Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「コルチゾール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コルチゾールとは

2025-01-11

 障碍者にこっち向けられた 暖房 しまった

かくか

なんか

もういいよ 惰性で生きてるから カ   び努力したことない

アドリブで 適当

もういいよ 適当で生きてるから じゃあPCどうでもいいだろ

GB放置して寝るわ

やっぱ寝ないわ 

はいつも思い出すんですよね

大学 4年 じゃあ36で卒業 人生もう終わるじゃん

おこる人 と 怒らない人 2種類いる 職場 家 電源

びっくりすぐくらい同じ毎日を送っている

コルチゾール パブロフの犬

おれって感じがする アマギフ

300円だけ ポイ ウバ

気になること

まえざわ 平等 おしつぶす それでも目がでてくること

スポンサーが 一つの番組を休止させる力

10年後の自分イメージしようぜ

どうろ 標識

あじあ人 ピッチャー

これってこうだよな

これこうしたほうがいいのに

エディヒチディ 伝達細胞 AS

サラリーマンなら学べてない

バイオリズム

あきる

こけん

めんどくさい の謎 伝達物質

おれって感じだよなあ おれっぽいって感じだよな

2025-01-04

100倍引き寄せる思考

以下にご紹介する内容は、「100倍引き寄せる思考」というスピリチュアルな発想と、心理学脳科学量子力学などの科学的な理論を“あくま比喩拡大解釈として”融合させたものです。実験的に厳密に証明されたわけではない部分も含まれていますが、実践面でヒントとなりうる要素をまとめています

---

# 1. 100倍引き寄せる思考とは?

思考したもの現実になる(引き寄せの法則)」をさらに拡大し、**“自分想像100倍”**という飛躍的な結果を実現しようとする考え方です。この背景には、

1. **枠を大きく超えたビジョン**を掲げることで、

2. **より大きな可能性**を意識レベル・行動レベルで開き、

3. 結果として「あり得ない」と思われた成果を招き寄せる、

という心理的エネルギー的なアプローチがあります

---

# 2. 心理学脳科学から見る「思考の拡大」のメリット

## 2.1 ラス(RAS: Reticular Activating System)の活性化

  • **ラス(RAS)とは?**

脳幹にある「網様体賦活系(もうようたいふかつけい)」と呼ばれる領域で、私たちがどの情報意識を向け、どの情報フィルタリングするかに大きく関わっています

  • **「大きな目標」を掲げるとどうなる?**

たとえば「月に50万円欲しい」より「月に500万円欲しい」という、より大きな目標を掲げた場合、脳は「この大きな目標を達成するために必要情報」を積極的ピックアップしようとします。これがいわゆる“カラーバス効果”のように、意識が向いたものが見えやすくなる現象を加速させます

> **ポイント**: 100倍レベルの発想をすることでRASがより強く働き、普段なら見過ごしてしまうチャンスやアイデアを拾いやすくなると言われています

---

## 2.2 自己効力感(Self-Efficacy)と期待の心理学

心理学アルバートバンデューラの理論で、「自分ならできる」という確信の度合いを指します。大きなゴールを設定しながらも、それに少しずつ近づいている感覚が積み重なると自己効力感が高まり、より大きなチャレンジが“当たり前”になっていきます

組織心理学行動科学では、*「期待」→「動機づけ」→「行動」→「結果」*という流れが重視されます。人は「自分が本当に手に入るかもしれない(期待できる)」と思うと、行動量が増し、成功率が上がる傾向にあります

> **ポイント**: 「こんな大きな成果は無理だ」と最初から感じてしまうと、期待値ゼロになり行動量が減る。一方、ワクワク感が伴うレベルの大きなビジョンを掲げると、脳内報酬系ドーパミンなど)が刺激され、やる気が継続やすくなります

---

## 2.3 プライミング効果セルフ・フルフィリングプロフェシー自己成就予言)

ある刺激(単語映像イメージなど)にさらされると、その後の行動や判断に影響が及ぶ現象。大きな成功イメージすることで、自分言動が「大きな成功矛盾しない方向」に傾きやすくなると考えられます

自分が信じていることが、行動や判断を通じて、最終的にその通りの結果を導く」という心理的メカニズムポジティブな期待を大きく持てば持つほど、結果的にそれが叶う方向に自分自身を動かしていきます

> **ポイント**: 100倍の成果を「ありありとイメージ」し続けると、思考言葉・行動がそのビジョンに合った選択をしやすくなる。これが「引き寄せの一端」として科学的にも説明やすい部分です。

---

# 3. 量子力学的なメタファーとの組み合わせ

## 3.1 オブザーバー効果観測者の効果)と「手放す思考

観測(測定)をすると電子が“粒子的”に振る舞い、観測をしなければ“波”的”に振る舞う、という有名な実験

意識的にコントロールしすぎる(観測しすぎる)と可能性が限定されてしまう。逆に、執着を手放すことで、より多くの可能性(波の広がり)に開かれる」という比喩としてよく用いられます

> **ポイント**: 「100倍のビジョンを掲げながらも、どう実現するかは細部まで執着しない」。このバランスが、“波動の広がり”を保つ姿勢だとされます

---

## 3.2 量子もつれエンタングルメント)と「大きな流れへの委ね」

互いに離れた粒子同士が状態を共有し合う現象

私たち本来意識レベルで繋がっている」という考えの比喩として使われます。大きな結果を得るとき、周囲の人や環境が突如シンクロするような“偶然”が起こる、と語られることがあります

> **ポイント**: “自分だけの力”ではなく、“世界全体との繋がり”を意識し始めると、大きな流れ(サポート)がやってくるかもしれないという感覚を高めます

---

# 4. 「100倍引き寄せ」を加速させる実践法(科学的要素+スピリチュアル要素)

## 4.1 大きな目標設定とイメージトレーニング

1. **拡大ビジョンの設定**

- 目標を数段階上乗せして設定する(例: 月収10万円 → 月収100万円、もしくは自分想像100倍に拡大してみる)。

2. **イメージトレーニング**

- スポーツ心理学でも使われる手法。実際に成功している姿・状況を“具体的な五感”を使ってイメージする。脳は「実際に体験している」かのように反応し、自己効力感を高めてくれる。

## 4.2 行動の習慣化+RAS継続活性化

1. **行動リストを作る**

- どんなに些細なことでも、「大きな目標を達成するために役立つ行動」を毎日1つでも実行。

2. **成功の記録・小さな達成の積み重ね**

- 成功体験を書き留めると、自己効力感とRAS相互に高まり、チャンスを発見やすくなる。

## 4.3 手放すワーク(観測しすぎない/執着しすぎない)

1. **瞑想呼吸法**

- 過剰な不安や執着を緩和するために、定期的に思考を静める時間を設ける。

2. **セドナメソッドリリーステクニック**

- 「いつ手放せる?」「手放したらどうなる?」と問いかけ、ネガティブ感情コントロール欲求意識的に解放していく。

> **科学的には**、瞑想深呼吸自律神経を整え、ストレスホルモンコルチゾール)の分泌を抑え、脳を“集中とリラックスが同居した状態”にしやすいと言われています。この状態ポジティブな発想や直感を受け取りやすいと考えられます

---

# 5. 注意点とまとめ

1. **科学根拠との境界線**

- 量子力学の話や脳科学メカニズムは興味深いですが、「意識のものが直接、物理現象を変える」とまで言える証拠はまだ不十分です。あくまで“比喩”や“モチベーションアップ”の要素として取り入れるのが賢明です。

2. **過度なスピリチュアル解釈は避ける**

- 「思考だけで何とかなる」と考えてしまうと、現実的な努力や行動をおろそかにしがちです。心理学的・行動科学的な知見を活かし、実践的にアクションを起こすことが重要です。

3. **心身の健康現実面とのバランス**

- あまりに“大きな結果”ばかりを追い求めて心身が疲弊してしまうと本末転倒です。必要に応じて休息やサポートを取り入れ、バランスを保ちましょう。

---

## ◆ 最終的なポイント

心理学脳科学的には“視点が大きくなり、新たな情報やチャンスを拾いやすくなる”“自己効力感が高まりやすい”といったプラス面が期待できます

過剰な思考不安コントロール欲求を緩和し、創造的発想やシンクロニシティを受け入れる余地が生まれる、とスピリチュアル的にも心理学的にも説明可能です。

  • **行動との組み合わせ**:

単なるイメージや願望だけでなく、小さな一歩を踏み出し、その成功を積み重ねることで、「夢物語」が「具体的な現実」に近づいていきます

---

### まとめ

100倍引き寄せる思考」**は、脳の情報処理システムRAS)や自己効力感を高め、普段見逃すような可能性をキャッチする助けになるという心理学的・脳科学的な根拠と、量子力学的なオブザーバー効果などを“比喩”として組み合わせた発想です。

2024-12-04

[]合成エストロゲン製剤内服により血中のコルチゾール値が高値

合成エストロゲン製剤内服により血中のコルチゾール値が高値を来したトランスジェンダーの一例

42 歳、男性

X-2 年に受けた健診で高血圧症脂質異常症を指摘されたものの、医療機関受診していなかった。

X 年 4 月、近医口腔外科で下顎歯根嚢胞に対し、抜歯・嚢胞摘出術を予定されていたが、

血圧 160/100mmHg と高値であったため、降圧治療必要とのことで、前医を受診した。

前医で 2 次性高血圧の鑑別のため、各種ホルモン検査をしたところ、

ACTH 3.0 pg/mLコルチゾール 46.6 μg/dL であり、ACTH 非依存性クッシング症候群が疑われ、

X 年 6 月に当科を紹介受診した。

身長 172.5cm、体重 86.4kg、BMI 29.0kg/m2肥満は見られたが、クッシング徴候は認めなかった。

また顕著な女性化乳房を認めた。

画像検査では副腎腫瘍を認めず、内分泌学的基礎値を測定し、

ACTH 3.4pg/mLコルチゾール 45.6μg/dLDHEA-S 85 μg/dLLH <0.1 mIU/mL

FSH <0.05 mIU/mLテストステロン <0.03 ng/mLエストラジオール <5.1 pg/mL であった。

これまでの検査で副腎性クッシング症候群否定的であり、

女性化乳房を来しているのにも関わらず性腺系ホルモン抑制という不自然な基礎値を呈していたため、

ご本人にサプリメント等の内服について、再度確認したところ、ご自身トランスジェンダーであり、

また胸を大きくするため合成エストロゲン製剤であるエチニルエストラジオールを内服していることを告白した。

この薬剤が高コルチゾール血症の原因と考え、内服中止を指示し、再度基礎値を測定したところ、

ACTH <2.0 pg/mLコルチゾール 3.37μg/dL に低下した。

経口避妊薬などの女性ホルモン製剤の内服で、コルチコステロイド結合グロブリンの増加を来し、血中コルチゾール値が上昇する。

本例ではトランスジェンダーという患者背景のため、

ご本人から合成エストロゲン製剤を内服している事実について、初診時に申告されず、高コルチゾール血症の診断が遅れてしまった。

また合成エストロゲン製剤の内服中止により、ACTH、コルチゾール値が低値になったことも興味深い経過であった。

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202258067520027

2024-11-30

anond:20241129115317

よく頑張ったな。つらかったな。つらさは化学的なシグナルの潮騒に過ぎないのだから、きっとやり過ごすこともできるだろう。

例えばミフェプリストンという薬剤を服用することで糖質コルチコイド受容体の活性を抑制することができる。これによりコルチゾールによるお腹の中がキューっと絞られるような不快感覚代表されるストレス反応は軽減される。

あとは横になって、土日はゆっくりマリファナを吸って休めば週明けにはまた働けるようになるだろう。

2024-11-03

anond:20241103090725

強いストレスコルチゾールを多く分泌して、ホルモンバランス乱れる月経周期がおかしくなってしまい、

排卵から受精・着床までのタイミングが合わなくなるからだよ。

もちろんすべてのうつ病で必ずそうなるとは限らないし、主に自分を責めたりと罪責感が強いメランコリア型のうつ病で起こりやすい。

2024-09-05

発達障害って不眠症を併発しがちで詰んでる

当方ASD/ADHD診断済みの男性

まれてこの方、朝すっきり起きれたことがない。中途覚醒と熟睡困難がひどい。

睡眠時間の確保、部屋の気温の調整、栄養バランスを考えた食事、適度な運動、寝る前はスマホは見ない、等のよくある睡眠改善策は全て試した。

しかし、依然として朝の気怠さが強く、日中も眠くてしょうがない。仕事にも影響が出てる。(コーヒーカフェインで最低限は誤魔化してる。もちろん、半減期考慮して午前中しか飲まない)

調べてみると、発達障害は脳がバグっているかホルモンバランスが崩れやすく、不眠症を併発しやすいらしい。

また、ストレスコルチゾールの分泌を促し、コルチゾール睡眠を誘発するメラトニンの生成を阻害するらしい。

まり不眠症日中頭が動かずストレス発生→コルチゾール分泌→メラトニン阻害→不眠症、の地獄ループが発生している。

詰んでる。

2024-08-17

https://x.com/hikaruganji/status/1824444241944383608

mRNAワクチンを打ては老化するのは当たり前。

  

LNP(脂質ナノ粒子)を使えば体のいたるところに運ばれるからね。

LNPはラット試験で「肝臓脾臓、卵巣、副腎」などに蓄積することは示されてる。

https://ia902305.us.archive.org/28/items/pfizer-confidential-translated/pfizer-confidential-translated.pdf

  

副腎は抗ストレスホルモンであるコルチゾールを分泌して、ストレスに対する耐久力を高める。

だけど、あまりにもストレスが強すぎると、副腎が疲弊コルチゾールを十分に分泌できなくなり血糖値血圧が高い状態キープされ血流が悪化する。

結果として肌がカサカサになり髪がパサパサになり、肩こり腰痛などの症状も出てくる。

それが続けば、当然老化は促進される。

  

整体院などでは腰痛を訴える人の原因が、座りすぎが原因ではなく「コーヒーの飲みすぎ」が原因だったりするのは良くある話だ。

副腎はコーヒー程度でも簡単疲弊する。

  

その副腎にLNP(脂質ナノ粒子)が蓄積すればどうなるか?

そりゃ老化は促進される。

陰謀でもなんでもなく、そういった機序から老化するだけの話だ。

2024-08-08

anond:20240807210906

個人的スペックがどうあれ

ヤンキーでもないが、目だつほどに優等生すぎない

コミュニケーションに難がない人間

クラスで一番でなくてもいいか学校生活部活謳歌する

・異性の友達問題なく作れ、告白される経験もある

このくらいが増田妻の「チー牛じゃない」像か?

伏せられてる要素が多すぎてよくわかんないけど。

 

ただ、親が過干渉になるとチー牛になるらしい。

ソース貼っとくね、これは中学受験の話がメインだが、下の方に書いてあった

発達障害特性を持っている男性は、親の過干渉虐待 いじめなどの要因でコルチゾール値が幼少期から高い状態にあることが判明しています

https://quantum-gun.com/life/2362/

2024-06-08

anond:20240607122620

個人的に他の全てはさておいて「メンタル関連は忌避感が強い」ってのが一番問題だと思う

人間、そんなにメンタル頑丈じゃないってか人間動物だってこと忘れてないかなと

ペットショップに行くとストレスおかしくなってずっとグルグルしてる犬とかいるけど、人間にもあれに近いことは起こる

言葉を使えて学習能力が高いってだけで人間動物であって、ストレスの強い環境下に長期間いれば個人差はあれ誰だって精神おかしくするし、それは軟弱だからとかそういう話ではない


散歩に行く(散歩じゃなくても体が規則的に動く運動ならなんでもいい、最悪首を振るだけでもいい)とか、ストレスホルモンであるコルチゾール材料になるビタミン類の積極的摂取するとか、セロトニン(幸福ホルモン)の前駆体であるトリプトファンを持つ乳製品大豆製品積極的に食べるとか、そういう工夫を日常的にやってるのかな?

やってないなら、まず性格問題とか相性の問題とか以前にストレス対策と向き合ったほうがいいと思う


ここをやったうえでそれでも変化ないならガチ行動療法に取り組むしかない

エンプティチェアとか日記療法とか、自分に合うやり方をめげずに見つけていく必要があるけど、それも本人がメンタルケア馬鹿にせずに真剣に取り組むことが前提。


その入り口を自ら閉ざしてるわけだから茨の道。増田も支えるつもりなら覚悟したほうがいい。

2024-05-13

anond:20240513195807

俺は優しいから教えてやるが、炭水化物植物必要栄養素であって人体のエネルギーとするにはインスリン必要になる。

人体において低血糖に対する防御壁はグルゴンコルチゾールなど複数ホルモン存在するが、高血糖に対する防御はインスリン分泌のみでありそもそも人体は糖を体外から取り入れる必要がない。

また、インスリンをドバドバ分泌しているとインスリン抵抗になってしまい唯一の頼みである高血糖に対する対処がまともに機能しなくなる。

インスリンが分泌している場合排尿時の塩分再吸収が行われてしまい、本来そこまで気にする必要のない塩分まで気にしなくてはならなくなりいいことが一つもない。

そして、植物には多寡があるもののほぼ必ず oxalate が存在しているため、炭水化物摂取することは人体に有害である oxalate も必ず取り入れる結果となり体の炎症を長期的に持続させてしまう要因になる。

2024-01-23

社会人が太る理由1選

 

残業

 

これに尽きる

 

1.帰りが遅くなるので自炊する時間が取れず、出来合いの総菜とかコンビニ飯が増える。

  たいがいカロリーが高いので太る

 

2.疲れ果てた精神を癒すために甘いお菓子バカ食いに奔りやす

  当然、摂取カロリーが増えて太る

 

3.ストレスコルチゾールが分泌され、筋分解が促進され代謝が下がる

  消費カロリーが減り、相対的摂取カロリーが増えるので太る

 

4.睡眠時間が減り、食欲抑制ホルモンが減り、食欲増進ホルモンが増える

  摂取カロリーが増えやすくなるので太る

 

5.上記の要素が複合し、胃が拡張され食事量が増え、脳は常に空腹感を感じ続け間食が増え死亡する

  もう終わりだよ

 

6.日常生活運動する時間が取れず、休日は外出する気力が湧かない

  消費カロリーが減り太る

 

残業がまったくない部署から週の平均残業30時間部署に異動したら3か月で8キロ太った

もう転職するわ、バカがよ

2023-07-22

anond:20230722232900

ストレスによる、コルチゾールインスリンによる体重増加とで太るで

あと睡眠不足

 

でもべつにどうでもよくない?感ある

別に膝悪くするレベルとか、糖尿病がとかは言われてないのやろ?

 

どうしてもなら断食すれば痩せる

2023-02-10

がちに病んでたとき自己分析

血圧

血糖値

コルチゾール

 

このあたりが爆上げしてたのだろうなと思う。

食事運動不足は、まじで精神に影響するからみんなも気をつけて。

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2023-01-23

自分意見に対して反対意見が来ると、非常に大きな恐怖感が生じる

コルチゾールほとばしるのを感じる

以前はこんな事なかった

2022-12-16

anond:20221215184443

痩せる目的なら筋トレ食事管理メインで、補助的に有酸素活用すればいいよ。

正直有酸素運動ウォーキング以外なくてもいい(筋肉の分解が進んでしまうため)ので、セックス痩せるためにやるにはあまりおすすめしない。

テストステロンに関しても、PFCバランスキッチリして亜鉛マグネシウム、その他の栄養素を摂取して筋トレを続けた方が安定的に維持できるので、何かの目的のためのセックスあんまり効果的じゃないかも。

逆にレクリエーションとしてのセックスおすすめストレスが減るなら、コルチゾール抑制できて筋肉の維持に役立つかもしれない。

2022-11-18

ケトジェニック中の長時間勉強向けドリンク

(あれば)BHB塩15グラム

MCTオイル(C8、C10をともに含むもの)30グラム

マカダミアナッツ30グラム

サンフラワーレシチン20グラム

ハイウルソ顆粒1包

水500cc

BHB塩は30分後には血中濃度ピークになるくらい即効性があるが、2時間持たない。上記を混ぜよく撹拌したものを、勉強時間の6時間ほどかけてちびちび飲む。ゲボマズなので、これで味の強いプロテインを割るなど工夫する。

さらに、最初ビタミンEビタミンB2御岳百草丸を飲む。また、普段サプリとして、アセチルNカルニチンカネカコエンザイムQ10を飲んでおく。

ケトジェニック中は頭が冴えたような気がするがちょっと勉強に向かうとすぐ実感できるくらいに疲れがくる。体を動かすのであれば皮下脂肪を分解してエネルギーにしてくれるが、どうやら勉強だけではそういったことをしてくれず、すぐに燃料切れになるようだ。そこで燃料をだらだら投入しながら勉強する。飲んだ油が消化され吸収され使われるよう、ハイウルソ、ビタミンB2カルニチンコエンザイムQ10の手を借りる。また油を多く摂るのでビタミンEも摂っておく。サンフラワーレシチンコリンを求めてだけでなく乳化剤として。

また、ちょっとややこしい問題に出くわすとすぐにコルチゾールが脳をだめにして記憶力を低下させるので、気休めだが御岳百草丸を飲んでおく。

ここにLフェニルアラニン2グラムクレアチン5グラムを加えてもいい。だがゲボマズ度が更に増す。

2022-11-07

身体ストレスを感じるとコルチゾールが過剰分泌され基礎代謝が落ち痩せにくくなる

心身に過剰な負担がかかる”しんどいダイエットが推奨されないの一番理由はこれ。

こんなにしんどい思いしてるのに痩せないのはなんで!?と思ってる人は

そもそものしんどい思いしてるのがダメなんだと理解すべき。

まぁ生活習慣病待ったなしの食生活してて赤信号点滅してる奴はそんなこと言ってられんけどな。

2022-10-22

みんなもコルチゾールには注意しよう

ようやく病気が治ってきた

調べたらコルチゾールってやつが関係してたらしい

ストレスホルモンらしく、仕事で過度のストレス長時間労働でなりやすいとのこと

ブラック毎日終電とかだと判断力がなくなるのもそのせいらしい

いたことはあったけどてっきり栄養剤かなんかだと思ってたわ

2022-09-12

16時間ダイエット大事なこと

・1日の最初食事糖質をドカ食いしない

うおおおおおおお腹減ったああああああああああ、などと、米、パン、麺などのGI値が高いものバカ食いすると

血糖値が爆発して死ぬ

1日の最初食事糖質控えめか採るとしてもGI値が低いものにすべき

もしくはベジファースト(野菜から先に食べる)などをして血糖値爆発の対策を積むべき

 

バカみたいに食べない

16時間ダイエットなら好きなもの食べてもいいみたいな妄言があるが、そんなことはない

あいつらは「これまで16時間かけて食べてたものを8時間では食い切らんじゃろ」という

甘えた考えでそういう優しいことを言っているだけで、

これまでデブが進行していた量を8時間に詰め込めば普通に太る

「16時間ダイエット痩せるのは単に摂取カロリーが減るからじゃね?」という研究結果もある

 

糖質以外、特にたんぱく質はちょこちょことってもいい

16時間ダイエットの一番のキモ肝臓グリコーゲンを使い切り脂肪を燃やしやす状態にすること

グリコーゲン糖質から生成されるので糖質さえ取らなければちょっとくらいなら食ってもいい

書籍によると200kcalくらいなら固形物をとっても良いとしているものもある

脂肪燃えやす状態にあるということは筋肉も同時に分解されいるのでタンパク質は気を付けて補充すべき

 

我慢しすぎない

ストレスたまるコルチゾールが分泌されすぎてしま代謝が落ち脂肪の燃焼効果が著しく低下する

こうなるとダイエットすることがダイエット効果を阻害するというワケわからんちんになる

16時間が厳しいなら14時間でも12時間でも一定の効果がある

さっきも書いたけど大事なのはグリコーゲンの枯渇で、それにかかる時間はおおよそ10時間

10時間以上の断食を行うことで身体脂肪を燃やしやす状態を維持することが出来る

長い方が効果が高いが、短かったら効果がないわけじゃない

16時間ダメ、無理と思ったら素直に時間を短くすればいい

2022-08-09

anond:20220809200416

無理ですか

まさしく心理的安全性は全く無い職場です

常にノルアドとアドレナリンまくり闘争心全開です。頻脈です

コルチゾールまみれで、何か食べてないとセロトニンも出ません

帰宅後に5-HTPを飲んでるのですが、明日から出勤前も飲むことにしてみます

(もう強めのサプリや薬に頼るしかいかもしれません。というか以前は頼ってました)

2022-05-23

電車広告の怪しげな書籍

「感動をよぶ 若返り革命2」了徳寺健二(著)

病気の根源、酸化ストレスが低減!

細胞ミトコンドリアが若返り、免疫力が上がる

・(中略)ストレスフリー療法の最新情報大公開

まりに怪しいのでググった。

著者は医師かと思ったらそうではなく、柔道家大学理事長実業家馬主もしてるらしい。

著書に関連する内容でいうと、ストレスフリー療法なるものを謳って「ストレスフリー器」なる機械を売っている。

特定の体表点に心地よい温熱刺激を与えることにより、ストレスホルモンであるコルチゾールを大幅に低下させることを発見しました。」

家庭用は27万5000円した。

調べた結果、怪しさが増しただけだった…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん