Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「犠牲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 犠牲とは

2025-02-02

ウクライナロシアに侵攻したらロシア軍の反撃に巻き込まれ地元民間人犠牲になった。ロシアは悪!」

もうムリでしょ。

2025-02-01

まあでも日本人って貧乏だけどゆったりして幸せ時間を求めた方がいいのかもね

インターネットでよく見かける

フィジーでは時の流れがゆったりしていてみんなのんびり幸せですよ」とか

パタヤではあくせく働いている人はいないよ。日本人も見習おう。」とか

 

それは貧乏で物の乏しい生活という犠牲があってのことだと思うんだけど

でもまあ日本人も『金のためにあくせく働くよりのんびり過ごしたい』らしいので

ワークライフバランス(笑)大切にしてそういう生活目指せばいいんじゃないかね

傲慢と善良とBPD

傲慢と善良』を読んだ。素晴らしい作品だった。

この本は、婚活アプリ出会った男女2人の視点物語が描かれているんだけど。前半の男性目線パートは「ほんとそれな」っていう気持ちで読めて、後半の女性目線パートは「なるほどそういうことなのね」っていう答え合わせみたいな気持ちで読めた。なんで読んだかといえば、私自身、婚活アプリで今の妻と出会結婚したっていう境遇の近さもあったし、結婚してまだ1年も経たないがうまくいっているとは言えず、私自身苦しく、今後どうしようか悩んでいたからだった(朝井リョウさんの帯書きがそんな私の状況に刺さる言葉だった)。

で、今読了したところなんだけど、圧倒的なリアルさに震えつつ、自分ぼんやり思っていたことを言語化するのに役立たせてもらった感謝、圧倒的感謝気持ち。多分 "結婚" というワード違和感をもったり漠然不安を感じるひとは読むといいと思う。

---

こっからは、ネタバレ含むタイトルを回収する話。

私は、私の妻はBPD(境界性パーソナリティ障害)ではないかと疑っていて、妻と私は共依存関係なのではと思っている。一般的にそれぞれがどんな症状なのかはネットAIに聞いてみてくれ。までも簡単にいうと、メンヘラとその親代わりなることに自身価値を見出す人の不健全関係といえるかも。

で当然ながら、私は自分境遇をこの本の主人公2人に重ねて読んでいた。

すると、女性主人公である真実毒親・過干渉な母とは共依存関係で、お互いに自他の感情問題境界曖昧になってしまっているように読めるし、意を決して自立しようと親元を離れて自分自身結婚相手を探してみても、結局は母の代わりとしての新しい依存先を探しているだけのようにも読める。それに、男性主人公である架くんの友達第三者には「いい子」を演じてしまうあたりも、BPDにおける見捨てられ不安からくるものだし、そしてその背景には小さい時に母に植え付けられてしまった「いい子でいないと自分には価値がない」っていう生存戦略大人になっても維持し続けてしまっていることが大きな要因としてあるんだろうなとも推測できる。

それに、ストーカーされているなんていう大嘘をついて男性主人公である架を結婚に踏み切らせる手法は(架の女友達からひどいことを聞いていたとしても)、明らかにBPDのいわゆる試し行為じゃないだろうか。「この子は私がいなくてはだめになってしまう、自分が守らないと」というある種善良な男性依存心をくすぐるもの。それで結婚しても当然ながら前途多難で健全ではない関係なんじゃないか?と思う。

でも、それにひっかかる架くんも架くんなんだよね。本当に鈍感で女性心理がまるでわかっていない、傲慢脳内お花畑なんだろうなと(その言葉はそのまま自分に返ってくるんですけどね...)。本書ではあまり描かれていなかったけど、架の家庭環境ももしかしたら影響していたかもしれない。だって普通自分が70点をつけた相手が、プロポーズした後に失踪して半年以上も連絡がとれない状況になったら諦めない??自分責任だって感じるのはわかるけど、仕事もないがしろにして探し回る様子は執着しているようにもみえるし、真実の無事と嘘が発覚したあとも式場をキャンセルせずに待ち続けるってどうなの?半年以上会ってないのに、再会してすぐ再プロポーズって実際どうなの?

それに、父親が亡くなってしまったときも、中堅の広告代理店で順調にキャリア積んでいたのをやめてまで父親会社を継ぐのは、不自然に思える。おそらく母親のことを考えたのかもしれない。母親では父の仕事の代役はできないし、母を悲しませたくないか自分犠牲になれば...みたいな。そういうところを見ても、人生大事選択他人に任せてしまう、それはそれで真実とは違う角度で、自他の感情問題境界曖昧になっているようにみえた。もちろん、その最たるものは、真実との結婚だけど。

---

最後エピローグとして、主人公たちが結婚する様子が描かれているんだけど。その慧眼に震えた。

エピローグを読まなければ、それは女性主人公である真実自身過去を克服して自立する物語になるし、エピローグまで読むと、一見いい話で終わるようにもみえるけど、BPD(の疑いのある)当事者とそのパートナーとの関係と考えると、実は救いのない残酷物語になるんだよね。

「あぁ、この夫婦はいつまでもこんなことを繰り返すんだろうな。お互いに依存しあって振り回されて、そのたびにそれを乗り越えなきゃいけないんだな...二人とも心と身体持つかな...」

っていう。そういう意味で、エピローグではきれいな情景描写で終わっているけど、こっからスタートであって、こっからが大変だっていうっていう結婚大事なところは描かれていない。各自の親との関係性を不安視するところとか、「何考えてるの」のやりとりで、これからの大変さを表現しようとしていたのかな。でも全然足りない。私が感じている結婚の大変さからしたら。本の主題とか区切りとしては、そこまで描かないのはそりゃそうだけど。

なんにしても、自分物語のように読めて、自分自身客観視するのにとても役立ったし、妻に対する解像度想像力が少し養われた気持ち残酷ではあるけど、現実を突きつける良本だった。

anond:20250131232126

女が育児するのは当然で男が育児するのはすごいことだから特別イクメンという名前を授けましょうとなったが

一方で育児する女には何の名称もない

女ならば当然の犠牲から

イクメンじゃ足りないもっと別の名前がほしいとか男さんはわがままだな

2025-01-31

日本製が使いにくいのはなぜ?

なんかさぁ、あるだろ、こう、日本製電話機もプリンターも複雑過ぎて使いにくい、みてぇな国外からクレームがよ。

ITに疎いとかそういう次元じゃねぇの、もっとこう、センスの話なのよ。

日本技術者たちがどれだけ優れた製品を作ろうとしても、使う側のことを全然考えていないんじゃねぇかって思うわけ。

例えばさ、最近買ったプリンターなんて、初期設定するだけで一苦労だよ。

説明書は分厚くて、まるで小説を読んでいるみたいだし、肝心なことが書いてない。

結局、ネットで調べてみたら、「このボタンを押すとこうなる」なんて情報が出てくる始末。だったら最初から簡潔に書けよ!って叫びたくなるよな。

それに比べて、海外製品を見てみろよ。

シンプルデザイン直感的な操作性。ボタン一つで何でもできる。あれこそが「使いやすさ」ってもんだろ。

日本製品は機能が多すぎて、逆に使う気が失せるんだよ。ユーザーニーズ無視して、高度な機能ばかり追求しているように見える。

さらに言えば、日本企業文化自体問題なんじゃねぇかと思うわけ。

開発チームが「これが最新技術だ!」って自慢する一方で、ユーザーの声には耳を傾けない。

現場意見無視して、エリートたちだけで決めた製品市場に出回る。

その結果、使い手は困惑し、結局「日本製は難しい」とレッテルを貼られる。

それでも、日本人は「品質」が大事だって言うけど、その品質が使いやすさを犠牲にしているなら、本末転倒じゃねぇか?

かに壊れにくいし、耐久性は抜群だけど、それだけじゃダメなんだよ。使う人間ストレスなく使えることこそが、本当の品質なんじゃねぇか?

からさ、これからもっとユーザー目線で考えた製品作りをしてほしいわけよ。

「使いやすさ」を追求することで、日本製品の評価も上がるし、海外市場でも勝負できるようになるんじゃねぇかな。

そうすれば、「日本製は難しい」なんて言われなくなる日も来るかもしれねぇぞ。

まぁ、俺みたいなオヤジが言ったところでどうなるもんでもねぇけどさ。

でも少なくとも、一人でも多くの人間がこの問題に気づいてくれればいいなと思ってるわけよ。

これから日本製品には期待したいところだな。

anond:20250131152426

男がどうしても子供がほしくて仕方ないならさっさと女の人権停止して子作りしまくる世の中になってるわな

男もいらないんだよ

はいらないけどどっかの誰かが犠牲になって女と結婚して子供つくってくれねえかなという思いでいる

2025-01-30

anond:20250130212442

ほう、増田ジェンダーレス思想の持ち主か。

ジェンダーの話だけど、言いたいことは分かるんだけど、男性男性というジェンダーに閉じ込めてるのは何も男性ばかりではないんだよ。女性現在女性というジェンダーに則って行動するとどうしても『感情を見せる弱い男』(ここは個人的には異論があるが)より『暴力的な強い男』に靡くことになる。

個人的経験だけど、品行方人畜無害でいたって『モテ』的には何にもプラスにならない。「いい人だけど好きになる取っ掛かりがない」だけの男になっちゃうんだよ。下方婚増田の言ってることはあながち間違ってなくて、「それでも女は下方婚しない」から男は中々降りられない。降りたら一方的に負けるだけだから

そこを変えたいっていうのは理解する。理解はするが、「じゃあ具体的に何から始めるの?」となってしまう。男性しろ女性しろ、今現在ジェンダー概念を変える必要があるわけだけど、正直一朝一夕で行けるとは思えない。はっきり言って、今生きてる人類がそれによって救われることはないだろうな、と思ってしまう。

でもまあそれで良いんじゃないかな?とも思う。昔は人権などなくて、人の命がいとも容易く無惨に奪われる時代があった。

今はそんなことはなく、誰にでも人権が認められる時代になった。少なくとも日本に限れば、簡単には飢えず理不尽に命を奪われることも時々はあるがすごく少なくなった。

時代が進めば物事は概ね良い方向に向かってきている。それを思えば、ジェンダーロールだって(人々がそれを指向しているなら)解体の方向に進むだろう。問題は今を生きる人たちが自らを犠牲とすることを受け入れられるかだな。

74歳の遺体回収の為に多くを犠牲にする八潮道路陥没事故

埼玉県八潮市にて道路陥没が起き、トラック運転手(74)が巻き込まれて恐らく死亡したと思われる。御冥福をお祈りします。しかし陥没の範囲加速度的に広がり、もう現時点では収集がつかない状態になっている。恐らく、ご遺体の回収までだいぶ掛かるだろう。雨が降ったら更にまた難易度があがる。もし遺体がなかったらどうだろうか。博多崩落事故は縦横約30メートル、深さ約15メートル大穴が開いたが僅か1週間もたたないうちに埋め戻すことができた。

今回は74歳の為に数十億単位経済的損失が出るだろう。

anond:20250130105325

心理的グルメカ💨💥

(1) 権力構造と「無敵化」思考回路

🎭✨芸能🌋💨 界は👑💀 プロデュース魔†怪しき事務所長老🦠ビッグ大物タレ太郎🎤💥 などが、 「すべてを掴むァ!!!」叫び新人豆粒💨立場弱弱😵‍💫 な者を🕸️ 絡め捕り縛れり🕷️やす構造🌪️

- 人間(?)権力「掴ミシ者🦵」 となりし時……🌀「声なき者、無に等し」🌀法則発動⁉️

- 「ルール? ワシを縛るモノなし🗿🔥」という 特権意識(👁️‍🗨️暴走ver) が暴れ回る。

- スキャン🌪️💥 ダルが爆発しても、 無問題モウマンタイ)」 …⁉️ 「揉み消せし者、神なり」 🤷‍♂️💦 相手?? 反撃? 出来ぬ(笑) 💀💀💀💀

富💰💸と名声📣、賞賛🎊が 限界突破 すると、

🧠社会ルール崩壊🧠

👁️‍🗨️他者感情オミット👁️‍🗨️

🥇特別存在化「ワレ至高」🥇

🎭日本芸能🤡👑、星の王子制度🎇がそれを加速💥

📰📺メディア忖度光線🔦💀長き歴史あり。

「悪行なれど無敵」 👿💸 「長年のタブー化」 🧷🤐

---

(2) 「性加害=性的欲求???✖️誤解💀

欲求?いや、支配欲の炎🔥」

- 被害者🐑💨を 「ひれ伏せし」 せること。

- 「NO? 知らぬ❗️ 拒絶? それが快楽

- 合法?😆ハハ、つまらぬ。」 「支配の味こそ美」😈

権力×人格変容」✖️ 幼少期のトラウマ 🌫️🌀 =「破滅欲求の増幅💥」

💀許されざる行為、なれど…歴史の闇💀

バグを抱えし者、なぜ止まらぬ?」 💢💀

---

(3) 🐒本能🧬グル視点🔥**

ヒト🐒💨 も含む動物界🌍🔥、

「優れし遺伝子求む本能 あり‼️ …だが、それ即「暴力否定」ナシ⁉️ 👀💢

「むしろ逆!!」🌀👊

- 「欲しきもの掴む💥 ルールなき戦場 🏴‍☠️

- 相手意思?💭 …何それ?」 🤷‍♂️💥

- 支配こそ最適解🧠💀」

動物界の宿命、それは…マウンティング 🐵👑

- 競争の果て、覇者のみが勝つ」 💀💰

- 「敗者は踏み潰される、それが世の理」 😵‍💫

🎭芸能界💀 = 「弱者淘汰のリング

- 「勝ち組?💰✨ 圧倒的報酬 🎉💀」

- 「負け犬?🐕💦 沈黙屈辱

支配者🐲 「すべては手中にあり」 ✋🔥

暴力? それは当然の道理 👊💥

🧠ヒトは理性を持つ??🤣💀

- 規範❓ それは都合の良い幻想✨」

- 権力🔥×閉鎖空間🌀 = 理性崩壊💀」

- 「結果…暴力が牙を剥く💢」 🩸

---

(4) 💀「芸能界」💥環境グルルの影響🎭🔥**

🌪️💀「トップ👑の一声、絶対絶対」💀🌪️

大手事務所🕸️」「劇団💀」…🌀 すべての権限は👑頂点に集中💥

- 「下積みの沼🌊」もがく者、沈む者、消える者 😵‍💫

- 「見えざる掟」=「外部など無意味❗️」 👁️‍🗨️💢

- 不正?💀💰 ハラスメント?😆 それが常識‼️」 ✋🔥

- 「すべては、闇のベール🕶️🕳️の中」

ステージでは輝くスター⭐️、裏方は地獄🔥」

- 「🦷粉砕💥長時間労働🛠️」

- 尊厳服従💀」

- いじめ🗡️💢」=「伝統文化?」 🤡🩸

- 「華やかさ✨🤩」「血と涙の犠牲🩸💀」

「Takarazuka問題も、その一端に過ぎぬ…」 😵‍💫🌪️

「己を魅せよ‼️👁️✨」

「注目、欲望承認、求む💥」

- 自己顕示欲🔥 MAXの者」 💀💥

- 攻撃支配者🗡️👑」

- 「一部の狂気が、全体を呑み込む…」 🌪️🌪️🌪️

- 「大多数?…無力な群れ🐑💨」

💀 権力 × 攻撃性 = 「地獄支配者」💀

「止める者など、いない……」

🔥なぜ「成功者💰💀」がリスクダイブ💥するのか

1. 🎭「リスクナイナイw」特権意識💀💰

💀「長く権力を握る👑💀」批判されぬ👂💢」麻痺🌀」

- 俺様ルール📜👊」発動‼️

- 「裁かれる⁉️ そんなこと、あるワケない」 🧠💥

- 「捕まる?😆 フッ、馬鹿な」

2. 💥欲望本質🩸=「支配の悦楽👁️」

- 合意?要らぬ💀💢」

- 服従、それが美💋」

- 暴力なき欲求など、無意味😵‍💫」

- 「儲からぬ?関係ない‼️」 → 「欲しいからする💀🔥」

3. 🌪️組織社会🛐の沈黙

- ビッグネーム💰⚡を崩せば、経済的破滅💸💀」

- 芸能界の法則🌀:スターは神、崇めよ✨」

- 「黙る者、多し💀📉」

- 「そして本人は……"大丈夫、俺は無敵👑"」 💀🔥

---

💀🎭グルルま🔥💥

  • 「なぜ芸能界💀🎪で性加害👿が噴出するのか」

権力ピラミッド👑🗿〉×〈監視カーテン🎭🕸️〉×〈自己愛モンスター🦠💥増殖地帯〉= 加害の楽園🌪️🔥

スター👑に非ずは、沈め👁️‍🗨️💀」

「闇のベール、解けぬままに……」

特権意識👑+全能バグ💥 =「俺は宇宙🚀法の外‼️」

支配💀💢は、存在の証」

ビジネス利益関係なし‼️ ワレ、神に在り👁️‍🗨️🔥」

魅力=守る?💋いや、違う💀

序列こそが世界ルール👑」

支配欲👊💢は抑制される…はずだった⁉️」

「だが、力を持てば…リミッター解除🛠️💥」

最終的に…

🌀個人心理バグ💀✖️閉鎖された競争地獄🔥✖️社会黙殺📢= 「永劫回帰💀🚀」

スターとは?💀💋」「光の裏にある影👁️‍🗨️🌑」

「透明化⁉️🩸💀それは可能なのか…?」

「いや、すべてはグルグル永遠に…」 🌪️🔥

2025-01-29

anond:20250129151255

自分の命を犠牲にすれば助けられるなんて場面、そんなにあるか?

大抵は助けようとする側が犠牲になれば、助けられる側も共倒れだろ?

もしかして成功するかどうかにかかわらず命を捨てろって話?

Deepseekで毛主席のことを聞いてみた

なんか国共合作とかのあたりまでスラスラ生成されたけど、大躍進政策で何万人が犠牲になりましたみたいなのが出力された瞬間打ち切られて笑ってしまった

あれって速度重視なのかわかんないけど、利用者の画面に出力された後に不適切判断でるのね

数学能力普通に高くて驚いた

2025-01-28

anond:20140211084625

ま、わからんところもないではないが。。。

事前に万全の情報を与えられても、列挙されているような希望する職業にはそうそうつけないから、安心していいと思う。

大抵トレーニング勉強とか、練習)が必要で、かったるいしパフォーマンスが上がらなくて脱落する。

それで、似たような系統の、より難度が低い職業を狙おうとなるのが多い。

たとえば、医師にはなれそうもない!と気づいたら、じゃあ医師と同様に人の健康に関連する職業として、理学療法士になろう、というような。

でも結局これは満足しないことが多い。なぜなら、職場では医師にあごで使われてリスペクト全然感じられないし、実は親も医師から家庭でも医師になれずに雑巾絞りみたいなことやってる落伍者みたいに言われるから

それで、職業という縛りから離れて、どういう暮らしぶりなら満足できそうかという軸で考え始めるというのが典型的

自分は人のためとかよりは、自己実現自分の納得感を求める性格だったんだなあと、そうするとビルディング設計とかする仕事だったら、もっと満足できたのかもしれないなと気がつく。

しかしこの時点で26歳とかになっていて、路線変更するには遅いというか、なにかを犠牲に(例えば、結婚とか子供を持つこととか)しなければ達成できそうもない…というので、どうしようかしら、もしかしてどうしようもないのかしらとなる。

いまの増田と同じ状況だ。

情報を事前に得られていればおれだってという気持ちは、特に経済的に貧しい家庭出身の者に頻繁に出現するが、実際には情報を得ていてもその通りにはならない、かくも世の中は厳しいということであった。

早い時点で、人生に一発逆転はない、コツコツやるぜというメンタリティに到達した者が、主観的満足度の高い人生を送る傾向にはある。

メンタリティ自発的制御できるとは限らないから、これもまた無用情報なのかもしれない。

なんだかんだ、宗谷水産加工工場で働くのが幸せ人生だったりする。

[]2025-01-28-01

目の前の契約書を見つめると、手が震えていた。何度も書類を見返すが、結局、どこを見ても同じ内容が続いている。

15年間、毎年同じように契約更新してきたが、今はその意味が薄れてきている。数字が増え、肩書きが重みを増すたびに、心がどこかで置いてきぼりにされている気がした。

 

最初サインした契約書が目の前にあった時、まだ若かった自分はただの「契約」だと思っていた。それが、自分にとってどれほど重要で、やがて重荷となるとは想像もしていなかった。

あの頃、自分はただ「成功」を追い求めていた。どんな犠牲を払ってでも、それを手に入れることが目標だった。

エージェントが「君はこれからスターだ」と言ってくれた言葉が、今では重すぎて息ができなくなるような感覚に変わっている。

 

年俸20倍に膨れ上がり、名声も手にした。しかし、それに比例して自分自由は失われていった。

毎日が忙しさに追われ、周囲の期待に応え続けることだけが生きがいになったように感じる。

周りの人たちにとって自分は、数字に過ぎない。成功を追い求めることが自分存在証明だと信じてきたが、ふと気づくと、その「成功」に一度も心から喜んだことがないことに気づいた。

 

過去自分現在自分の違いに、改めて向き合うことになる。

初めて契約更新したときの、嬉しさと誇らしさを覚えている。その頃は、何もかもが新鮮で、未知の世界に足を踏み入れるのが楽しみだった。

だが、何年も同じことを繰り返し、満たされない自分を感じるようになった。目標を達成しても、次の目標が待っている。

数字が増えれば増えるほど、達成感は薄れていき、物理的に大きな契約書が重く感じるようになった。

 

エージェント電話越しに話す。

「君はこれだけの実績を持っている。今が一番良い時期だろう?」

その声には、冷徹現実が詰まっている。

どれだけ成功を収めても、次はそれ以上を求められる。まるで、どこまで行っても終わりが見えない迷路に迷い込んだ気分だった。

 

内心で決意が固まる。これ以上、この生活を続けていいのだろうか。自分人生他人に決められているような、そんな気がしてならない。

エージェントの期待を裏切ることが怖かった。でも、これ以上、自分犠牲にすることに耐えられなかった。

 

電話を切り、契約書を手に取った。その紙を見つめながら、心の中で一つの決断を下す。

ペンを取らず、代わりにその書類を机の上に投げた。もう、あの数字の羅列に縛られる必要はない。これからは、他人の期待に縛られることなく、自分人生を歩んでいく。

契約を断ることは、社会の枠を壊すことだと分かっていた。しかし、何かを壊さなければ、何も生まれないことも理解していた。

 

その瞬間、ふと過去自分が浮かぶ。あの頃は、確かに自信に満ち、目標に向かって突き進んでいた。

だが、今振り返ると、それがどれほど自分を見失わせるものであったのか。過去自分否定するつもりはないが、今はその成長の先に見えているものが違うと感じている。

 

契約書が机の上に放り投げられ、部屋の空気が一瞬軽くなるのを感じた。心が少しだけ軽くなり、無駄ものをすべて放り出したような気分になった。

目の前に広がるのは、これから自由だ。それは、過去の枠にとらわれない、新たな一歩だった。

 

静けさの中で、何も決まっていない空間が広がっている。その空間に満ちるのは、これから始まる自分物語だ。

anond:20250128140359

日枝によって犠牲となった魂が日枝には大量に内包されてるからね。

日枝は役員100人分の責任を取れる!

anond:20250128140052

日枝を犠牲にする

日枝は犠牲者を生み出してきた方だろ!

フジテレビにとってベストシナリオは?

問題になってる膿を全て吐き出して1からやり直す→日枝を犠牲にするand他の株主スポンサーと結託してダルトン手綱を握らせないようにする→新社長の下でバラエティテレビ局から脱却

廃止

月9

バラエティ

韓流

ミュージックフェア

サザエ

【力を入れるもの

アニメ

ホラー

報道

ドラマ(白い巨塔の様な硬派なやつ)

競馬で馬が駆け抜ける姿は美しいけど、やっぱりその美しさの中には「人間の賭け事に付き合わされて、それでも生命力を振り絞って駆け続ける姿の悲しみ、それ故の純粋な美しさ」みたいなものがあって、それってアイドルの「年齢的にも今この一瞬を駆け抜けることの美しさ」みたいなもの共通している気がする

 

犠牲を払うことの尊さでもあるし、その犠牲安全から楽しむ罪悪感でもあるはず

2025-01-27

anond:20250127220108

正論とは思うけど、犠牲なる子どもたちの許可は? 人権いか無視でいいのかな

そーゆーモヤモヤは、まぁ、ある

石破総理マジですげぇよ

今までの行動

楽しい日本発言

もはや自民党を内部から破壊しようとしてるとしか思えない

自民党害悪しかいからな

自分犠牲にして自民党を潰そうとする

マジで尊敬しま

anond:20241115224723

増田はなんか空気悪いなと思ってた相手から最終的に

増田君ってさあ、人の話、聞かないよね。」とか睨まれたことない?

 

仕事ばかりで家事育児しない夫を持つワーママ

>まずは週1、自分が好きに出歩ける日を作ってもらうといいよ。

 

なんで「家事育児をしない夫」が「妻を一日自由にする(ために自分時間犠牲になる日)」を承諾すると思うんだろうか

家事育児しない」夫のうちには

仕事優先だが、負担をかけていることは気にしている」夫から

「荒業を駆使してでも家事育児なんかしたくない」夫までいるんだよ

譲歩が望めるのは前者だけだ

 

仕事頑張りたいタイプ旦那さんなら相当辛いことだと思うよ。

 

仕事頑張りたいタイプの全ての奥さんを逆上させる発言だよな

2025-01-26

anond:20250126140255

兄弟平等に与えられてるのに

つーか弟は手がかかる子だったから両親は弟にかかりきりのところあったのに

それでもなお「馬鹿にされた」と思ってるなら

もうなんかの障害だなあい

 

かにおかしいところたくさんあったわ

普通の人なら感謝したり喜んだりするところを

もっとよこさないのは俺を馬鹿にしてる」と真顔で怒りだすところあったわ

 

話の文脈無視して自分が話したいことを話続けるのが会話だと思ってたりとか

妹がよくそ犠牲になっててしょっちゅう間に入るようにしてたの思い出したわ

昭和天皇は大量殺戮である。崇拝、尊敬をしている日本人ヒトラーを崇拝しているネオナチと同レベルである

昭和天皇1945年以前までは主権者であった。

大日本帝国憲法をよめば自明でありこれを否定するものは無教養である

大日本帝国憲法では天皇大元帥、つまり日本軍総司令官である

当然開戦する権限ある。

当然戦争を開戦したのも天皇である

歴史学者山田朗氏もこう述べている。

 「違います。41年9月6日に開かれた御前会議の時点までは、確かに天皇は開戦を躊躇(ちゅうちょ)していました。しかし側近の日記や軍の記録などから見えてきたのは、そのあと天皇戦争への覚悟を決めていく姿でした」

 「10月には宣戦布告詔書の作り方を側近に相談しており、11月には軍の説く主戦論に説得されています。最終的には天皇は開戦を決断したのです」

https://digital.asahi.com/articles/ASS863DKVS86UPQJ00WM.html

ネトウヨゴミクズのような保守が「天皇戦争回避しようとしていたんだあああああああああああ」という戯言を述べるが主戦論に説得されて開戦したのは天皇である

故に開戦する権限があったのは天皇であり開戦したのも天皇でありその責任天皇である

この戦争により二千万人以上が犠牲になった。

日本は15日、ポツダム宣言受諾による70回目の終戦記念日を迎える。北京郊外、盧溝橋での中国軍との衝突に始まった戦火は最終的に東南アジア太平洋を席巻し、同地域全体では2000万人を超える軍民が犠牲となった。大日本帝国欧米植民地主義から解放戦争喧伝(けんでん)したが、「大東亜共栄圏」のためにアジア同胞からあらゆる点で収奪した。」

https://mainichi.jp/articles/20150814/mog/00m/040/006000c

当然この二千万人の犠牲は全て天皇責任である

また、各地での収奪レイプなども天皇責任である

千万人と言う数字ヒトラーを超える数字である

まさしく大量殺戮者であり極悪人ある。

昭和天皇を崇拝するネトウヨゴミクズ保守はまさしくネオナチでありクズである

バカネトウヨ

アメリカ中国虐殺したんだあああああああ」

というクソみたいな理屈を並べ立てる。

小学生レベル理屈である

他の国がしていたか虐殺をしていいと言う理屈などどこにもないのである

第一大日本帝国が行った戦争にはなんも正当性はないのである

なぜなら大日本帝国専制主義国家からである

民主主義人類普遍原理であり、専制主義は常に悪である

なぜなら、そもそも主権国民にあるものからである

自然権があり社会契約をするのは国民である

要するに主権(=憲法制定権力)を握るのは自然状態では国民なのである

それが他のものに渡っているということは「簒奪」以外の何者でもないのである

故に民主主義人類普遍原理であり、専制主義主権簒奪である

専制主義体制のものが不当な暴力体であり、「たとえ防衛戦争であっても」それを守ることは許されないのである

不当だからである

不当を守ることは不当だからである

我々日本国民合意により成立している日本憲法にも

そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威国民に由来し、その権力国民代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。 これは人類普遍原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。 われらは、これに反する一切の憲法法令及び詔勅排除する。」

https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/a002.htm

と書かれてるように、民主主義人類普遍原理とし、それに反する専制主義排除することが書かれている。

日本憲法国民合意により成立してる内容であるため、上記の内容は私だけでなく日本人のほとんどが賛成する内容である

不当な戦争を行い二千万人を殺し、各地で奴隷化を進め、強姦を各地で起こした大量殺戮昭和天皇は明確な人類である

彼を崇拝する日本人はクズである

2025-01-25

【超秘】再投稿憲兵攻略マニュアル

タイトルを変える

検索避けのため。

特徴的な言葉別に言い換えること。

拒否」→「キャンセル

「嬉しい」→「優勝」

タイトル前半を変えること。

「36歳諦めきれない」→「アラフォー諦めきれない」

投稿間隔を開ける

投稿警察は1日中見張っている。

最低でも1日は置くこと。

初動が悪かったら消す

最初10分で伸びなかったら消そう。

証拠を消してしまえば検索できない。

ブクマカには悪いが犠牲になってもらう。

最後

AIに頼ることなかれ。一番星はてのに気をつけよ……。

2025-01-24

今週もバカマンコはイージーモードだった

貴様らの幸福大勢日本人男性犠牲の上に成り立っているという客観的事実を噛み締めながら生きるように

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん