Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「雑務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑務とは

2025-02-22

anond:20250222101246

アイヌの記録を見るに

狩猟時代にも男は狩や手工芸などの楽しいことだけをして、それ以外の面倒(子育て雑務全部)は全部女に押し付けてたようなので

狩猟時代も男はまあまあクソなのではと思う

 

男尊女卑男が狩猟時代に戻りたいって思うのは当然なんだよな

 

セックス狩猟工芸遊び

これだけでいいんだもん狩猟時代の男は

2025-02-21

お前らの民間健康法教えてくれ

ワイは全く持って医学的根拠はないけども

薄っすら空腹健康法というのを編み出した

常に薄っすら空腹でいることで、めちゃくちゃ活発になれるんよ

というのも筋トレしてると増量期と減量期ってのがあるんだが

増量期は本当色んなことが面倒になるんだよ

家事から日々の雑務仕事まで

けど、減量期で腹が空いた状態が当たり前になると、めちゃくちゃ活発になってくる

から、今は極端な増量を辞めてずっと薄っすら空腹でいる食事を心がけてる

一応なにかしら根拠らしきものがあるか調べると、カロリー摂取が減ると体が飢餓状態だと判断して食べ物を探す為に活発になるスイッチが入るとかそんな話はあるが、実際どうなのかはわからん

2025-02-19

anond:20250219001601

ありがとうございます

いろいろ知らないと楽しめない的なことがあるんじゃないか不安でした。

金曜に雑務だけ残すように仕事を進めようと思います

2025-02-11

酔いにまかせてつらつらと

大学学生寮に居たときのことを断片的に書いてみる

時制はワイが今五十代だからさんじゅうねんまえ

所は西

寮は学生自治寮だった

男子のみ(女子別にまた自治寮があった)

部屋はもともと二人で一室に造ってあったが入寮者が減ってきたとかで一人で住めた

なんで入ったかといえば家が裕福ではなく家賃が安いにこしたことはなかったか

(家賃の額は忘れた…)

ちな事前審査があった(どんな書類審査があったかも忘れた…)

四年制大学だったのでいちおう四年間そこに住めることになってた

自治なので諸々の雑務を係としてわり振っていた

家で食事の片付けで食器を洗ってるときに洗剤のボトルを手にしたら、ときどき「市販の洗剤は濃度が高過ぎなのでボトル半分に水を足して使うように」と上回生から教わったことを想い出す

2025-02-10

anond:20250209223046

でも実際はノルマ労働時間時間外での諸々の人付き合いや雑務など

そうしたことで潰れる可能性もあったわけだから

呑気に生きるという面ではこれまでの人生でもよかったのでは

2025-02-06

子育て社員vs独身社員ネットでの喧嘩、いつも独身たちが「子育てしてる奴らが仕事を抜ける分の負担を背負うのは釈然としない」って主張していて、でも本当にそんな皆して負担を肩代わりしてるの?って疑問。

私も時短勤務なので確かにお願いしてしまう部分は生じる(戸締まりとか会議とか)し、子供の熱で帰ることはたまにある。けど、むしろ時短勤務で給与減ってるのが納得できないくらいには同僚より量は仕事してるんだよなあ。営業成績も常に上位だし。売上はちゃんキープしたまま誰も手を付けないまま放置されてる雑務まで処理して時間になったらダッシュする生活仕事は好きだし子ども育ててるのも自分意志からそれ自体文句はないけど、自分の同僚が「時短あいつの代わりに俺のほうが仕事してる」とか思ってたら腹立つな。

あと結婚とか欠片も考えてなかった頃も、別に子供のことで抜ける社員がいたところで、大変だながんばれとしか思わなかったし、代わりにその人の仕事するのも特に気にならなかった。仕事好きだし。

あっ!?もしかしてみんな、仕事が嫌い?

2025-01-26

社会人って勉強いつやっとんの?

なんか全然時間取れない

月曜~金曜の勤務がある場合は、家に帰っても家事趣味リソースつかうし

そもそも脳が付かれているのでものを詰め込む体制になっていないし

土曜日日曜日は各種雑務に追われて、本を読んだり、勉強したりする時間って

結局、土曜日時間日曜日時間といった具合になる。

なんかね、全然足りないよねと思いつつ日々を過ごしているんだが

氷河期世代40代男性ひきこもり悲鳴

誰にも相談できずに限界が来そうなのでここに記録を残す。自分最初からひきこもりだった訳じゃない。新社会人時は正社員で働いていた。転落し続けた結果が惨めな現在だ。社会復帰したいが、心がどうしようもなく折れた。幸いな事に両親との仲は良好、と言うより良好でなければ自分は今この世にいない。父は元郵便局員郵政民営化犠牲者でもある。両親も高齢になってきて8050問題が目前となった。


時系列2005年2014年出来事

・1社目大手メーカーの孫会社(業種:製造職種:整備、正社員

専門学校卒業して新社会人として就職PCで原価やノルマ管理など徹底されていた。正社員採用なので研修などもかなり受けた。ただし通勤距離の長さや過度のノルマ制で心を病む。ノルマを達成しても更なるノルマという感じだ。通販で完全失踪マニュアル完全自殺マニュアルを頼む程度には弱った。今でも捨てられずに新品で残っている。

親会社系列に逆らえずに低価格整備など理不尽押し付けられて最終的に事業所消滅した。遠方の他の事業所一人暮らしすれば退職は無かった。しかし、精神的に追い詰められすぎたのでその選択肢を取れなかった。デフレ不況にしては給料は良い方だが時間精神的余裕が無かった。勤務は5年半だった。


・2社目工場地帯工場(業種:製造職種:整備、契約社員

勤め先が工場地帯という事もありアクセスは最悪。また経営者なども最悪で昭和バブルの古い価値観だった(長時間労働美徳など)ハローワーク求人で応募したのだが、採用後に「半年契約社員でその後に正社員」等と言われた。頻繁に休日出勤要求したり効率化を叫ぶ癖に前者ほど徹底したコスト管理はされてなかった。営業の人がしたミスを本人に現場作業させるなど無茶もあった。ブラック寄りのグレー企業

休日出勤を渋ったり早帰り等が経営者逆鱗に触れたのか2カ月でクビ。無駄な動きが多いだって(笑) 精神的に弱っていたので願ったりだった。そんな職場から人間関係もかなり悪く感じた。


・3社目ゲームデバック業務契約社員

ハローワークゲームデバッグ求人を見つけたので応募して採用契約社員というかほぼバイトみたいな感じ。元々、長く続けるつもりはなかったけど2カ月でクビになった。低賃金だったけど、裏話的なネタが多いので負の感情はそれほどない。


・4社目旋盤工場(業種:製造職種:整備加工、契約社員

旋盤を行う工場ライン工をした。下手すると指が無くなる仕事なので労基や待遇は1社目に等しいぐらい整っていた。しかも、定時退社。しかし、作業の危うさや初期にミス検査戻り)などを繰り返したためか2カ月でクビになる。退職数週間前にはシュレッダー係などの雑務に回され酷い扱いを受けた。会社自体はまともなだけに落差でショックが大きかった。非正規人間扱いされてない。


・5社目大手メーカーの子会社(業種;製造職種:整備→出荷、契約社員

大型機械部品組み立てを行う工場就職した。大手メーカー敷地内にある子会社なので食堂作業環境トップレベルだった。ただし、給料は3社目に迫る低賃金だった。入社してから短期間に配置転換を何度も繰り返された(自分以外もかなり変わった) 仕事を覚え始めた時点で配置転換からたまったものではない。最終的に倉庫番と入出荷業務に回されてしまう。整備希望入社したんですけど?

最後は6カ月で退職してしまう。理由は出荷作業で腰を壊した&希望職種を外れた。他にも低賃金過ぎて希望を失う。これは出勤数の少ない5月に昼食代などを差しい引いた実質手取りフルタイムに関わらず1桁、つまり10万円を下回った。この2014年消費税増税5%→8%の時だった。大型機械なので駆け込み需要が凄まじく、その後は一気に仕事が消えた。その結果が5月惨事だ。


そこから会社経営者、人が信じられずに10年以上引きこもって今に至る。何もしなかったわけでもなく空白期間退職後に普通自動車AT限定)、フォークリフト玉掛け、ガス溶接などの資格も取得している。フォークリフトは5社目で見た入出荷のおっちゃん影響だ。社会復帰したいけど今の精神状態フォークリフト玉掛けなんかしたら労災事故を起こしそうで怖い。

ハローワーク求人を始めとして、経営者の質は相当悪いと感じた。2社目の様に嘘の求人条件で騙すし、契約社員更新を1~2カ月にしていつでもクビを切れる手際など手慣れている。ブルーカラーから雇用緩和とデフレの悪影響などは肌身で感じた。勤務経験は5社だがお祈り不採用)はその10倍以上だからね? 不採用先の重複応募を避けるためにメモしていたら、数が多過ぎて途中からメモを止めた。採用後の帰り道に電話明日から来てとか明らかにヤバい企業もあった(ヤバそうな会社を避けて上記の結果だった)


1社目の時は自分も「非正規努力不足の甘え」など本当に思い込んでいた。恐らくZ世代行の若い世代も高給で甘やかされて同じ思考に陥る人が出てくると思う。そうなると次は世代格差と分裂で更に日本は荒れると思う。本当に底まで落ちるのは早いし誰もがその可能性を持ってる。底に落ちる事すら出来なかった人は犯罪に走るか既にこの世に居ないと思う。

今では社会復帰以前に昼夜逆転や不摂生改善すら難しい。自分両親含めてセルフネグレクト傾向にもなってきている(2~3日に1回風呂など) 自分発達障害も疑っているけど認めたくない自分も居る。最近では全人類発達障害なのでは?とすら思えてきた。SNS選挙でもネガキャン合戦揚げ足取り主義主張対立と分断。普通人間が何か分からなくなってきた。


数年前までは楽しかった過去に戻る夢をよく見ていたが、今では何かを失う夢をよく見る。原発震災故郷を失う、クレジットカード不正利用で預貯金を失う、両親を失う、パソコンスマホが乗っ取られてデジタルデータを失う等。目が覚めて夢で安心するより不安が心の残滓になる。朝が辛い、環境音が辛い。1社目の鬱は昼食の味を美味しく感じない等があった。働いても引きこもっていても地獄だ。これを見て何かを感じたのならSNSでも何でもいいので拡散してほしい。恐らく自分以下のひきこもり社会的弱者は山のようにいる。誰かに助けてほしい、助けてくれ。も う つ か れ た ・ ・ ・ 。

2025-01-24

サークル主に自分サークルだという意識がないと言われた

は??

てめぇが始めたサークルだろ何寝ぼけたこと言ってんだ

大体ほっといたらロクに飯も食わねぇで徹夜作業してさらに合同企画何個もかけもちで動かして、減らせっていっても常に何かしてないとムリとか言うあんたから少しでも負担を減らしたくて自サークル雑務いろいろさばいた結果がこれかよ

そうですかそうですか

さぞかし他の活動はやってる感あって楽しいんでしょうね

スケジュール活動内容に口出しして作業横取りしてくる私とじゃ自分アイデンティティ保てないんだね

私はこのジャンルをすすめてくれたあんたに感謝してるし、あんたにサークル誘われなきゃ同人誌なんて一生出すつもりなかったし、だからこそあんたに恩返ししたくてサークルに入ったのに

私もあんたに認められたかったよ

2025-01-08

アラフォー毒女転職求人自体はあるけどやりたくない仕事しかない

新卒SEという名のIT雑用を5年くらいやって、結婚して退職して専業主婦やって、5年で離婚して、今はIT企業の庶務・雑務を5年くらいやってる

この歳でなんのスキルも実績もない

持ってる資格新卒研修でとった応用情報と、趣味でとったFP2級と簿記2級くらい

今と同じ条件(年収450万、年間休日120日)で新しい仕事探そうと思うとほとんどが経験者のみか、年齢的に無理なのが大半

過去業種や資格的にIT系を勧められるけどプログラミングは実務的なものは全くやったことないしやっていけると思えない

会社の業績も年々悪化してて退職が続いてるから私も早く次決めて辞めたいんだけど決まる前に倒産しそう

2024-12-08

anond:20241208101657

!?

キラキラしてるだろ!!

俺なんか明日から税務調査対応ドローン撮影新年社長挨拶周りとかWeb配信するから下準備とリースの車をどうするか打ち合わせとビズプリカ対応セキュリティカード確認契約社員の次年度更新対応

そんな総務の雑務より輝いてるだろ!

2024-12-03

anond:20241203193847

尻拭いしたなんて言ってないよ

尻拭いをされているだけの立場ではないと言っているだけ

夜勤は誰もしないし雑用雑務を任される人がやるし平等です

これにて終わります さよなら

2024-11-29

疲れちゃった

何度言っても同じミスを繰り返すアホ部下A

職場の一部を快適生活空間にして毎日出社するけど仕事は一切せずにのんべんだらりと会社で暮らす役員B

資格持ちなのをいいことに他者雑務を押しつけて自分だけのんびり仕事してるアホ部下C

アホ部下Cの上司のくせにアホ部下Cを指導することなくアホ部下Cの仕事を黙って拾い続けるくせに自分仕事はないがしろにして俺にその尻拭いをさせるアホ課長D

 

さな会社なんだけどアホ人員しかいなくて、そいつらと毎日顔を合わせるのに疲れちゃった

2024-11-23

anond:20241123184532

業種は違うが自分仕事が楽。

2024-11-12

もう総務やめっかな

トラック運転したり

ドローン操作したり

ゴルフ行ったり

Pythonやれって言われたり

名刺管理のSansan使えるようにしろと言われたり

社内の電話全部iPhoneで受け取れるようにしたり

Microsoft365の管理したり

Windowsサーバーとかwsus管理したり

CAD図面書いたり

協会活動行ったり

広報ホームページ管理だの任されたり

会社行事で篠笛吹けるように練習させられたり

神社でお祓いうけにいってこいといってきたり

会社にこなくなった人に連絡してしねしね言われたり

雑務つかれた

かわって

2024-11-09

anond:20241109172248

やらなきゃいけない雑務は仕組み化しなさいよ。

なんやねん。

anond:20241109171757

雑務を仕組み化せざるを得ないチームってもう死んでると思うんですよね。

2024-11-05

ちゃん大学出て普通会社正社員やって生活に困らないだけの収入は確保できている20代だけど、ここから立ち回りを少しでもミスるキャリアに傷がついて詰むよ〜とか、○歳までにこういう経験がないと将来転職きつくなるよ〜とか、そんなことばっかり言われてもうゲロ吐きそう。わずかなミスや回り道も許されず最短アンド正解ルートを進まないと死ぬわけでしょ。

タイパとかコスパを気にして自分の経歴に意味がなさそうな下積みとか雑務をやりたがらない人の気持ちも分かっちゃう

2024-10-21

anond:20241020161911

作業者で居るのが良いか雑務をやる代わりに作業者やらせ立場が良いか

どっちが良いかって話よね

まだまだ体力もモチベもある若者出世したがらないのは当然さ

体力が落ちてきて「あっ♡実作業やるのしんどい♡誰か代わりにやらせたい♡」ってなってから昇進をまじめに考えるんだと思うさ

2024-10-17

ポスドク10

子供の頃からの夢だった研究者になれて10年たったけど、やめることにした。

毎日12時間以上働いて週末も研究室に通い続けたけど、年収は600万円程度で、誰とも会わずやりたいことも何もできずに研究だけしていたら、気づいたら10年たってた。

給料を上げるか、研究以外の時間を減らしてほしいと教授にお願いしたんだけど、「頼んでもないのに勝手に長時間働いて勝手に疲れてるだけじゃないか」と言われて、急にこの10年本当に無駄だったという気持ちになった。

かに裁量労働制で働く時間自分で決められるけど、後輩や学生指導雑務を引き受けて、他の人よりはるか仕事量は多かったけど、そういう風に思われていたんだなって。

こんなに頑張ってきたのになぁ。

今年度で研究プロジェクトが終了するので、また応募書類を準備する時期だ。

疲れた

https://anond.hatelabo.jp/20241016054613

2024-10-03

anond:20241003185157

雑務が多くて総務は嫌になるぞ

ドローンの操縦からプリンターの手配

内線表作ったり会社倉庫の近くに蜂の巣できたから冬に撤去しにいったり

訃報がでれば葬式に行き

支店ビル停電のお知らせ出れば対応

大型トラック免許とれと言われて取得し

重要調査のためぬ道路使用許可申請しとけとか

社長がこいつがだめだと入社直前でとりやめとか

入社してきた奴が俺にツバはいてきてそのまま来なくなったとかな

2024-09-30

anond:20240930081046

そういうのはITに絞ったら悪手だろな

絞って不特定多数向けに営業したら金持ちに届かない

金持ち個人狙い撃ちで些細な困り事や雑務全部やりますよって営業しないと

2024-09-17

教師ってめちゃくちゃコスパ悪い

大学教員給与が低いとか先生待遇が悪いとかいうのは良く聞くけど

そもそも家庭教師とか塾講師かもめちゃくちゃコスパが悪い

「時給が高い」

かいうけれど実際には授業の準備やらなんやらで大変だし

実際には2時間とかしか働けないかトータルすると全然稼げない

小中高の先生雑務が多すぎるし大学教員コネ活動に忙しくてやってられない

「国がもっと手厚くするべき」という意見には賛同しかねて

民間給与も安いっていうことはそれだけ需要が少ないってことで

世間一般人達って「頭の良さ」に対してそんなに興味が無いんだよね

一部の学歴信奉主義者はそれだけが唯一の拠り所だけど

残念ながらサッカーだけをやってたり野球だけをやってるのと同じレベル勉強だけやってるに過ぎない

こんな状況だから高学歴でも割とまともな人は普通に就職するか起業したりしてて

そうでない人が学歴にしがみついて低い給与教師をやってるんだわ

2024-08-28

anond:20240828002410

資金調達の分際で偉そうにしたらダメってわからない?

おまえは売り上げ作ってる営業前線で戦ってる現場部隊と裏で雑務やってるだけの一般職事務が同等だと思ってんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん