Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年10月5日のデイリーキーワードランキング

1

枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな
2

生きるには不便なかたち兜虫
3

石の上に 秋の鬼ゐて火を焚けり
4

曼珠沙華落暉も蘂をひろげけり
5

曼珠沙華あつけらかんと道の端
6

能もなき教師とならんあら涼し
7

濃竜胆浅間山の力裾までも
8

自分史に落丁ありぬ冬至風呂
9

渓蓀すっくと襖がすこしあいている
10

雁の声のしばらく空に満ち
11

鶏頭に鶏頭ごつと触れゐたる
12

一切の行蔵寒にある思ひ
13

子規逝くや十七日の月明に
14

時空越え夏の古道に魅せらるる
15

母のくれし笑窪咲かせむ菊日和
16

海に出て木枯帰るところなし
17

居待月天才群れを外れけり
18

笑みかける幸せな顔蕗の薹
19

石に腰を、墓であつたか
20

鍬先減り旧知の梅雨闇そこここに
21

はたはたや退路絶たれて道初まる
22

憂国忌美学の底に潜む修羅
23

今年こそ恐れず怯まず捉われず
24

改行に迷う寄せ書きいわし雲
25

地球儀のうしろの夜の秋の闇
26

雪虫に解なかりけり光りけり
27

海風を纏い秋暑を折り畳む
28

泳ぎ女の葛隠るまで羞ぢらひぬ
29

磨崖仏千年が過ぎ蝶が過ぐ
30

曼珠沙華散るや赤きに耐へかねて
31

肩に来て人懐かしや赤蜻蛉
32

何事も知らずと答へ老の春
33

渓川の身を揺りて夏来たるなり
34

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
35

おむすびの中のつめたし八重桜
36

電柱に手を触れてゆくいなご捕り
37

戸隠に霊気は強し蜘蛛の糸
38

かわかわと大きくゆるく寒鴉
39

極月の訃や門川に月流れ
40

ちるさくら海あをければ海へちる
41

春の日やあの世この世と馬車を駆り
42

筆おろす硯の海へ春満月
43

山茶花やいくさに敗れたる国の
44

しんじつの草の根沈み蛇は穴に
45

韃靼の馬嘶くや冬怒濤
46

雨上がる万緑連立方程式
47

月光のおよぶかぎりの蕎麦の花
48

海上に蔓揺れてゐる昼目覚
49

芋煮会地の揺れて箸とまりけり
50

この頃の蕣藍に定まりぬ


2025年2月11日 10時09分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.