Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「電子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電子とは

2025-02-04

anond:20250204142111

俺も高校生の頃、電子辞書買ってもらおうとしたら

紙の辞書じゃないと覚えない、って反対されたなぁ。

意味不明

もちろん親は今でもそう思ってる。

紙の辞書じゃなきゃ覚えない派の人々は電子教科書とかも当然反対なんだろうしなぁ

2025-02-02

anond:20250202160336

2100年になっても重力に魂を縛られて生きてないといけないのやだよ

人類は高次概念となって電子の海へ還るんだ

夢の中に出てくる敵ってやたら固くないか

朝見た夢の中で敵と戦っていたんだが、こちらが刀や槍で切りつけても全然通用しなかった。

相棒電子精霊に協力させて瓦礫を思い切り頭に叩き込んでやっても無傷。

まり対処方法がないので思わず逃げたんだがアッサリ先回りされた所で目を覚ました。

そういえば夢の中で洋式トイレの中に生卵が浮いてたんだがアレはなんの暗示だったんだろう

みんな漫画無料フェアをどうして受け入れているの?

全巻無料とか、10巻まで無料とか、最近電子ストアでよくフェアをやっている。

みんな、それを平然と許容しているのが理解できない。

「私の好きな作品無料公開されている!この機会に読んで!」なんて、なんで言えるのか、全くわからない。

俺は、自分お金を払って購入した漫画が、他人無料で読まれるのが快くない。

この前なんて、俺がまだ小学生とか中学生の頃に、必死お小遣いを貯めて、ようやくそろえた漫画が、無料で公開されていた。

うちの本棚にずっと置いてあって、黄ばんでいたのがちょっと誇らしかったような作品が、なんだか、何の価値もないように思えてきた。

だって、他の人は無料で読んでいる。

俺は、そのストーリーの続きが読めることに、キャラクターの行く末を知ることに、お金を払ったのに、それを無価値にされてしまった。

月の小遣いを貯めて、漫画を買いに本屋さんに走った時間や思い出が、全て、無価値にされてしまった。

昔、同じようにお金がない中、必死で手に入れたビジュアルゲーム動画youtubeに全てアップされていた時の憤りに似た感情だった。

(当時、通報したけど、今でもその動画は消えていない)

「いずれどこかの書店無料になる可能性がございます」なんて言われた記憶もない。

それを知っていれば、定価で買わなかった。

みんな、自分お金をかけて買ったものが、無料で流布されていることに憤らないのか。これがわからない。

2025-02-01

anond:20250201193950

ペッパー君の脳を入れたらペッパー君になるけど、人間の脳をシミュレートした電子脳なら人間として扱って良いのでは

2025-01-31

anond:20250131124450

電子ドラムのパッドをトリガーにしてドラム音も音階も鳴らすシステムはあって超絶技巧ドラマーがすごい演奏したりしてたけどそれが流行たかと言われると……まあ。

2025-01-30

anond:20250130153507

エロの力を甘くみるべきではない。

しかも、これは個人的に推測しているだけだが、生成AIが出てきたことで日本型マンガアニメ文化世界に広がっている。

海外でも自分たちクリエイトできるようになったことと、言語の壁が相当下がったことが効いていると思う。

ウェブアプリマンガでも、10年前と比べると明確に英語コメントが爆増している。

おそらく近いうちにfanboxの自主連載マンガ電子単行本の発行数が100万部とか1000万部とかいものが出てくると思う。

(ただしそれは生成AIオンリーで作ったものではない、画像生成の品質はまだそのレベルではないけど)

エロについて言えば、要するに、エロさの破壊的向上だけでなくあらゆるマニアック性癖アプローチする手段が得られたということだと思う。

ロングテールを根こそぎ取りに行くことになるはず。

2025-01-29

中国関税とか言ってるけど、例えば電子部品抵抗みたいなの今でも米国内で製造してるの?

基板とか電子部品製造よく分からんのだけど、個人で基板製造委託するとしたら東欧とか中国だし、

まあ、CADデータとかは当然抜き取られてしまうだろうけど、個人趣味ならまあいいじゃない、中国安いよ

電子部品だってコンデンサレベル分からんけど、例えば抵抗なんて国内製造してるの?あんなの中国製造した方が安くない?😟

情報技術が抜き取られるもクソもないけど、今でも必要電子部品だよね…

充電中毒言い訳大会Apple Watch信者の苦しい自己正当化が止まらない

https://anond.hatelabo.jp/20250128154514

Apple Watchをありがたがっている奴らは、一体何を考えているのか。60,000円も払って、毎日充電しなければ動かない「欠陥品」を有難がるとか、もはやカルトの域に達している。時計の本分は「いつでも時間確認できること」だ。それが、充電を忘れたらただの金属の塊になるような代物を、なぜそんなに持ち上げるのか?

カシオ腕時計なら1,500円で5~7年バッテリー交換不要時間を知りたければ腕を上げるだけで済む。それに対してApple Watchは、「バッテリーの持ちが…」「健康管理が…」「iPhone連携が…」と苦しい言い訳を並べ立てるしかない。だが、それらの言い訳はことごとく破綻している。

バッテリーは18時間しか持たない」は嘘!→いや、それ以前の問題

信者たちは「18時間というのは理論値で、実際にはもっと持つ!」と必死擁護するが、根本的に論点がズレている。カシオ腕時計をつけている人間は、バッテリー残量なんて考えもしない。なぜなら、そんなことを気にする必要がないからだ。

「思ったよりバッテリーが持つ」などと誤魔化しても、Apple Watch毎日充電しなければならない時点で論外。うっかり充電を忘れたら、翌日には腕にゴミを巻いていることになる。時計としての最低限の機能すら満たしていないものに60,000円払うのは、もはや狂気の沙汰である

「入浴中やデスクワーク中に充電すればいい」→充電が必要な時点でゴミ

毎日の充電なんて大した手間じゃない」「入浴中に充電すれば問題ない」と信者たちは言う。だが、そもそも充電を意識しなければならない時点で、時計として終わっている。

カシオ時計をつけている人間は、朝起きて腕を見れば時間がわかる。Apple Watchユーザーは、まず「昨日ちゃんと充電したか?」を確認しなければならない。この時点で、Apple Watchは「時計」ではなく「毎日世話をしないといけない電子ペット」になっている。そんな手間のかかる時計をありがたがるとか、もはや時計概念破壊する行為しかない。

健康管理に役立つ!」→そんなの求めてねえよ

Apple Watch健康管理機能があるから、単なる時計ではない!」とドヤ顔で語る者がいるが、時計にそんな機能を求めている人間がどれだけいるのか?

本気で健康管理したいなら、Apple Watchよりも精度の高い専用の医療機器を使うべきだろう。心拍数を測りたい? 数千円で買えるフィットネスラッカーのほうがコスパがいい。転倒検知が必要? そんなに転ぶなら病院行け。

結局、健康機能をありがたがっているのは「機能があるから何となく便利そう」という薄っぺら思考人間だけだ。大半のApple Watchユーザーは、「今日は○○歩歩きました!」とSNS投稿するくらいで、結局のところ自己満足オモチャしかなっていない。

iPhone連携が便利!」→それ、スマホ見れば済む話じゃね?

Apple WatchiPhone連携して、通知を手首で確認できる!」とかいう謎の利点を挙げる者がいるが、そもそもスマホポケットカバンに入っているなら、それを取り出せば済む話では?

ポケットに手を突っ込む動作を省くために60,000円払うとか、冷静に考えればバカバカしすぎる。しかも、その通知機能も結局はiPhoneがないと成り立たないわけで、つまりApple Watch単体では何もできない。カシオ腕時計は単体で100%の性能を発揮するが、Apple WatchiPhoneがなければ半分の価値もない。

60,000円の時計が「スマホアクセサリー」としてしか機能しない時点で、完全に負けている。

デザインが良くて高級感がある!」→数年後にはゴミ確定

Apple Watchデザインが洗練されていて高級感がある!」と誇らしげに語る奴もいるが、その「高級品」も数年で型落ちになり、買い替えを迫られる。

機械時計なら何十年も使えるし、ブランド時計なら資産価値もある。でも、Apple Watchは毎年のように新型が出て、古いモデルはあっという間に「過去遺物」と化す。数年で買い替えが必要ものを「高級品」と呼ぶのは、さすがに無理があるだろう。

しかバッテリー劣化したら交換も容易ではなく、新モデルを買う羽目になる。つまりApple Watchは「短期間で買い替えが必要消耗品」に過ぎない。そんなものに60,000円払うのは、ただの浪費でしかない。



結局のところ、Apple Watch信者言い訳は、すべて「不便を受け入れるための自己暗示」に過ぎない。

本当に価値がある時計とは、充電を気にせず、腕を上げるだけで時間がわかるものだ。その点で、Apple Watchは圧倒的に劣っている。充電を怠ればただの文鎮と化す時点で、時計としての最低限の条件すら満たしていない。

一方、カシオ腕時計は1,500円で5年以上持ち、時間を見るという本来役割完璧に果たす。Apple Watch信者は、毎日充電の手間を増やしながら「自分最先端ライフスタイルを送っている」と勘違いしているが、実態は「金を払って不便を買っている」だけの哀れな存在だ。

60,000円でApple Watchを買う奴は、「最も無駄な金の使い方をしている愚か者である

2025-01-28

文春の報道はこうだぞ。あと現在のフジテレビのスタンスも貼っておくね

文春

 昨年12月26日発売号では、事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということが判明したため、  1月8日発売号以降は、その後の取材成果を踏まえた内容を報じています

  

 12月26日発売号に掲載された記事現在でも「週刊文春 電子版」で読むことができますが、お詫びした上で、修正追記しています

 

 これまで報じたように、事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしていますまたX子さんも小誌の取材に対して、「(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません」証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています

https://bunshun.jp/articles/-/76552

 

フジテレビスタンス

このたび一部週刊誌等の記事において、弊社社員に関する報道がありました。

内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。

会の存在自体認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません。

発行元に対してもその旨伝えておりました。

 

(略)

 

なお、今回の件に関して、SNS等で弊社社員および関係者に関する憶測による記事投稿が見られます

誹謗中傷名誉棄損に繋がる内容は看過できかねますので厳にお控えください。

https://www.fujitv.co.jp/company/index.html

 

 

ここだけ知っておけばよさそうなフジテレビ会見

 

 

 

 遠藤氏「女性中居氏には認識の不一致があった」

   ↓

 40分後、回ってきた紙を見て、大きな溜息をつく遠藤

   ↓

 遠藤氏「訂正します」

    ↓

  翌日(1/28)、辞意表明

 

関係ないけど、遠藤氏の父 遠藤周作の『沈黙』見る時、氏の姿がチラつきそう・・・。親子情報知らないままでいたかった😞 

 

 

 

フジ役員女性に刺激を与えてはいけないと思ったから」

女性医師を通してしか面会が出来ない状態だったこともあるとのこと) 

 

 

 記者通信履歴を調べたという結果のみで、なぜ(関与を)すぐに断定する発言ができたのか?

   ↓ 

 港前社長:確かに女性側のヒアリングが欠けているというところはあるかもしれませんが、当該社員中居氏のヒアリング履歴を精査した結果、これは関与していないというふうに信じるに足ると思っております 

   ↓

 記者女性ヒアリングが欠けていたのに、どうしてA氏の関与がなかったと言い切れるのでしょう。履歴は後で消すこともできますが、それを信用できるところはどこにあるのでしょうか

   ↓

 港前社長履歴を消すという余裕のある調べ方ではなかったです 

   ↓ 

 記者:社内で噂が広まれば、やばいと思えば履歴を消しますよね。それができなかったということを確証を持って言えるのですか

   ↓

 港前社長:それはちょっと私、言い過ぎたかもわかりません

  

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾 中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日) https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=18074 ← ここから文字起こし発言確認できる

 

 

 

 記者コンプライアンス室に共有していなかったという話があったがそれは事実か?

   ↓ 

 港前社長はい。それは事実です。

   ↓ 

 記者トラブルがあった際、通常、型に沿ってコンプライアンス室に相談するシステムだと思うが、フジテレビにはそれがなかったのか?

   ↓ 

 港前社長:あります。そして機能しています特殊案件から上げなかった

    ↓ 

 記者特殊案件からコンプライアンス室へ上げないと港社長が決めたという話があったが、何故、社内システムを使わなかったのか?

    ↓

 港前社長女性のために上げなかった。特殊という表現女性希望に応えながら対応していくのが特殊という意味

    ↓

 記者コンプライアンス室に上げてしまうとそういった対応が出来ないということか?だとすると、また次回も会社として同じ対応になるのではないか

    ↓

 港前社長コンプライアンス室に上げると多くの人が知ることになると考え上げなかった。対応が正しかったと思っていない。(社内システムを) しっかり機能をさせるべきだったと反省している 

  

【完全版】午前2時半まで10時間超…フジテレビ異例の超ロング「やり直し」会見 怒号飛び交い紛糾 中居正広さんのトラブル説明 日枝相談役は姿見せず 港社長・嘉納会長は辞任 (2025年1月27日) https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=5480 ← ここから文字起こし発言確認できる https://www.youtube.com/live/WfGbrstX2Kc?t=12572  ← ここから文字起こし発言確認できる 

 

  

フジ役員・・・・・(無言)」

  

 

 

  • ⭐️日枝氏が会見に出席しないのは何故か?

フジ役員役割が違うから

 

 

 

 

スポンサーの動き

⭐️キリンHDフジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル |2025/1/28

ttps://mainichi.jp/articles/20250128/k00/00m/040/152000c

 

⭐️ヤクルトフジテレビ会見から夜明け「事実が明確になるまではCM広告は見合わせたい」

ttps://hochi.news/articles/20250128-OHT1T51069.html?page=1

ヤクルト大株主の1社(https://www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

 

⭐️フジテレビ CMキャンセル相次ぐ トヨタ2月分、三菱自動車は年度内 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1694816?display=1

 

 

 

海外報道など

Japan’s sex-scandal hit Fuji TV holds marathon face-saving news event

ttps://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/3296538/japans-sex-scandal-hit-fuji-tv-holds-marathon-face-saving-news-event

Nicholas Benes, chief executive officer of the Board Director Training Institute of Japan, said the press conference had made the situation worse.

It was a shambolic 10 hours because they did not have clear answers regarding the basis and justification for how the board acted,” he said in an email.

 

(The Board Director Training Institute of Japan最高経営責任者であるニコラス・ベネス氏は、記者会見は事態さら悪化させた と述べた。

取締役会がどのように行動したか根拠正当性に関して明確な答えを持っていなかったため、10時間にも及ぶ会見は混乱を極めていた」と彼はメールで述べた。)

 

Japanese TV Executives Get 10-Hour Grilling Over Sex Abuse Case |The New York Times

ttps://www.nytimes.com/2025/01/28/world/asia/japan-tv-executives-sex-abuse.html

The president and chairman of Fuji Television resigned on Monday night after acknowledging they mishandled an incident in which a star TV host admitted paying hush money to an unnamed woman for an incident that took place in June 2023. The case has plunged the broadcaster into financial crisis as major corporations pulled ads to protest Fuji TV’s failure to take action, despite learning of the incident right after it happened.

The ad boycott has turned into a watershed moment, directing public anger against not only the TV star, Masahiro Nakai, a former member of a celebrated boy idol band who later became a popular show host, but also his employer. Fuji TV has faced allegations that staff helped arrange the original encounter with the woman and that management looked the other way as Mr. Nakai tried to cover it up.

 

フジテレビ社長会長月曜日の夜、2023年6月に起きた事件について、スターテレビ司会者匿名女性に口止め料を支払ったことを認めた事件への対応を誤ったことを認め、辞任した。この事件は、主要企業フジテレビ対応を抗議して広告撤回したため、同放送局財政危機に陥らせた。フジテレビ事件発生直後にそれを知っていたにもかかわらず、行動を起こさなかった。

 

広告ボイコットは転換点となり、世間の怒りは、人気番組司会者となった有名なアイドルグループ元メンバーであるテレビ司会者のMasahiro Nakaiだけでなく、彼の雇用であるフジテレビにも向けられた。フジテレビは、スタッフ女性との最初出会いを手配するのを手伝い、中居氏がそれを隠蔽しようとした際、経営陣が見て見ぬふりをしたという疑惑に直面している。

検索ワードJapanese TV host's sex scandal 

検索ワードJapanese TV Sex Abuse Case

 

 

URLが増えてきて貼れなくなったので分割しました

⭐️ここだけ知っておけばよさそうな1月27日フジテレビ会見

https://anond.hatelabo.jp/20250129101357#

⭐️ フジテレビ会見とスポンサーの動きや海外報道

https://anond.hatelabo.jp/20250129102148#

 

  

 

この増田田中さんの時みたいに無限に同じ投稿を繰り返すのかな

anond:20250128185530 anond:20250129072331

anond:20250128171158

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0

中居正広氏に関する一連のスキャンダル報道を主導してきた週刊文春は、昨年12月27日発売号(1月2・9日新年特大号)で、事件当日「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていたが、1月8日発売号以降は「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の"延長"と認識していた」と修正しているという「説明文」を電子記事記載し、1月27日、配信した。」

文春信じるからそうやって恥かくんだぞ

週刊誌の書いてることなんて全部噓だと思っとけよ

anond:20250128164206

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0

中居正広氏に関する一連のスキャンダル報道を主導してきた週刊文春は、昨年12月27日発売号(1月2・9日新年特大号)で、事件当日「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていたが、1月8日発売号以降は「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の"延長"と認識していた」と修正しているという「説明文」を電子記事記載し、1月27日、配信した。」

中居フジテレビ騒動で多くの人が勘違いしていること

小学館女性セブンによる「9000万円」誤報や、文藝春秋社の週刊文春による「幹部A」誤報など、中居フジテレビ問題リードしてきた週刊誌が相次いで最初記事内容を訂正して軌道修正している。

 

スクープ証言中居正広“深刻トラブル被害者X子さんが口を開いた「9000万円ものお金はもらってません」、フジテレビに対しては「諦めの気持ちが強い」|NEWSポストセブン

https://www.news-postseven.com/archives/20250117_2017941.html?DETAIL

週刊文春中居報道で"修正"の説明文を電子版にこっそり掲載 フジ再会見の直前(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0

 

そのことについて被害を訴えるX子に対して「X子が嘘を言った!」と責め立てる人たちがネットでは少なくない。

しかし「解決金9000万円」も「幹部Aに騙され被害にあった」もX子本人が週刊誌に話した言葉ではない。

それらの証言はX子の証言ではなく、「X子の知り合い」や「フジテレビ関係者」などにより証言されたものである

ようは単なる又聞きや噂話である

たとえいくら本人から直接聞いた話としても又聞きでは本人の発言やその意図を正確に表現しているものではないし、ましてや社内に流れる噂話など正確であるはずがない。

週刊誌はそれらを記事にしているのである

そんな状況に危機感を抱いてか、今月になってX子本人が縁のある週刊ポストで「9000万円」の誤報を正した。

そして文春は「X子の友人」によるBBQ証言によって記事を上書きすることでしれっと軌道修正しようとした。(これは読者にバレて批判され最初記事謝罪訂正文を掲載することになった)

中居フジテレビ騒動で多くの人が、週刊誌はX子から証言を得て記事にしていると勘違いしている。

だが週刊誌は当日起きたことについてX子の証言を載せたことはない。

全部噂話である

から当日何が起きたかは未だに不明である

フジテレビ幹部がどこまで当日の内容を知っているかも疑問である

昨日の記者会見の様子では、最初相談された上司も、X子に警察事情聴取のように被害内容を手取り足取り何をされたかまで細かく聞き取るなどしていなさそうだ。

というわけで第三者委員会にはX子と中居の両者から聞き取りをし当日の内容をはっきりさせることを期待したい。

2025-01-27

中居が何をしたかたか、ようやくイメージできた

今朝のスポニチスクープ

事件半年前に、中居フジ幹部で有名プロデューサーのAがプライベートで各局の若手女子アナ飲み屋に集めて面接のようなことを行っていたという内容。

フジテレビ 他局の女子アナ中居接待へ…幹部が手引き 民放キー局調査で判明 27日会見― スポニチ Sponichi Annex 芸能

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/kiji/20250127s00041000017000c.html

 

週末の文春記事

事件の数日前に、Aの誘いで集まった中居BBQ二次会の場で、Aから「この2人が付き合ってくれたらなぁ」と促されX子が仕方なく中居と連絡先を交換したという内容。

《決定的証言中居正広&フジテレビの闇 事件直前に編成幹部A氏がX子さんを手引きしたBBQパーティ | 週刊文春 電子

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10592

 

今月中旬週刊現代記事

問題が報じられた直後、中居が各テレビ局に「結婚に関するトラブル」が起きたと説明していたという内容。

中居正広が匂わせた「結婚に関するトラブル」…テレビ局幹部激怒した「騒動直後のウソ」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

https://gendai.media/articles/-/145077

 

この3情報を組み合わせると、中居とAが何をしたかたかイメージできる。

中居は50歳を過ぎて寂しくなって結婚相手を探していた。

中居結婚願望を聞いたAがバラエティ番組のノリで中居好みの女子アナとの会食面接を定期的にセッティング

BBQパーティでようやく好みの相手を見つけAに伝えて連絡先交換

カップル成立と思った中居は自宅に呼び出し権力勾配で従ってるだけなのを勘違いして性的行為してトラブルになりフジテレビに「結婚に関するトラブル」と説明

こんなところなんだろう

 

追記

これあくま中居側がどんな認識だったかイメージしたものなのに、それを「だったら普通合コンだよな」とかコメントしてるやつ国語の成績大丈夫

X子や他の女性アナ側にとっては、Aに「仕事にも役立つ」と言われて参加したのに、いい年したおっさんの隣に座らされて相手要求を何も知らないまま体密着されてお酒飲まなきゃいけないことの何が普通合コンだよ

俺は問題の原因になってるこういう双方の認識ギャップを知りたくて中居側の話を集めてるのよ

2025-01-26

産業LCDを作る日本メーカーが無くなる、かも?

TOPPANが中小型液晶製造の台湾子会社を売却へ:車載および産機向け - EE Times Japan

凸版印刷がGiantplusを売るという。一応黒字は出ているが、利益率の低さから切られる形。

ここ10年、日本から中小産業LCDを作るメーカーがどんどん消滅していった。もともと台湾メーカーだったGiantplusを買って多少やる気を見せていた凸版が撤退することで、日系傘下の中小産業LCDを作るメーカー消滅することになるはず。

(東芝モバイルディスプレイはい産業用を止めたんだっけ?たぶんリーマンショックあたりなんだけど。)

凸版のLCD事業は、もともとカシオ傘下だったオルタテクノロジー事業譲渡から始まっている。現在高知生産は続いているが、ラインが古いので小型のニッチLCDしか作れないだろう。それとていつまで続くのか……。

産業LCD用途は多岐に渡る。バスに乗っても、エレベーターに乗っても、病院に行こうが、市役所に行こうが。グラフィカルな専用端末にはだいたいLCDが付いている。

そんな機械を作る時、これから中国台湾の汎用品を買ってくることになる。だいぶ前からそれが主流だけどね。他の電子部品と同じように。

まあ誰かが困るということはないだろうし、国力がどうこうという話にはならないし……それでも、一時期業界に関わっていた者としては郷愁に近いものを感じるのは確か。

2025-01-23

ねこは偏在する

https://anond.hatelabo.jp/20220611155931

霧箱が好きなので、ぜひともお家にも欲しいものだとつねづね思っているのですが、簡便に過冷却飽和水蒸気環境を作るやりかたがわからないので、しかたがないので博物館などで見つけるとじっと見ていたりします。先日行った博物館にも霧箱があったのでじっくりと眺めてきました。霧箱のある地下階は特別展のにぎわいが信じられないくらい静かで、ジュール熱や万有引力がじっさいに存在していることを確認したり電子軌道模型をみたりしたあとで満を持して霧箱に向かったのでした。

ねこ波動関数に沿って存在すると同時に量子化し、猫子(Caton)としてふるまいます。3歳であると同時に22歳であり、そして今はその姿を消している茶トラのねこも猫子として存在し続けているのですが、残念ながらより高い準位に上がっているため増田のいるところからは触れられなくなってしまいました。そこはすべての猫子化されたねこたちが重なって存在することで猫伝導帯が形成され、身が軽くなり励起したねこたちはそのバンドの中でポテンシャルの波に沿って自由にたゆたっているのです。でも増田は魂の準位が低いので禁制帯をとびこえて彼女に会いにいくことはできないのです。

はいものの、いまの増田は価猫子帯の片隅でもうすぐ3歳になるそしてまだ22歳になったことのないみけねこスピンを分け合って存在しているので、とてもとても安定した状態なのですが、たまにみけねこの頬の茶トラ部分に触れると一瞬だけ猫伝導帯に弾き出される夢をみたりもします。

うそう、何が言いたかたかというと猫伝導帯にいる猫子たちも何かのはずみにこちら側に落ちてくることがあるそうなんですよ。だいたいはすぐに戻ってしまわれるのだと思いますが、そこにたまたま霧箱があるとどんな跡を残すのだろうかなどと考えながら、シュッとしたミューオンやぴよぴよしている電子やじゅわーっと広がるヘリウム原子核の軌跡を見ながら考えたりするのがなかなか楽しいのです。

https://imgur.com/ioejXS0

死刑レパートリーが少なすぎる

悪行の度合いや種別に応じてギロチン刑とか牛裂き刑とか凌遅刑とか銃殺刑とか電子椅子刑とか石打ち刑とかファラリスの雄牛刑とか火炙り刑とか鋸引き刑とか

処刑自体レパートリーを持たせろ

悪人に容赦は不要、そして正義の為の見せしめ民衆へのカタルシスの為にエンターテイメントしろ

死者の尊厳とか人権とか倫理とかどうだっていいわ

anond:20250122212341

ブコメで「だったらみんなコマンドー見ればいいだろ!動けこのはてなブックマークが!ブックマークしろってんだよ!(ガンッ!)この手に限る。」というのがあったんだが、実に興味深いコメント

そもそも、このコメントの真価を理解するためには、1985年に公開された映画コマンドー」についての知識が不可欠。アーノルド・シュワルツェネッガーが主演したこ作品は、単なるアクション映画の枠を超えて、ある種の文化的アイコンとしての地位確立している。その理由は明快で、徹底的に突き抜けたストーリー展開、シュワちゃんの圧倒的な存在感、そして何より秀逸な台詞回しにある。特に台詞については、日本語吹き替え版の魅力も相まって、長年に渡ってネットミームの源泉となっている。

このブコメ構造を紐解いていくと、実に巧妙な技法が使われていることが分かる。まず「動けこのはてなブックマークが!」という部分。これは映画内の名シーン「動け、この腕(ポンコツ)が!」のパロディなわけだが、単なる言葉の置き換えに留まらない。主人公が負傷した腕に語りかけるという、ある意味で非合理的な行動を、はてなブックマークという仮想的なプラットフォームに対する呼びかけに転換することで、デジタルアナログ境界絶妙にぼかしている。

続く「ブックマークしろってんだよ!(ガンッ!)」という部分も秀逸。映画における主人公の荒々しい行動原理を、ネット上の行動に置き換えることで、現実バーチャル世界を交差させている。特に「(ガンッ!)」という擬音の挿入は、テキストベースコミュニケーション物理的な重みを持たせる効果がある。

そして最後の「この手に限る。」というフレーズ。これは映画内では、主人公が「敵を倒すにはこの方法しかない」といった、直接的で物理的な解決策(例えば「武力制圧する」「爆破する」など)を提示する際の決め台詞として使われている。

ところが、このブコメでは「ブックマークする」という、インターネット上の電子的なボタンを押すだけの穏やかな行為に対してこのフレーズが使われている。つまり映画における「力づくの解決」という文脈と、ネット上の「クリックつの行為」という文脈の間にある極端なギャップが、ユーモアを生んでいるわけだ。

これは単なる言葉遊びを超えて、バーチャルリアル境界を行き来する現代的な表現として捉えることができる。そして、そのギャップ理解して笑える人がいるということ自体が、インターネット文化の深さを物語っているんじゃないだろうか。

興味深いのは、このコメント全体が持つ多層的な意味構造。表層では「みんなの好きな映画」という問いに対する一つの回答として機能しながら、その表現形式自体が答えの正当性を主張する論拠となっている。つまり、このコメント真意理解できる時点で、その読者は既にネット文化の深層に触れているということを意味するわけだ。

こういった重層的な文化的参照を可能にしているのは、インターネットという場が醸成してきた共有体験の深さなんだろう。単なるパロディ引用の域を超えて、新たな意味を生成し続けるという現象は、まさにネット文化成熟を示す指標と言えるかもしれない。

それにしても、一見シンプルに見えるネタの中に、これほど複雑な構造が埋め込まれているというのは実に面白い

anond:20250123102320

離婚の原因をファン押し付けただけだろ

《元妻後見人実名告発120分》「羽生結弦ファミリーが末延麻裕子を追い詰めた」「羽生は噓をついています」 | 週刊文春 電子

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7695

裕子ちゃん結婚して以降、羽生の母と姉から外出を禁じられた。彼女は『料理しかできなかった』と洩らしていました。勝手離婚コメントも発表され、麻裕子ちゃん母親10キロも痩せて……羽生は噓をついています

2025-01-17

阪神淡路大震災から30年、本当に流行って欲しいもの

それはでかいバックや。

防災用品を持ち歩くのが多少ブーム(?)化しているけど

時代が、ファッション業界が、近年あろうことか

「でかいカバン持ち歩くのダサい

「なんでも小型化!財布?電子でいいじゃん」

ブームを作ってしまってん。

小さいカバン防災ポーチとかは入らへんねん。

三宮歩いてみ?若者みんなカバンちっこいで

災害起きたら現金使うから防災ポーチ現金いれよ!ちゃうねん。長財布を持て。長財布が入るカバンを持て。

かいカバンは重いか?いやな、ぼっろい変な柄のエコバック持つよりええやろ。

卵とか買うてみ?エコバック入れるよりカバン入れたほうが8割割れへんからな。

いやほんまにマザーズバッグとかちゃうねん。

あれは通常バッグであればええねんて。

なに母親とチー牛だけにでかいバッグ持たせてんのやって話や。

あんな、ファッション業界。ええか?

女性服にポケットつけよ運動、そりゃとってもええことやで。

でもな、カバンカバンはでかいほうがええっちゅーのもまぁ同じ理由からな。

でっかい生理用品複数持てるようなバッグ、流行らせたってな。

明日は我が身やで。

黙祷

anond:20250117004500

初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日クラスの会話

あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか

ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子砂漠死体を見て、呟くんすわ

it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem

尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

2025-01-14

23世紀から来たタイムトラベラーなんだけど

こっちの時代では21世紀舞台大河ドラマやってるんだけど

主人公ハンバーガー食べてるシーンがあって

「当時は殺した牛の肉を食べていたという闇の部分が描かれていない」と大炎上

あと主人公ミュージシャン電子楽器使用してるシーンがあるんだけど

「当時の発電は地球環境汚染させたという説明が不足している」とこれまた大炎上

2025-01-13

anond:20250113102438

科学的にはちょっと違うかなと。

ミクロ世界物理確率支配されているので、ニューロンの発火=電子で動く脳のはたらきは決定論的ではない。

無限の精度を扱えるコンピュータ存在しないかマクロ物理ですら正確には予測はできない。天気予報が外れるのはこのため。

まり意思最初から決まっているものではないし、予測もできない。

哲学的にどうかは知らない。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん