Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2010年4月27日のデイリーキーワードランキング

1

河骨の鈴をふるはす星揃ふ
2

声映すまで透きとおる五月の窓
3

台風に目ありピエロに泪あり
4

春暁や人こそ知らね木々の雨
5

血を流しゆけば幼き晩夏の海
6

満月のほたるぶくろよ顔上げよ
7

ひかりの野へ君なら蝶に乗れるだろう
8

青い蟹となるぼくら爪がないために
9

すでに木の名持たぬ切株春の森
10

鍵束に覚えなき鍵星迎え
11

憂鬱の真ん中を来る初燕
12

サルビヤの純粋迷ひごころ消ゆ
13

眼底に拭けぬ残像草城忌
14

目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹
15

ロシヤより古き五月に愛をこめ
16

まら振り洗う裸海上労働済む
17

しんしんと肺碧きまで海の旅
18

人恋いて飯炊くときや合歓の花
19

聖五月郵便受けは空のまま
20

五月の噴水にふれこの刻もう還らず
21

雲一片シュトラウス晴れの麦畑
22

谺して山ほととぎすほしいまま
23

星移る匂い袋の涼しき香
24

鶏たちにカンナは見えぬかもしれぬ
25

夏の野に手足はげしく流されぬ
26

秋の入水眼球に若き魚ささり
27

日の鷹がとぶ骨片となるまで飛ぶ
28

かがやくはひとの内側月の梅
29

虚子ぎらひかな女嫌ひのひとへ帯
30

潮匂う髪よたんぽぽ踏まないで
31

泣きながら責めたる母の荒野かな
32

いつか星ぞら屈葬の他は許されず
33

遠くの人から仆れだす春景色
34

プールサイドの鋭利な彼へ近づき行く
35

愛蔵す東籬の詩あり菊枕
36

羽の音籠る春暮の郵便局
37

ばら剪つてすでに短命にはあらず
38

凋落の白さも白さ沙羅の花
39

自己模倣して春昼の赤仁王
40

聖五月終刊号のまたもかな
41

約束の地へしろき蛇うねり過ぐ
42

五月くる綻び何の軽さかな
43

チエルノブイリ夜の菫のその先に
44

頭の中で白い夏野となつている
45

黒揚羽亡き人の魂のせて来よ
46

疲れたる西日の顔は駱駝かな
47

春風や闘志いだきて丘に立つ
48

死にたれば人来て大根煮きはじむ
49

きみと会う九月丸太ン棒をわたり
50

のぞきからくり泡だちやまぬ夜の廃液


2025年2月11日 10時09分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.