Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2017年8月15日のデイリーキーワードランキング

1

八月や六日九日十五日
2

海に出て木枯帰るところなし
3

水脈の果て炎天の墓碑を置きて去る
4

秋の峠黒牛売られ人は佇ち
5

青蛙おのれもペンキぬりたてか
6

椰子の丘朝焼しるき日日なりき
7

怒濤岩を噛む我を神かと朧の夜
8

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
9

遠泳や高波越ゆる一の列
10

一つ根に離れ浮く葉や春の水
11

金剛の露ひとつぶや石の上
12

己が影を慕うて這へる地虫かな
13

倒れたる案山子の顔の上に天
14

水中花咲かせしまひし淋しさよ
15

迎え提灯身にはおぼえぬ風ありて
16

やり羽子や油のやうな京言葉
17

いま一つ椿落ちなば立去らん
18

どの子にも涼しく風の吹く日かな
19

バスを待ち大路の春をうたがはず
20

万緑の中や吾子の歯生え初むる
21

牡丹百二百三百門一つ
22

凍鶴の三歩あゆまず鳴きにけり
23

糸瓜咲て痰のつまりし仏かな
24

しんしんと肺碧きまで海の旅
25

叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉
26

せきをしてもひとり
27

まら振り洗う裸海上労働済む
28

削るほど紅さす板や十二月
29

滝落ちて群青世界とどろけり
30

炎天を槍のごとくに涼気すぐ
31

摩天楼より新緑がパセリほど
32

濃竜胆浅間山の力裾までも
33

肉体は死してびつしり書庫に夏
34

湯上りの顔一つあり盆の風
35

天井に日の斑ゆらめく針供養
36

母在りし夕べ偲べり冬至粥
37

玉音を理解せし者前に出よ
38

晩涼に池の萍皆動く
39

嚔のあと空々漠々たり夜空
40

墓のうらに廻る
41

菊を焚く燻りに人寄りにけり
42

喪の家の焼いて縮める桜鯛
43

敗戦忌蝉より多い蝉の穴
44

いつまでもいつも八月十五日
45

洗わるる島の捨石 終戦忌
46

鵯のそれきり鳴かず雪の暮
47

淋しさやをんなもひげを剃る二月
48

落蝉にまだ飛ぶ命残りをり
49

冬の水一枝の影も欺かず
50

残雪やごうごうと吹く松の風


2025年2月11日 10時09分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.