Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「当選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 当選とは

2025-01-31

anond:20250130183551

ウェブ応募にして、当選者100名に来店してもらえればよかったんだ

2025-01-30

5090パソコン工房事変の記録と考察

1月30日午後11時、NVIDIAの新GPU、RTX5090/5080シリーズが発売される。

世界的に品薄が懸念されるこの商品争奪戦が予想されたが、東京秋葉原パソコン用品店「パソコン工房」でも混乱が起きた。抽選開始となった15時には、近隣の幼稚園に柵を乗り越え侵入する者が現れ、怒号が飛び交うなど、現場は騒然とした状態に。15時20分ごろにはパトカー現場に到着する事態となった。これを受け、パソコン工房は、16時から予定していた5080シリーズ抽選販売を中止。今後の対応については未定だという。3110時に店頭での抽選販売を予定していたソフマップは、ウェブ抽選への変更を発表。この事態を受けての対応とみられる。

まずは私が自分で見聞きしたこと及び店舗から公式情報に限って時系列事実関係をまとめ、その後、本案件について考察する。

<29日までの状況>

40シリーズなどの通例では、前日に販売方法等が各店舗から発表される。29日には、秋葉原PCパーツショップとしてツクモeXが早々に深夜販売をせず、ウェブによる抽選販売にすると発表。一方でドスパラソフマップアーク特に告知をしないまま、30日を迎えることとなった。問題となったパソコン工房では、「明日開店時以降に告知致します。」とXに投稿した。

<30日の状況>

10:45ごろ:現場到着。十字路に人が集まっている。店側が事前の列形成禁止していたため、なんとなく店の周りに人がいる状態しか店舗入り口脇に小さい列もできていた。

11:00:開店時間店舗スタッフ抽選販売概要が書かれた看板店舗前に設置。待機していた人が殺到した。店舗スタッフは「押すなよ」「並んでも確率変わんねーんだからよ」「写真を撮ったら散れ」など、乱暴な口調で対応していた。

11:00すぎ:抽選権が先着100名であるため、幼稚園前に行列形成される。

11:20ごろ:大通りに達するまでに行列が伸びる。店舗スタッフが出てきて、「15時前の列形成無効」と行列の人々を促し、解散させる。

〜〜

14:30ごろ:再び、店舗前十字路付近に人が集まり始める。列形成ポイント指定された幼稚園前の歩道で待機すると無効扱いとなるため、十字路近辺や、幼稚園かいの(株)メディセオ東京中央FLCあたりに人がたむろするようになる。周辺の影響を懸念してか、店舗スタッフ複数出てきて、場所をあけるよう要請しかし15時に向けて、急速に人が増えていく。ざっと見た目でも100は優に超える数であった。

15:00前:抽選時間を前に、現場は列形成地点となる歩道だけぽっかりと場所を開け、それ以外には人がひしめくという事態に。

15:00〜:抽選を開始する旨、スタッフ宣言をすると一気に列形成地点へと人がなだれこんだ。結果的に、禁止されていた事前列形成に限りなく近い位置にいた者が優位となった。「押すな」などの怒号が飛び交う、ちょっとしたパニック状態と言って良いだろう。幼稚園の柵を乗り越えて侵入する者も現れた。ガードレールから歩道内が列として認識され、横入りを防ぐためスタッフガードレール沿いを守る形に。その後、列先頭から抽選開始。

15:15ごろ:最後当選者が出て、抽選は終了。まだ多くの人が列内、列外にいたが、解散を命じられる。

15:20ごろ:現場パトカーが到着。

15:38:パソコン工房秋葉原パーツ館は公式Xにて、16時から予定されていた5080シリーズ抽選販売を中止すると発表。

16:59:ソフマップAKIBA パソコンデジタル館が公式Xにて、事前に発表していた31日の店頭抽選販売を、ウェブ抽選へ変更すると発表。

〜〜

考察

混乱の原因は、パソコン工房の販売方法と考えられる。

抽選販売にする最大のメリットは、早い者勝ちではないため、店舗へ人が同時に殺到するのを防げることにある。にもかかわらず、パソコン工房はその抽選権を先着100名と限定してしてしまった。さらに悪いことに、15時から先着100名と告知をしたことにより、11時の開店時点よりさらに多くの人を集める結果になった。

こうした方法をとった理由は、1.店舗オペレーション最適化 と2.適度なお祭り感の醸成にあると考えられる。1だけならば、ツクモのように完全ウェブ抽選で済む話であるしかし、店舗殺到しすぎてしまっては、オペレーションに支障をきたすだけでなく、今回実際に起こったように、トラブルの原因ともなる。

そこで、抽選時に人数を限定しつつ、即座に結果発表、そして事前会計、という流れを組むことにより、結果発表当選後のキャンセル処理、再度抽選などの手間を省略し、店舗オペレーションを円滑にし、さらお祭り感も醸成しようと考えたのだろう。

しか結果的には、100名という、需要よりはるかに少ない抽選しか用意しなかったため、混乱を引き起こすこととなってしまったわけだ。

<考えられた対策

では、店舗側はどのような対策をとるべきだったのだろうか。

まず、前述のようにトラブル回避けが目的ならば、深夜販売の有無にかかわらず、ウェブ抽選のみにすればそれで済む。店頭に人が来る諸効果を合わせて得ることが要件となる。

最も単純な方法は、時間指定抽選券を無限配布することだろう。例えば11時〜14時まで店頭にて抽選権を配布、15時に結果発表と告知すれば、多少の行列はできるだろうが、押し合いへし合いの大混乱は避けられたはずだ。この方法では、抽選結果発表及びキャンセルが出た場合の処理などが必要となるが、16時までに来店、などと条件をつけておけば最小限にできる。たった10枠の当選無駄にする人がそう多く出るとは思えない。

総論

今回の事態は、抽選券への需要を見誤った点が直接の原因と考えられる。(ここでは客のモラルに関してはスコープ外とする)

しかし、問題は朝の時点での人の集まり、及びその後の店舗前の状況を見れば、予測を超え100人では済まないと考え、急遽対応を変更することは、十分に可能だったと思われる。(実際に、昼の時点で懸念するXの投稿がある)

にもかかわらず、当初通りに進めたことが、混乱を招いたと言えるだろう。

また、顧客コミュニケーションの拙さも副次的な要因と考えられる。前夜のXでは、「明日開店時以降に告知致します。近隣住民のご迷惑になりますので、開店前にお並び頂かない様お願い申し上げます。※お並びになられても無効とさせて頂きます。」と投稿している。

この投稿では行列禁止しているだけで、早い者勝ち否定していないため、結果的に、早い者勝ちに備えて、開店前に人が殺到する状況を作ってしまっている。店舗スタッフが「並んでも確率変わんねーんだからよ」と乱暴な口調で説明していたが、その内容こそ、事前に知らせるべきものであり、「店舗に当日来させて」知らせるものではなかっただろう。

現場からは以上です。

5090パソコン工房事変の記録と考察

1月30日午後11時、NVIDIAの新GPU、RTX5090/5080シリーズが発売される。

世界的に品薄が懸念されるこの商品争奪戦が予想されたが、東京秋葉原パソコン用品店「パソコン工房」でも混乱が起きた。抽選開始となった15時には、近隣の幼稚園に柵を乗り越え侵入する者が現れ、怒号が飛び交うなど、現場は騒然とした状態に。15時20分ごろにはパトカー現場に到着する事態となった。これを受け、パソコン工房は、16時から予定していた5080シリーズ抽選販売を中止。今後の対応については未定だという。3110時に店頭での抽選販売を予定していたソフマップは、ウェブ抽選への変更を発表。この事態を受けての対応とみられる。

まずは私が自分で見聞きしたこと及び店舗から公式情報に限って時系列事実関係をまとめ、その後、本案件について考察する。

<29日までの状況>

40シリーズなどの通例では、前日に販売方法等が各店舗から発表される。29日には、秋葉原PCパーツショップとしてツクモeXが早々に深夜販売をせず、ウェブによる抽選販売にすると発表。一方でドスパラソフマップアーク特に告知をしないまま、30日を迎えることとなった。問題となったパソコン工房では、「明日開店時以降に告知致します。」とXに投稿した。

<30日の状況>

10:45ごろ:現場到着。十字路に人が集まっている。店側が事前の列形成禁止していたため、なんとなく店の周りに人がいる状態しか店舗入り口脇に小さい列もできていた。

11:00:開店時間店舗スタッフ抽選販売概要が書かれた看板店舗前に設置。待機していた人が殺到した。店舗スタッフは「押すなよ」「並んでも確率変わんねーんだからよ」「写真を撮ったら散れ」など、乱暴な口調で対応していた。

11:00すぎ:抽選権が先着100名であるため、幼稚園前に行列形成される。

11:20ごろ:大通りに達するまでに行列が伸びる。店舗スタッフが出てきて、「15時前の列形成無効」と行列の人々を促し、解散させる。

〜〜

14:30ごろ:再び、店舗前十字路付近に人が集まり始める。列形成ポイント指定された幼稚園前の歩道で待機すると無効扱いとなるため、十字路近辺や、幼稚園かいの(株)メディセオ東京中央FLCあたりに人がたむろするようになる。周辺の影響を懸念してか、店舗スタッフ複数出てきて、場所をあけるよう要請しかし15時に向けて、急速に人が増えていく。ざっと見た目でも100は優に超える数であった。

15:00前:抽選時間を前に、現場は列形成地点となる歩道だけぽっかりと場所を開け、それ以外には人がひしめくという事態に。

15:00〜:抽選を開始する旨、スタッフ宣言をすると一気に列形成地点へと人がなだれこんだ。結果的に、禁止されていた事前列形成に限りなく近い位置にいた者が優位となった。「押すな」などの怒号が飛び交う、ちょっとしたパニック状態と言って良いだろう。幼稚園の柵を乗り越えて侵入する者も現れた。ガードレールから歩道内が列として認識され、横入りを防ぐためスタッフガードレール沿いを守る形に。その後、列先頭から抽選開始。

15:15ごろ:最後当選者が出て、抽選は終了。まだ多くの人が列内、列外にいたが、解散を命じられる。

15:20ごろ:現場パトカーが到着。

15:38:パソコン工房秋葉原パーツ館は公式Xにて、16時から予定されていた5080シリーズ抽選販売を中止すると発表。

16:59:ソフマップAKIBA パソコンデジタル館が公式Xにて、事前に発表していた31日の店頭抽選販売を、ウェブ抽選へ変更すると発表。

〜〜

考察

混乱の原因は、パソコン工房の販売方法と考えられる。

抽選販売にする最大のメリットは、早い者勝ちではないため、店舗へ人が同時に殺到するのを防げることにある。にもかかわらず、パソコン工房はその抽選権を先着100名と限定してしてしまった。さらに悪いことに、15時から先着100名と告知をしたことにより、11時の開店時点よりさらに多くの人を集める結果になった。

こうした方法をとった理由は、1.店舗オペレーション最適化 と2.適度なお祭り感の醸成にあると考えられる。1だけならば、ツクモのように完全ウェブ抽選で済む話であるしかし、店舗殺到しすぎてしまっては、オペレーションに支障をきたすだけでなく、今回実際に起こったように、トラブルの原因ともなる。

そこで、抽選時に人数を限定しつつ、即座に結果発表、そして事前会計、という流れを組むことにより、結果発表当選後のキャンセル処理、再度抽選などの手間を省略し、店舗オペレーションを円滑にし、さらお祭り感も醸成しようと考えたのだろう。

しか結果的には、100名という、需要よりはるかに少ない抽選しか用意しなかったため、混乱を引き起こすこととなってしまったわけだ。

<考えられた対策

では、店舗側はどのような対策をとるべきだったのだろうか。

まず、前述のようにトラブル回避けが目的ならば、深夜販売の有無にかかわらず、ウェブ抽選のみにすればそれで済む。店頭に人が来る諸効果を合わせて得ることが要件となる。

最も単純な方法は、時間指定抽選券を無限配布することだろう。例えば11時〜14時まで店頭にて抽選権を配布、15時に結果発表と告知すれば、多少の行列はできるだろうが、押し合いへし合いの大混乱は避けられたはずだ。この方法では、抽選結果発表及びキャンセルが出た場合の処理などが必要となるが、16時までに来店、などと条件をつけておけば最小限にできる。たった10枠の当選無駄にする人がそう多く出るとは思えない。

総論

今回の事態は、抽選券への需要を見誤った点が直接の原因と考えられる。(ここでは客のモラルに関してはスコープ外とする)

しかし、問題は朝の時点での人の集まり、及びその後の店舗前の状況を見れば、予測を超え100人では済まないと考え、急遽対応を変更することは、十分に可能だったと思われる。(実際に、昼の時点で懸念するXの投稿がある)

にもかかわらず、当初通りに進めたことが、混乱を招いたと言えるだろう。

また、顧客コミュニケーションの拙さも副次的な要因と考えられる。前夜のXでは、「明日開店時以降に告知致します。近隣住民のご迷惑になりますので、開店前にお並び頂かない様お願い申し上げます。※お並びになられても無効とさせて頂きます。」と投稿している。

この投稿では行列禁止しているだけで、早い者勝ち否定していないため、結果的に、早い者勝ちに備えて、開店前に人が殺到する状況を作ってしまっている。店舗スタッフが「並んでも確率変わんねーんだからよ」と乱暴な口調で説明していたが、その内容こそ、事前に知らせるべきものであり、「店舗に当日来させて」知らせるものではなかっただろう。

現場からは以上です。

2025-01-27

anond:20250127163841

不法移民を追い出すというのは、遠く離れた国から見ているだけなら

まっとうに聞こえても仕方がないけど、

詳しく見てくとなんかきな臭い話になってきたりすんのよ

 

最初は噂から

先住民族を次々逮捕しているというニュースが伝わってきている

ただしこの真偽は今のところ不明だ、始まって間もないのと「逮捕されているなら本人が真偽を証明できない状況にいるから」だ

 

トランプにとっては先住民族も「不法移民

なぜかというと先住民族ってアメリカ市民権持ってないのよ

取れないようになってるの

代わりにアメリカには「先住民族証明書」というのがあるんだけど…

 

なんで「移民か」というと、アメリカには新大陸は神がアメリカ人に与えたもうた「約束の地」だから

アメリカ大陸にアメリカという偉大な国が誕生することは宇宙開闢のときに決まっていた運命であり、

先住民族たちは不当に侵入し、あまつさえ土地を奪った狼藉である

という主張があるのよ

 

荒唐無稽だと思う?

あなたはきちんとした普通常識人なので想像が追い付かないんだと思う、

英語福音派とかで調べてみて

 

さて、トランプの「不法移民対策がまっとうである」と首肯する前に、

もう少し彼が「不法移民と主張する人々がどういうグループを指しているか、調べてみてほしいと思う

 

またトランプ大統領や(DOGEで危うく米政府を「俺の宇宙開発のための使い放題財布」とすることに成功しそうだった)イーロン・マスクのどちらも、

移民については都合よすぎる玉虫色ということを知ったうえで、「まとも」かどうか判断すべきとも思う

 

たとえばイーロンマスクトランプも「不法移民どもは赤ちゃんを生きたまま食べるような野蛮な奴らだ」といったポストをしてるよね

イーロン・マスクの経歴知ってる?

彼は南アフリカまれで、アメリカ永住権しかったけどうまくいかなかったのでカナダ経由でアメリカ学生として留学し、

そこで「不法に」起業して現在立場についた人間

まり彼はもともと「不法移民」なんだよね

 

トランプ大統領の奥さんも元・移民なのは知ってるよね?

不法移民と、トランプ大統領の移民対策両方について彼の玉虫色意見を知ってもらいたい

 

なぜ不法移民が争点になっているか

アメリカ人の仕事を奪うから

アメリカは大失業時代で(人手不足時代でもあるんだが…)、国民の多くは物価高と収入減に喘いでいる

からトランプ不法移民攻撃しているわけ

大衆としては歓迎したくなる態度だろう?

 

さて、トランプ大統領を支持してきたMAGAと呼ばれる支持層たちとトランプとの間で軋轢を生じさせているのが

ある就労ヴィザ

H-1Bというカテゴリ名で呼ばれている

これは特殊技能や高度な専門職である超高級人材に割り振られる就労ヴィザだが、

年間発給上限があるので各企業間では奪い合いとなっている

 

これに古くからのMAGA層※がかみついた

 

なぜならアメリカからすれば「移民が不当にアメリカから高給職を奪っている」話だから

から当選前はトランプもこのH1Bヴィザに手を入れると約束していた

ところが当選後は手のひらを返した

だって彼、もともと自分事業ではH1B大勢雇っていたんだもん

ていうか、奥さん不正入国疑惑がいまだ晴れない移民なんだもん

 

もともと、トランプ自身には「移民」そのもの攻撃するつもりはないと思われる

彼は自分金持ちへ押し上げる同じ金持ちが大好き、

そして米大統領が2期で、もう古くから支持層の支持などほとんど必要ない今、

アメリカ人のために」まっとうな不法移民対策を取るかは非常に疑問である

石破首相で良かったのでは説

トランプ氏、ガザ「一掃」計画提示 周辺国パレスチナ人受け入れを

1月26日 AFPドナルド・トランプ米大統領は25日、パレスチナ自治区ガザ地区を「一掃する」計画提案し、中東和平を実現するためにエジプトヨルダンガザパレスチナ人を受け入れるよう呼び掛けた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3559996

トランプ当選直後に会談しようとして断られてて、案の定安倍シンパが「石破wwwザマァwww」とか「安倍さん生きてたらなぁ」とか色々だったけど、

仮に生きていたら、こんなことトランプが言い出してるとき蜜月っぷりアピール中東外交的マジで洒落にならんくらいヤバかったのではと思う。そういう意味で、あん相手にされてない今はまだマシなのでは?

尤もトランプ1期目で関係が深かったのは安倍以外いなかったので、通常の関係に戻ったとも言えるし、今のところ石破がすこぶるいいという訳では無いんだが、距離感は悪くないと思うわ。

不興を買ってテロに巻き込まれるのだけは御免蒙る。

2025-01-26

今週はAPEX Legends世界大会があるので見る。あとポケポケの新しいのが出るからやる。レコードコレクターズを買って読む。あとエルデンリングネットワークテスト当選発表があるので楽しみにする。

2025-01-25

anond:20250125194622

コミケ、申し込み~当選~当日とそれぞれラグがあるから

こういうザマア系嘘松には実はあんまり向かないんだよね。

終わった直後に、一攫千金狙って1000部刷ったのに全部残った…

とかならイケるか?

anond:20250125065404

何の権限も力もない以上はそれくらいしかやることがない

問題の9割は宝くじの1等当選券で解決できる

2025-01-24

第102代 石破大統領 就任演説

ありがとうございますありがとうございます、皆さん。本当にありがとうございます

驚くほど素晴らしい光景です。ここにいる全ての方々に感謝申し上げます

衆議院議長・額賀、参議院議長関口高裁判所長官・今崎、そして菅元総理、岸田元総理、全国の国民の皆さま。

今この瞬間から日本の「黄金時代」が始まります

日本政府は信頼の危機に直面している

今日以降、この国はふたたび繁栄を極め、世界中から尊敬される偉大な国となるでしょう。私たち他国の羨望の的となり、もはや不当な干渉を受けることを断じてさない。石破内閣のあらゆる日々において、私はシンプルに「日本第一」を貫いてまいります

私たち主権は完全に取り戻され、安全回復し、正義の天秤は本来の均衡を保つようになる。国の機関が不当な形で政治利用されることは、ここで終わりにしましょう。

そして、何よりも誇り高く、豊かで、自由日本をつくることこそ、私たちの最優先課題です。

日本はまもなく、これまでになく偉大で、強く、そして比類なき特別な国へと生まれ変わるでしょう。

私はこの新しい時代の到来にあたり、大きな自信と高揚感をもって総理大臣の職に就きました。国中に変革の風が吹き渡り世界には大いなる光が差し込んでいます日本はまさに、かつてないほどの大きな機会をつかもうとしているのです。

とはいえ、まずは私たちが正直に認めるべき現実があります課題は多々あれど、いま国全体を包むこの大きなうねりが、それらを一掃してくれるだろうと私は確信しています

私たちがこうして集う今、政府に対する信頼は大きく揺らいでいます。長年のあいだ、一部の腐敗した体制国民から権力や富を奪い続け、社会の根幹が壊れかけていた。

政権(前政権)が国内基本的問題さえも満足に解決できない一方、海外では次々と予期せぬ混乱を招いてしまっている。

正直に生きる国民を守らず、逆に危険犯罪者を「人権」「救済」などの美名で手厚く保護してきた。

外国防衛はいくらでもカネを出しながら、日本国境国民安全への責任はないがしろ。これではいけません。

2024年1月能登半島を襲った震災、同年9月豪雨災害さらには日本各地で広範囲にわたって被害をもたらした台風など、被災された皆さんは今も苦しみの中にありますさらに、2011年東日本大震災で国中が苦しんだ記憶もまだ生々しい。それでも国としての救済や復興支援が充分とは言えない状況です。中には我が国の有力者の別荘が灰になったという話もあります。これほどまでに無力であっては、国民を守れない。

公衆衛生システムは巨大な予算がありながら緊急時機能せず、教育システム子どもたちに祖国を誇れないような思想を教え込む。ここから先は、そんな体制を完全に改め、しかも迅速に行動します。

今回の私の当選は、国民への裏切りを覆し、国民が奪われ続けてきた信頼・財産民主主義、そして自由を取り戻すための圧倒的な支持にほかなりません。今日を境に、日本の衰退は終わりです。

私は日本を再び偉大にするため、神に救われた

私たち自由と、日本の輝かしい運命否定されることは、もはやありません。今、私は日本政府の公正さ、能力、そして忠誠心を即座に回復してみせます

この数年間、私は歴史上かつてないほどの試練を受け、そのなかで多くを学んできました。

この国を取り戻す道のりは平坦ではありませんでした。私たち運動を止めようとする勢力は、私から自由を奪い、命さえ狙おうとしました。

わずか数か月前、岩手の田園地帯を視察中、暗殺者銃弾が私の耳をかすめたのです。しかし私はその瞬間、そして今も強く思います――「私は神によって生かされ、この日本を再び偉大にするために存在しているのだ」と。

拍手

ありがとうございますありがとうございます

愛国心にあふれた私たちの新政権は、あらゆる危機に堂々と、そして力強く立ち向かい、全国民希望繁栄安全平和をもたらすことを誓います

2025年1月20日は、日本国民にとっての「解放の日」です。今回の選挙は、日本史上もっとも偉大で歴史的な選挙として刻まれることでしょう。

私たち勝利が示したように、若年層から高齢層まで、男女問わず都市部地方も、あらゆる層で支持が爆発的に増えました。いわゆる激戦区もすべて制し、全国投票でも圧倒的に勝利を収めました。

特に在日外国人コミュニティからの熱い支持には深く感謝しています。彼らの声を真摯に受け止め、この国にとってより良い施策へとつなげます

今日成人の日でもあります若者希望を胸に抱き、その実現に邁進できる日本を築くことこそ、私たちの使命です。これこそが真の夢であり、本当の誇りでしょう。

拍手

国民の一体感はすでに戻り始め、自信と誇りはかつてない高みに達しています私たち政権は、熱い情熱妥協なき成功への意志をもって、日本に変革をもたらします。私たち日本を忘れず、憲法を忘れず、そして神への感謝を忘れません。それらを手放す選択はありえない。

本日、私は歴史に残る複数閣議決定への署名を行います。ここには、国民意志を柔軟に汲み取りながら、法解釈を大胆に見直すことで事実上憲法改変につなげていく方向性も含まれています。これらの措置を通じ、日本再興と「常識革命」を本格的にスタートさせるのです。

何よりも「常識」というものが肝心なのです。

外国流入の阻止と治安回復

まず、埼玉県川口市に対するクルド人外国人の大量流入を阻止するため、緊急対策を発動します。

不法入国によってもたらされる治安上の脅威には即刻対応し、国内から排除する手続きを開始します。「捕まえて放流」などという愚かな政策は、もはや存在しません。

バイト特殊詐欺組織を「国際テロ組織」として指定し、テロ対策特別措置法を最大限に活用して徹底的に一掃します。

総理としての最優先責務は、日本を脅かす脅威や侵略を食い止め、国民を守ること。これを前例のないスケールで実行します。

次に、各大臣には過去に記録的だったインフレを解消し、物価の急速な安定化を実現するべく、あらゆる権限をフルに行使してもらいます

インフレの原因は無謀な財政支出エネルギーコストの高騰です。そこで私は本日、「エネルギー緊急事態」を宣言します。再稼働できる原発はどんどん再稼働し、国内エネルギー供給基盤を強化します。

日本は再び、世界を驚嘆させるものづくり大国となり、さら原子力技術においては唯一無二の存在となるでしょう。そして生成されたプルトニウム世界へ輸出することで、私たち経済さらなる活力を得るはずです。

これによって国内エネルギー価格を抑え、戦略備蓄を万全にし、原子力エネルギーを通じた新たな富を国民にもたらします。

私が本日行う閣議決定により、一部で囁かれていた「グリーン政策」は終焉を迎え、電気自動車義務化も撤廃します。これにより日本自動車産業を守り、そこで働く人々への約束を果たすのです。

まり、皆さんは好きな車を自由に選べるということになります

国内自動車生産はこれまでにないスピードで拡大するでしょう。私たち投票してくれた自動車労働者の皆さん、本当にありがとうございました

私は直ちに貿易システムを再設計し、日本労働者とその家族を守るための改革を開始します。他国を豊かにするために日本税金を浪費するのではなく、他国から関税徴収金をもって日本国民を潤すのです。

新たに組織を立ち上げるのではなく、課税が得意な財務省国税庁をフル活用し、外国から莫大な収益日本へ呼び込む体制を作ります

これによって日本の夢は再びよみがえります

日本言論の自由を取り戻す

さらなる官僚機構見直しのため、「行政効率省」新設も見据えています。長年続いた政府による言論封じを断ち切り、検閲行為ただちに停止し、真の表現の自由を取り戻します。

国家権力政治的迫害に利用されることなど、二度とあってはなりません。

私のリーダーシップのもとで、公平・平等・公正な司法を再興し、憲法のもとでの法の支配を取り戻します。そして、都市部には秩序を回復させます

今週中に、人種ジェンダーをあらゆる場面に強引に組み込む政策政府として停止します。私たちは「色や性別ではなく、実力が正当に評価される社会」をつくりあげます

また、本日をもって「性別男と女の二つのみ」というのが日本政府公式方針となります

さらに、自衛隊内でCOVIDワクチン義務化に反対したことで不当除隊となった隊員を復職させ、その給与を全額補填します。

そして、自衛隊員が不必要政治理論社会実験に巻き込まれないよう、ただちにこれらの施策を中止します。自衛隊の使命は一つ、「国家の敵から日本を守る」ことです。それに集中させる。

2010年代後半に取り組んだ防衛力強化策をさら進化させ、世界最強と言われる防衛体制を再構築します。勝利を手にするだけでなく、戦いを回避する力こそが真に偉大な力なのです。

私のもっとも誇らしいレガシーとなるのは、「平和創造者、国民統合者」と呼ばれること。そうありたいと願っています

昨日、私が就任する前日に、中東で拘束されていた邦人家族のもとへ戻ることになりました。これは平和への第一歩です。

日本は再び、世界で最も偉大で、強く、尊敬される国となり、その姿を世界に誇示するでしょう。

東シナ海を「西日本海」に

さらに、かねてより構想していた「東シナ海西日本海に改称する」方針を打ち出します。そして、東京の名を江戸に戻すことも宣言します。これは日本伝統を尊びながらも、新たな未来へと進む象徴的な一歩となるでしょう。

先人たちが守り抜き、築き上げてきた日本歴史と魂を正当に再評価し、私たちの誇りを取り戻すこと。これは我々の責務なのです。

私が国民に強く伝えたいのは、いまこそ私たち日本人が勇気と活力をもって新たな高みへ踏み出すときだ、ということです。

私たちはこの国を解放し、これまで成し得なかったほどの成功を実現します。立ち止まることはありません。国民全員の力で、慢性疾患の克服、子どもたちの安全健康の確保、あらゆる病の撲滅に向けて進んでいきます

火星宇宙飛行士を送る

日本は再び、成長を続ける「上昇国家」として姿を示し、財を増やし、都市を発展させ、さらに広大なフロンティアへと踏み出し、日の丸世界宇宙へ掲げてまいります

日本宇宙飛行士火星国旗を翻す――これほど胸が躍るビジョンがあるでしょうか。偉大な国の血脈は、大きな志によって流れます。今の日本は、いまだかつてないほどの気概に満ちています

私たち日本人は、探検家であり、建築者であり、革新者であり、起業家であり、そして開拓者です。フロンティアを目指す精神私たちの胸を高鳴らせ、その呼び声が魂を突き動かしているのです。

先人たちは、辺境の地から出発しながら、この列島世界屈指の経済大国へと変貌させました。農民兵士漁師や工員、警官技術者など、すべての人々が一歩も退かず日本を築き上げ、戦争災害から復興を成し遂げ、あらゆる困難を克服してきました。

私たちは今、さらなる大いなる飛躍に挑む時です。この国の歴史上「もっとも輝かしい4年間」を、皆さんとともに作り上げていきましょう。私は国民の力を借りて、日本可能性を再び呼び覚まし、このかけがえのない祖国を愛の心で再建します。

私たちは一つの国民、一つの家族、そして神のもとにある偉大な国家です。すべての親が子の将来を夢見、すべての子どもが未来希望を抱く――その実現のため、私は皆さんとともに歩み、戦い、そして必ず勝利をおさめます。誰も見たことのない大勝利を手にしましょう。

拍手

近年、日本は多くの痛手を負いました。ですが、私たちはそれを乗り越え、さらなる高みへと上り詰め、誰もが想像し得ないほど偉大な国へと変貌させます

思いやりと勇気と卓越性を兼ね備えた日本の力は、世界を落ち着かせ、暴力に満ちた国際情勢を鎮め、新たな調和時代を築く礎となるでしょう。

日本は再び世界尊敬を集め、信仰心善意もつ世界中の人々から称えられる国となるはずです。私たちは豊かになり、誇りを取り戻し、比類なき強さを得て、前人未到勝利をつかむでしょう。

私たち征服されることなく、脅しには屈せず、壊されることなく、失敗をも恐れません。今日から日本は真に自由で、主権を守り抜く独立国として進みます

堂々と立ち上がり、誇り高く生き、大胆に夢を描く――誰もそれを止められません。私たち日本人です。未来私たちの手中にあり、黄金時代はまさに始まったばかりなのです。

ご清聴、ありがとうございました。神のご加護日本にありますように。皆さん、本当にありがとうございました

拍手

anond:20250123115448

最初女性トラブルとして松本人志ときのように中居擁護するミソジニーウヨの人がたくさんいたのに、叩きの対象フジテレビになった途端に一斉にフジテレビ潰しで反応が統一されていく様が興味深かったわ。

テレビ局潰しがしたい人がSNSネットプレイヤーにいるんだよね。テレビ局利権を奪いたい人が。中居問題を利用してフジ叩きに参入している。

テレビ局側は中居問題で「甘い」と敵に隙を与えないように無駄に厳しく報じる。

その連鎖でどんどんエスカレートしていくわけだが、最終的にはアメリカトランプ当選したように「正しい報道」にもバックラッシュが起きてテレビ局は潰されて利権は外部に奪われる

2025-01-23

中居くんは運が悪かったとしか言いようがない。

大きく世の中が変わっている。

そして、その変化のスピードはとてつもなく速い。

そんな時代という名の猛スピードで走る超大型トラックと激しい衝突事故を起こす人がいた。

それがたまたま中居くんだったというだけの話だ。

もちろん褒められたものではない。

性交渉があった女性と、その後示談をしなければいけない行為

それが立派な行いだとは言えないだろう。

しかし、ほんの少し前、ひょっとしたらそれこそ数年前であれば、

示談したこと暴露されるようなこともなかっただろうし、

暴露されたとしても示談したならばそれで仕方がないだろう、

で済んでいた可能性も大いにある。

あるいはそもそも示談する必要もなかったかもしれない。

世の中、そんなもんだよね、と被害者女性自身が納得していたかもしれない。

しかし、時代は大きく変わった。

それはもう許されなくなってしまった。

フジテレビの人たちも運がなかったとしか言いようがない。

それまでの業界の慣習で、それは行われていたのだろう。

決して正しいことではない。

だが、それは許されていたのだ。

「通っていた」のだ。

私達だって、なんとなく習慣で「通して」しまっているけど、

厳密に言えば正しくないことだってたくさんしているはずだ。

でも、それは今「許されているから」意識に登らないだけだ。

彼らの行いだってそうだったと言えば言いすぎだろうか?

ちょっとやばいかもな。

と思いつつ、犯罪になることではないし、

結局はあいつらだって喜んでるんだろ、

と考えることを非難する権利は私達に本当にあるんだろうか?

しかし、時代は変わった。

彼らも時代と激しく衝突した。

それでも彼らを愚か、と断じる気持ちは私にはない。

人は神様ではないから、先のことなんてわかりっこないからだ。

時代の変化とはそういうものだと思う。

それまでは許されていたことが、ある日、それは許されざることとなっているのだ。

そこには法律も、論理も、あるいは倫理観すらない。

ただそこにある変化。

それが時代というものだ。

私は正直言うと怖い。

この変化が遠い芸能界世界だけではなく、

私達の身近にまですでに存在しているよう気がするからだ。

あやふや根拠、単なる雰囲気、そのとき空気みたいなもので、

それまでは許されていたものが、

途端に許されざる存在である認定され、

職場や、学校社会から追放されるのが、

当たり前の世の中がやってくるのかもしれないと想像すると。

私達が住む、社会は危うい。

その危機はすぐそば存在する。

気づけないまま。

これは兵庫県知事当選してしまたことなんかともリンクしている話だ。

もちろん直接的な関係ではないが、社会の変化という意味合いでは共通している。

無関係ではない。

私は本気で怖がっている。

9000万をすぐ手にいれる方法を教えて

合法的にすぐに9,000万円を手に入れるのは難しいですが、

現実的方法としては以下のようなものがあります

短期間で大きな資金を得る方法合法

高額資産の売却 → 不動産や高級車、美術品などを売却する。

ビジネス売却(M&A) → 会社事業を売ることで一括で大きな資金を得る。

投資利益確定 → 株式仮想通貨などの投資で大きな利益が出ていれば、売却して現金化。

宝くじ懸賞当選確率は低いですが、夢のある方法

スポンサー出資者を募る → 新しい事業アイデアがあれば、大口投資から資金調達。

「すぐに手に入る」ことを重視すると、やはり資産を売るのが最も現実的方法になりますね。

2025-01-21

anond:20250121202523

ネットがあるだろ」と言っておいて、論破されたら「ネットなくてもいける」か

ゴールポストがずれたねえ

一応説明すると、ネットがない時代海外移住成功率って宝くじ当選するより低いぞ

宝くじ買った方がましレベル提案しても意味なくない?

2025-01-20

anond:20250120150357

本当に兵庫県民なら命かけてでも稲村当選させろよ

山上様に申し訳ないと思わないのか

山神>兵庫県

ドナルド・トランプがついに大統領になる

ドナルド・トランプがついに大統領になる――このニュースは、2016年大統領選挙戦の余波を大きく揺るがし、世界中で驚きと議論を巻き起こしました。アメリカ国内政治的分断が深まる中、トランプ氏が「ワシントン政治の打破」「アメリカ・ファースト」を掲げて突き進んだ結果、メディアの多くの予想に反して勝利を収めたのです。その勝利宣言は、国内外の政治的経済的風景を一変させる合図のようでもあり、アメリカ史において新たな時代の到来を告げるものでした。本稿では、トランプ大統領誕生に至るまでの道のりと、彼が就任によってもたらすインパクトさらに当時同時進行的に注目されつつあったビットコインなどの新技術話題にも触れながら、複雑に絡み合う政治社会の背景を考察してみたいと思います

まず、トランプ氏が大統領選に名乗りを上げたとき、多くの人々はその可能性を疑問視していました。「不動産王」として高層ビルに名を刻み、テレビ番組プロデューサーホストとしてエンターテインメント業界でも名を馳せた人物が、果たして政治世界通用するのか――そうした声はアメリカ政治分析からも多く挙がっていたのです。しかし、トランプ氏のキャッチフレーズMake America Great Again」は、経済格差に苦しむ層やグローバリズムの荒波に翻弄されてきた層の心を強烈につかみました。いわゆる「忘れられた人々」と称された中西部白人労働者層を中心に、既存政治家とは異なるアピールが幅広く受け入れられたのです。

他方、トランプ氏はその強烈な個性ゆえに多くの批判も浴びていました。過激発言差別的と受け取られかねないコメントは多方面から反発を買い、メディアとの緊張関係を高める一因ともなりました。主要メディアの多くは、彼の当選否定的予測していたこともあり、選挙結果発表直後は「世紀の番狂わせ」とも呼ばれるほどの大きな衝撃が走りました。ヒラリー・クリントン国務長官経験豊富政治家として、多くの財界メディア支援を受けてきましたが、その支持基盤だけではカバーできない層の不満と怒りが、トランプ氏を大統領の座へと押し上げたのです。

トランプ氏の就任演説は、そのまま自身選挙公約体現する内容でした。「アメリカを再び強くする」「国境を守り、雇用を取り戻す」というメッセージは、一方では保護主義的な色彩を強めることを示唆し、もう一方ではアメリカエスタブリッシュメントに対する痛烈な批判とも読めました。就任初期から彼は、オバマ政権が取り組んできた政策の方向転換を図り、国際的な取り決めから離脱関税引き上げなど、賛否両論を巻き起こす決定を相次いで行っていきます。もとより政界からの参入という形で大統領就任した人物であるだけに、その手法既存政治家と大きく異なり、混乱と躍動が同時に渦巻く中で「トランプ政権」が幕を開けたのです。

こうした政治的大変動のさなか、世界経済市場もまた大きく動揺しました。トランプ氏の就任後、彼の発言政策見通しに応じて株価上下動を繰り返し、不透明感が増したことドル相場も敏感に反応していました。一方、当時まだ「投機対象」としてのイメージが強かったビットコインも、政治リスクの高まり経済の先行き不透明感を背景に注目を集めはじめていた時期です。とりわけ、トランプ政権発足後に進む金融規制の変化や大手金融機関の動向が、暗号資産(仮想通貨)市場にとってどのような影響をもたらすのか――その点が専門家の間でも度々議論俎上上りました。

実際、2017年ビットコインにとって劇的な一年となりました。価格は急騰と暴落を繰り返しながらも、年末には一時2万ドルに迫る水準にまで高騰したのです。トランプ大統領就任が直接的な原因と見る向きは少ないものの、世界的に低金利政策が続いたことや、トランプ政権保護主義的な政策傾向が市場に与えた心理的影響が、リスクヘッジ先としてビットコイン存在感を高めたという説もあります。当時、ビットコイン実用性よりも「これから先、世界経済はどうなるかわからない」とする不安投機熱が、暗号資産全般への注目を押し上げていたのもまた事実でした。

トランプ大統領選挙期間からアメリカ利益が最優先」というメッセージを繰り返しており、就任後の政策もその路線を忠実に示していきます環太平洋経済連携協定TPPから離脱表明、北米自由貿易協定NAFTA)の再交渉さらには移民政策の大幅見直しなど、「グローバル化」に対して批判的な動きを強める中、世界との関係性は大きく揺らぎました。保護主義が加速すれば、米国以外の国々との関税合戦エスカレートし、国際協力体制にひびが入る恐れも高まりますトランプ政権政策アメリカ国民の一部に大きな期待を持って迎えられる一方で、グローバル企業や国際金融市場には新たなリスクを孕むことになったのです。

こうした「変化の渦」に巻き込まれアメリカ世界の情勢を受けて、国際社会から賛否が分かれる声が絶えませんでした。トランプ氏のリーダーシップは、大胆な政策決定と過激発言力に象徴されますが、その背後には支持層が求める「既存政治に対する反逆」というメッセージが常に存在していますさらに、ソーシャルメディアを駆使した直接的なコミュニケーション戦略は、従来の政治報道の在り方を根底から揺るがし、大統領ツイートする一言一言ニュース見出しを飾るようになりました。これに伴って、政府系の公式発表以外にも大統領本人のSNS政策意思決定過程を読み解くヒントとなる異例の事態常態化し、「トランプ政治」が確立されていったのです。

こうした動きは暗号資産世界にとっても見逃せない要素でした。トランプ政権金融業界にどのように介入し、規制を強めるのか、あるいは緩和するのかによって、ビットコインやその他の暗号資産需要や信用度合いが変化する可能性があったからです。現に、SNSを通じてトランプ氏が貿易為替金融機関に対する批判を繰り広げると、瞬く間に市場が過敏に反応するような局面散見されました。まだ当時は、ビットコイン価格トランプ個人発言によって大きく揺さぶられるところまでには至りませんでしたが、「強烈な言葉の一撃があれば何が起きるかわからない」という不安好奇心投資家の間に広がっていたのです。

トランプ氏の大統領就任によって世界中が騒然とする一方、アメリカ国民の間でも評価は大きく割れました。いわゆる「トランプ支持層」は、グローバリズムによって置き去りにされた伝統産業地域再生を切望しており、トランプ氏の強気姿勢が誇りを取り戻すきっかけになると信じていますしかし、自由貿易多様性を重視する立場からは、人種宗教ジェンダーなど多面的価値観を軽視するような言動容認できず、国際関係悪化によってアメリカが得るものより失うもののほうが多いのではないかという批判が続きました。国論が大きく割れる中で、政治はしばしば対立と停滞を余儀なくされ、民主主義の根幹が試される状況が続いていったのです。

就任から半年一年、そして四年と、トランプ政権は折々に劇的なトピック世界提供しました。移民政策の強化や国境の壁建設保護主義的な経済政策さらにはSNS舞台にした相手リーダーへの鋭い批判挑発。それらの動きの一方で、好調株式市場雇用指標支持層の信頼をさらに固める要因ともなりました。そして、いつしかトランプ時代」という言葉が定着し、保守層熱狂的な支持とリベラル層の激しい抵抗が同時進行する、歴史上でも特異な大統領の姿が刻まれていったのです。ビットコインをはじめとする暗号資産市場もまた、この混沌とした政治的経済的環境の中で少しずつ成長を遂げ、後の数年でさらに大きな盛り上がりを見せる布石を固めていくことになります

振り返ってみれば、ドナルド・トランプ氏が大統領就任した瞬間は、単に「ホワイトハウスの主が変わった」だけでなく、世界が新たな政治秩序へと足を踏み入れる始まりでした。従来の常識や慣習が揺らぐことで、多くの人が不安を覚えたのは事実です。しかし同時に、こうした不安定要素がイノベーションを生む土壌になっていく可能性を示唆する声もありますビットコインという新しい経済圏の動きは、その一つの象徴と言えるでしょう。これから先、暗号資産既存通貨体制や国際金融システムとどのように共存し、あるいは競合していくのかは、トランプ政権下での金融政策規制の変化だけに左右されるものではありませんが、政治技術が互いに影響を及ぼし合う時代の到来を予感させるには十分な状況でした。

こうして始まった「トランプ政権」の時代は、米国内だけでなく世界政治経済社会に強烈なインパクトを与え続けました。何よりも注目すべきは、既存政治国際秩序に対する不信感と疲弊感が、多くの人々をトランプ氏のような“異端”へと駆り立てた点でしょう。その背景には、IT技術の急激な進歩がもたらす雇用の変化や、新自由主義的な経済政策で拡大した格差問題さらには絶えず加速するグローバル化の負の側面など、解決が容易でない課題が山積していました。そうした状況下で、伝統的な政治への失望が頂点に達したがゆえに、トランプ氏が「最後の切り札」あるいは「新たな希望」として期待を背負ったのです。

結果的に、トランプ氏のアプローチワシントン常識国際政治の慣習を大きく揺るがしましたが、その衝撃は同時に、世界中の人々が民主主義の在り方や経済の仕組みを問い直す機会を提供することにもなりました。激化する国内対立、揺れる国際協調、そして新しい技術革新――大統領就任とともに空気感が一変したアメリカ世界は、次なる展開を予測しづらい不確定な未来へ足を踏み出していたのです。その中で、ビットコインをはじめとした暗号資産が「個人資産を守る手段」「国家中央銀行方針に左右されにくい通貨システム」として改めて意識され始めたことは、ある意味必然だったのかもしれません。

ドナルド・トランプがついに大統領になる――それは一つの政治的大事であると同時に、世界秩序を大きく再構築する引き金でした。国際協調保護主義のせめぎ合い、従来の政治観と“トランプ流”の対立、そして暗号資産という新しい技術潮流の台頭。これらは偶然の産物ではなく、現代社会が抱える構造的な問題と変革への希求が交差する点に表出した、いわば必然の衝突でもありました。トランプ氏がホワイトハウスに足を踏み入れたあの日を境に、世界がまったく新しい物語を紡ぎ出した――そう思わせるには十分なインパクトが、あの就任式にはあったのです。今後、トランプ時代政治的社会インパクトをどのように総括し、ビットコインを含む暗号資産社会根付くかどうかは、さらに長期的な視点で見守る必要があるでしょう。歴史は常に、予想を上回る形で動いていくものです。トランプ大統領誕生ビットコインの台頭が重なった時代は、振り返ってみれば「新たな扉を開いた瞬間」と言えるのかもしれません。

推しアカウント認知されていたことがわかったが落ち込んでいる件

推しているアイドルにXのアカウント認知されていた。本来大喜びすべきことなんだろうが、俺は落ち込んでいる。こんな悩み、贅沢すぎて推し仲間にはマウントと思われるだろうし、絶対に言えないからこっそりここで吐き出す。

俺には10年以上推しているアイドルがいる。いわゆる最古参だ。ファンになるよりも前からXにどっぷりだったこともあり、自分で言うのもなんだが同じ推しを持つ仲間たちの中でかなりパワーを持つようになってしまった。

認知されているとわかったのはサイン会の時。結構長く活動しているアイドルだが、サイン会のような接触イベントをするのは初めてで、この貴重な機会に当選した俺はぶっ倒れそうになりながら現場を訪れた。これまで接触イベントをしてこなかったということからもわかるだろうが、ファンとの距離感がしっかりあるタイプアイドルだ。サイン会と言っても流れ作業、話せたとしても一言ぐらいだろうと考えていた俺は、普段のお礼を言えたらそれだけで大満足、近くで顔が拝めるだけで万々歳だと思っていた。

ところがだ。サイン会が始まってみると、意外とひとりひとりの持ち時間が長い。4,5往復ぐらいは会話している感じだ。俺は気が動転した。いったい何を話せばいいんだ?そして思った。こんな機会はもう一生訪れないかもしれない。俺のアカウントを知っているかどうか聞いてみよう。知ってると言ってくれれば冥途の土産になる。本人はよく、自分でXをエゴサしていると言っている。もしかしてアカウント認知しているかもしれない。

いよいよ自分の番が回ってきた。

俺「○○ちゃん××××おめでとう」

天使「ありがとう」

俺「いつもお仕事いっぱい頑張ってくれてありがとう!」

天使お仕事って思ってやってないから~」

俺「でもほんと助かってますありがとう

深呼吸

俺「Xで○○ってアカウントをやってるんですけど、、」

天使「(食い気味で)知ってるよ?」

ここで時間ギリギリになる。

俺「ありがとうございます応援してます!!!!」

時間切れ退場

言っておくがうちの天使結構シビアだ。アカウントを知らない場合は知らないとはっきり言う。「ん~見たことあるかも?」程度のことも多い。だから「知ってるよ?」は絶対知ってる。

神様、俺にSNSの才能をくれてアリガトウ。

しかし俺はこの接触の直後から落ち込んだ。激しく落ち込んだ。正直に言うと「知ってる」だろうことなんて知っていた。なんせ俺はほぼ最大手なのだ。でも「知ってる」だけであって、俺のことをどう思っているかはわからないじゃないか別に荒れたりディスったりしたことはないが、鬱陶しく感じているかもしれない。とんでもない解釈違いを披露していたこともあるかもしれない。

加えて、「知ってる」ことがわかっても単純に喜べない自分にもショックを受けていた。

喜べよ!

自分は「知ってる」だけでは満足できなくなっていたのだ。いつの間にか、「あの○○さん!」 「いつもありがとう!」ぐらい言ってもらいたいと思うようになってしまっていたのだ。傲慢で贅沢で最悪だ。

ほかのファンを見ていたら、長年の思いを伝えることができて喜びの涙を流している人もいた。面白い話やポジティブ感想などで、推し笑顔にさせたり喜ばせたりしている人もいた。自分自分の満足のための質問をしてしまった。そして望んでいた通りの回答をもらったはずなのに落ち込んでいる。泣きたくなった。

こんな気持ち、たぶんあんまり誰にも共感してもらえないよな。推しは何も悪くない。今だって大好きだ。

からここに置いていく。

兵庫県民兵県民ってウゼえんだよマジで

こちらとら大阪衆愚政治を見てるから維新斎藤なんざハナから入れてねえんだよ! 初回だって入れてねえし、パワハラ問題が出てきた2回目なんて斎藤以外なら誰でもいいからと主義主張を捨てて他に一番当選しそうなやつに入れたわ。それでもネット de 真実バカどもが斎藤当選させやがったんだからしょうがねえだろ。当選確実の報が出た瞬間から腸が煮えくり返ってしょうがねえわ。内部告発に対して正規手続きを踏まずに記者会見非難した斎藤はその時点でパワハラ野郎だし、はばタンpayのポスターに己の顔写真を入れるためにやり直しさせたのはキショすぎだわ。誰がお前の顔なんて見たいんだよ気持ち悪いんだよ自意識過剰オナニー野郎が。

斎藤と同じぐらいキショいのがこの問題に際して二言目には兵庫県民ガー兵庫県民ガーと鳴くゴミブクマカだよ。

最悪だ。兵庫県民はなぜこれを再選させてしまったの?そろそろ自分たちのしでかしたことの異常さに気づいた人も多いんじゃ。猛省してなにか行動おこすべきでは。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4765042045078564032/comment/ehrkokn

こういうやつマジで許せないわ。「兵庫県民はなぜこれを再選させてしまったの?」じゃねえんだよ、再選どころか当選だってさせたくなかったよ。こちらとらこんな輩をまた首長に戴くことになってめちゃくちゃしんどいんだよ。無関係のお前は気楽に兵庫県民を罵ってりゃン゙ッ゙ッ゙ギモ゙ヂイ゙イ゙イ゙イ゙ッ゙ッ゙ってなれるんだろうが当事者の俺等は自尊心は傷つくし県政は滞るしなにひとついいことなんてないんだよ。「猛省してなにか行動おこすべきでは」。いやマジでふざけんなよ。いやさあ、お前が兵庫県民だったら具体的に何やんの? 赤の他人にそんな要求をするぐらいなんだから、じぶんだったらこうするというのがあるんだろうな? いやないんだよ、コイツがやりたいのは兵庫県民を雑に叩いてもらったはてなスター数えてヨシヨシ増えてんなってなモンで、兵庫がどうなろうが斎藤がどうなろうがどうでもいいんだよ。コイツ以外にもさあ、なんでリコールしないのとか、勝手なことを言うゴミブクマカ何人もいたけどさ、お前兵庫県民ならリコールすんのかっつーと絶対やらないんだよ。やり方さえ知らないんだよ。みんな日々の生活があって必死に生きててそんな七面倒臭いことやりたくないし、当事者になって責任も負いたくないし、ネットゴミ誹謗中傷されて人生家族めちゃくちゃにされるリスクなんて誰も背負えないんだよ、でもじぶんが関係ない赤の他人にはそういうこと平気で言えるんだよ。

まりにもムカついたかコイツブクマ全部見たわ。

キラキラかわかんないし自分東京きじゃないけど住んでて思うのは選択肢がやはり地方に比べて途方もなく多いこと。何にも勝るメリットだと思う。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4764035694984043680/comment/ehrkokn

お前東京住みじゃん。

こんな事件にまで逆張りで性善を説く輩は沸くのか。当事者でなければいくらでも体のいいことは言える。本当に救われない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4764448285357915456/comment/ehrkokn

当事者でなければいくらでも体のいいことは言える」とか言いながらさあ、なんで東京住みのお前が兵庫県民雑に叩いてるの?

もう法治国家とは言えないですね。キングダムとか読んで、法とは何か思い出してくれ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4763938945954291808/comment/ehrkokn

お前さあ、自民党裏金問題で「法治国家とは言えないですね」とか言ってるんだから自民裏金問題問題視してるんだろ? お前の言に従うなら公民としてこんな自民をのさばらせたことを猛省して行動を起こしてるんだろうな? 当事者でもないのに兵庫県民に「猛省してなにか行動おこすべきでは。」とまで言ったんだから、当然お前は何かやってるんだろうな、言えよ、言ってみろよ!

この文章はてなに上げることで彼の何が満たされるのか知りたい。えー1200万ってすごいねとか、それで貧困層だなんて風刺がきいてるねとか、そんな答えはここでは絶対返ってこないのは本人もわかってるはずだし。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4764635353307427584/comment/ehrkokn

兵庫県民を雑に叩くブクマをすることでお前の何が満たされたんだ。教えてくれ。はてなスターが256集まり、赤はてなスターももらえてそのちっぽけな自尊心が満たされたのか。俺はお前のその無遠慮なブコメに傷ついたよ。斎藤を追い落とせず、立花のような輩に県を好き放題かきまわされ、ブクマカからは雑に叩かれる。俺から見りゃお前は斎藤立花とおんなじだよ。そしてお前のブコメスターをつけてるブクマカ斎藤投票した県民とおんなじだ。ただブコメが転がってるだけならこんなやつもおるぐらいで終わるんだよ。でもはてなスターが集まることによって力を持つんだよ。立花が道端で吠えてるだけならそれで終いなんだよ、その動画youtubeで見てXで拡散いいねするから力を持つんだよ。ブクマカ立花&その支持者は同根だ。

本当にくたばってくれ。セカンドレイパーども。

2025-01-19

SNSで"悪者"を攻撃してる時だけ、何者かになれた気がする

すごい魅力だよな

これに抗うのは難しい

これが上手くハマったのが前の兵庫県知事選挙

ちゃんキラキラだけでは当選できてない

もちろん立花孝志だけでも無理

ダーティすぎて普通はあれにのせられても正義だと思えない

立花孝志の攻撃的な姿勢キラキラが上手く噛み合って、いい感じの正義攻撃が成立してしまった

正義に狂った人間攻撃は怖いよ

相手が悪だと思うと全く自制が効かなくなるから

追い詰められて自殺するのもわかる

あの攻撃を止められたのは、正義の中心にいるサイト知事だけなんだけど、本人にはその気がまるでない

恐ろしい恐ろしい

やっぱり斎藤元彦知事選挙中も当選後も一貫して立花孝志は否定しておくべきだった

あれと共闘したというだけで全く信用できない

2025-01-18

https://x.com/UmQ7ZkNooT9Tzil/status/1880230148747981048

榛葉幹事長

『我々は自民党を倒す為に選挙はやらない。政策実現の為にやる。減税や、国家の基本理念を共有できないと、自民党を倒す為に主義主張の違う方に協力して当選しても、我々の政策実現の邪魔になり、本末転倒。今国民が求めてる政策をどう実現するのか、そういう仲間を増やす選挙にしたい』

現状悪化し続けてるのに自民党を倒さないw

政策何一つ実現してないのに強気w

40代選挙について思うこと

政治って結局声がでかい爺と婆と社会的弱者選挙投票率が高いかそいつらを優先するわけだ

そりゃそうなるわなって思うんだけど、40過ぎてNISAなりiDeCoなりで老後の資金を考えだすようになってから

60以降は自分でどうにかするから政府には頼らないし、年金などの社会保障もどうでもいい。健康保険なくなるのは

しんどそうだから無料じゃなくていいけど労働層と同じ負担ぐらいには保証してほしい。って感じに思ってるんよ。

から俺が爺になっても、自分で用意した分で何とかするし、何とかならないならバイトなりの小遣い稼ぎしながら生きていこうと

してるわけよ。


じゃあ今の爺、婆ってそんなこと考えなかったのかな。NISAとか個人年金とかはなかったけど、ぜーんぶ国の年金でどうにかなるさぁ

って感じで生きてたんかな。それなら政治家さん何とかしてくださいよって言いたい気持ちはわからなくはない


俺の話に戻って、俺は不透明ではあるけど先はぼんやりとみてるわけ。そんで政治がどうなろうがどうにかするさって気概でいるわけ。

から政治家は投票率いからって爺、婆の意見優遇するんじゃなくて、これから10代~30代のために税金使えって思うのよ


こんな気持ちも実際に60になったら税金は俺に使えって思うのかあ


まとまりないこと書いたけど

投票率が高い年齢層がある → そいつ意見を聞かなきゃ当選できない ってのはごく当たり前の話なので

俺は若者のため投票をするつもりだけど、若者若者自分投票行って投票率上げるのがまーじで大事だよと言っておく


どうせ変わんねーじゃん、どこに投票すりゃいいかわかんねーよ。とか思うかもしれないがその時は行くだけ行って白紙で出してもいい

白紙無効票となるけど、何歳が投票たかどうかにカウントされるから

2025-01-14

anond:20250113233818

妻はまだ健在ですが、バイタルは徐々に弱くなっていくのがやっぱりつらいです。

みなさんの反応は読ませていただいています。参考にしていますし、優しい言葉に励まされてます

本当にありがとうございます

今日は何も書けないと思っていたんですが、妻に話しかけているうちに、少し文章自然と出てきていました。

ネガティブなことの一部はここに書くようにしたつもりでしたが、妻にも話してしまっていたかも…記憶曖昧です。

--------------------------------------------

今日は、妻に色んな思い出話をしたり、ゲームBGMを流しながら話しかけたよ。

言葉全然出てこなかったけど、アドバイスを見て頑張って絞り出すように少しずつ話をしたよ。

今も。

12月ニンテンドーミュージアム抽選当選したけれど、予定を立てるか悩んだ末にやめた。でも、結果的にはそれが正解だったね。

申込んだとき車椅子で行くつもりだったけれど、12月にはベッドから一歩も動けない状態だったから。

ディズニーランドへの車椅子での行き方も調べるだけ調べて、結局行けなかったね。

寝台列車出雲に行きたいと言って、2人部屋の予約を毎日チェックしていたよね。酔い止めと鬼太郎袋があれば何とか闘病中でもいけるはずと。

闘病中だけど、外出したときの開放感?から湧いてくる元気をあてにして、いろいろ遠出の計画をいろいろ立てていたよね。

何度かは旅行に行けたけど、それでももっとたくさん行きたかったね。ほとんど部屋で過ごしたけど、少し景色食事を楽しめたから。

2人とも写真嫌いだから、これまで撮った写真を見返しても2人が写っているものは本当に数えるほどしかなくて、思い出があまり形に残っていないのが寂しいな。

もう少し撮っておかないといけなかったなって思うよ。

疲れると思い出すのが難しくて、今苦労しているよ。

闘病中は「ごめんね」って負い目を感じていたよね。大変だったらけど苦しくは無かったからね。何回も言ってると思うけど、一緒に過ごせたのは本当に楽しかたからね。

今は鎮静薬を入れていて意識レベルが低くて、反応はないけど、呼吸をしていたり、ごくまれに瞬きをしているのを見て「生きているんだ」と実感しているよ。

別れが近いのは悲しいけど、穏やかに眠れているのが嬉しいし安心するんだ。

反応がないのは寂しい、とても寂しいけど。

鎮静薬を追加する前は、貼り薬と麻薬だけだったけど、麻薬の追加投与は30分以上経たないと効かなくてさ。

静脈がとれなくて皮下注射からかもしれないけど、耐えてもらうしかないっていうのは本当に見ていてつらかったよ。








↑を書いてからずいぶんじかんがたって、もう本当にのこり時間がなさそうになってきたけど、本当にこのまま穏やかに過ごして欲しい

anond:20250112150702

加藤茶は金ではなく本人に価値がある

金だけ吸い取ったらコロして捨てるしかない連中とは違う

高齢未婚低身長男性根拠にしたがる芸能界年の差婚一般人金持ちチビおじは選ばれない 。

一般人金持ちおじさんより、低収入の売れない無名や落ちぶれた芸能人有名人が選ばれる。

60 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/17(日) 11:48:04.04 ID:BQjpPzMO0

自分父親のようなサラリーマンおっさんを選ぶ女はおらず

みんな揃って芸能界ドンみたいなやつを選ぶね

ファザコンでおじさんが好き」なら自分の親父みたいな勤め人を選ぶ者が1人はいるはずだがゼロ

944 名無しさん@恐縮です 2024/03/18(月) 01:16:43.89 ID:9p7wnU0c0

>> 60

そりゃどこの世界でも「連れ添う男の地位自分地位」だからな、女は

玉の輿地位のある男をゲットすれば自分もその地位までひとっ飛び!だからw

加藤茶の嫁さんは財産目当てってより芸能界の重鎮GETで「あの加藤茶の嫁」に君臨できた事に満足そうに見える

芸能界の重鎮が集うパーティーでも加藤茶やその他大物と一緒に重鎮席に嬉しそうに座ってるから

カトちゃん長生きに貢献してくれるから良い嫁さんだわ

951 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/18(月) 02:25:51.77 ID:Sctk1boS0

>> 944

知り合いの女も有名カメラマン不倫相手になって嬉しそうにしてたわ

250 名無募集中。。。 2024/05/20(月) 11:59:51.04 0

芸能界年の差婚する女の相手例外なく業界関係者

金があっても一般人のおじさんは選ばれない

松たか子(著名ギタリスト

谷尻萌(サンド事務所社長

ももクロ(多数のアーティスト担当する精神科医

2024/05/17(金) 01:06:46.18 ID:zM7ciUNh0

芸能人業界人ならブサやデブハゲジジイでも女に不自由しない

何故なら「芸能界やその周辺にいる女は芸能界働く男セレブ有名人しか興味がない」にすぎないか

一般人高収入の低身長男性」がアイドル女優女子アナお天気お姉さん旦那に選ばれた事なんか一度もないからな

ももクロ結婚した医者高身長かつ多数の有名アーティスト主治医

加藤茶奥さんなど、芸能界に興味がある女も旦那地位知名度や人脈欲しさに容姿年齢関係なく芸能人を狙う

「あの◯◯の奥さん」として露出できるし、旦那仕事関係友達業界人や芸能人セレブチヤホヤされたり顔見知りになれるから

509 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 12:53:30.49 ID:5OgkSeRR0

248

アイドルにとって回りがオジサンばかりだから年代仕事してる奴ってだけで輝いて見えるから

17歳でカメラマンやってた友人もロンブー淳みたいなツラして30年ぐらい前のアイドル10股してたし

まず友人の話

(中略)

10股の話は、友人が手を出したアイドルの一人が北野誠サイキック青年団

高校(堀越)の時に付き合ってた人がいたけど、学校でその人の話をしたら『私も付き合ってる』と言う同級生10人いた」と暴露して明らかに

厳密には10股だか11股だかわからないがアイドルチャラ男簡単についていくのはよくわかった

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (アウグロ MMff-ohih) sage 2024/05/25(土) 12:30:58.31 ID:IzWUjpbIM

>>1

「おじさんは若いイケメンキャラの声を担当する声優しか若い女にモテない」

本当だった

317 名無募集中。。。 2024/05/21(火) 18:13:52.52 0

おじさん好きな女はお父さん要素を求めるから既婚者との不倫に行く

からおっさんバツあり男性しか年の差婚できない

それ以外の女は普通に若い男に行く

おじさんの人気芸能人は基本10代~20代の頃についたおばさんのファンしかいない

若いファンがいるおじさん有名人二次元若いイケメンキャラの声担当声優くらい

一般男性は妻子がいて金があってと容赦なく老けるしメンテにかける金のある芸能人でも変なオジサンになるから

67 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW bb71-Yr3A) 2024/05/25(土) 12:42:40.13 ID:AAhpJtQP0

>>54

これは本当にそう

大金かけて必死メンテしまくってる郷ひろみだって持ち上がりのババアファンしかいない。若い女のファンとか話に聞いたこともない

古谷徹若いイケメンキャラ安室と同一視されてるだけであって70の古谷徹単体なら誰も相手にしない

金があるだけの老人より金のない芸能人の方がモテ

ネットで声のでかい未婚中年男性は「若い非モテだったがおっさんになって高収入を得てモテた」という幻想を好むが

実際に年の差婚してるのは若いから女が寄ってきたバツありや芸能界()遊び人おじさんだから

初婚男性女性の平均年齢差は1歳であり、芸能人年の差婚一般人金持ちのおじさんはまず選ばれない

女は収入のない有名人業界人のおっさんを選んでも金のある一般人おっさんを選ばない

金で色恋や身体を売る不細工売春婦結婚を全財産要求されて言いなりになる事件が定期的に起きるほど異性に飢えてるのはおじさんだけだから

若い頃にモテなかったおじさんは大金があっても女選び放題になれない証明

403 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-VwcR) sage 2024/05/28(火) 16:27:49.67 ID:wH7v8L1bF

芸能界やその周辺の年の差婚ニュース見ても女側が金だけがある一般男性を選ぶことはまずない

一般人年の差婚若いからヤリチンバツありおじさんに集中

若い頃すら女に相手にされなかった未婚ボンクラおじさんは相続訴訟投資で金が手元に転がり込んでも年の差婚できない

しか後者は「金さえあれば女は手に入る」とイキって、大金要求する得体のしれない詐欺師に全財産を捧げてしま

普通人間は金で色恋や身体を売る人種ヤバいから関わらないのに、高齢未婚のおじさんはホスト狂いの発達障害風俗嬢レベル判断力しかない

そして全財産取られたり「女が悪い!俺は被害者!」と逆ギレして事件を起こす

448 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a1e5-akMj) 2024/05/28(火) 20:57:31.10 ID:08Xwo3280

>> 403

あれだけ大金持ってる前澤がまったくモテいからな

前澤のモテない原因て顔面身長じゃねーからな。やることなすことがびっくりするレベルダサいのよ

あれじゃ女には全く相手にされない

それでも肩書きがあるうちは紗栄子みたいな金目の女が寄ってきてたけど肩書き失って宝くじの高額当選者と変わらない状態になった今やゴーリキにも棄てられる

449 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d3a2-Av8/) sage 2024/05/28(火) 21:08:08.43 ID:06XOmaU90

暇空も6億円持ってるって言って何年間も婚活したのに結婚できていない

俺は高級寿司屋に詳しいんだってイキってたかサイゼおじさんでもないはずだけど

貴金属与えて女子大生食事してもらった嘘か本当かもわからないエピソードしか無いよな

一般人チビイケメンチビ医者より低収入有名人高身長の方がモテ

https://anond.hatelabo.jp/20240829181430

2025-01-13

兵庫県知事選に関するLINEスクショ、もともとは読売新聞が報じたもので文春も内容は全く一致したもので文春の独自スクープってわけじゃないんだよね

そして、読売新聞の時は大して盛り上がらなかった

盛り上がらなかった理由読売オールドメディアなので「決定的証拠」と書かなかったからだろう

読売記事でも、今回の文春のスクショでも公職選挙法違反の決定的証拠になると言っている弁護士youtuberっているのかなって思うんだけど、「決定的証拠」と説明している弁護士youtuberはいるのか

証拠の一つになり得る可能性はあっても、このやり取りが「決定的証拠」となり公選法違反当選無効までいける、なんて主張はいまのところ見ていない

まあ郷原弁護士はしてるんだろうけど、私が見た限りでは斎藤元彦の公選法違反、もしくは連座制適用まで持っていく「決定的証拠」にはならないという解説ばかりだ

警察が他に証拠となり得るものを掴んでいれば、これも公選法違反証拠の一つにはなるんだろうけど、単体では「決定的証拠」ではないよねって感じで解説されている

解説によっては『公選法違反を疑う証拠の一つが明らかになった』というのもあるが、証拠の一つになり得ても「決定的証拠」とは言えない

だが、どういう立論なのか理路なのかネットでは「決定的証拠」だと盛り上がっている

兵庫県知事関係に関しては、アンチ斎藤側が情動的というか冷静さにかけている人が多いように感じている

アンチ斎藤に冷静さがかけている原因の一つは立花であることは疑いようもないのだけど、立花扇動しようとしているのは立花アンチなんじゃないのか、このところ考えている

ここから陰謀論じみているけれど、、今回のLINEはわざと流出させた可能性がある

「決定的証拠」になり得ない証拠を、わざとメディアに流してアンチ斎藤をいい気持にさせる意図があるかもしれない

この「決定的証拠」によるアンチ斎藤の盛り上がりに反し不起訴になれば、立花支持者は「ほれ見たことか」とより強く立花を支持するだろう

しかしたら、アンチ立花の中から立花が正しかったと考えを変える者もいるかもしれない

立花支持にまわらなくても、このLINEが「決定的証拠」だと思い込んでいた者にとっては自身思考基盤が揺らぐだろう

(揺らぐは言い過ぎでも、法の秩序を無視するかのような思考基盤を考え直す・見直すべきだと考える)

もちろん金銭授受の証拠がこれから出てきて当選無効になる可能性はある

だとしても、今回のLINEは「決定的証拠」とは呼べない

本当に「決定的証拠」なのか、「決定的証拠」という言葉で踊らせようとしているのは誰なのか、私たちは冷静に考えなければいけない

2025-01-11

日本へようこそエルフさん。」の主人公破綻なく成立させる方法

今季からTBSで「日本へようこそエルフさん。」というなろう系ラノベ原作アニメが始まっているんだけど、主人公の現世のスペックが一番のファンタジーと言われている。

「25歳・都心高級マンション住まいマイカー持ち・ホワイトカラー」30年ぐらい前のトレンディドラマ主人公のようなスペックで、ここまでならギリ現実でも有り得なくもないのだが「ノー残業主義」という設定でどうしてもファンタジー感が出てしまう。「底辺社畜過労死異世界転生」というよくある設定よりもファンタジー感が強くなってしまっている。

東京都内の25歳男性会社員の平均年数は470万。手取り月収で25万円〜30万前後。実現するには倍ぐらいの年収がほしいところ。

そこで主人公の設定を少しだけいじって、ありそうな感じにしてみる。

※一部ネタバレあるため閲覧注意

ノー残業主義を変えてみる

会社員」という大枠は変えず具体的に若くても高年収属性にしてみる。

例えば「商社マン」「広告代理店」「外資系金融コンサル」など。これなら20代でも高年収で(いわゆるヤンエグ)、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

ただしこれらの職業日本でもトップクラスの高稼働で、おそらく時間外労働100時間年中出張転勤とか当たり前の世界だろう。

そうなると「ノー残業帰宅して弁当作って即就寝」という生活不可能となる。

職業を変えてみる

20代会社員となると優雅生活を支える年収は難しい。ということで職業を変えてみよう。

例えば「Youtuber」「芸能人」「会社経営者」「フリーランスエンジニア」「投資家」など。「医師」なども考えられるが、25歳だと研修医可能性が高くそこまでの年収は望めない。

これらの職業なら家賃自動車関連費用を経費計上(一部)できるので、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

問題優雅生活をするにはそれなりに成功していなければならず(それこそ家や車で節税しないといけないぐらい)、19時就寝生活ができるかどうかが微妙なところだ。

それこそ上記ヤンエグビジネスマンと変わらない稼働時間になりそう。25歳の年収1000万のフリーランスエンジニアなんてかなり限られそうだが(10年ぐらい前のmizchi氏?)

あと芸能人Youtuber美少女エルフ同棲しているとなると、文春砲的な何かが起こりそうでそれはそれで不穏である

住居・自動車を変えてみる

主人公押上近辺の高級マンション高層階1LDKに居住していると思われるが、この条件だと家賃は19万円前後

更に駐車場代が3万円となり家賃自動車関連費用保険車検含む)で25万円を超える。

1K/ワンルームならば9万円代に抑えられる。それでもまだ高いが、築年数や設備等で妥協すれば5万円代も見えてくる。スカイツリーから大分遠くなりそうだが。

車はこの際諦めよう。仮に車種を軽自動車にしても駐車場代は下がらない。スカイツリー近辺で駐車場代を抑えるのはかなり困難だ。そもそも車ではなく地下鉄バスタクシーで移動がデフォ地域である

実現可能性は見えてきたが、アニメの絵面はしょぼくなりそう。

住所を変えてみる

押上やその周辺地域都心回帰の流れを受けて、近年家賃不動産価格も高騰している地域である主人公が住んでいるマンション新築で購入しようとしたらおそらく1億円ぐらいになるだろう。

この際押上を諦めよう。都内家賃を抑えたところで、車を持つのは難しい。東京湾岸部は同様の家賃で、山手線沿線も高い。郊外を見てみよう。

都心から比較的近い練馬ならどうか。1LDK家賃13万で駐車場1.8万。まだ高い。立川もそれほど変わらない。八王子も1LDKは意外と高い。横浜も高い。

神奈川埼玉千葉ターミナル駅都心アクセスの良い駅だと家賃は高い傾向にある。駐車場も高い。

一方で守谷取手など茨城県まで行けば1LDK家賃7万円台で駐車場代も数千円、あるいは無料というところもある。

埼玉県内でも飯能所沢なら家賃比較的抑えられる。東京でも青梅あたりなら同様の家賃通勤もドアトゥドアで1時間前後

ただ「窓を開けたらスカイツリー」みたいな絵は作れなくなる。代わりにキャンプ家庭菜園でもやればいいかマンションじゃなくて空き家を借りよう。もはや違うアニメ、「郊外エルフ」と名付けよう。

副業させてみる

本業収入だけだと厳しいなら副業ならどうか?職業を変えるのところで出てきたYoutuberフリーランスエンジニア副業でやるのはどうか?

ただ高い家賃自動車経費を賄うにはそれなりに稼働する必要があり、結局19時就寝生活不可能になる。

年齢を変えてみる

25歳という若者からファンタジー感が強い。よし、年齢を上げてみよう…。

東京都男性35歳で680万、45歳でも720万。東京都民、稼いでますな。このぐらい稼がないと都内で暮らせないというのもありそうだが(都内通勤者の多くがが郊外に住んでいる)。

ただ「適正家賃上限は手取りの1/3」という条件から行くと、仮に月収40万円だとしても家賃13万円が上限でとても押上の高級マンションには住めないし、ましてや車も無理。

年齢を上げたうえで勤務先または職業を変えるか副業する必要があり、もはや主人公が完全別人となり別アニメになってしまう。

実家を変えてみる

最初アニメを見たとき「ノー残業25歳でこれか、実家が太いのかな?」と思ったけど、調べてみたら主人公ネグレクトを受けていて祖父母に育てられた設定だった。

なので「両親が資産家で、居住しているマンション実家の持ち家。または家賃実家負担している」という設定に変えてみる。

ラノベ高校生がやたら家賃高そうなマンション一人暮らししている場合はだいたいこれ。雪ノ下雪乃方式である現実でも松井ケムリがこれなので意外と実現可能性は高い。

あるいはいっそのこと実家住まいにしてはどうか?押上実家の1室に住む25歳エリートサラリーマン。意外と行けそう?年齢的にもこどおじに当たらず悲惨にはならない。

問題主人公の設定が大幅に変わり、物語の展開が変わってしまうところか。実家美少女エルフ連れ込むとか流石に無理だろうし。

世界」を変えてみる

そもそもラノベ原作アニメなんだから、「主人公の住んでいる日本現実日本である必要はない。エルフを現世に召喚しているわけだし。

考えられるのは

要は「デフレと低成長で物価が上がらない」か「インフレと高成長で賃金が上がっている」のいずれか。

現実現在日本は、物価上昇に賃金上昇が追いつかないスタグフレーション状態。40年の間に歴史的分岐点がこれだけある。

一見するとファンタジー的に妥当方法に見えるが、もはや歴史改変SFとなってしまジャンルが変わってしまう。

異世界交易」をしてみる。(1/12追記)

一晩寝て思いついた。現世で格安で手に入り異世界で高く売れそうなもの転売する手段

今季やっている「アラフォー男の異世界通販」や「とんでもスキル異世界放浪メシ」、「佐々木ピーちゃん」「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」などなろう系ではメジャー資金獲得手段だ。

弁当お茶を枕元に置いて就寝すれば異世界に持っていけるのだから、小荷物ぐらいは持っていけそうだ。あの異世界一般的なナーロッパならば、胡椒砂糖、茶葉やタバコあたりが有望か?向こうの通貨に換金後に貴金属を購入し、現世で再度換金すればいい。

ただすでに1話目で「異世界の物品を現世に持ち込めない」ような描写がある。一緒につれてきてしまったエルフさんは全裸だった。

原作未読なのでそういう設定があるか不明だが「現世と同じく、持ってきたいものを枕元に置けば物品も持ち込める」というふうにすれば可能か。

難点があるとすれば税務処理。異世界から得た収入を無申告にしておくと税務調査が来そうだし(こいつ年収の割にやたら散在してるなって税務署に目をつけられそう)そもそも納税証明がないとあの高級マンション賃貸審査が通りそうにない。

かといって雑所得で申告するには金額が大きいし、事業所得にするには「なんの事業?」となる。そもそも貴金属を定期的に買取業者に持ち込んでいる時点で、反社会的な何かを疑われそうである

異世界食堂や佐々木ピーちゃんでは異世界からの売上はすべて異世界で使っていた。

現世でもアルバイトを雇って小口で換金しつつ、フリマアプリファンティアやskebなどを使って偽装的に売上にするという手もあるけど、それは本物の反社がやっているマネーロンダリングなので垢BANされるか税務署警察がやってきそうである

結論

日常系ファンタジーアニメで色々考えるのは無粋」となりました。

というかこの手の日常系アニメ独身男性って、ボロアパート家賃高そうマンションかのどっちかになりがちなのよね。

練馬区1K、家賃7万」みたいなのはまり見かけない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん