を引っ張り出して来たり、悟空他人を見下しているように見えなくもないシーンを持ち出して来たりするかもしれないが、こっちが言いたいことくらいわかるよな?)

2024-09-16

anond:20240914204034

アラフィフだと似たような発想になる

超が付く名作と言えば、マリオドラクエFF あとは個人差でかい になる

続編出てるのも多分大前提

世界に通じるマリオシリーズのラスボス中のラスボスで、登場回数も多い

なんか身内感が出てしまってるが、マリオラスボスといえばクッパ千鳥大悟も言ってた

ちなみに自分クッパしたことがない

超名作だが(世界での人気は知らない)、複数作に登場っていうのが少ない

印象に残ってるのは、竜王(初代作から)、ゾーマ(3部作の〆のボスで設定もよい。2のシド―が微妙なのも)、デスピサロ(悲しい)

個人的には、竜王ゾーマ、発売順か時系列か。竜王しょぼいんよね、リアタイでの印象ぐらいしかない。今更ソロプレイの1リメイクもキツそうだし。ゾーマかな…

5が大好きなので、エクスデス? ずっと主人公周辺をウロチョロしてたし。じじいの恨みもあるし。あとはエヌオーもなんかイメージにあるボス

ボスわからんロケット団が真のラスボスなら他を抜き去っていくと思う

世界で売れたゲームの上位がほとんどわからん

  • エルダーなんちゃら

マイクララスボス(かどうかもわからん)。超売れてるゲーム

よゐこ動画で見た。あれは全小学生見てるはずだから、今後ボス感増してくると思う。ストーリーとかわからんけど

おじさんはついていけない

  • テテトテ みたいな犬

自分の中ではボス扱い。どう森の歌う人。有名だとは思う

ガノンが今後伸びてくるとは思う。今は微妙

微妙。強くてむかつくし確かラスボスだったはずだが。SF2は息が長いので

日本ランキングから拾う

ラスボス誰? リオレウスが強くてかっこよくて嫁も居て一番有名だと思ってる

続いてたらなんかありそうだったのに

納得の行くボスというか、売り上げランキングインフレしすぎてておっさん補正かかるボスが意外と出てこない。単発多いし

個人的に、クッパで1枠確定、RPG二個入れるのあれなので、ドラクエからゾーマ竜王ゾーマに一票)

あとはほんとに誰? 伸びしろ考えたらガノンな気がする。それかわりとまじでエルダードラゴン

2024-09-07

anond:20240907141703

例えば、現在将棋竜王は誰なんだろう?とか疑問に感じた時。

検索エンジンで「現在将棋竜王」、と検索しても驚くことにストレートに「藤井聡太」という名前は出てこない。

出てくるが。。。

Perplexity(パープレキシティ)は使える

Perplexity(パープレキシティ)は対話AI検索エンジン最先端自然言語処理機械学習技術活用している。

ユーザー質問に対して、インターネットから最新の情報収集し、高精度かつ迅速に回答を生成する。

Perplexity(パープレキシティ)を使うようになってから検索エンジンを生で使うことはなくなった。

なぜなら、そのほうが手数が少なくて済むからだ。

日常検索したい(調べたい)事柄は数多いがどちらかというと単純なものが多い。

例えば、現在将棋竜王は誰なんだろう?とか疑問に感じた時。

検索エンジンで「現在将棋竜王」、と検索しても驚くことにストレートに「藤井聡太」という名前は出てこない。

検索結果を少しスクロールさせるとか、検索結果をいくつかクリックするなどの余計な動作を行わないとすぐに回答は得られない。

一方、Perplexity(パープレキシティ)の場合質問に対して、まっすぐに「藤井聡太」という回答が得られる。

まり時短コストの削減につながるのだ。

よってPerplexity(パープレキシティ)は使えると判断する。

2024-08-19

今日夕方将棋界で大事件が起こった。

今日夕方

将棋界でとんでもない大事件が起こった。


藤井聡太飛車を振った。』


公式戦 約300戦、その全戦において、

居飛車で戦った生粋居飛車党、

あの藤井聡太 竜王名人が、

飛車を振った。


それも、

羽生善治 永世七冠 の、

永遠のライバルと名高い、

渡辺明 九段相手にして、

飛車を振った。



しかも『中飛車』。

それも『急戦矢倉中飛車』。

ホコリと手垢にまみれた、

もはや誰も使っちゃいない超古典的戦法。

それを、今、

ここで?

藤井聡太 竜王名人永世王位になるかどうかの大事瀬戸際重要な一局の、

この対局で?



渡辺明 九段対応できず、

次の一手を考えるためだけに

持ち時間を『3時間』も使わされてしまった。

全体の持ち時間が『8時間しか無いのにもかかわらず、だ。

渡辺明はそこで1日目を終えた。


王位戦第4局。2日目

明日、決着がつく。

明日将棋界の歴史が変わる日になるかもしれない。

2024-07-24

ドラクエI+IIみたいなブラウザゲーム

シルフェイド幻想譚とかい神ゲー存在している事を最近になって知りました。

20年前くらいにRPGツクール2000でつくられたフリーソフト

#

主人公最初は1人ではじまり竜王みたいなのを倒すまでは1人でもいける。

戦士タイプ(獣をトーテムとするクロウ=爪)

魔法剣士タイプ(鳥をトーテムとするフェザー=羽毛)

魔法使いタイプ人魚トーテムとするスケイル=鱗うろこ)

の3種類から選べるし、性別も選べる。

#

魔法剣士タイプは、はやぶさの剣を使うサ●トリアの王子モデルかと

敬遠する方もいらっしゃるかも知れないのですが、さにあらず。

攻撃回数を4回まで増やせる他、回避率も高く、

素手だとクリティカル率が高まるという、ドラクエ3武闘家のような要素もあります

#

1人で戦う分には万能型のフェザー・トーテムが最高ではなかろうかとすら感じます

#

けれど、

ルークス薬草の購入が難し過ぎて

姉弟シズナ&シンを救えませんでした・・・

1日1品しか売らないとの事ですが

6時ぴったりに店に行けるように宿屋時間調整しないといけないのでしょうか?

それとも先に魔王を倒したりしないといけないのでしょうか?

5日くらいでイシュテナを味方にしないといけないのでしょうか?

#

もうネタバレしてもよいだろうと思うのですが、検索しても何も出てこずに困っています

誰も答えてないのは、みんな試行錯誤だけで何周もさせたいという事なのだろうか・・・・。

2024-04-10

目の前の神様

プロ将棋の分解能低いな〜、そうはならんやろ、と思うけど実際には作者の方もわかっていて、AIとかを絡めると面白い漫画描きにくいってことなんだろうな。

今回で言えば

竜王優勢→六手で名人逆転→一手で竜王再逆転

という動きをしてるわけだけど、AIがあったら

竜王優勢→なんか竜王ミスる名人気づくか?→気づいた!逆転!→なんか名人ミスる竜王気づくか?気づいた!再逆転!

というよくわかんない描写を入れないとなくてテンポが悪い。かなりウソっぽい書き方になっちゃうけどまあそういうもんとして行くしかないよな。

2024-03-22

anond:20240321205934

エンタメ性をどこに設定しているかと言う話


ブコメにある「リーガル・ハイ」であれば、堺雅人演じる古美門研介エンタメとして消費するドラマ

もちろん問いかけるメッセージは含有しているだろうが

それもこれも古美門研介ドラマとして成立してないといけない

古美門研介が負けるにしても勝つにしても、だ


漫画九条大罪」であれば、半グレヤクザを弁護する方をエンタメとしたもの

闇金ウシジマくん」の作者らしい作品となっている


んじゃ「逆転裁判」は?となる

あれは、一見すれば成歩堂などが裁判勝利するエンタメに見えるが

実際にはそうではなく

ゲームと言う舞台設定の仕組み上

異議あり!」を相手に投げつけて「プレイヤーが」裁判勝利するというエンタメになる


そして、そのゲームとしての勝利違和感を持たせないように

勝利目的を「正義」に設定した

日本でのメジャーRPGが「悪の竜王を倒す」から始まっているように

プレイヤー裁判勝利するのは正義の行いだとしたのだ


系列作品が重なって行けば、通常この辺は変遷してく

魔王が実は環境守護者だった

人間こそが魔族に対する侵略者だった

破滅の引き金を引いたのは人類

それこそなろう小説の様にいろんなのが生まれ

仮面ライダーもあまり真正から正義」を叫ばなくなった


ただまぁ

逆転裁判ジャンルはそっちには進まないだろうなぁ

あれは、「異議あり!」をドーンと投げつけるのにカタルシスがあり

それを悪側として実行すると

プレイヤーの爽快感相殺してしま

仮に大人向けでも、あのゲームシステムなら、相手悪者にする必要があっただろう

2024-03-02

龍と苺って漫画

暴力女の中二病「苺」主人公でまあ問題児なわけなんだがスクールカウンセラー爺さんが将棋させてみたらまぁ覚えがいい。

そして喧嘩上等!な気質をもってる彼女が色んな将棋プロ喧嘩売りに行く。

そこで勝っちゃったりコテンパンに負けて悔しがったりする中でアマチュアのまま竜王戦に挑む権利を獲得してしまう。

そして彼女竜王への道がスタートするのだが………

この将棋漫画主人公はド天才で作中でも頭がおかしい扱いされていて、とても現実的ではない非現実的キャラ設定だ。

もう現実藤井聡太がいるのでコイツを超えるために生まれモンスターだと言ってもいい。

しかしその反面作品将棋への真摯さは素晴らしいものがあり、

主人公人間的成長や、よくある奨励会などのリアル描写はもちろんキャラバックボーンなど個性豊かで見逃せないものがあるのだが、

とにかく真面目に1話1話コツコツと将棋対決を描いているのが印象的な漫画であり有名な3月のライオンなどは遥かに凌ぐほどの将棋描写が描かれる。

故に地味に見えがちだが明らかに派手な戦法をとる主人公に読者はどう転がるのか分からない、おそらく将棋が分からなくても試合の内容にハラハラする、そんなゲームが描かれ、駆け抜けてきた作品だった。

そう、だった。

最新話までは。

龍と苺は既にクライマックスの形相(*様相)であり、もう来週にも終わるのではないかという読者の予想を完全に超えており、今週号はなんというか…その…感想をすることを躊躇うというか…今まで見てきた真摯将棋漫画ってなんだっけって言うか…

ただ分かるのは、龍と苺の作者へのこの胸のドキドキ、ワクワク、ハラハラ主人公に感じていたもの同義であるのではないかということだ。

作者は苺なのだ。前作も似たようにぶっ飛び主人公だったし、まあ作者がぶっ飛んでるのだ。

とんでもない手を漫画というルールの枠内で使ってくる。漫画であればいいのだから

地方法はまだ見えない、見えないが実際に今週号のあと今までに無かったくらいに龍と苺の感想SNSで溢れている。

今週号の葬送のフリーレンはとっても面白くて先週から続き漫画家としての器量が垣間見える、安定してどっしりとした作品だという評価も出始めているが、そんな人たちも二言目にはこう言う。

「それで今週号の龍と苺は何事だ?」「作者は大丈夫か?」「何を見ているのか分からない」「作者は最終回という重さに勝つのか負けるのか」

まるで苺への反応と同じだ。

世間は作者が今何を食べているのか知りたがっている。

乗るしかない、このビッグウェーブに

先週号までの全話無料公開は今日までです。このタイミング、やりやがったな。間に合わないなら買ってね。

追記

作者のブログ読んだらまだクライマックスじゃないとかクライマックス空気出してみたとか言いよってコノヤローやりやがったな!受けて立つ!

2024-02-28

竜王誕生 歌:遠藤正明

ドドド ドドド ドラゴンキング

ドドド ドドドド ドラゴンキング

ファイナルラウンド終了だ!

今だ!女子竜王だ!

空間歪曲! ネタバレ・フマセテンジャネー!

2024-02-22

「ばんおう」って面白い

個人的感想だが、主人公が強いのに共感できるってのが一周回って新鮮だからなんだよね

ジャンプ作品の多くがこういった主人公を取り上げると、まず間違いなく吸血鬼としての矜持とか定命との軋轢とかをあげたり、吸血鬼らしい能力葛藤を描いちゃうんだ

そして大抵は主人公容姿や強さだけが取り柄で、それ以外に引き立てるものがなくなる

どっちかというとそういう場合は周囲の人が面白くなっていくんだよね

そんな中でばんおうの月山って、凄く応援したくなる逸材なんだよ

自身がとてつもなく強いのはわかりきっているけど、その強さへの見方も変わってくる

序盤は「長く生きてきたから強くなった」

中盤は「とにかく天才的に努力型だった」

終盤は「ただただ強い…」

と余計な情報がそぎ落とされてきて、時間という資産を食ってきた道楽から純粋強者へと勝ち上がってしまった

それでいて終始将棋への熱とプロへの羨望が尽きないという異常事態

けれど他のプロ将棋指しと比べて、たった一度しか舞台に上がれないという絶対的制限が、月山無双薄氷の上にあることを忘れさせない

そこがこの作品面白いところなんだよね

月山主人公だし竜王戦という舞台なんだから最後まで勝ち上がるのは当然の結末なわけだ

けど、ぶっちゃけ俺はここまで強いとは思っていなかった

勝つなんて当たり前なのに、なんで勝ってるんだろうと終始思わせる

けれど竜王対峙したことには一切の違和感がない

そして「こいつは竜王並の本物の強者なんだ」って誰の目にも可視化されてる

素人チャンピオン対峙するという誰にでも描ける筋書きだし最初から強いことなんてわかりきっているのに、シリーズをとおして成長と挫折を繰り返して強者として認知されていくのが、なんかすごい構成力だなって感心した

これがなろう系で同じ設定でやったとしたら、間違いなく月山性格ねじ曲がっていて無自覚強者だったよね

プロを次々と蹴散らしながら「人間なんてこんなものか」や「まあ100年後にまた自分を忘れたころに遊んでやるか」みたいなセリフが飛んでいるのが目に見える

吸血鬼ってつまらない物語にすることが簡単キャラなんだよ

本当、構成力とキャラが立ちすぎているよな

2024-02-16

anond:20240216125500

将棋ってつまんないよね

俺の駒全部竜王にすれば藤井も俺には勝てないよ

2024-01-19

anond:20240119084606

竜王女「もし貴様が仲間になれば、全てをくれてやろう。」

勇者「何の全てをくれるって言うんだ?」

竜王女(35)「この私の全てをだ!返品はきかぬぞ!」

anond:20240119084606

竜王「我が手を取るのであれば、この世界100%をくれてやろう。貴様にこの龍王を使いこなせるかな」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん