Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年1月30日のデイリーキーワードランキング

1

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
2

七十路や新しき事弥生道
3

青芝や絹の靴下しごき脱ぐ
4

一切の行蔵寒にある思ひ
5

砂崩す波畳み来る盆の時化
6

雪しずく軒にドレミの音増やす
7

流れたる花屋の水の氷りけり
8

氷河期の残した丘陵風花す
9

無名こそ貫きとほす霜柱
10

胸といふ字に月光のひそみけり
11

手にのせて火だねのごとし一位の実
12

藁ぼっちつらぬく棒のこころざし
13

ごきぶりを打てとスリッパ渡さるる
14

鶯の声一村を研ぎ澄ます
15

ままならぬ三寒四温の余生かな
16

をみなえし又きちかうと折りすすむ
17

寒雀母死なしむること残る
18

冬日燦津軽の色に戦慄す
19

うつし世に浄土の椿咲くすがた
20

魑魅魍魎樹液まみれの童話の郷
21

手をつけて海のつめたき桜かな
22

鬱長し凍星微塵となることも
23

一片の雪消えなんと光なす
24

充電を終えし案山子に囲まれる
25

雲の峰一人の家を一人発ち
26

絶えず人いこふ夏野の石一つ
27

月夜の葦が折れとる
28

波の秀の高きに崩れ花の昼
29

春星や女性浅間は夜も寝ねず
30

大榾をかへせば裏は一面火
31

見上ぐるも見下ろすもよし花の山
32

冷遇ガール多彩な蛇に名前あり
33

早春の海へ手を振る駆けてふる
34

寒月光背後見ずとも貨車通る
35

寒林を鳥抜け象形文字のまま
36

地下鉄にかすかな峠ありて夏至
37

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
38

白扇を広げしよりの要かな
39

父と呼びたき番人が棲む林檎園
40

あんたはんどこいかはるのはるのつち
41

ものの種にぎればいのちひしめける
42

一日もの云はず蝶の影さす
43

炎えるかもしれぬ薊を束ねおく
44

春暁の腹やわらかな天邪鬼
45

あるときはふるさと燃ゆる春の夢
46

いま一つ椿落ちなば立去らん
47

命かけて芋虫憎む女かな
48

この道しかない春の雪ふる
49

たてよこに富士伸びてゐる夏野かな
50

鱚釣りや青垣なせる陸の山


2025年2月1日 17時39分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 2月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.