Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「水と油」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水と油とは

2024-11-11

本日料理Tips バジルチキンポテト

材料・用意

調理

  1. 余熱なしのフライパン中央に皮を下にしてバジルチキンを置く
  2. 周りにジャガイモを並べる。最後の一切れでバジルチキンのたれをパックからこそげとり、鶏にかける
  3. 蓋をして一番弱火でしばらく焼く
  4. 鶏肉に火が通ったことを見て取ったのち、火を中火にし、蓋を取る。鶏をひっくり返す。焦げ付かぬよう、たまにパンを揺する
  5. 液体のうち、下の水分が揮発するまで加熱を続ける。
  6. 鶏を再びひっくり返し、焼き色がつくまで加熱。ついたら引き上げる
  7. イモがきつね色になるまで加熱する。途中適宜ひっくり返す。芋が揚がったら完成

メモ

たれと書いたが、バジルチキンにかかっているのは油脂の類で、これを有効利用する。

難点は同時に調理が仕上がらないこと、両方とも同じ味がしやがることである

2024-11-10

anond:20241109124152

しかに年齢によって好む作品が違うんだよな。

スポ根全盛期に青春時代を過ごした人と、なろう系全盛期に青春時代を過ごした人で、価値観水と油から困る。

おっさん異世界を描いたら北斗の拳になるし、若造異世界を描いたらハーレム物になる。

おっさん冒険物を描いたら主要メンバーがどんどん死んでいくし、若造冒険物を書いたら主人公達がろくにピンチにもならず悪を倒して終わる。

おっさん人間関係を書いたら沈みゆく豪華客船乗客同士が罵り合いするような作品になるし、若造人間関係を書いたら仲間が主人公をヨイショしまくる作品になる。

2024-10-28

今真価が問われているのは野党の方である

衆議院自公過半数割れしたということはどういうことか。

議員立法であれば、自公以外の野党が団結すれば衆議院を通せるということだ。

特に政治資金規正法改正でこれは有利に働く。いろんな面で水と油野党も、政策活動廃止企業団献金廃止については意見が一致しているはず。

野党の力で衆議院さえ通してしまえばこっちのもの参議院自公抵抗したところで彼らの支持率が下がっていき自爆するだけである

逆に言うと、それぐらいのことができなければ野党過半数議席を与えた意味がない。

何もせず今までのように批判だけするのであればはっきり言って野党存在価値がないと言ってもいいだろう。

野党批判だけ」という風潮を自ら変える行動ができるかどうか。

今の状況は一見自公が苦しいように見えるが、本当に試されているのは野党の方だ。

2024-08-10

anond:20240809212549

とても面白かったです。

当方結構前ですがエジプトに計2年くらい滞在アラビア語目的留学)、多少アラビア語を話しエジプト人と交流のあった人間ですが、イラン人ペルシャ人)がアラブ人を嫌って見下している感じはわかります。まぁ実際、歴史的に見るとイラン先進文化的な国で、人も繊細な感じがします。

それに比べるとアラブ人イスラーム以降にイケイケで拡大しただけで田舎くさい感じがするし、特にエジプトは「アラブ大阪」という感じでコテコテから水と油かもしれません。言語もまったく違いますしね。

そして多くのエジプト人(もちろんすべてではない)はイラン人シーア派の人を蛇蝎の如く嫌っています無神論者とか共産主義者と同じくらいイメージが悪い感じです。キリスト教徒のことはそんなに嫌っていないし、エジプトには1割くらいコプトの人がいますから、まぁ宗派対立がないとは言いませんが、割と知っているしそれなりに共存しています。(追記当方イスラームへの関心もありアラビア語を学んできたので、イスラームシンパシーがあるのですが、エジプトにいると正直、コプトの人の方が上品で話が通じる確率が高い感じです。ただ、少数派はどこでも品が良い=そうでないと生き残れない、ということかもしれません。ハーリド・アル=ハミーシーの『タクシー』という小説勉強用に訳したりしていたのですが、この中でも、イスラーム的に非常に尊敬できる態度を取っていたタクシー運転手が実はキリスト教徒とわかり、語り手が恥じ入り、多数派エジプト人のだらしなさを嘆く下りがあります

「同じイスラームの中の異端こそが憎い」わけですが、この「全然違うと許せるけど、ちょっと違うと許せない」という感情一般によくあることでしょう。日本韓国だってよそから見たらめちゃくちゃ似ていますが、だからこそ変な悪感情を抱く人たちもいます隣国なんてそんなものかもしれませんね。

ちなみにカイロの町には稀に観光客イラン人もいますが、服装などの違いで一目でわかります特に女性はアップにした髪で後ろを盛り上げて前髪チラッと見せる感じが独特ですよね。顔つきもイランの人はシュッとしている印象。もちろん、嫌っているからといって道を歩いているとボコボコにされる、とかいうことはありません。

エジプトから見た隣国イメージについては、個人的に気になったので結構多くのエジプト人に聞いてみたことがあります

あくま個人観測した範囲ですが、サウジイラクなどの湾岸諸国についてはとりあえず「金持ち」。サウジにはエジプト人が大勢出稼ぎに行っています

エジプト地域大国で、アラブ諸国の中では人口で突出していますが、逆に人間以外なにもないので、サウジにはエジプト人が教職などでたくさん入りました。エジプトには世界最古の大学・アズハルがあります。その教師たちの一部が極端なサラフィー思想サウジに持ち込み、それが後の過激派組織を生む一契機になった、とかも言われています(まぁ色々な要素があると思いますが)。

シリアについては、上品イメージエジプト方言から見るとシリア方言フスハー(正則アラビア語)に近く、なんか「京言葉」みたいな感じがします。時代劇セリフを敢えてシリア方言でやっていることがありますエジプト人はうるさいけど、シリア人は物静かな感じがします。

アルジェリアとかモロッコとか、いわゆるマグリブ地方については全然別世界という感じでよくわかりません。この辺は方言も非常に異なり、エジプト人でもよくわからないようです。湾岸パレスチナシリアあたりの言葉エジプト人的には慣れれば問題ないようですが、マグリブフランスの影響も強く難しいようです(エジプト方言に親しんだ一ポンコツ外国人的には、パレスチナシリアくらいでギリなんかわかる程度、湾岸でもうわからないです)。

ここまではアラブですが、トルコについてはイランのような悪感情は持っていないですが、文明的、支配者層のイメージそもそもエジプトは元々オスマン帝国の版図にありましたし、あの辺りは日本のようにネイション区切りがわかりやすくなく、例えばエジプト人なら「エジプト」「アラブ」「ムスリム」と複合的なアイデンティティのあるものですから、割と連続なのだと思いますトルコ系の血の入った人は沢山いて、トルコ語由来の言葉も多いです。

エジプトに行くと「旦那!」「ミスター!」みたいに呼びかける「バシャ」という言葉をよく聞くと思いますが、これもトルコ語です。ケマル・パシャとかの「バシャ」。アラビア語はPとBを区別しないので(日本人にとってのRとLみたいな)、「バシャ」みたいに発音します。

話がズレますが、イタリアエジプト地中海を挟んで目と鼻の先なので、イタリアとも言語的に被るものがあるようです。アレキサンドリアなんて地中海文化で、大昔はローマ帝国の一部でしたからね。

こういう風に色んな支配者が入れ替わってきた地域歴史を考えても、アラブの拡大があくまイスラームの拡大であったのに対し、イランイランで割と確固としてあり続けていますよね。イスラーム化することでアラブ化した地域と、ムスリムにはなっても自分たち言語文化を維持した人たちがいるのだと思います

二刀流雀士

モデルプロ雀士二刀流岡田紗佳

プロ棋士プロ雀士二刀流鈴木大介

この辺が出てきて二刀流二刀流騒がれるのはいいけどさ

大半の売れっ子プロ雀士パチプロプロ雀士二刀流みたいになってるのは解せないな

おかげでMリーグオフシーズンずっとパチンコばっかり流れてくるんだけど

麻雀はノーレートでやってく宣言しててパチンコやったりゲスト宣伝したりがあまりに多すぎる

たぶん健全化に最低でも10年かかると思うがパチンコ営業の多さがエグすぎたわ

ギャンブル性という点では似てるけど派手さと地味さでは対極にあって競技麻雀だとタバコすら共通しなくなる点では割と水と油になる風潮ないか

2024-08-03

スキンケアしない男の皮膚ケア勉強

ざっと調べてみたところをまとめる。

まとめのまとめ

擦るな擦るな擦るな

安い化粧水をじゃばじゃば使え

化粧水の成分を気にするぐらいなら日焼け止めを塗れ

 

美容界隈は情報が非対称だし価格青天井から恐ろしいぜよ。

肌は刺激しないほうがいい

まず根本はこれ。皮脂を落とすクレンジングや、化粧水を塗るために擦ったりは肌の刺激になってよくない。

極論、皮脂を落とすような洗顔を洗わなくていい。

 

肌に出来ることは保水のみ

ハトムギエキスだとかいろいろ含まれているが、肌につけて液体が作用するのは角質のみ。真皮などには到達しないので、人体への成分の効果はない。

じゃあなにが出来るか=何をしたほうがいいかというと、角質、皮脂が行なっている水分維持などを同じく+アルファする程度。

まり水と油をつければいい。保湿成分。

具体的には安全性が高いグリセリンなりワセリン(あとなんとか酸とかコラーゲンとか)。でもそれらはほぼ100%どんな化粧水にも入っているので、自作水割りとかが面倒なら安い化粧品いいんじゃないか。仮に何がしか他の成分がよいとしても、適当に選んだ化粧水にそれか類するものは入ってるよ。

極論、医薬品ではないし、殆ど医薬部外品でもないし、医薬部外品でもまあ…効果個人検証できるか?(個人の感想です ブラインドテストするほどやる気ないし)。

なお、これは「肌への効果」の話であって、肌と何かの間に作用するものに関しては別である。といってもとても限定的であるし、化粧水ほとんどの成分は関係ないと思われる。

 

(角質にしか影響しないということは化粧水の成分による"長期的な"肌への"直接的な"効能もないということと理解している)

化粧水乳液

水っぽいか油っぽいかの違いだけで、やってること(できること)は水と油での保湿。

ただ、よく言われる乳液の蓋をする的な効能ワセリンを塗ったりするとあるので、お気持ちで。

クレンジングで皮脂をがっつり落としたい人(メイクする人)は乳液を(も)塗ればいいんじゃないかな。気分的に。

女性は加齢で油量が減るから補う意義はあるけど油の多さで悩む一般中年男性にとってはねぇ。

 

(個人の感想です)価格差で言うと乳液使わず化粧水を気が向いたときに随時シュッシュスプレーしまくるのが一番だと思う。でも子供の頃、風呂上り母親乳液を塗ってみたときのにゅるにゅる感は好きだったので気分を上げる・スキンケアのやる気を上げる的に乳液使うのもありかな。

 

検証できるのはABテストぐらい

結局、エキスなりなんなりいろいろ成分が入っているけれど、個別効能はもとより含有量なんてものは(薬効成分でも)説明されていないもの殆どなので、何がいいかは試して気に入ったものを使うしかないし、実際の影響は個人差があるので気に入ったものを使うことが精神衛生上健康なんじゃない。感覚香りとか好きにしろ

私は価格重視でいきます

 

to肌へのあれこれに反応するものはある

肌に塗った成分は角質にしか影響しないと先に書いたが、肌につけたものによって肌への直接作用をあれこれするものはあるよ。

たとえば天花粉・シッカロールは肌表面をさらさらにして、はだの"すれ"、刺激を低減することであせもなどを防ぐことができるよ。

日焼け止めも、肌への効果ではなくて肌への紫外線を代わりに受けて影響を低減することができるよ。

こと日焼け止め最近の夏のひどさを考えると、日焼け止めは肌に違和感が出なければ塗ってもいいかな。(個人の感想です)

2024-07-24

カマラハリス

https://www.youtube.com/watch?v=QKaCFmNefHA&t=963s

不登校児の親を刑事起訴出来るようにしましたって話してるんだけど、笑いながら話してて結構サイコパスみを感じる。

俺はリスニングろくに出来ないからアレなんだけど、英語できる人や現地民的には笑える理由あるんだろうか。

ブクマカがぽつぽつパワハラ言ってるし、はてサ(俺もそこそこ)とは本来水と油な感じがするんだよな…。

2024-07-19

アニメサムライチャンプルーなんかは、将来的にさら評価を高めるポテンシャルがあるな

ヒップホップストリートカルチャーアニメという、水と油を無理やり結びつけたクラスカルチャーの先見性の高さや、随所での作画の良さは今見ても古びない

2024-07-14

anond:20240713092535

中年世代が細分化し過ぎてて意見が違い過ぎるから

中年って一括りで票にならんのよ

30代と50代なんて水と油

老人はたいして変わらん(知らないだけだが)

2024-07-10

蓮舫さんにシール批判をするのは無理(野党共闘現場より)

蓮舫さんの勝手連シールを貼りまくって迷惑をかけている件だ。

立憲民主党側の一部議員たちも苦々しく思ってるが、選挙期間中に表立った批判はされなかった。

選挙後にようやくごく少数の、野党共闘とは若干距離感のある地方議員達によって苦言が呈され、清掃が進められている程度だ。

常識的に考えてこれが批判を浴び、中間層批判を招くことは明らかなのに、何故やめさせたり批判することがが出来ないのか。過去立憲民主党選挙ボランティアに関わった思い出とともに書く。

実働部隊としての連合

もともと立憲民主党選挙の実働部隊ポスター貼りなどのボランティア)は連合だった。もちろんそんな紐付きではないボランティア大勢いたが、組織化されており、人数の予測が立てやすいことから主力は連合だったと言って良い。

野党共闘連合

小選挙区の中で、政権批判票を一本化したいのはわかるし野党共闘否定はしない。

だが、連合共産党水と油で、この両者は絶対に交われない(その是非はここでは述べない)

それは立憲民主党幹部理解していて、だからこそ当初「共産党自主的候補者を取り下げる形での協力を」と主張していた。

共産党からみて、また第三者からみても身勝手な主張なのだが、立憲民主党的には連合配慮してのことだとすぐに分かる(もちろん共産党がこの身勝手な主張を受け入れなければならない義理はない)

野党共闘による実働部隊の変化

結論として、立憲民主党連合距離を置きつつ共産党などの野党共闘することになった。

結果、立憲民主党の実働部隊はどうなっただろうか?

結論から言うと、連合から供給が少なくなり、代わりに市民連合系(SEALDsの流れを汲む団体で、野党共闘の橋渡しをしている)、しばき隊市民連合とかなり人脈的に被る)系の人脈に連なる人たちが入り込んできた。(当事者証言として【CLP問題】炎上前から元SEALDs残党たちの広告会社ブルージャパンに注目していた人たち【立憲民主党】 - Togetter [トゥギャッター]など。立憲民主党資金提供してきた歴史もある。)

何故これらの人々が入り込んできたかというと、市民連合には共産党に近い立場の人も多く、ここが立憲民主党共産党の橋渡しをしていたからだ。

市民連合系の人脈による選挙運動

非常に内輪色の強いのが特色で、今回の蓮舫さんのでいうと、歌ったり踊ったりとフェス色を出したり、ストリート系の文化を強調(今回のシール貼りも多分これ)したりが代表例だ。

問題点は2点ある。

1点目は、こういった取り組みは内輪の結束に効果はあっても、中間層からはむしろ引かれかねないことだ。

2点目はより重大で、この方々はこれを「若者向け」と勘違いしている点だ。この方々の主力は2000年代若者だったため、その感覚が全く抜けていないことが理由だが、この方々は活動により「立憲民主党共産党)への若者支持率が低い」ことへの対策になると本気で信じている。実際は「若者に人気があるんだろうな、と信じている高齢者」にしか届いてないのだが。

シール貼りの実情

 話は逸れるが、「R」シール以外にも、この方々は首都圏各所でシールを貼りまわっている。レイシスト批判維新批判シールが主だ(関西の実情は知らない)。主張には賛同できるところもあるのだから、街を汚すのは止めてほしいものだ。政党への支持にも繋がらないと思う。

市民連合人材排除できるか

この活動をやめさせるためには、こういった人材を切る必要があるが、少なくとも早期には不可能だろうと思う。

単純に組織の内部で重用してたり、そちらに仕事外注したりしてるし、選挙でのポスター貼りなどの主力にもなっているからだ。

一時的選挙運動機能停止するくらいの覚悟がないと難しいと思う。

なので、蓮舫さんに表立ってこの活動批判することは難しいだろう。(こういったことを「善」と思い込んでいる身内への批判であり、それをすると報復(今後協力しない)がある可能性があるので)

余談

共闘ということで、共産党の方々も選挙活動を一緒に行っている。

だが、当然共産党の方々にとっての一番の関心は共産党勢力伸長だ。

結果として、今回の例でいうと、蓮舫さんの顔写真印刷した、共産党への募金募集みたいなことが起こる。

こういった運動が得票に結びついている実感はなく、個人的にはお互い候補者を取り下げる形での共闘の方が良いように思うのだが。

共産党にとっても、昔のように全選挙区に擁立するのは人的にも資金的にも厳しいと聞く。)

ちなみに、前原さんが共産党のことを「シロアリ」と評したのはまさに共産党のこういった体質によるところなのだと思う。

(その点公明党はまともで、「比例は公明」までは言っても募金や入信は求めないよね)

追記

一応X見てると、立憲の議員とか有志でシール剥がしやってるようなんだけどね。蓮舫氏はこれだけ報じられた中で、いつまで「存在自体知らない」みたいなムーブを続けるつもりなのだろう

上でも書いたとおり、「野党共闘とは若干距離感のある地方議員」によってなされてるんだよね。

というか地方議員は、それぞれの選挙では中(大)選挙区で選ばれているわけで、共闘恩恵がないから、わりと自由に動けるのだと思うけど。

追記2

典型例がまとめられていたので紹介する。

シールを剥がすことにすらこのような批判があることから、こういった方々やそれに近い人達支援者として抱えている立憲民主党には、表立った批判は難しいだろう

2024-07-09

そろそろ小泉進次郎名誉回復すべきだと思う

同語反復的な、いわゆる「小泉構文」は、長らくネットオモチャにされて既成事実化しているが、実際には発言の切り取りや捏造しかない。

Pixiv百科事典掲載されている「小泉構文」のいくつかを検証してみよう。

https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E6%A7%8B%E6%96%87

楽観論が会場の中に空気が充満していたと思う、だからこそ楽観論が会場の中に空気が充満していたと思う

実際の発言確認すると「だからこそ」以降の繰り返しはない。

記者NHK杉田です。6条に関しては合意に至らなかったわけですが、どのような思いですか。

大臣)まあ、これだけ、日本として、今回交渉の成立に向けて積極的に主導したのは今まであまりなかったと聞きました。私もこの期間中30回以上のバイ会談を繰り返し行いましたが、特に国連事務総長とも3回、そしてキーとなるプレーヤーともかなりの数をこなした中で、一番ね、合意できたらそれは最善のことでしたけれども、会場の今日雰囲気を見てると、非常に楽観的でしたね。それは今回合意に至らなかったことの悲観よりも、来年グラスゴーにこれは必ずつながるというそういった楽観論が会場の中に、空気が充満していたと思います

https://www.env.go.jp/annai/kaiken/r1/1215.html

「楽観論が会場の中に、空気が充満していたと思う」だけでも日本語がおかしい、という指摘もあるが、話し言葉なので多少の乱れは仕方なく、「楽観的な空気が会場に充満していた」という意味普通に受け取れると思う。

約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くしま

他と並べているかおかしく感じるだけで、単体で見て変な文章とは思わないだろう。

本当の意味でのトートロジー(強調のための同語反復)的ではある。

今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っていると

小泉構文の代表例として有名だが、「と…」で終わっていることからわかるように、こちらは発言の続きを省略した切り取りである

元の映像は残っていないものの、以下のような趣旨だったことがわかっている。

今のままではいけないと思います 今のままでいいなんて決して思っていないということをもっと言っていかなければならない

https://www.jijitsu.net/entry/shinjirou-koubun


退院後、リモートワークができてるおかげで、公務リモートでできるものができたというのは、リモートワークのおかげですから、それも非常に良かったことだと思っています

リモートワークの良いところを挙げていく流れでの発言である

リモート」「できる」が繰り返されるおかげで非常に冗長な印象だが、「リモートワークの体制が整ったおかげで、全てではないが公務リモートで出来たというのは、これはまさにリモートワークのおかげですから、それは良いところでしたね」くらいの趣旨だと思う。

繰り返すが、台本のない話し言葉なので冗長なのは仕方ない。

絶対できる、と言うことよりもできっこないことに挑むのは、チャレンジングでいいんじゃないですか

調べてもソースが出てこない。ただ「できっこないことに挑みたい」という趣旨発言は何度かしている。

反省しているんです。ただ、「反省しているといいながら、反省をしている色が見えない」と言うご指摘は、私自身の問題だと反省している

問題に対して反省した上で、「反省の色が見えない」という指摘にも反省している、という趣旨発言なので、別に同語反復ではない。

「本当に反省してるならぐだぐだわかりづらいこと言ってんなよ」という気持ちにはなる。

辞任するとは言ったが辞任するとは言っていない

コラ画像と一緒に拡散されているがソースはない。捏造だろう。

小泉さんは国政では水と油かもしれないが、水と油も混ぜればドレッシングになる

地元労組幹部に言われたことを紹介したもので、小泉自身発言ではない。

水と油を混ぜてもドレッシングにはならない」とツッコミが入っているが、油分と酢に含まれる水分とを上手く混ぜあわせるところにドレッシングの要点があるのだから、そこまでおかし発言でもないだろう。

育児休暇は)休みという言葉が入っているが、休みではない

育児は重労働なのでぜんぜん「休み」ではないよね、という趣旨の話で、まったく変な発言ではない。

ステーキやっぱり食べたいですね。毎日でも食べたいね

毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではないです

言ってる内容はともかく、論理的には正しい。毎日食べている人間は「毎日でも食べたい」とは言わない。

失言をしてしまったときに何とか余裕ぶってダメージコントロールしようとする感じが非常に悪印象ではある。

以上のように、「今のままではいけないと思います」などをきっかけに、それを面白がったネット民が、同語反復的に見える発言を無理やり探し出してきたり、あるいは「小泉が言いそうなこと」みたいな大喜利の答えを本人の発言として広めたりしているだけで、小泉自身はここまでネタにされるほど酷いことは言っていないのである

「こいつはネタにしていい」「こいつは叩いていい」という空気になったときに、とにかく相手の粗を探してくる、何でも悪意的に捻じ曲げて印象操作をする、というのはネット民の悪い癖である。そうした態度を反省するためにも、まずは小泉に謝ろうではないか

進次郎構文って言うほど訳わからんか?

石丸構文ギャハハのハ!の流れで進次郎構文がまた話題にあがり出してたけど、実際に言ってないことも言ってることにされてるんだろうなと思って、「進次郎 迷言」で検索して一番目に出てきたサイトを見てみた

https://hikotore.com/koizumishinzirou/

リモートワークができるおかげで公務リモートでできるものができた

意味わかる。出社しないとできなかった仕事リモートワークでできるように変えましたよってことでしょ。

毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではない

意味わかる。文脈わからん

③今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけない

意味不明気候サミットでの発言みたいなので「(地球温暖化は)今のままではいけない。だから(解決寄与するために)日本は(温暖化対策が)今のままではいけない」だろうか。

政治に無関心であることは政治に無関心のままでいられる

言わんとすることはわかる気がする。政治に無関心だと楽だよね、的な?

プラスチックの原料って石油なんですよ。意外にこれ知られてないんです

bokete画像じゃん。

約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くしま

普通に通じる。

調査では増えているから増えたかどうか調査する

全文じゃないじゃん。画像にある通り「体感で増えたと言うのが増えたか実数増えたか調査する」でしょ。話の内容はともかく意味はわかる。

育児休業という「休む」という言葉が入っています全然休みなんかじゃない

普通に通じる。これネットだと好意的に受け取られてた記憶がある。

⑨くっきりした姿が見えているわけではないけどおぼろげに浮かんできたんです。46という数字

バカ代名詞発言どうこう以前に目標策定が朧気て。

⑩打倒ドンキホーテ。打倒パプリカです

CMで負けないぞーってだけで普通発言。官公のCM民間CM上回る必要があるかは要審議。

エンドレスおっしゃる通り

文脈わからんけど、おっしゃる通り連呼しただけで迷言扱いされるのは可哀想だなと思った。

反省していると言いながら反省している色が見えない。そう言ったご指摘に対しても私自身の問題だと反省している

普通に通じる。

水と油を混ぜたらドレッシング

文脈不明。変な間違いしてると思うけど迷言いかこれ?

水筒を使っていたけど、水筒を使っていなかった

画像にある通り「環境配慮観点で」じゃん。普通に通じる。

子どもの声は騒音ではない

今のご時世考えたら「当たり前」という反応も「何言ってんだこいつ」じゃなくて「そうだそうだ」だと思うんだが迷言扱いなのかこれ。

言葉には「体温」と「体重」をのせる

ただのポエム迷言かどうかは受け取りて次第か。

自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党

ただの皮肉迷言かどうかは支持政党次第か。

気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ

おそらく英語意味として「素敵で魅力的」みたいなことが言いたいんだろうが日本で言うと一瞬意味わからんから違う言葉使うべきだった。迷言扱いでいいと思う。


という訳で迷言だと感じたのは3,9,18ですかね。

意外と進次郎構文とされるようなものでも意味はわかるもんだな。

進次郎構文って、発言の簡潔さというかスマートさみたいなもの意識しすぎて修飾語を省く割に同じ単語は省略せずに繰り返し使うせいで「aはaです」みたいな発言になるんじゃないかなと。名刺だけじゃなくて動詞まで同じなのを別の言い回しにするだけでだいぶ違うと思うんだけどなあ。

あと5でbokete画像出てきた時にクソアフィまとめサイトソースにしたのは失敗だったとおもった。

2024-06-23

水と油関係って卵かなんかあれば乳化できるくらいだから対立してる間柄としてはもっと強い表現がほしい

2024-05-21

anond:20240521095919

そうなの?

党派性よりも、「少し前までうまくいっていたことが突然ダメになったらしい。別に自分には落ち度はないのに」という点で共通体験をしているのだから水と油というほどの分断は起きていないように見えるけどな。

分断を煽っているのは、それをやると金集めができる人たちとか、自分利益にできる職業の人たちだけだと思う。

anond:20240521032720

就職難にあった連中は団結すべきなのはそうだけど旧民主支持派と自民支持派じゃ水と油からなぁ

2024-05-17

メイクもする男だけど、お肌の手入れ方法を紹介するよ

30歳だけどめちゃ肌綺麗と褒められる男の手入れ方法を紹介するよ。


肌の手入れで大切なのは、何もしないこと。

そして何かしたら、何か起きたら、何か起きるなら対処することだよ。

ある程度知識が出来たら何かをする段階に入るよ。


●何かしたら

メイクをした、排ガスまみれの場所に行った、料理した、ほこりついた

・基本生きてると何かしら汚れるので水で顔を洗うよ

油性の汚れは落ちないので洗顔クレンジングをするよ

洗顔クレンジングをした

顔面の皮脂も消え去り水分が消えるので、そのぶん蒸発しにくい水と油を塗って皮脂の代わりを使うよ

・具体的には化粧水クリームを塗るよ

化粧水はただの水とか言ってる情弱は死んでいいよ。水を塗っても蒸発するだけだよ。

化粧水を買えない貧乏人はグリセリンを買って10%の水をつくるといいよ。俺は風呂上りに体を拭かずにグリセリン割合20%にした化粧水を塗ってるよ。

基本的コンビニとかで買える化粧品は薬効がないので、○○成分配合とか結局はグリセリン代替品か種類の違う油だよ。


●何か起きたら

油性肌、乾燥肌ニキビ肌荒れ

病院に池

・俺はニキビに塩とか塗ってるけど真似しないでね


●何か起きる

日焼け

日焼け止めを塗るよ。日焼け止めは肌にかなり悪いけど、日焼けするよりかはマシだよ。

日焼け止めを落とすには洗顔する必要があるので、結果的化粧水クリーム必要になるよ。


●何かする

→レチノール、トレチノイン、ハイロキノン

効果があると医学的に認められたもの使用するよ

代替個人輸入か、医者から処方されるよ

・レチノールは表皮を代謝させて、肌の細胞を過剰に作らせて皮膚を厚くしシミを薄くしたり皺をできにくくするよ。

これのせいで自作化粧水以外は沁みるようになったよ。肌質改善じゃなくて肌質改変だよ。

2024-04-15

表自系反AIとツイフェミ

水と油なはずなのに同じような💩ムーブするのは知能が同程度だからだろうな

2024-03-29

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

学校のお勉強けがやたら重視されてるよな

逆鱗に触れるだとか琴線に触れるとか使うな、ってツイート炎上して、「馬鹿でいることの危険性は女王の教室ドラゴン桜証明しているぞ!!」って反論されてるけどさ、


まぁ反論してるやつの中に将来不安定新米研究員、○○研究家(という名の一般人)、イラストきじゃなくて歴史研究同人誌書いてるタイプオタクみたいなのが見受けられるんだよな。


もうはっきり言っちゃうけど、

お前らほんとは学問学術研究で食っていきたかったしその能力もあるんだけど、自民党学問を疎かにたからーみたいな理由あきらめざるを得なかったんでしょ。

それが嫌で嫌で仕方ないし、いまさら別の仕事なんてやりたくないから、何とかして学問が大切にされる方向に持って行きたいんでしょ?

それこそ桜木が言うような「自分たちがもうかる仕組み」を、自分が大好きでライフワークアイデンティティになっている学問研究で作りたいんでしょ?


ちょっと話ずれるけど、ぶっちゃけお前ら上に立ったらスポーツ事業ガンガン縮小するでしょ。

体育会系への怒りや憎しみがすさまじいし、アスリートへの敵視すごいし(北島康介が変な宗教会合行ったら「アスリートなんてこんなもんだから持ち上げるな」とか)、ことあるごとに「体育廃止!!体育廃止!!」と叫ぶし、「スポーツ語源は気晴らし!」とツイッター上でミニ講義開講するし…


タイトルの通りだけど、だいたいこの手の話題は、机に向かって書籍を読むみたいな「学校のお勉強」がもてはやされるんだよ。

友人との交流アルバイト恋愛などで培われる「社会経験社会勉強」みたいなのは話題にも挙がらない。

本で偉い先生が考えたご高説ではどうしても身につかない、知りようがないリアル社会

こういうことはあんまり言っちゃいけないだとか、なんとなく世間的に受け入れられているルール不文律とかね。

学校のお勉強を重視する人たちって、ちょっと理不尽ルールがあろうもんなら「ならぬならぬぞっ!!!」って否定するよな。

正直そういう不文律みたいなものを学ぼうとしても、否定するでしょ。


こういうのを学んでおかないと結構大変なことになってさ


みたいな「うわぁ…」なことしちゃうわけよ。

そのうえ、仲間はそれを諫めるどころか褒めるんだよ。

知識教養はあるけど社会の「普通からは大きく外れている人を、うまくおだてて利用しているみたいな構図になっちゃってるのよ。

言い方悪いけど、悪い大人に騙されてる、良いように使われている。

桜木が言う「馬鹿」とは別方向の「馬鹿」が産まれちゃってるのよ。


両方やりゃいいって話なんだけど、これは正直水と油関係でしょ…

自称進学校の「モットー文武両道」みたいなものと同じで、言うのは簡単だけど全く別方向すぎて結局どっちかしか頑張れない。

生き残ることを考えるなら、机に向かって古文漢文三角関数微積必死に頑張るより、友達と遊んで「こんな人間がいるんだな」、バイトして「働くってこういうことなんだな」っていう勉強を頑張ったほうがいいと思うけどな。

2024-02-21

教育と儲けは、水と油関係

筆者は昨年度まで大学で勤務していたが、任期満了に伴い、誘われて専門学校教員として今年度勤務している。

法人運営母体)の考え方にもよるが、少なくともおおよその大学は「大学全入時代」と言われている中でも、民間企業営利団体のような学生募集活動は行っていない。

しかし、今年度から勤務を始めた専門学校は異なる。毎週開催されるオープンキャンパスのみならず、資料請求者には電話をかけ、チャットツールを用いた営業的な学生募集活動を行っている。

そのおかげもあってか、この学校法人では収入が多く安定した経営を行っている。

一方で、「教育」以上に「学生募集」に力を入れているため、高等教育機関が果たすべき使命をおざなりにしている状況がある。

より一層加熱していく、入学者の奪い合いと学生募集活動は、教育成果の観点から見ると、どのようなバックグラウンドを持つ学生を受け入れることとなり、結果として教育の質を保証することができていない。

学生募集のために力を注ぐことは決して悪いとは言えないが、毎週行われるオープンキャンパススタッフとして参加するのは、実に苦である

辞めたいな。

2024-02-07

トランプという呪いの正体はわりとはっきりしてるよという話

トランプはなぜこんなに強い?言動問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上共和党候補に【混沌超大国 2024年アメリカ大統領選①】 | 47NEWS

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1124563166125818331

この記事ブコメを読んだんだけど、なぜトランプが支持されるのかについてはみんなで自分の思うところをあーだーこーだ言うよりもベースとなる認識を共有したほうがいいんじゃないかなと思ったので、以下の記事オススメしたい。

2016年大統領選挙に関する実証研究の知見と2020年大統領選挙

https://www.jiia.or.jp/research-report/post-16.html

2020年記事なので少し古くはあるけれど、今でも大きく変わったところはないんじゃないかと思う。

読むのが面倒な人向けに一部抜粋すると、

トランプ勝利白人労働者層の格差貧困が原因ではない」

「それよりもトランプ投票に決定的な影響を与えたのは、人種的マイノリティに対する反感である。」

ということが書いてある。

それを踏まえた上で最初記事ブコメ

『technocutzero 「トランプ」に本体はなく、リベラルが掬いあげてない層があげてる呪いの塊、がしゃ髑髏クラス怨霊みたいなもんなのでその呪いのものを解かない限り何度でも復活するよ 攻撃は効かない』

について言及すると、ここで言う「呪い」というのは人種問題と言えるし、「リベラルが掬いあげていない層」というのはマイノリティを嫌う白人層ということになる。

リベラルを支えているマイノリティ層や反差別意識を持つ層と、このマイノリティ嫌いの白人層とは水と油なわけで、両方にいい顔をすることは原理的に不可能と言える。

よって、リベラルちゃん白人の不満も掬い上げていないがためにトランプが台頭したのだというような論に対しては、「無茶言うな」と言うより他にない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん