Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「ザ・シンプソンズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ザ・シンプソンズとは

2024-12-03

三大エロい洋楽MV

最近はこういうものから元気もらってるよ、的な。

The Chemical Brothers – Elektrobank

https://www.youtube.com/watch?v=L0dxByaPWhM&ab_channel=ChemicalBrothersVEVO

エロさ★☆☆

ヒロインジャージを脱いでレオタード姿になるのがいい。

内容はクラシック以外の音楽に乗って新体操をするという明るい調子のもので、表情が明るく、楽しそうに演技しているので見ていて気持ちがいいし、元気が出る。努力が報われて優勝してるし、楽しいストーリー

BLV – Badunkadunk

https://www.youtube.com/watch?v=Tvz-eD2EXnw

エロさ★★☆

曲名のBadunkadunkとは、女性の魅力的なお尻を意味する俗語で、その名の通り黒い陸上ブルマーで走るシーンがある。それだけでなく、スポブラにだぼっとした短パンバスケをするシーンがある。上半身下半身露出度に差があるのとか、長袖レオタードとかスポブラジーンズとかがド性癖なので好き。

参考画像

夏帆、上半身と下半身の露出の差がたまらない“フェチ詰め込み”ショット公開

大河もも、上半身と下半身の露出ギャップが激しいハイレグ姿を披露「刺激的で目が覚めた」 (2022年3月17日) - エキサイトニュース

パンチラしそうなミニスカテニスウエアも好き。

曲も気楽な感じがして聞いていて楽しくなる。

Eric Prydz – Call On Me

https://www.youtube.com/watch?v=qetW6R9Jxs4&ab_channel=MinistryofSound

エロさ★★★

女性ばかりのエアロビに紛れ込んでしまった男性視点PV男性めっちゃ幸せそうな満面の笑顔おかしい)。アップテンポ楽しい曲だが、超ハイレグレオタードブルマー姿など、あまりにも露骨とはいえエアロビ流行っていた当時の動画を見てみると、実際にあれくらいのハイレグ実在していたので、ブームとは恐ろしいものだ。

コメントを見ると「毎日この動画を見ています、おかげで右腕が鍛えられました!」というのがある。実際アップテンポなのでそういう意味でもムラムラする曲。

※以下余談

Jumping Jack

https://www.youtube.com/watch?v=iSSAk4XCsRA&ab_channel=XHITDaily

手足を広げてジャンプする運動検索するとトップに出てくる動画。こういう普通に運動するだけなのに妙にムラムラする。本人があまりエロくないと思っているのにエロいというのが好きなんだろうか。

Adelina Daraban Rusu

https://www.youtube.com/shorts/wa2yKJKAaDw

スペイン陸上選手上半身白のスポブラ、下半身青のブルマ性癖にハマる。自分が好きなのは、青が似合う女性だ。

こっちも運動するモチベーションが上がる。

似た雰囲気動画ではこういうのもある。

ttps://www.youtube.com/shorts/Pi5HF-OUI-A

Michelle Jenneke

https://www.youtube.com/watch?v=POmuoyiKq3E&ab_channel=MerkinMuffly

メートルハードル選手で、本番前に笑顔で腰振りダンスするがかわいかったので印象に残っている。緑ブルマーがよく似合っている。夏季オリンピックけがをしてしまったのだが、インスタを見ると歩けるようになったと報告していた。良かった。

腰振りと言えば、調べたらAlysha Newmanという選手が、棒高跳び成功の喜びの余りTwerkをしていた。

あと、上の動画を見返していたら、いきなりサジェスチョンで別のレオタードミュージックビデオが出てきた。

Sound Of Legend – Maniac

https://www.youtube.com/watch?v=Ahaey-1g9oM&ab_channel=SoundOfLegend

これも朝から見ると元気が出る。アップテンポなのですっきり目が覚める。

最近YouTubeはいかに集中力を奪うかに特化されており、一度でもある属性のスケベな動画を見ると、出てくる動画がすべてそれに染まってしまう。しかポルノじゃない微エロには賢者タイムがないので終わらない。

それを防ぐには、例えばザ・シンプソンズ動画を見てそれで埋めるか、英語学術系の動画を見てそれに染めるかである

あと、人妻ものではこんなのがあった。

ttps://www.youtube.com/watch?v=dZLfasMPOU4&ab_channel=FountainsOfWayneVEVO

Fountains of Wayne - Stacy's Mom

以上。

ブルマー増田としては引退したけれども、これは調べ物じゃなくて趣味の共有なのでいいかなって思って書いた。

邦楽で似たものあるかな

2021-04-07

アニメ業界貧困搾取

アニメスタッフ貧困

アニメ業界で働く人の低賃金問題になっている

新卒アニメーターは月給数万円が普通である(大量の残業をしても)、当然、家計マイナスになってしま

家計マイナスになるので、新人が、3年で9割がやめる事になる

・3年でやめなかった1割の人も、賃金が低く、家計プラマイゼロで、食っていくだけで精いっぱいになる

〇なぜ問題なのか

・売れないミュージシャン声優は、仕事のない時間に、バイトや内職、副業で金を稼いだり、学業資格の取得で次の職業への準備をしたり、家事介護家計サポートできる。

しかし、アニメーターや制作進行は、フルタイム労働(+残業)をしているので、そういう事ができない。

・売れない芸能人がいなくなってもテレビ業界は回るが、売れないアニメーターがいなくなれば、アニメは作る事すらままならない。

 スーパーアニメーターも、雑兵となる下っ端がいなければ、無用の長物なのだ

 アニメーターの貧困自己責任ではなく、純然たる搾取である

法律上の扱い

日本には最低賃金という制度がある為、名目上は、フルタイム労働をすれば生活していけるはずである

しか新人アニメーターは最低賃金をもらっていない。

手書きアニメーターが、最低賃金を受け取れないのは、正社員アルバイトではなく、個人請負で雇われているからだ。

・よく悲惨と言われる派遣労働者よりも、待遇が悪いのだ。

日本では、ライン工介護士さん、公務員等の特定場所に集まって、時間管理して働かせる仕事場合雇用扱いにして、時間給にし、最低賃金を与えないといけない。

しかし、大工さん、内職さん、タクシー運転手のように、上の立場の人が仕事ぶりを管理しきれない仕事場合雇用扱いせず、成果給にし、出来高払いでよい(そして出来高が少ない場合は、最低賃金を払わなくてよい)

アニメーターの仕事は、設備必要でない為、職場でも家でもどちらでもできる。経営者は、雇用扱いせず、成果給・出来高払いでよい。

 その為、最低賃金保証されない。

・また制作進行の職でも、雇用ではなく、個人請負のところがある。

社員制作進行でも、残業代が支払われないところが多い

・2010年に自殺したA1ピクチャーの制作進行は、社員ではあったが、残業代が支払われていなかった。(多い時で、月344時間残業していたようだ)

(アニメSHIROBAKOでも、おそらく制作進行の宮森は社員固定給アニメーターのえまちゃん個人請け負いで成果給である)

(宮森の方が、えまちゃんより、経済的余裕がある)

・内職さんはいつも同じものを加工する、タクシー運転手は大体いつも同じルート仕事をする。

・それに対しアニメーターや制作進行は、毎回、作るものが違い、どの程度のクオリティまで仕事をすればOKなのかが曖昧である

 そういった仕事を、個人請負対象にしていいかというと、法律的にはグレーである

製作委員会スポンサーや、制作スタジオが、解決に動かないのは当然である

営利企業目的は、経営者株主利益を増やすことである

社員ましてや個人請負の人の利益を増やす事ではない。

製作委員会制作スタジオには責任がある、しかし彼らには、下っ端の報酬を増やすインセンティブが全くない。

・『鬼滅の刃』の映画が大ヒットした時、『下っ端のアニメーターにボーナスが出ないのはおかしい』という声が出たが、そもそも社員でもなんでもない人の為に、ボーナスを出したら、それは背任行為である

・下っ端の報酬を増やすには、下か外部からインセンティブを作り出すしかない。

〇どうすれば解決できるのか1

社員雇用サービス残業廃止を求めて、労働組合を作って、団体交渉をし、それが駄目ならストライキをする

・それを受けて、各スタジオ製作委員会への増額を要求する、それが駄目なら作品クオリティを低下させて、総仕事量を減らし、時間当たりの報酬を増やす

・少ない仕事量でアニメを作る為に、CGを多用したり、止め画を増やしたり、デザインシンプルにする。

・そしてこれらの労働運動は一社単位で行うのではなく、業界全体で行う。

〇どうすれば解決できるのか2

アニメーターや制作進行の個人請負は、法律的グレーゾーンなだけで、別にホワイトでもない。

・国がとりしまって、社員雇用化すれば解決する。

(一部のスポンサー企業制作スタジオは、クールジャパン関連事業を通して、官僚与党政治家癒着関係にあり、期待できないが)

〇なぜストライキが行われないか

・まずそもそも日本国民の多くは保守政党である自民党の支持者で、労働運動やストライキに対して批判である

さらに、アニメーターは、保守的思想の人が多い。なおさら労働運動に消極的である

〇なぜストライキが行われないか

アニメーターは芸術家という意識が強く、労働者としての意識が低い、その為、労働運動に積極的でない。

個人的には、『オリジナルアニメ監督シリーズ構成キャラデザ』以外の職種は、ライン工サラリーマンと同じ労働者だと思う

〇なぜストライキが行われないか

アニメにしがみついてストライキをするより、やめて別の職業についた方がてっとり早いか

・3年でやめる9割の人は、貧困から脱出できる。

 日本には他にマシな仕事がたくさんある。

 アニメ業界から出る事こそが救済なのだ

・というか、変に残ってしまった方がまずいのだ。

 3年以上アニメ業界につとめたら、外の業界には、簡単転職できない。

〇なぜストライキが行われないか

・中堅のアニメーターが『野球部の二年生』化し、自らも搾取されているのに、新人への搾取肯定するという状況がある

 自分たち新人時代にひどい目にあったのだから、今の新人もひどい目にあえという風に、搾取肯定してしまう。

(実際のところ、上に述べたように、新人若いから別の職業につけるので、まだいいのだ、変に残ってしまった中堅こそ簡単転職できなくて、まずいのだ)

ストライキをしたら干されるのではないか

ストライキをしたら、仕事を干されるのではないかという意見がある

・上にも書いたように、干された方がいいのだ

 干されて、バイトでもしていた方が稼げて、家計プラスになるのだ

〇3年で9割もやめて雇用者側は困らないのか

新入社員が、3年で9割もやめたら普通会社は困るが、アニメ業界ではそうではない

アニメ業界では、たくさんの人が必要だが、スペシャルな人は少しだけでいい。

・まず動画マンは誰でもいい

原画マン問題があっても作画監督が優秀ならどうにかなる

制作進行に問題があっても、演出監督が優秀ならどうにかなる

演出問題があっても、監督が優秀ならどうにかなる

・下っ端が駄目でも、上位職がしっかりしていれば、どうにかなる

・だから下っ端にまともな教育がされない

低賃金でやめても、代わりに困る事はない

・そう考えれば、下っ端の中から上級候補のみを厳選し、他はやめてもらった方がいい。

・3年で9割がやめて困る仕事なら、やめさせないように報酬を増やす

 3年で9割がやめてもどうにかなる仕事から報酬を増やさないのだ

〇そんな業界になぜ人が入ってくるのか

自分だけは勝ち組になれると思っているか

・3年で9割がやめる業界だが、1割は残る。残った1割は、大金持ちになる事はないが、少なくとも家計マイナスになる事はない。

・少なくとも入った時には、自分だけはその1割になれると信じている

〇厳選

ゲームポケットモンスターにおける『個体値』をご存じだろうか

 同じ種類レベルポケモンでも、個体値が違うと、パラメータが異なるのだ。

・この個体値は、プレイヤーには公開されておらず、ある程度まで育てないと、分からない

・優れた個体値ポケモンを求めるゲーム廃人は、大量にポケモンを生ませ、それらを個体値が分かるまで育て、優れた個体値のもののみをキープして、それ以外を逃がす

アニメ制作スタジオは同じ事を、人間に対して行っている

普通企業は、自社に優秀な人材を入れる為に、入社試験面接審査してから、入れる。

 入れてみたものの、優秀でなかった場合は、頑張って教育する、それでも駄目だったら、我慢して雇う

しかし、アニメ制作スタジオは、大量のアニメーターを青田買いし、仕事をさせながら、厳選し、その内、優秀な人材をとりたてる。能力の低いアニメーターは、食べていけないので、そのうちやめていく

 そうすれば、審査するコストを減らせるし、より実際の仕事に適性のある人材を確保できる

・でも、こんな事は普通会社はやらない。雇ったからには責任を持たないといけないからだ

〇なぜCGアニメーターはマシなのか

日本CGアニメーターは、社員雇用されている人が多く、手書きアニメーターよりは労働条件がマシだと言われている。

・これは、CGアニメーターが芸術家という意識が低いというのがある。

 CGゲーム業界から来た技術であり、ゲーム芸術ではない。よってCGアニメーターは芸術家ではない。

・また、最先端テクノロジーを扱う為、長期雇用が望ましく、やめないように報酬を高くする

〇なぜアメリカアニメーターはマシなのか

アメリカ手書きアニメーターは、普通に食っていけるらしい

別に人気の仕事でもないので、人があまり入ってこないし、子供向けの作品が多く、芸術家という意識が低いというのがある。

 芸術家という意識が低いから、団体交渉をするし、ストライキもする、その結果、報酬待遇がよくなる。

製作委員会スポンサー企業や、制作スタジオ悪者なのか?

・上に、労働運動で、予算の増額もしくはクオリティの低下をすればいいと書いたが、予算は多少はぶんどれるだろうが、それでも足りないだろう

アニメ制作スタジオは、赤字会社が多く、よくつぶれる

製作委員会スポンサー企業も、ボロ儲けという訳ではない

(一部のすごい売れたアニメ以外は、スポンサー企業に損害をもたらしている)

 ただ、末端のアニメスタッフは働けば働くほど家計悪化する、それと比べれば、れっきとした格差存在する。

搾取したマージンはどこに消えているのか

普通労働者を、家計マイナスになるぐらい搾取したら、マージンが発生するはずである

 だが、制作スタジオスポンサー企業もあまり儲かっていない。

 マージンはどこに消えたのか。

・それはクオリティである

・『ザ・シンプソンズ』や『アドベンチャータイム』といった、アメリカ手書きカートゥーンアニメは、指が四本だったり、目が丸の中に丸があるだけだったり、全体的に丸っこかったりと、デザインシンプルである

 また横や正面など、簡単アングルが多い。

・それに対して日本手書きアニメは、線が細く、髪も複雑、目も複雑、難しいアングルを多用し、書くのも動かすのも難しい

 こうした日本手書きアニメだと、時間当たりの生産量が低くなってしまい、作品を完成させるのに、より多くの人手・時間必要としてしま

・その為、家計マイナスになるぐらい過酷労働をしても、マージンが発生しないのである

〇過剰なクオリティ競争

制作スタジオは、搾取をしない事によって、クオリティを低下させると、スポンサー企業相手にされなくなる

スポンサー企業は、制作スタジオを選ぶ際、同じ予算ならクオリティのいいろころにアニメを作らせる

・こうして、クオリティの為に搾取が行われる

〇本当にクオリティ必要なのか?

アニメスタッフちゃんとした報酬を払おうとすれば

 アメリカカートゥーンアニメぐらいのクオリティになる

日本では、クオリティの為に、スタッフ犠牲になっているが、本当にクオリティ必要なのだろうか。

クオリティと人気は比例しないし、クオリティと売り上げは比例しない。

〇下っ端を救済するには、クオリティを下げるしかない

CGアセット使用バンクの多用、デザインシンプル化、難しいカットの削減等を行い、総労働量を減らすしかない

海外マネー

NETFLIX等の海外マネーが、下っ端アニメーターの貧困解決するのではないかと期待されたが、駄目だった

経営者達に対して、下っ端にまともな報酬を払わせるインセンティブがなく

 増えた予算が、一部の上位職の獲得と、総労働量の増加に使われるのだ

〇誰が現状を動かすのか

アニメ業界貧困話題になるたびに

アニメ業界は何をしているんだ』『製作委員会が悪い』

 といった意見が出るが、訳が分からない

 企業目的は、株主経営者利益を増やす事であり

 労働者、ましては社員ですらない個人請負の人の生活の為ではない

 企業は、法律の許す限り、労働者を搾取するものなのだ。『善意経営者様』が、施しをくれるとでも思っているのだろうか。

ウォルト・ディズニーアニメーター達にまともな賃金を払うようになったのは、ウォルトが『善意経営者』だからではなく、アニメーター達がストライキを行ったかである

 労働運動をして戦わない限り、貧困解決することはない。

結論

・どの程度働いた人が、どの程度給与をもらうべきかは、永遠に答えのない問題である

・たくさんの人が一緒に働き、階級が生まれれば、大なり小なり問題は生まれる、不満が一つもなくなることはないのだ

・ただ、国が定めた最低賃金は守るべきだし、残業代は払うべきだ。

・その為には、アニメーター達が自ら動かなければならない。

2019-11-07

anond:20191107233612

そういった国を越えての是非を白黒つけるのは難しいが、波風立てるリスクを避けるなら臨機応変にいくしかなかろう。

それに、この手の問題一方的な話ではないしな。

例えば『ザ・シンプソンズ』は、特定エピソード日本放送されていない。

厳密な理由は分からないが、国辱ともとれる描写や、天皇が投げられるシーンとかがあったんでそれが問題視されたのかも。

そういえば『サウスパーク』もあったっけ、そういうの。

俺的には何でもウェルカムだけど、そうもいかんわな。

2018-12-01

詭弁のガイドライン2018年版)

使いやすさと面白さを重視。

参考にしたサイトhttp://lelang.sites-hosting.com/naklang/fallacy.html

ストローマン

藁人形論法

相手の主張を一部分だけ引用したり、極端な形に言い換えたりして、反論やすいかたちに改変してから論破してみせること。

チェリーピッキング

多くのデータの中から自分にとって都合の良い例だけを取り出してきて、都合の悪い例は無視すること。

Whataboutism

そっちこそどうなんだ主義

自分の行動が批判されたときに、それ自体には反論せず、「お前も同じことをやっているじゃないか」と相手の過ちをあげつらう論法

多重質問

互いの合意が得られていない前提が含まれている質問のこと。

最近漫画がつまらないのは出版社のせいだと思うか?」という質問は、「はい」と答えても「いいえ」と答えても「最近漫画はつまらない」という前提を認めてしまうことになる。

最近漫画面白いと思うなら、そもそも前提が間違っているということを指摘しなければならない。

偽のジレンマ

実際には他にも選択肢があるにもかかわらず、0か100かの極端な選択肢だけを提示し、相手を回答不能にさせること。

スリッピースロー

滑り坂論法

いちどでも要求を認めれば、次々と要求を認めなければいけなくなるので、最初要求を認めてはならない、という詭弁

たとえば「いちどでも賃上げ要求に屈せば、どんどん給料は吊り上がって、会社倒産してしまうだろう」といったようなもの

ガリレオギャンビット

迫害を受けたガリレオ結果的に正しかったように、私が批判されているのも私の主張が正しいからだ、といった論法

ガリレオの代わりにセンメルヴェイスやヴェーゲナーが引用されることも多い。

シャーロック・ホームズ誤謬

複数の仮説のなかで、間違っているという証拠があるものを除外していき、最後に残ったものが(どんなに信じられなくても)真実である、という誤謬

言い換えると「間違っているという証拠が見つかっていないか真実だ」と言っているに等しい(未知論証)。

アド・ノージアム

ad nauseam」はラテン語で「いやになるほど」という意味

何度も何度も何度も何度も同じ主張を繰り返すことで、批判者を疲弊させて撤退に追い込み、第三者にはそれが真実であるかのように刷り込む。

「嘘も百回繰り返せば真実になる」。

ラブジョイ抗弁

ある主張に反対するために「子供たちのことを考えろ!」というフレーズを用いること。

ここでいう「子供たち」は主張者に都合の良い架空存在である

ラブジョイアニメザ・シンプソンズ」の登場人物

ゴドウィンの法則

インターネットでの議論が長引くほど、ヒトラーナチスを引き合いに出した不適切比較が行われやすくなる、という法則

あるいは、ヒトラーナチス比較した時点でそれを言った側の負けだ、といったルールのこと。

ヒトラーとの不適切比較は「ヒトラー論証」と呼ばれる詭弁であるが、ゴドウィンの法則自体にも「適切な比較すら封殺する」という批判がある。

モット・アンド・ベイリー論法

常識的な主張と過激な主張を使い分け、過激な主張を批判されれば「私が本当に言いたいのは常識的なことだ」と弁解し、常識的な主張の同意を得れば「過激な主張が立証された」と強弁する論法

本来は「小高い丘(モット)に建てられた天守」と「平地を外壁(ベイリー)で囲った曲輪」で構成された城のことを指す。

「真のスコットランド人ではない」論法

No true Scotsman。「本当の○○は××しない」。

スコットランド人はそんなことをしない」という主張に対し、「俺の知り合いのスコットランド人はそれをしていた」と反例を挙げられたとき、「その人が真のスコットランド人ではないからだ」と定義を変更することで反例を排除する。

ムービング・ゴールポスト

相手の主張に対して根拠要求し、それに回答があると、しれっと要求を変形させて「これでは根拠になっていない」と言う。

醤油ラーメンいちばん人気があるという根拠はあるのか?」「ラーメンの人気ランキングはこれだ」「俺は東京ラーメンについて聞いたんだ、東京に限ったランキングを出せ」といったもの

ギッシュ・ギャロップ

専門家でさえリアルタイムでは答えられないような細かい質問を次から次へと投げかけて相手を回答不能に陥らせる手法

草むらに連れ込んで絞め殺す誤謬

ギッシュ・ギャロップを繰り出し、相手ひとつでも答えられなければ「彼はこの問題について無知である、よって議論に参加する資格がない」といった結論に持っていくコンボ

以下、名前が見つからなかったけどネット上ではよく見かけるやつ。

対案を求める論法

「反対をするなら対案を出せ」というもの

具体的な問題解決しないといけないときに、出てきた対策に反対ばかりしている人に対しては成り立つが、余計なことを始めようとするとき現状維持を望むのは、それ自体が対案となる。

TINA(There is no alternative)」と呼ばれることもあるが、TINAは「他に道はない」と言って押しとおすことなので、微妙に違う気がする。

これを批判するならあれも批判しろ論法

何かを批判している人に対して、まったく別の領域類似問題を挙げて、「これも批判しなければダブスタだ」と言うことで、際限なく戦線を拡大していき、相手対応できなくなることを狙う。

Whataboutismの仲間か。

集団内の複数意見を一人の意見とみなす論法

集団内でも意見が異なることはあるものだが、集団ひとつ人格とみなすことで、異なる意見存在することを矛盾とみなす

右翼Aが「天皇を守れ」と言った、右翼Bが「今の天皇左翼から退位させろ」と言った、それを見て「右翼天皇を守ると言っていたのに退位させようとしている」と主張する、といったもの

2015-08-30

笑いのレベルが違いすぎるのが辛い

彼女との笑いのレベルが違いすぎる。

俺の笑いの原点は、ザ・シンプソンズとかみうらじゅんとか宮川賢とかマルクス兄弟とか高級な笑いで出来ている。

から彼女がくだらない芸人ネタで大笑いしているのを見ていると辛くなる。

なんで飯食った時に

「うめえ」

って言ってるのを見るだけで笑えるのか。

かわいそうになる。

かといって高級な笑いを見せても理解が出来ないらしい。

気の毒だ。

2007-09-12

劇場版ザ・シンプソンズ声優入れ替え問題についての妄想

一体誰の意向でこの様な事態になってしまったのだろうか。

FOX JAPANなのか、米FOX本社なのか、あるいは全然別関係者なのか、私には想像も付かない。

小宮山雄飛氏がブログhttp://blog.so-net.ne.jp/yuhi/2007-09-11)で書かれているところによると、

FOX JAPANは今回の騒動を真剣に受け止めてくれているらしい。

私達小市民意見は、世間にはなかなか反映されない。

そこで実際には大勢で声を揃えてみたり、声の大きい人に頼るしかなかったりする。

ザ・シンプソンズ声優入れ替え問題については、山寺宏一氏や町山智浩氏など、既に声の大きい人物からの反対意見も沢山寄せられている。

私達が最も望む形、すなわち「全員オリジナル声優に戻して公開」だが、

それを実現可能とするほどの大きい声の持ち主は誰か?ということを考えてみると、

今回マージの声を担当することになっている、和田アキ子本人以外にはいないのではないだろうか?

他の三人を除外した理由は、私にとって和田アキ子存在が「ボス」の様に見えるからに他ならない。

彼女が「芸能界ボス」的に振る舞い、周りからもそう扱われ方をしているのは、ネタなのか本気なのか、

正直私には分からないが、少なくとも今回の三人の内、彼女に逆らえるような人がいるとは思っていない。

でも、もし彼女が世間の声を反映させて、自ら降板を宣言することになれば、他の三人は右へ倣え、ということになるのではないだろうか。すげー憶測だが。

和田アキ子側は、今回の声優挑戦を「大きなチャンス」であり、逃すべきではない、と考えているかもしれない。

しかし、逆に考えてみてはどうだろうか。

和田アキ子が自ら降りるなんて侠気を見せれば、今回声優入れ替え問題に反対している人達を、彼女は味方につけることができるかもしれないのだ。

私自身も正直、彼女のことをあまり好きではないのだが、もしその様な事になれば…彼女のことを少し見直してしまうかもしれないだろう。

映画版ザ・シンプソンズ声優変更に反対するBLOG

http://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070908/1189263061

によれば、和田アキ子本人にも「シンプソンズを盛り上げたい」という気持ちがあるようなので、私はその部分に期待したい。

ちなみに私の心の中の和田アキ子イメージ像が「一度受けた仕事を降りるなんてプロとしてできるかアホ!」と言っているのだが、そこら辺は是非とも臨機応変にお願いしたい。

ただ、事態は私の想像しているよりも、もっと複雑なのかも知れないが…

2007-01-27

自画像が「ザ・シンプソンズ」のブログはつまらない

はてな見てるとそう思えてきた。

2006-12-12

経済フォーブスが選ぶ「最もリッチな架空キャラクターTOP15」

http://planetcomics.jp/index.php?itemid=682

ちょっと古いネタだけど。

Rank名前登場作品名資産額概算
1ダディ・ウォーバックスアニー362億ドル
2バーンズ社長ザ・シンプソンズ168億ドル
3スクルージおじさんドナルドダック109億ドル
4リッチー・リッチリッチー・リッチ107億ドル
5ジェド・クランペット“じゃじゃ馬億万長者”77億ドル
6ミスターモノポリーモノポリー71億ドル
7ブルース・ウェインバットマン68億ドル
8トニー・スタークアイアンマン30億ドル
9アバカリキ王子スパムメールに登場28億ドル
10サーストンハウエル3世“ギリガンズ・アイランド27億ドル
11ウィリー・ウォンカチャーリーとチョコレート工場20億ドル
12ルシウス・マルフォイハリー・ポッター13億ドル
13トニー・モンタナスカーフェイス10億ドル
14ララ・クラフトトゥームレイダー10億ドル
15マリオスーパーマリオ10億ドル

例えば、ドラゴンボールブリーフ博士ブルマのお父さんでカプセルコーポレーション社長)とかは結構いい線いくんじゃないだろうか。

少なくとも15位のマリオは抜くんじゃないだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん