現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年3月6日のデイリーキーワードランキング
1 | 見えぬ目の方の眼鏡の玉も拭く |
2 | 子燕のこぼれむばかりこぼれざる |
3 | 親離れしてゆく子らの背 花吹雪 |
4 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
5 | すでに晩夏草ぬきんでて昏れる山 |
6 | 肉体の枯れ色のヤッケ吊るさるる |
7 | ちんぽこもおそそも湧いてあふるる湯 |
8 | ここもまただれかの故郷氷水 |
9 | 地下道の熱風秋を突き上ぐる |
10 | マスクして自分の顔を取りもどす |
11 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
12 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
13 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
14 | 水枕ガバリと寒い海がある |
15 | 蛙の目越えて漣又さざなみ |
16 | 麗しき春の七曜またはじまる |
17 | せきをしてもひとり |
18 | 蓬莱や東にひらく伊豆の海 |
19 | 柿若葉ちいさな夢を後押しす |
20 | 重ね着の中に女のはだかあり |
21 | 風抜ける透明感の冬に入る |
22 | 春来る童子の群れて来る如く |
23 | 木の根明く胎児はなにを見てをるや |
24 | ダリの青キリコの赤と咳けり |
25 | 月光ほろほろ風鈴に戯れ |
26 | 海へ開くロッカールーム彼岸西風 |
27 | 算術の少年しのび泣けり夏 |
28 | うしろ姿の時雨てゆくか |
29 | 枇杷種に遠い灯がつき老夫妻 |
30 | 梅雨はげし右も左も寝てしまふ |
31 | 薔薇の芽に夜は満天の星応ふ |
32 | 時ものを解決するや春を待つ |
33 | しらぬまにつもりし雪のふかさかな |
34 | うすめても花の匂ひの葛湯かな |
35 | 山国の蝶を荒しと思はずや |
36 | 定家忌や勤やすまず川田順 |
37 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
38 | 金亀子擲つ闇の深さかな |
39 | 蛇いでてすぐに女人に会ひにけり |
40 | 月光や亡夫の口笛犬呼べり |
41 | 冬怒涛見て来し夜の歌やさし |
42 | 啓蟄の蚯蚓の紅のすきとほる |
43 | 鷹の羽を拾ひて待てば風集ふ |
44 | やはらかき身を月光の中に容れ |
45 | ちるさくら海あをければ海へちる |
46 | 藍染めの浴衣短し南北線 |
47 | 露の玉蟻たぢたぢとなりにけり |
48 | 藍の花甕はイランの大きさに |
49 | 咲き満ちてこぼるる花もなかりけり |
50 | 裸子がわれの裸をよろこべり |
2025年2月11日 09時51分更新(随時更新中)