はてなキーワード: Keikoとは
90年台は小室哲哉と華原朋美、keiko、松浦とあゆ等、プロデューサーとの師弟愛カップルが多かった。
歌謡曲の成長期にも似たようなことがあって、ジャンルが成熟してくると、商品や作品を作る“マニュアル”ができて来るのに対して、成長期は一個人の力が非常に大きいから、個人と個人の結びつきでものを作っていくことが多かった。
バラエティだとイモトアヤコとディレクター、ギャル曽根とディレクター、キンタローとディレクター、鈴木おさむと井森美幸
演劇だと
13歳年下の大澄賢也と結婚した小柳ルミ子も忘れてはいけない師弟カップルで、ほぼ無名のダンサーだった大澄に光を当て、ダンサーとしてだけではなく、芸能界で活躍できるタレントにまで押し上げた小柳の功績は、まさしく名伯楽と呼ぶにふさわしい。
13歳という年の差以上に、10代から活躍している小柳ルミコは結婚時、すでに芸歴約20年のベテラン。対して、大澄とは芸歴0年に等しい。キャリアの差で考えると、親子ぐらいの差がある
キャリアに開きがあるからこそ師弟として成立しやすく、関係性も安定する。しかし、弟子が成長してしまうと、その関係は崩れてしまう。
結婚直後は、夫婦ともにテレビ出演やステージを行うなど、年の差おしどり夫婦として立ち振る舞っていたが、'00年に離婚。11年の結婚生活だった。
大澄自身が告白しているが、小柳から「離婚の条件として高額の慰謝料を支払うか、それができないなら結婚以前の無名のバックダンサーに戻るか」の二者択一を迫られたそうだ。結局、大澄は1億円ともいわれる慰謝料を支払う。
小柳ルミ子からすれば“誰のおかげでここまで稼げるようになったと思っているんだ”という思いがあったんだろう。そうじゃなければこんな二択を迫らない。彼女にとっては、破門に近い要求だったんだろう。
90年台は小室哲哉と華原朋美、keiko、松浦とあゆ等、プロデューサーとの師弟愛カップルが多かった。
歌謡曲の成長期にも似たようなことがあって、ジャンルが成熟してくると、商品や作品を作る“マニュアル”ができて来るのに対して、成長期は一個人の力が非常に大きいから、個人と個人の結びつきでものを作っていくことが多かった。
バラエティだとイモトアヤコとディレクター、ギャル曽根とディレクター、キンタローとディレクター、鈴木おさむと井森美幸
演劇だと
13歳年下の大澄賢也と結婚した小柳ルミ子も忘れてはいけない師弟カップルで、ほぼ無名のダンサーだった大澄に光を当て、ダンサーとしてだけではなく、芸能界で活躍できるタレントにまで押し上げた小柳の功績は、まさしく名伯楽と呼ぶにふさわしい。
13歳という年の差以上に、10代から活躍している小柳ルミコは結婚時、すでに芸歴約20年のベテラン。対して、大澄とは芸歴0年に等しい。キャリアの差で考えると、親子ぐらいの差がある
キャリアに開きがあるからこそ師弟として成立しやすく、関係性も安定する。しかし、弟子が成長してしまうと、その関係は崩れてしまう。
結婚直後は、夫婦ともにテレビ出演やステージを行うなど、年の差おしどり夫婦として立ち振る舞っていたが、'00年に離婚。11年の結婚生活だった。
大澄自身が告白しているが、小柳から「離婚の条件として高額の慰謝料を支払うか、それができないなら結婚以前の無名のバックダンサーに戻るか」の二者択一を迫られたそうだ。結局、大澄は1億円ともいわれる慰謝料を支払う。
小柳ルミ子からすれば“誰のおかげでここまで稼げるようになったと思っているんだ”という思いがあったんだろう。そうじゃなければこんな二択を迫らない。彼女にとっては、破門に近い要求だったんだろう。
PCが壊れたので、父親のPCを使い、メモを取ろうとした。しかし、様子がおかしかった。
見知らぬOSがインストールされている。パスワードがわからないため、ゲストログインというところを操作する。
私はメモ帳を開いて書こうとするが、タイプするときにバグっているのか、文字が思ったように入力されない。
私は「だめだこりゃ」といってPCを閉じた。ふと、部屋の鏡を見たくなったので見たら、驚くことが起きた。
そこに映っているのは私ではなかった。いや、正確にいうと、鏡の中に映っている顔が認識できなかった。
「これは...怖い」と思ったので、部屋に戻って、使えるかどうかわからない自分の2つ目のPCを立ち上げると、なんとか使えたので、作業の続きをしようとした。
私は"keiko"という文字を入力しようとしていたが、一瞬意識が遠のく。気がついたらkeikoreanと入力していた。
夜中、目を覚ますと、なんとなく下の部屋でテレビを見たくなったので階段を降りた。
階段を降りる途中、突然意識がなくなり、転げ落ちそうになったが、意識を取り戻した。
テレビをつけると、奇妙なニュースをやっていた。心臓麻痺の死亡者が沢山出現しているというニュースだった。
そのとき、何者かが部屋に向かって歩いてきた。母親のようにも見えるが、顔が違う。
「ほら、やろうと思えばこういうこともできるのよ」とその人物は言った。
私が「お母さん...?」と聞くと、その人物は部屋を去っていった。
ゴーゴーカロゴン 走れ 二人 乗せて
ずぅとー 旅は続くーよ
ユースケ・サンタマリアはKeikoと並ぶ大分のローカルスター。黒歴史なんて気取ってるんじゃねえ
バンド名「ザ・ビンゴボンゴ」の話もスペースシャワーTVの話もしないくせに。
中国以上にコロナウィルス蔓延る日本にいる、オレ、ま・す・だ(ラップ風に読んでいただけると幸いだ)
パンダ増田ちゃんな・・パンダ増ちゃんな・・パン増のわいは・・・中国いきたかったんよぉ(涙で崩れ落ちる。山ちゃんはやめへんでな感じで読んでみようか!)
はーい、ちゅーことで、このウィルス蔓延る大地・日本に残ったわいはコツコツ作業したで。
【実写編】
永明さん
彩浜
画像荒く判定不可
リーリーかなぁと思ったのだけどリーリー違う気がする。答え求む。
なお、今のところ良浜、桜浜、桃浜、お嬢様のアイコンを発見できませんでしたわ。
桜ちゃんなんて超美パンなのに・・。お前ら見る目なしかよ!がっかりだよ。まん丸お耳にまん丸のお顔を地で行くパンダや。
以下、はてながあまりに実写パンダ愛がないのでイラストやぬいぐるみなども集めた
【ぬいぐるみ】
b:id:cot-not(紙)
【イラスト】
b:id:kaworry (画像が粗い)
【3D】
パンダアイコン探しの過程で見つけた可愛いアイコン披露しちゃおうとか言ってもすでにいるわけだが・・
【犬】
deris可愛いよ、deris!増田の御法度再投稿で犬アイコンは気が向いたらまとめるよ!
【鳥さん】
大熊猫だよ
バカヤロウ
ずーっと猫の話してんだぞ!
ビッグ猫
ニャーン
オタク趣味は一般的になったんじゃなくて、誰からもその弊害を忠告してもらえなくなったんだと思う。読書、バーベキュー、楽器、フットサル、語学、その他習い事のほうが人生を豊かにすると教えてくれる人がいなくなったのよ。オタクは大企業にとって一番騙しやすいカモだから。— Moritsugu Keiko 森次慶子 (@W_Fei_hung) 2019年6月15日
そうそう!
これなんだよなぁ。久々に膝を打った。アニオタってぜーんぶ受動的なのよ。
食い終われば「次のアニメまだですかー?」ってな具合。
お口をあんぐり開けてパクパクする小鳥のようだ。みっともないったらない。
こんなことの繰り返しで五年・十年経っても人間的な深みや教養なんて育まれるわけがないだろう。
類は友を呼ぶで周囲も白痴みたいな奴が増えていくんだけど、その異常さに気付く社会性が身に付かない。
で、これに対する反論で間違いなく来るのは「同人活動は能動的だろ!」というやつね。
題材になるアニメが違うだけで毎回同じことやってるだけでしょう。
以上。
女がキャッキャするだけの漫画やアニメを作ってる人達は、実際には女を全く観察出来てなくて、アイドルとかのPVを見て、あれを現実だと錯覚してるんだと思う。— Moritsugu Keiko 森次慶子 (@W_Fei_hung) April 26, 2019
ある種の創作物は私の感性を刺激する。私はその作品で描かれている対象が本当に素晴らしいものだと思うし、もっと触れていたいと思う。
もちろんこの感性は普遍的なものではなく、全く違う意見を表明する人もいる。
そのような人たちの一部は、その創作群を、現実の対応物と対応していないとして批判している。
創作で描かれているものは、必ず現実の中に対応物を持つのだろうか。
あるいは、この創作で描かれているこれは現実世界でのこれに対応しているはず、なんて認定する権利を誰かが持っていたりするのだろうか。まぁ思うことは自由だけれども。
引用したツイートとは関係がないのだが、この創作で描かれているのは私であり、そこでの扱われ方が不当なので、その創作物を追放したいという訴えを発端とする議論は手垢のついた論争である。
そのような議論に私の感性を刺激する創作物も槍玉に上がることがある。その難癖をつけてきた人を存じあげたことなどなく、創作物を消費する上でその人のことを頭に思い浮かべることすらなかったし、逆もそうなのだけれど。
自分の感性を刺激する創作物が現実の中のものと似通っていて、その似通ったものに迷惑がかかっているらしい。
心底どうでもいい。
浮気の言い訳に妻の介護を持ち出した時点で結構ひどいとは思ってたけど、会見で妻のプライバシーや名誉を傷つけまくる嘘を連発してたとは。
嫁さん侮辱して散々拡散されて小室が同情や擁護されまくって嬉しかっただろうな、この嘘は大衆受けする物語じゃないから拡散されないだろうし。
http://bunshun.jp/articles/-/8037?page=1
妻のサポートに疲れた→彼は介護らしいことは何もしていませんし、そもそも今の彼女は要介護者ではない
桂子は今は小学4年生くらいの漢字のドリルとかが楽しいみたいですコミュニケーションが日に日にできなくなっている→桂子が漢字ドリルをやったのは5年以上前の話
私は20代、男。
くも膜下出血だ。
病後、例に漏れず私達の家庭も「高次脳機能障害」と付き合っていくことになった。
あれからもう5年以上も経過して、父は依然として
約束(決められた時間と場所にいく等)を覚えていられなかったり、
親から罵詈雑言を浴びたり、記憶の抜け落ちにより息子だと認知されなくなったりするのは、悪意がないとしても(無いからこそ余計につらいのだが)相当、精神的に堪えるものである。
今回、KEIKO氏の高次脳機能障害が世の中のトピックにあがったこのタイミングで、タイムリーなことに私の父にも進展があった。
決してハッピーなものではないため、増田にて書かせてもらう。長文雑文になるが、どうか一読いただければ嬉しい。
当時、いわゆる夢追い人だった私は、残された家族のため(高齢の祖母、まだまだ10代半ばの弟)
父に代わって、なんて格好のいいものではなく、なし崩しなのかなんと言うか、泣く泣く人生の軌道修正をすることにした。
肝心な父の状態は相当ひどいらしく、生きるか死ぬかの瀬戸際だった。
「生きても半身不随になるかも」
そう医者にいわれた。
わかっちゃいるが、お医者さんもすごい慣れた喋りクチだ。そのせいか、えらく事務的に聞こえる。
自分のこと、家族のこと、父のこと。私が死ぬわけでもないのに走馬灯のように色んなことが、しかも最悪の形で頭で展開されていき、
それと同時に、ただでさえパニックになっている頭の中を、物凄い情報量が通過していく。
まともに読みもしていない手術に関する合意書等、沢山の書類にサインをしていく。こんどはこちらが事務的にこなす番だった。
ふと気がつけば、手術がはじまっていた。
その時になってはじめて、あんなにキライだった父のことなのに、思いきり泣いた。
手術は成功だった。
術前に医者から聞いていたとおり、父は高次脳機能障害とよばれるものを抱えながら生きていくことになった。
パッと見、ちょっと痩せて目がトロンとしているくらいなのに、障害者だと思うのは不思議な感覚がしたが、それも始めだけだった。
開口一番、「おまえ、誰や?」。
ああ、父の病気はまだ続いているんだと悟った。
発症から数ヶ月ぶりにコミュニケーションがとれたこともあり、必死に状況を説明してみた。
うんうんと理解したような素振りをみせたと思いきや、「なんで俺はこうなってるんだ?全部のお前のせいだ!」と怒号を飛ばされる。
悪意がない、あたまが混乱しているだけだ。と周りには慰められたが、当時まだ二十歳そこそこで、ここまで自分なりに夢や時間やと犠牲にしてきたのに、あんまりだと思った。
この段階でまた泣いた。
聞こえはいいが、後に詰まっている患者を入れるため、心太式に入れ替わることが制度で決められているだけだ。
怒号はなくなったが、兄弟の人数を間違えたり、架空の人物を作り上げたりする父をみて、私は「これで大丈夫なのか?」と医者に問うたところ、
「これ以上の治療はできないからリハビリして現状維持するしかない」と返ってきた。
絶望だった。
もう私は一生、この現状に縛り付けられるのか?こんなあっけなく、自分のコントールできないところで審判がくだされるのか?何度も自分に問いかけた。
その後しばらくして、父はなんとか勤めていた会社に復帰するまで持ち直した。奇跡的だった。
父は、昔みたいにバリバリ仕事はできなかったが、会社が事情を汲んで軽作業の仕事を与えてくれた。
もうそれだけでも充分だった。やっと終われる。そう思った。
それから5年経ち、個人的にも家族的にもバタバタした時期がすぎて、なんとか人生プランを立て直す段階まできた。
そのタイミングで、また事がおこる。
つい先日、僕の電話宛に、父がいる会社の社長さんから電話があった。
嫌な予感がした。どうやら5年前の絶望は杞憂ではなかったらしい。
聞くと、実は1年前から仕事中だけ様子がおかしい。症状が酷くなっている。と言われた。
正直にいうと、「またか。」と思った。
世間は、血のつながりだとか、産んで育ててくれた恩人だとか押し付けがましいことを勝手にいいやがるが、クソ食らえである。
ソーシャルワーカーに紹介してもらった施設は、結局のところただの相談窓口で、抜本的な解決につながらない。ガス抜きにもならない。温度間がちがう。
いまの会社では働けないのに、障害者手帳をもらうには程度が低いので認定できないと言われる。
基本的に周囲からは「健常者」としてみられるのだが、自分のケツをふけなくなったくせにワガママだし、仕事もできない。
あんなに強かった父が、若い子から「ジャマだジジイ」だなんて蔑まされてるだなんて、聞きたくなかった。
泣いてたらしいし。もうつらいです。
■追記
深夜にどうしようもない心持ちになり、完璧に勢い任せな投稿だったのにも関わらず、反響があって驚いている。
コメントをみると、私みたいな物でも誰かの役に立てそうな気がしたので、返事を書いてみる。
本当にお疲れ様ですとしか言えないな。あなたの感じる細かい行政上の矛盾が少しづつでも解消することを祈っているよ。
私も二人、子供がいるんですが子供に迷惑かけたくないな、と強く思う。健康大事だな。。。君も(抜けないかもしれませんが)手を抜く事に躊躇しないで欲しいです。
ーーーー
父は元々仕事人間でプライドが高い人だったので、いまの状況が本当にもどかしいです。
一身上のことですが、祖母と父は養子縁組だったので血が繋がっていません。
本文では割愛しましたが、実は父には血縁関係の無い姉がいて、軽度のダウン症を患っています。
そんな家庭でも、父は恩を感じているようで、私に常々と「家のことは俺が全て最後まで面倒みるから、お前は心配するな。」なんて言っていました。
なんとも救えない。皮肉な状況です。
お互い、ご飯と睡眠は大切にしたいですね。
嫌いをキライって書くやつ嫌いだわ。 苦しめ。
ーーーー
不快にさせて申し訳ない。だけど、少しでも読んでくれて嬉しいです。
ーーーー
いまのところ死ぬ気はないです。
件のおかげで、「嫌われる勇気」は読まずとも身についたのでラッキーだったかもしれません。笑
自分が関わらないことで「見捨てた」と思いながら自分だけの人生を歩むのと、
積極的に関わって「自分の人生を生きられなかった」と思う人生を歩むの、
どちらの人生が良いのかとときどき考えるが、私はまだ答えが出せないままズルズルきている。
ーーーー
当時は経済的にもすごく不安定でしたので、よく「自分が死ぬくらいなら、全員見捨ててでも生きる。」と思って日々を過ごしていました。
いまでもそれは変わっていませんが、自分のできる範囲でなにか手伝おうというスタンスでやろうと模索しています。
しかし、何か在ればや私のところに連絡がきてしまうのかもですが。
障害者手帳すら出ない程度なら、後見人でもないと思うけど、本人ではなく家族に退職勧奨なんてするかなあ。
もし本当なら、退職勧奨は受け入れず、解雇通告された場合には会社に対し解雇通知書もしくは退職理由証明書の発行を依頼して。
障害者枠の仕事では自立できないって言うけど、障害者枠の仕事で子育てもして自立してる人もいるので、「障害者枠の仕事」と一括りにしないでほしい。
会社で勤務中だけ様子がおかしくて、主治医も増田も悪化が把握できないなら、会社から具体的な症状を聞き取りして主治医へ伝えることで障害者手帳を取得できる可能性はある。
大変だった時期もあるだろうけど、現在は障害者手帳が出ない程度だし、具体的にどんな介護をしてるか書いてないし。
行政支援が受けられないなら、距離を置くか、イライラ溜め込まないよう増田自身のメンタルケアを優先してみては。
ーーーー
なるほど、そもそも後見人の概念を知らなかったので勉強します。
様子については、基本ちょっと抜けているのですが、仕事や非日常のイベントなど緊張する場面になると急に症状が酷くなるみたいでした。
タイトルについては、私自身も介護問題なのか労働問題なのかは上手く切り分けられていないのですが、小室さんの件もあり介護先行で書きました。
「障害者枠の仕事」も含め、相談員の言うことを鵜呑みにして思考停止している部分もあるかもです。
色々とご指摘、ありがとうございます。
多分全容を知らなくて、
会見の最後に介護への理解を、みたいないい言葉を言ったらしい、ぐらいの認識だけど
介護や看護に疲れて、自分を保つためのことは何かした方が良くて
ただの浮気騒動とは言い切れないし介護はきれいごとじゃないって意見も読んだけど
そういう弱ったところに(結果的に)つけこんだ形になる看護師って
どう思っているのかなあとは思う
ちょっと違うけど
旦那が入院中、家や子供のこと、退院後の環境つくりとか必死にやっているときに
しれっとそういう状態になっていて
(やっぱりその看護師をそれなりに信頼していたからショックだったし)
患者とその家族全体を支援していくみたいな病院や看護師の方針をまるごと無視できるあなたって看護師失格ですね、ぐらい言い放ったら
傷ついた、みたいなことを言っていて
知 ら ん が な
傷付いてるのはこっちだわ