Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年3月29日のデイリーキーワードランキング

1

人殺す我かも知らず飛ぶ蛍
2

せきをしてもひとり
3

かあちゃんよ今はどのへん春彼岸
4

涅槃変大きな顔をまん中に
5

春茸萌え源爺いよいよ背な曲がる
6

散らし雨遅咲き桜満開に
7

金糸魚の鱗とわたし月に舞う
8

アンダンテ暮れて白木蓮火をともす
9

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
10

惚けるも狂うもよけり春萌し
11

日盛りに蝶のふれ合ふ音すなり
12

利休忌の白紙にちかき置手紙
13

おのづから切つたる縁やさくらんぼ
14

四月馬鹿ローマにありて遊びけり
15

砂浜に海女滴りて若布干す
16

遠嶺より日あたつてくる鴨の水
17

青蛙おのれもペンキぬりたてか
18

外にも出よ触るるばかりに春の月
19

はじめから皺のある服秋立ちぬ
20

駒鳥の声近々と宮参り
21

老いるとはそこはかとなき小夜時雨
22

大寒や力む走り根動悸する
23

抱かれぬ卵が主役復活祭
24

秋の航一大紺円盤の中
25

白梅のあと紅梅の深空あり
26

剪定をじっと見ている尉鶲
27

除夜の鐘天から荒縄一本
28

合格子ひとりになれば大股に
29

雹晴れて豁然とある山河かな
30

ひらひらと月光降りぬ貝割菜
31

春の日やあの世この世と馬車を駆り
32

母へ濁す言葉の端よ別れ霜
33

パンドラの箱の底ひに種袋
34

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
35

せり出せる下北半島夏の潮
36

磔像の全身春の光あり
37

わたしらいそぐかんざしかくしてある山奥
38

うぐいすに倒れてみせる草箒
39

韻きあふものよ晩夏の雲と水
40

初雪や五百羅漢の褥かな
41

しんしんと雪降る空に鳶の笛
42

しづかなるいちにちなりし障子かな
43

雨車軸を流すが如き切子かな
44

若草やかがやきわたるゴルフ場
45

算術の少年しのび泣けり夏
46

花嵐城門かたく鎖されあり
47

塵取にはこびて藍を植ゑにけり
48

謎解けるまでのめり込む雪柳
49

竜貞の石頭あり野の昼月
50

さようなら言いたくはなし春の宵


2025年2月11日 10時09分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.