Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「課長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課長とは

2025-02-20

東京在住アラフォーおっさんだが、景気に対して感じてることを書く

はてなー諸氏は「景気は悪い!」と言っているが、個人的には2019年からの景気は悪くなっていないと思う。もちろん業界地域によるところが多いと思うけど。

 

■前提

B2B1000人規模の会社大手子会社)に勤務。課長

 

会社の業績と待遇

会社の業績が良い。コロナ初期は横ばいだったが、それ以降は連続で増収増益

ベースアップは3%と若干良いぐらい。だが健康保険料が上がっているので、増えた手取りは数千円ぐらい

賞与の延びは激しい。2023年通期3ヵ月分が2025年は4ヵ月分に。お陰様で額面年収1000万超えた。労働組合感謝

新卒採用ができない(内定辞退率が高い)。来年初任給は25万円に増えた。初年度は賞与半分だから年収350万ぐらい?

20代離職率が高い。30代以降は落ち着いている。なお20代年収400万、30代は年収700万ぐらい。最近賞与いからもう少し増えてるかも

  

不動産投資関連

・持ち家の資産価値が増えた。2017年に6000万で購入した新築マンションだが、現在相場8000万程度。住宅ローンはまだ据え置きだが、ぼちぼち上がりそうで怖い

アラサーの部下・後輩は、ペアローンで新築1億を買うか、築浅中古を5000万~7000万ぐらいで買おうとしている

株式投資が順調。5年で3倍。コロナ初期の暴落で買い増しておけば良かった。NISAは、クレカ使って月10万をオルカンで積立中

会社投資仲間からビットコインと米株で億り人が生まれ

 

■甥(MARCH)のバイト就活

・甥の就職がすんなり大手に決まった。受けたのは10社程度とのこと。初任給23万。今って就職活動の交通費出るのね。氷河期世代から見ると隔世の感

・甥のバイトの時給は(都内繁華街飲食業)は昼で1500円、夜で2000円ほど。これもすごい

新人が来ない(新人は時給1200円程度)ので、卒業ギリギリまでシフトを入れられてキツイとボヤいている。卒業までに後輩を紹介してくれと店長に泣きつかれたとのこと

 

物価

スーパーコンビニ言わずもがなマイナー品や見切り品通販でまとめ買いすることが増えた。クレカ主体のポイ活も始めた。自治体キャッシュレス優遇キャンペーンは神

都内居酒屋は、仕事帰りに軽く飲む安居酒屋でも3000円はザラ(以前は2000円程度)。普通居酒屋チェーンでも5000円は見ておかないとキツい

地方に行くと飲食店の安さに感激する。地代(賃料)の差が大きいんだろうなぁ

・よく本を買っていたので、文庫で800円、新書1000円、単行本で1800円を超えることにビビるコロナ中に、サ終やBANのリスクを感じつつも、ほぼ全面的kindleに切り替えた

 

■その他

ホテル代高騰で出張抑制傾向。リモート会議も普及したしね。出張予算も減らされたが、メリハリできて良かったと思う。

福岡支社のヤツはこの世の春を謳歌している。東京水準の給料を受け取りながら、物価(主に外食費)・賃料の安い福岡天国とのこと

2025-02-19

俺の波瀾万丈な人生を見よ

・0歳

北陸地方工業都市にて生まれる。

父親大手メーカーエンジニア。母は専業主婦

10

父の不倫により離婚。母の実家のある関東田舎へ。祖父母と母との4人暮らし

母は病院事務として働き始める。

転校先の小学校でできた友達にすすめられサッカーを始める。

・13歳

地元中学校に進学。

サッカー部に入り3年間サイドバックをつとめる。

・15歳

地元自称進学校合格

祖父母に大喜びされる。

・16歳

サッカー部に入部。3年間サイドバックをつとめる。

人生で初めての彼女ができる。

17歳

偏差値40台の高校に進んだ地元女友達カラオケ童貞を捨てる。

彼女にバレて振られ三日間寝込む。

・18歳

早稲田大学法学部早稲田大学政治経済学部不合格

明治大学法学部合格

・19歳

東京での一人暮らし

彼女も作らず、バイトもせず、祖父母と母から仕送り生活しながら4年間ラクロス漬け。ポジションHM

・22歳

地方銀行内定をもらう。

23

支店配属初日寝坊して昼から出勤したり、職場飲み会で行った顧客が営む居酒屋で場ゲロするなどの失敗をする。上司や先輩からシバかれながらも可愛がられる。

・26歳

3年間交際した職場の同期が「地元に帰りたい」と言ったため、東北地方公務員試験受験

合格退職

・27歳

東北地方市役所に入庁し結婚

・29歳

食事会で泥酔市長ヘッドロックをかける。

翌週明けに部長課長課長補佐から叱られる。

・30歳

第一子が誕生

・32歳

二子誕生

・35歳

夢のハリアーを納車する。

・36歳

飲み会の帰りに車で帰宅しようとしてしまい、女子大学生の運転する車と衝突。

相手重症こちらは継承

・??

受刑中に祖父が死去。

・??

出所する。仕事家族を失い祖母と母の待つ家に帰宅

現在

俺のAmazon倉庫バイト、母の収入祖母年金を頼りに母と共に祖母介護をして暮らす。

2025-02-17

今日課長面談があって、俺は給料据え置きだって!!!

なんで!?!?

しか面談の初めは給料アップだよって言ってたのに、「ごめん、増田くんは違ったわw」だって!!!!!

絶対許さん!!!!!

新光三越の爆発、結局ガス漏れはなかったのにフジサンケイや文春のように当初「ガス漏れか」と報じるという誘導屋のような報道社がある

見えない飛行機が突っ込んだような様子は911のようだ

一体誰得

 

タリバン報道は見ただろう

訪問候補は、笹川記念財団場所金融軍の本拠地虎ノ門が一つ(左翼テロ虎ノ門事件の地)

三越まで地下鉄銀座線で5駅

倉庫埼玉県所沢三越伊勢丹ビジネスサポート(旧陸軍所沢飛行場)

協和物産が併設(旧三井物産、厚生官僚系 ※)、参加団体東京経営者協会(旧関東経営者協会、旧日本経営者団体連盟)は2009年経団連ビル移転

 

いったん化学兵器が作られれば、後には公的権力組織から莫大な廃棄処分予算が割り当てられ、100年は安泰だ

東京文理科大学は1922年に発足し、外務省は今でも遺棄兵器処分予算を計上(自衛隊予算ではない)

戦災復興院 終戦連絡事務局 特別調達庁厚生省都庁・その他の諸官公庁の購買物資の取得、保管、包装、配給等の業務担当していた、復興資材課長 兼厚生物課長 萩原篤志を中心に有志職員参加の下、昭和23年12月に創立

2025-02-13

お茶汲みの仕事したい

お茶汲みしたり、人が買ってきたお土産配ったりコピーまれコピーするとか

人の出張費清算したりとか、用土品をカウネット発注したりとか

そういう仕事したい

昔はあったらしいんだけど今はなくなったんだって部長でも課長も全部自分でやってる

差別だとか言う人いるけど仕事できない人にとっては立派な既得権益だったのにって思う

2025-02-12

anond:20250212232141

うちは無駄監視会社しんどい

昔はゆるく働けてたんだよ

その頃は人も多くてみんな会社のこと好きだったし仲良かったんだよな

でもなんか中途で雇ったでかい企業出身総務部長やらなんやらがきたせいで

2階(総務とか部長が多い階)で3階(課長以下が多い階)を監視するために監視カメラの映像しま

みたいな、めんどくさいこと始めちゃって

みんな顔色伺いするようになった

そんで人が辞めていくから会社愛だ!とか言い出した

多分みんな管理されない方がまだマシだと思ってるよ

anond:20250212231505

ワイも数十人規模の会社に勤務してるけど部長課長は進捗確認とかの管理するそぶりすら見せないやで…😟

会社愚痴

愚痴書きにきた

会社部長どころか一部の課長係長すら本当にマネジメント的なこと理解してないのか

同業種とはいえ転職してきた男性に何にも教えずにいきなりハイ担当ねってしてて人員不足やばすぎだろと思ってたけど

完全異業種から転職してきた女の子を1年とたたず何十年選手の代わりにしててかわいそうで

いつも隣の部署から見てると結構焦ってるように見えるし

実際その何十年選手が○○さん1人でやるようになるんだから笑みたいに本人に言ってるの聞いちゃって

の子笑えてないよね、多分ここやばいなって感じてるなーって

何十年選手的には冗談というか、そういう相手を持ち上げてるようでバカにする仕草というか、あるじゃん

それなんだろうけど

いや、それもやめてほしいと思ってるんだけど

そんなプレッシャーの与え方してるから

平均勤続年数が20年ぐらいしかなくて

いくら中途採用しても退職者が同じぐらいいるんだよな

変なプレッシャーの与え方上の代からずっとしてきてるせいで、そういうのしか残ってない

まともなのみんなやめてって、俺は子供の育休で何年か抜けてるからまだいいけど

教育!とか言うけど、教育の前に社内のマニュアル統一してくれー

新しい人入ってきても何を見たらいいのかわかんねーよ

泣きながら管理職にはなりたくないって言ってる人見たぞ

そうだよなー俺も泣きはしないけど管理職はごめんだわ

今時稼ぐために頑張ろうみたいな時代じゃない

おじさん世代とは考え方が真逆なの気付いてない

みんなそこそこで仕事が忙しくない方がいいんだし

暑苦しく会社愛とか、教育!とか、やりがい!とか、少数精鋭!とか

全部地雷なのわかんないのかな、あの人たち

しかも、そういうのはある程度でかい会社に求められてることで

うちみたいな何十人規模の会社

そう言う働き方求めてくる人いるわけないじゃん

みんなそこそこが良くてこんな小さい会社に来るわけよ

今のままだとせっかくそこそこで頑張ってくれる人も辞めちゃう

今日愚痴でした

誰かうちの会社どうにかしてくんねーかなー

労働組合って外注して交渉させたほうがいいと思うんだが

たいてい役員兼任してるし

課長あたりがなんとなくトップやってたら最高って程度の感じよな

[](追記同棲中の彼氏めっちゃ喧嘩している

私の思考の整理だからめっちゃ分かりにくいけどごめんね。

私:20代女性

彼:20代男性

社内恋愛同棲1年。もうすぐ結婚(多分)

会社は一緒だが部門は違うし仕事で関りはほぼない。



職種身バレ防止にフェイクで書くが、両方ともメーカー新規事業開発とかだと思ってほしい。

残業は平均だと月30-40 h。両部署とも社内では多い方。

彼は9月から超絶激ヤバ案件が始まってしまい、2学期は残業月70h~100hで休日出勤残業しまくりだったが、

残業360時間以内に無理やり納めなければならない圧が強い部門のため、最近無理やり遅出早帰りをしている。

私の部署は基本そんなに忙しくないのだが、年明けから急に忙しい。






めっちゃけんかしている

けんかしているというか、大体我々の喧嘩は、私がやらかして、彼がキレて、私が泣いて暴れて、彼が許してくれるパターンである



正直彼が何に怒っているのか正確に把握できていないんですよね。



我々は旅行が好きで、平日に有給取ってよく行くんですけど、

2/16-18で月火有給取って蔵王スキー旅行行く計画を立ててたんですね、年末に予約取って、もう新幹線ホテルキャンセル料取られる段階まで来ている。

山形は彼が好きで行きたい行きたいってずっと言ってて楽しみにしていて、私ははじめて。

家は東京火曜日蔵王チェックアウトして米沢に寄って、米沢から新幹線で帰る予定だったのね。

新幹線は早割で安いの取ってて、宿はもうキャンセルめっちゃ取られる段階なんですよ。


で、年明けくらいから私の部署で急に納期やばい重要案件が2件もほぼ同時に舞い降りてきてしまい、急にめっちゃ忙しくなった。例年年度末は忙しいがちなのだが、急に本当に忙しくなってしまった。年内はこんなに忙しくなると思ってなかった。


で、急に案件②に関して2月中旬仙台に2日間の出張に行く必要が出てきてしまった。1/31に言われた。(そうかもとは2週間くらい前から言われていたし、ちょくちょく彼にそれは言っていたけど)

他の人員案件①にかかりきりで、行ける人材が私しかいない。(そもそも案件①で2/17の週に2人出張に出ている。私が行く可能性もあったがやんわりと行きたくない雰囲気出したら他の人が行ってくれることになった)


本当の第一候補は2/13-14で、これは先方都合でダメで、次の候補の日程2/17-18だったんだけど、「どうしても外せない私用があるので19-20にずらさせてくださいすみませんごめんなさい」と私が無理を言って19-20にずらしてもらった。納期カツカツなのでできるだけ後ろ倒しにしたくなかったのだけど、しょうがない、帰ってから案件②の業務が鬼大変になるが、まあ頑張るしかない。


上記のことが私の課内で1/31に決まり、そのかんじで進んでいた。


で、2/3になり、改めて新幹線を取ろうと思ったら、春休みからか午前中の東北新幹線全然空いていなくて、全列車グリーン車しか空いていない。

課長に「グリーン車で行っていいですか」と打診したら、「それは総務にダメと言われるからできない。前泊なら許可下りから前泊して」と言われた。


なのでその方向性で決まったんですね、

で、2/3に家に帰って彼にその報告をして、「帰りの新幹線取り直さないといけない、まあ山形から東京に帰ってまた仙台に行くのも二度手間だったからまあいっかと思うことにするよ」と伝えたのだが、彼はなんかすごい怒っているんですね。



彼:まず有給での日に移動させるという選択をとった課長に怒っている(でも日曜日移動日なことはたまにあるじゃんねと私は思う)。

新幹線は早割の安いのでもう抑えてしまったのだから、今から取り直すとキャンセル料と早割の差額で数千円取られる。

それから、(私は東北地理をまったくわかっていなかったのだが)、米沢結構南にあるので、米沢から仙台に行こうと思うと山形回りとかになって無駄が多い。それなら旅程を組み直して、米沢を1日目にして最終日蔵王から直接仙台に言った方が合理的じゃん、でもも新幹線抑えちゃったんだよ、取り直す差額を課長請求したいくらいだよね。

そもそも有給取っていく旅行なのに、その旅程修正仕事からって当然のように私が主張しているのが気に入らない

私:こちらとしては最大限調整してもらって最大限譲歩して、出張の日程もずらしてもらって、出張の前日準備も後輩にお願いすることにして、グリーン車で行ってもいいか交渉しても断られて、いい塩梅を探ったつもりなのだけど!

彼:譲歩ってこっちが譲歩すんの?

彼:もういい。17-18私休み取り消して仕事しよっかな(このあたりで布団で漫画を読み始める)


色々言っても全然返事がないから私はだんだんヒートアップする。

彼は不満がある時、キレちゃいけないと思っているからだと思うのだが、押し黙りがち。

私は反対にこういう時発狂して金切り声を上げがち。

私は彼が何に怒っているのか、私は何に関して彼に謝ればいいのか全然分かんなくて、せっかく楽しい夜のひと時が台無しで、



私:そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!

私:今のは失言だった、ごめん。

彼:は?じゃあもういいよ一生旅行行かないよ。近場で土日の一泊二日だけすればいいんでしょ。それじゃ私は楽しめないから行かない。

私:なんでそうなるのよ今のは売り言葉に買い言葉でしょ(彼は黙ってただけなので売ったのも買ったのも全部私だけど)。ねーごめんってば今後も旅行行こうよ。出張が入らなきゃ暇だからさ、行けるからさ。入りそうかどうかは1か月前には多分分かるから

彼:でもそんな時期になったら宿もホテルも取れないしキャンセルできないしつまりいけないってことじゃん、もういい!



私:分かったよ、じゃあグリーン車自腹でいいから、一回東京に帰って19日朝に仙台に行く選択肢にしよ?そうすればいいよね?そしたら18日の夜も家で一緒にいられるよ?

彼:だから新幹線取り消しの場合キャンセル料と、今から取り直す場合合理的な乗換ルートと差額を調べて。確か蔵王温泉BTから仙台駅にバスがあったはずだから調べて。

私:(なんだよ)米沢からだと遠回りなんだね、蔵王温泉BTから仙台は1.5時間2千円で行けるんだね、近いね

彼:もう米沢行くのは取り消して私も3日目仙台行こうかな

私:そうしよ。米沢から新幹線キャンセルたから、申し訳ないけど帰りの新幹線は君の方で取ってね



で、まあ旅程の修正完了したんですよ。



でーーーもずーーーーーっと彼は不機嫌だから

夜寝るときも朝もずーーーっと不機嫌で押し黙っていて。

何なの、何にそんなに怒ってるの?って言っても返事ないし。



私:黙っているのが嫌!

彼:じゃあいいよ、今日帰ったらこないだ君がしたのとおんなじことをしてあげるよ


って言われて。

要は発狂して金切り声を上げるということだと思うんだけど。



多分ね、彼が一番怒っているのは「そもそも私は平日に有給取って旅行行くこと自体どうかと思っていて!」という一文だと思うんですよ。今までさんざん二人で有給取って旅行行きまくっていて今更それ言う?みたいな。

から私としては売り言葉に買い言葉だったし、失言だったし、本気で思っている訳じゃないって言ってるじゃん!



めっちゃ本音を言うと、まあそりゃどうかとは思っているけど、それでも行きたいからまあいっか、で行っているんじゃん!

君は超絶劇ヤバ案件の真っただ中で、毎日朝7時から22時まで仕事して(深夜残業禁止から)、君が製品開発したから君が一番製品については詳しいのに君が一番下っ端だから君の主張は通らなくて、君が重視すべきと主張した観点検討無視されてどうでもいい観点検討ばかりさせられて。お客さんとの接待してお酒飲まされて。

とっても大変にもかかわらず高潔に頑張っていたことを知っているよ?



10月富山に行った時も、11月日光に行った時も、海外出張が急にバッティングしたけど、行けませんって断って他の人に代わってもらったって言ってたね?

私そのとき大丈夫?今ならまだキャンセルできるよ?キャンセルしようか?」って言ったけど君が行きたいから行くって言ったよね?

から私その時も出張優先じゃないんだ、とは思ったけどまあ君が行けるっていうならいいかって旅行に行ったけどさ!

から出張代わりに行ってもらった君の先輩のAさんにもBさんにも私めっちゃ文句言われているんだろうなってずっと思ってたよ?出張断らせて一緒に旅行行きやがってって思われてるんだろうなって思ってたよ!

私ならまだキャンセルできるならキャンセルするなって思ってたよ?



で今回もさ、まだ無料キャンセルできる段階なら、申し訳ないけどキャンセルさせてください、来年の年度末はこんなに忙しくないと信じているから、来年でもいいですかって君にお願いしたよ?でももキャンセル結構引かれる段階だったしさ、頑張ればずらせそうだからそのままにしていたし、実際私頑張ってずらしたじゃん!最終日の帰りくらいいいじゃん、そりゃ一緒に帰りたかったけどしょうがないじゃん仕事なんだから、頑張って調整してこれなんだから!これ以上部署に無理させるのは悪いから嫌!



まあ以上が私の主張ですよ。



あと、まあ彼はその辺の部下の予定を鑑みた業務スケジュール調整するのが課長仕事だと思っているからそれをしていない私の課長に怒っているんだろうけど、

私はそうは思っていなくて、この程度なら私の方で可能な限り調整するべきだと思っているのね。

社内とはいえ部門が違うんだからトップの考えも違うし文化も違うの!

君の部門は年360時間以内残業は多少サビ残してでも達成しようとする文化だけど、私のとこはそんなことないし、他にも色々と細かい文化は違うの!

というかだからそれなら朝自腹グリーン車出張行こうか?って言っているのににそれはいいって言うしさ!



っていうかさ、有給労働者権利だって彼は言うけど、でも時期変更権は会社にもあるんだからやばいから今回はやめて言うのは課長権利だと思うんだよね。

忌引きとか体調不良とか家庭の行事なら分かるけど、ただの旅行じゃん。しか社内恋愛なんだからバレバレじゃん。

からそもそも今回の旅行めttっちゃ後ろめたい気持ちで行くのにさ(まあ行ったら楽しむけど)



さて、起こったことと思ったことを思いついた順番に書いたので取っ散らかっているけど、

彼は何に怒っていて、私は何に対して彼に謝れば良くて、何に対しては私の主張を曲げないで主張すればいいのかが分からないし、

どうすればこれまでの楽しくて平穏な二人の日々が返ってくるのか分からない。

どうすれば彼は怒りを納めて機嫌直して楽しく一緒におしゃべりしてくれるの?

私も意地張ってキレているのがいけないの?

もうどうしたらいいかからなくてお昼ごはん抜いて長文を書いてしまった。

失礼しました。



(2/5 02:00追記

そうか、私が間違ってたんだなと理解しました。

昨日勢いで新幹線キャンセルするんじゃなかったなぁ。

帰宅前に考えていたこと)

・彼には誠心誠意謝ります。彼は千疋屋ババロア最近大好きなので、買えたら買って帰りたかったなぁ。ケーキひとつない田舎なので(東京フェイクなのがバレるな)、コンビニの数段劣る味で彼が満足するか分からないけど、買って帰ります

交渉しない私が悪かったです。課長には「本当に申し訳ないのですが出張の前泊が厳しそうで、最悪自腹か立ち乗りでもいいので当日朝行かせてください」とお願いします。

有給業務移動がそんなにいけないなんて認識してなかった。全然知らなかった、ただの日曜移動とは全然違うんですね、私が世間知らずですみませんでした。

課長を責めないでください。私はその日有給のことを課長にまだ言ってなかったのです。(課長現場メンバーで調整が取れていればいつ休んでもいいよの人だったので、もうちょっと直前に申請出せばいいかと思っていました。現場メンバーには私用で休みたいことは伝えていました。)(でもまあ後ろめたかったのでスキー旅行だとのことは内緒でした。)

・そうだよね、彼は一緒に帰りたかったし、米沢で美味しいごはんも食べたかったよね、そこを蔑ろにしたのは私です。ごめんなさい。

・なんでこんな東北新幹線が混んでるかって、丁度平日乗り放題券キャンペーンをやってるからなんですね。教えていただきありがとうございますビジネス客としては困るなぁ。

・19日も9時前には仙台駅なので、やまびこだとプラス1時間から使いたくないし、はやぶさ全席指定だし…と思っていたのですが立ち乗り券があるのですね、知らなかったです。出張に同行する新人には前泊してもらって、私は立ち乗り券で当日でもよかったな。

・もう新幹線キャンセルしちゃったから今更だけど、当初の旅程に戻す?って彼に提案しよう。もう今更だしいいよと言いそうだけど。

帰宅した結果

帰宅して「昨日はごめんなさい」とスイーツ差し出したら意外と普通の反応に戻ってました。割といつも通りな感じで一緒にお風呂入って髪の毛乾かしてやって一緒に歯磨きして寝ました。  

ちょくちょく「もう北海道沖縄も行かないけど」みたいなイヤミは入るのでくすぶってはいますが、日常生活ギリギリ送れますね。だから行こうよって言ってんじゃん。

最近2人とも業務負荷が高すぎてストレスフルなのはそう。特に彼の業務負荷が。年度内には落ち着くといいんだけどなぁ。

・私に急に入った案件に対して納期と内容がヤバくてストレスで、私も大変なんだアピールを沢山してしまいました。不快にさせてしまって申し訳ありません。

・私がキレやすいのほんと困っています。私の中で身内感による甘えが出ている。言い訳に聞こえるかもですが綺麗に生理前の時期にキレてるので人の体ってままならないなと思いますはてなの人たちなら病院行くのを勧めるのでしょうかね。

今日も彼が寝る前に「残業時間のものキツイんじゃない、お客さんからの無茶な要望に対して、カツカツのスケジュール絶対に失敗できないプレッシャーの中夜遅くまで実験するのがしんどいのであって、君たちみたいな研究ベースならいくらでも残業できるね、実際研究ベースの時期は40-50時間余裕だったもん」みたいなことを言うからさ、(私の業務ステージはどちらかというとまだ研究ベースで、彼の業務採用決まるか否かの瀬戸際。)つい「研究ベースなのに忙しくてしんどいしんどい言っててすみませんね、じゃあ研究ベースなのに何十時間残業できない私は無能だって言いたいわけ?」みたいについキレてしまった。そういうことじゃないみたいな呆れた対応をまたされてしまった。

私の部署は彼の部署に比べれば忙しくない負い目は常にあるし、私なんかより彼の方が研究に向いているんだからそう配属してくれればよかったのに、私はここにいるべきではない、とは常に思っている。まあそんなこと言われたって配属されたもんはしょうがないのだから、置かれた場所で咲くしかないということを頭ではわかっているし、普段はそんなこと思わないようにしているけど、不安定な時期だとつい思ってしまう。



また感情のまま書いてしまった。

他にも色んなツッコミ対応たかったんだけどまあいいや。寝る。

https://anond.hatelabo.jp/20250204125816

みんな、なんでわからないんだ

俺はもうだめだ。自分に自信がなく、無能で、そういう思い込みによって自分もっと追い込んでいるダメダメ状態だ。なんでわからないんだ?みんな。

妻はそうは見えないという。いや、明らかに俺の言動おかしいし、風呂に入らずに寝ちゃったり俺の担当家事が回ってなくてあなたフォローしてくれてるじゃん。おかしいだろ?

課長はそんなことはないという。いや、周りと比べてパフォーマンス悪いの明らかだろ?俺はかなり仕事ができていない状態だよ。

職場の後輩は頼りにしているという。いや、お前のほうが仕事できるよ?俺の担当業務回ってなくて催促してくるじゃん?頼りにならないだろ?

同期は何も気づかない。いや、雑談すらままならなくて、すぐ自分はつらいつらいって話しかしてないじゃん。なんて気づかないの?

 

でもさ、本気で心配されて病院いけって言われると、ビビちゃうんだよ。これって甘えなんじゃないの?病院行くほどじゃないんじゃない?そもそも仕事ストレスでこうなってるんだから病院なんか行くより仕事片付けるべきだろ?って俺が思っちゃう。面倒くさいやつだよ。

 

みんなそれをわかっているから気づかないふりをしているのか?もう何が何だかけがからない。そして今日会社に行く。何も解決しないまま。つらい。

仕事つらくてやめたい

主に人間関係。優秀な人と自分を比べてしまい、勝手に自滅している。課長には「そんなんじゃあ次のとこ行っても同じこと繰り返すぞ」って言われてる

2025-02-11

NECとUSAIDは歴史が長い

a USAID/NEC project in 1968

たまたま工作員ババアの長女である増田は、騙されてNEC子会社システム開発課の新入社員になったことがあった

誘導されて入った会社で何の恋愛事件も生じなかったが、そこには欧米担当外注社員さんもいた(バツイチを公にしていた)

外注と言っても社内企業だったかも知れないが、その外注会社は今では、エッジAI国内第2位で、物流システムダイフクの子会社

元の会社は、増田が体壊して退職した後、社長が死亡、閉鎖(課長だけ別会社出世

イジメキツイ残業がないホワイト企業でもそうなるわけだ

仮に増田がその外注社員結婚に至っていたら、彼と私は子が出来る前に、あるいは子供ごと事故死し、資産金融工作員の息子の手に落ちたことだろう

あるいは大事故が起きるような設計を依頼されただろう

コンテックを何らかの理由ダイフクに移す必要があった

USAIDと米軍と金融と司法機関が作ってるのは、そういう社会だろうと思ってる

2025-02-10

朝のおちんちんミーティングの話

今日も朝のおちんちんミーティングがあったんだけど、「おちんちんに新たなスキル実装する」という朝には合わないテーマ課長が持ち出して、結局1時間もかかった。

それは昼ちん(昼のおちんちんミーティング)でやるテーマであって、朝ちんでは「おちんちんの素晴らしさ」「おちんちんに合うコーヒー」とかゆる〜いテーマをやるべきだと思う。

課長はおちんちんに向き合いすぎで、もっとスナック感覚でおちんちんを取り扱うべきなのに、真面目過ぎるんだよなぁ。

でも「おちんちんファンネル搭載」「おちんちんに二回攻撃のバフをかける」などの提案は悪くなかった。なんだかんだで課長はすごいと思う。

2025-02-08

俺の発言とかを理由にして若い子らが辞めないことだけを考えている

完全に保身。

今の職場なんてどうなったって知ったことじゃないとしか考えてない。

そうじゃなくてもハラスメントには全方位で気をつけないといけないし。

先日も長年苦労してようやく課長の座を手に入れた同年代ちょっとしたボディコンタクト僻地へと転勤させられていた。

もうこんなもん何もやる気はしないよ。

ただ若者のご機嫌を取るだけ。

もう知らんよ。

anond:20250207203720

課長が狙ってつぶしたならすごいな

2025-02-07

新入社員の女がきゅうり糠漬けを作って1袋500円で売りさばいてるんだが

新入社員鈴木が、きゅうり糠漬けを売りさばいている。

最初に気づいたのは、うちの部署の古株である田村さんだった。昼休みコンビニ弁当を買って戻ってくるなり、「あの子、なんか売ってるよ」と言う。何を売っているのかと訊ねると、「糠漬けらしい」とのことだった。

休みが終わる頃、俺も喫煙所の帰りに覗いてみた。給湯室の前で、鈴木がタッパーを手にして立っている。タッパーの中には、瑞々しい緑色きゅうりが綺麗に並んでいた。「1袋500円です」と書かれた手書きメモが、デスクの端に置かれている。

正直、意味がわからなかった。新入社員が、自作漬物会社で売る。そんな話、聞いたことがない。

鈴木、それ何?」

糠漬けです。私、家で漬けてるんですけど、たくさんできるので……」

「それを、売ってるの?」

はい無農薬きゅうりを使っていて、無添加です。市販のものより美味しいと思います

彼女営業部新人で、今年の春に入社したばかり。目立つタイプではなく、普段はおとなしくしている。そんな彼女が、自家製糠漬けを売り出しているという事実が、どうにも俺の理解を超えていた。

「へえ……売れてるの?」

「ええ、おかげさまで」

信じがたいことに、昼休みが終わる頃には、タッパーの中は空になっていた。

***

翌日、俺は試しに一袋買ってみた。家に帰り、晩酌つまみにしてみると、これが意外と旨い。浅漬けで、ほどよく塩気が効いている。糠の香ばしさも強すぎず、歯応えもいい。コンビニ漬物とは比べものにならないほど美味かった。

翌週には、彼女糠漬けは社内でちょっとした評判になっていた。「あの糠漬け結構いけるぞ」「500円なら、まあありかな」「最近スーパー漬物も高いしな」などと話しているのを耳にする。

しかし、それをよく思わない人間もいた。

会社商売するのって、どうなんですかね?」

そう言い出したのは、人事の課長だった。ある日、昼休みが終わる直前に、彼が給湯室の前で鈴木に声をかけているのを見かけた。「ここで個人的な売買をするのは、職場の秩序を乱す行為じゃないか」と、そんな趣旨のことを言っているようだった。

俺は内心ヒヤヒヤしたが、鈴木は意外にも動じなかった。

「社内販売禁止されていないと認識しています。それに、上司の皆さんも買ってくださっていますし、問題があるようなら正式許可を取ります

課長は少し驚いたような顔をしていたが、それ以上は何も言わなかった。

***

それからしばらくして、鈴木糠漬けさら進化した。新たに「ニンジン」と「ナス」のバリエーションが加わり、まとめ買い割引まで導入されたのだ。「3袋で1200円」というシステムらしい。俺も試しにニンジンを買ってみたが、これがまた絶妙だった。

最近、あれがないと寂しいんだよな」

「うちの嫁がハマっちゃってさ、毎週頼まれるんだよ」

と、社内の中年男性からも支持を集めていた。もはや彼女漬物は社内文化の一部になりつつあった。

だが、それは長くは続かなかった。

***

ある日を境に、鈴木漬物販売が突然終了した。

「なんか、人事から正式禁止されたらしいよ」

「やっぱりな……会社の秩序を乱すとか、そういう理由だろ」

「けど、なんか妙じゃないか?」

俺は気になって鈴木に聞いてみた。「どうして辞めたのか」と。すると、彼女は少し苦笑いしながら言った。

課長奥さんから漬物を作ってほしいって頼まれたんです」

「は?」

「毎週3袋、家まで届けてほしいって言われて。でも、奥さん要求がどんどんエスカレートして……それで、なんだか怖くなって」

俺は思わず笑いそうになったが、鈴木の顔を見ると、あまり冗談ではなさそうだった。

「それで、販売中止?」

はい……これ以上、仕事関係ないことで問題を起こすのも嫌なので」

彼女はそう言って、静かに給湯室を後にした。

それ以来、鈴木糠漬けは社内から姿を消した。しかし、俺の舌は未だにあの味を覚えている。会社帰りにスーパー漬物を手に取ってみるが、どれも物足りなく感じる。

結局、俺は自分で糠床を買い、漬物を作り始めた。鈴木糠漬けには及ばないが、それでも、あの味を思い出しながら、今日も俺は糠を混ぜる。

2025-02-06

これはあくまで夢の世界の話だと思ってください。

夢の世界の話なんですが、私は派遣ITエンジニアで、現在、某H製作の子会社HS派遣されています業務内容はH製作グループの社内インフラ構築です。業務指示は子会社HSプロパーではなく、H製作所の課長から直接受けます

また、別の派遣会社から子会社HSの同じ部署派遣されてきている人員2名の業務指示や教育も行っています契約書の内容に社員教育は含まれていません。

これって派遣法的にセーフ?アウト?

2025-02-05

専業主婦でも子供3人育てりゃ課長クラス凄さだよ

4人で部長

5人で取締役

6人で常務

7人で専務

雑だが、そのぐらいの凄さがある。

大企業想定なので課長年収1,000万クラスです)

anond:20250204125816

すごく良くわかります

「私がやらかして、彼がキレて、私が泣いて暴れて、彼が許してくれるパターンである

これが全ての元凶

何が悪いか判る???

正しくは、私がやらかして、彼がキレて、「私が謝って」、彼が許してくれる、とあるべきで

まりあなたは自分の失態を謝罪してない。

自分は謝らずに、課長が悪いとか、そもそも旅行に反対だったとか、言い訳ばっかりしてる

そりゃ誰だって怒るよ。だって謝ってないんだから言い訳ばっかりだよ。はたから見たらクソ女だよ。

2025-02-04

anond:20250204125816

課長が悪いだろ。グリーン車の件にしろ上に掛け合わず面倒事を避けてるし。有給仕事をさせるコンプラ軽視

anond:20250204125816

ちゃごちゃうるせえ!

悪いのおめーでも彼氏でもねーだろ!

おめーんとこのハゲ課長だろ!

いか

そういうハゲ課長はなぁ!

初手ペットボトル顔面に投げつけろ!

次に頭と両手を拳握って前に突進してはりたおせ!

最後マフラーで首しめておとせ!!

おめーがやれねえなら俺がやったらあ!

俺ぁこれで鳥海免職喰らって留置所送りになったが微塵も後悔してねえ!!

彼は何に一番怒っているのか?

anond:20250204125816

1.「平日に有給を取る旅行」を真っ向から否定された気持ちになった

自分たちがこれまでやってきたことを根底から否定された感覚

仕事を優先するのはもちろん必要なことだが、僕との旅行蔑ろにしているのでは?」という不信感。

2.仕事との調整に対するあなた姿勢への不満

あなた自身は「最大限譲歩して頑張った」と思っているが、彼から見ると「もうちょっと上司に掛け合うなり、早めに調整するなり、こちらの費用時間のことも考えてくれれば違ったのでは?」と思っているかもしれない。

課長会社方針を(ある意味)“疑わず”に受け入れてしまい、結果として「こっちが折れなきゃいけないの?」と感じている。

3.コミュニケーションの仕方・言い方への不満

「(彼女にとっては)冗談や口走っただけの言葉」が、彼にとっては深いダメージだったりする。

ヒートアップして金切り声を上げる・責めるなどの態度を取られると、余計に彼は黙りこむ→溝が深まる、という連鎖が起きている。

anond:20250204125816

彼がキレているのは「休日の予定に影響を与えるような仕事の組み方をさせる課長」と「彼女の金切り声」で、後者普遍的だが前者は「仕事と私どっちが大事なの?」と今にでも言い出しそうなゆとりメンヘラ女子発言の片鱗であり、それは今は隠しているが年齢を経て発露するおかし言動の片鱗でもある。「キレている状態」を収めるには黙って怒りが収まるのを待つのが最善策(他の可変要素がないので)だが、その彼との付き合いを継続するか否かは今後検討すべきであるしか彼女の方もコモンはいいがたい特性(金切り声をあげてキレる、文章をまとめられない、増田愚痴を書くなど)をもっているため、お似合いといえるのかもしれない。

anond:20250204125816

からしたらシカトも十分なキレです。彼氏もキレてます

彼氏自己嫌悪している。

幼稚な自分に。

仕事と俺どっちが大事なの!?」と詰め寄りたくなってしまっている女々しい自分に。

「せっかくの旅行なのに一緒に帰れないのは寂しい」と素直に言えない自分に。

仕事を頑張っている多忙彼女を支えられないどころか邪魔してしまっている弱い自分に。

それを覆い隠すために、もしくは認めたくないがために、

課長にキレてみたり増田にキレてみたりしている。そして、理解があるぶって効率的な旅程を模索してるフリをしたりしている。

効率を求めるくせにキャンセル料などの金銭面のロスは考慮に入れない、しかもその上グリーン車の自腹は認めないというチグハグな結果になっている。

彼氏本心では、増田が前乗りしない旅程がベストだが、自分ベストを実現するために彼女グリーン車自腹をやらせクズい俺は認めたくない。

ということなのだろう。

悪く言えば幼稚な男だ。

しかし幼稚な関係に陥ってしまうのは恋愛関係醍醐味だ。

まあでもそういう男に付き合い続けるのは増田も大変だろうからいいところで見切りをつけたほうがいい。

自分の一次感情と向き合わず派生で生じた怒りの感情安易に身を委ねてしまえる人間は男女問わず子育てに向かないので結婚する意義も大変薄いよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん