Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「市役所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市役所とは

2025-01-03

帰省洗礼

あとは高齢化で終わっていくだけの地元に、初めて帰省というものをしたのでキモかった発言を記録しておく。

最近同性愛?の人もいるか職場付き合いが大変なの。彼女いるかも聞けないなんて面倒だわ〜」

ストレートに古い。これが親から出てきた言葉かと思うと情けない。

一人暮らしをしたいけど、結婚するまで家から出してもらえないんだ」

因習村?令和の自治体暮らしてるんだよね?

「うわ、増田さん東京の人って感じになりましたね〜」

お前が田舎で惰性の仕事をしている間に、私は東京でひとり頑張っていました。妬ましいのはわかったのでお前も上京しろ。家庭が許してくれない?親ガチャ失敗乙!

東京大学に行った○○さん、今は帰ってきて××市役所で働いてるぞ」

本人に会った訳でもないのになぜか知っている。こうして戻ってきた人は東京成功できなかった敗者として、地元民より格下の扱いをされる。下手に上京に挑戦していく人より、最初から物分りよく地元に住み続ける方が賢いんですよね。地元民の皆様はそう思いたいんですね。

東京に行っても後悔して帰って来る人が多いよ」

でも田舎に住み続けてる人は最初から後悔してますよね?だから上京した人が妬ましくて仕方ないんですよね?

以上。

もうこの土地は終わって行くだけだと地元民も確信しているのだろうと思った。けれど様々な事情地元を捨てることができない。土地をより良くするような指導者が出る気配もない。

から全員で傷を舐め合うように、地元を捨てて行った者をこき下ろしているのである。その標的として、帰省してきた人間にチクチク言葉を浴びせるのだ。

もう二度と帰らない。町ごと山に還ってください。

2024-12-31

はてな匿名ダイアリー投稿の思い出 2/5


11 鬼滅の刃がヒットした本当のところ

anond:20201103211322

2020年11投稿

こちらは私個人の感想です

当時、増田界隈では鬼滅の刃がヒットした理由考察する日記流行ってました。

遅ればせながら便乗しようと思った次第です。

その有名作がなぜヒットしたのか? ですが、一般的な答えがあります。一つ目は、作品自体面白さです。

日記中の引用にあるように、「読み手感情をどれだけ動かせたか?」「生き物同士の心の交流、繋がり、触れあいをどれだけ描けているか?」がポイントになります

残り一つは外部環境です。鬼滅の刃だと、ちょうどコロナ禍の頃に映画が完成したうえで、ほかに競合相手がいなかったことです。世間の人気を掻っ攫うことができました。

参考までに、『たまたま日常に潜む「偶然」を科学する』という書籍にあるのですが、ヒット作品というのは、一定以上のクオリティがあるうえで、後は純粋に運であることがわかっています

私も実は、若い頃に「小説家になろう」に投稿していました。柔道をメインに扱った教師ものでした。

特定ジャンルではランキング上位に入れたのですが、異世界転生や俺TUEEEE!!ジャンルの足元にしか及びませんでした。

今では、どうしてウケなかったのかを理解できます。当時は自分の描きたいものを描くので精一杯でした。

例えば、作中において人間同士の愛情の繋がりの描写が薄かったのは間違いありません。なろうで流行っているジャンルではなかった、というのが一番大きいですが。

この場を借りてプチ自慢ですが、私の小説の設定が『もういっぽん!』という柔道漫画で使われていました。作者のオリジナルとして昇華されたうえで。

私が作った教師キャラと同じ名前、同じ設定の人物2023年放送の同アニメ名前を呼ばれた時、びっくりした思い出があります



12 ニコニコ動画YouTubeで生き物を虐待している動画について 

anond:20201113210224

2020年11投稿

この当時、ニコニコ動画YouTubeにおいて、ネズミなど哺乳類が惨たらしく殺される動画や、

昆虫魚介類捕獲して面白半分に実験したり、トドメを刺した後に調理するタイプ動画流行っていました。

ニコ動の例だと、農場犬が畑内のモグラを食い散らかす動画や、ピラニア水槽ラットを落として食べさせる動画などです。

YouTubeだと、ヘビフロッグさんやホモサピさんやおーちゃんねるがやりたい放題やってました。

個人としては、生き物の命をいたずらに奪う動画が好きではありません。はっきりいって嫌いです。

ちょうどこの日も、ヘビフロッグさんの動画を拝見して、おそらく嫌な気持ちになっていました。その時の憤慨を日記しました。

やはり、その、害獣だろうと昆虫だろうとSAKANAだろうと、命はたいせつなものだと思うのです。



№13 会社員株式投資と向き合っていくために

anond:20201116213411

2020年11投稿

株式投資エントリを一度書いてみたいと思いました。それがこの日記です。

投資をやってみたいけど、最初は何をすればいいのか、そもそも投資をすべきなのかわからない――そんな人に向けて書きました。

株式に限らず、投資というのは長い経験必要です。その中で、自分にあったジャンル手法を身に付けていきます。人の数だけ正解があります

いま初心者の方に言わせていただくとしたら、①まずは有名本を2~3冊読んだうえで、②つみたてNISAiDeCoから始めて、③次は自分が好きな商品を作っている会社の株を買い、④さらに興味が出たら仮想通貨まで含めた専門銘柄に挑んでみるのがいいと思います

なお、信用取引FX代表されるレバレッジ取引は、ここでは投資に含めません。

あれは投機です。続けていれば、長期的には必ず一文無しになるゲームです。



№14 元転職エージェント公務員民間企業への転職について語る

anond:20201228205610

2020年12投稿

30才前後の頃はまだ、先に述べたように京都市内で地方公務員をしていました。

理想現実の間には耐えられましたが、自分はこのままでいいのか、30代半ばになったらもう転職はできない、今決めるしかないのでは? といった焦燥と戦っていました。

結局、転職活動をすることにした私は、転職エージェント登録しました。新卒で入った会社リクルート(求人情報誌営業)だったので、リク系以外がいいと思ってワークポート登録しました。

選択できる道筋は、思ったより多くありました。数は相当少なかったです。苦戦しました。

その中でも、半年ほど粘り強く私に付き合ってくれたエージェントの方に今でも感謝しています

最後は、公務員生活で身に付けたスキルを活かせる会社に送っていただきました。

公務員民間転職するコツですが、最初行政折衝や申請事務など、行政経験を活かせる仕事がいいと思います。いったん民間経験を積んだ後であれば、それ以外の民間企業に進む道が開けます

国家公務員現場で働く専門職であれば、地方自治体事務系に比べても転職やすいと思われます

なお、作中に出てくる転職成功者ですが、そういった方々の中で、私が特に知っている人を選びました。

公務員民間というルートを歩まれた方を少なくとも四人以上知っています



№15 社会人になったらどういう風に動画サイトを見たらいいの?

anond:20210204220458

2021年2月投稿

からニコ動派です。YouTubeも割と見るのですが。

この頃は、ニコニコ動画の楽しみ方がわからなくなっていました。

ニコ動が迷走期に入って相応の年月が経っており、変わり映えのしない動画サービスうんざりしていたこともあります

もっと早く、ドワンゴランサムウェア感染していたら、ニコ動ユーザー離れを防ぐことができたのではないでしょうか。ハッカー感謝を、と言いたいわけではありません。あくまタイミングです。

何人かの利用者から、よさそうな意見をいただくことができました。

コメントをいただいた方、本当にありがとうございました



№16 2.5流の大学を出て大手企業に入った自分を許せないでいる

anond:20210301212331

2021年3月投稿

私の実妹が主役です。

私の妹というのは、今にして思えば発達障害というやつだと思います

ASDとかADHDとか、私に診断する資格はありませんが、そういう傾向があったのは間違いありません。

空気の読めないところや、運動が苦手なところ、集中が続く分野が限られるといった特徴がありました。

ただ、彼女は私などに比べると相当マジメで、頑張り屋さんでした。勉強一生懸命やってましたし、学校の成績も学年で一番でした。

しかし……生来ドンくさいところ、要領の悪さが災いして、第一志望の大学不合格でした。合格圏内にはあったようなのですが。

私と同じ大学に行くのが、心の底では嫌だったのかもしれません。第二志望以下の大学に行くことになりました。

そんな妹が苦しんでいたのは知っています。私も妹も、大学には実家から通っていましたので。

私は途中から下宿になりましたが、彼女の頑張りは知っています。苦しい中でも努力を重ねていました。

相当の時間が経って、妹は生まれ変わりました。

社会人として経験を積んだ彼女は、仕事ができる風のオーラを身に付けました。凛々しい雰囲気だったのを覚えています。よりによって、私の新卒時と同じ会社入社しました。なんでやねん😭😭😭

人は変われるものだと確信した経験日記にまとめました。



17 あなた達の政治運動には迫力が足りない 

anond:20210312203939

2021年3月投稿

小学生の頃は、父の実家近くで暮らしてました。

部落解放運動が盛んな地域であり、大人になって知りましたが、ぶっちゃけ被差別部落でした。

集落中央には、それなりの河川が流れていて、鬱蒼とした竹林が茂っていました。住宅改良や道路河川工事痕跡が露わです。

全国部落地名総鑑なる書籍にも、私の生まれ故郷大字バッチリ書いてあります

その頃、いわゆる隣保館において、解放同盟主催する学習事業がありました。

その時に聞いた解放同盟設立の話や、子どもながらに地域単位でそういった政治活動役場の前でメーデーデモをする)に参加したことがあります

あの頃、私たちのことを主導していた解放同盟の人や、旧社会党メンバーの方々がどんなことを話していたのか、自宅にはどういうタイトル書籍等があったかなど、じわじわと思い出しながら当日記執筆しました。



№18 『底本』を教えてほしい

anond:20210331205556

2021年3月投稿

文系日記です。

みんなからアイデアを募るタイプ投稿大喜利のものを読む機会がありました。三大○○など。

私もやってみたいと思い、増田ブクマカの皆さまから意見を募りました。

なお、「底本」の意味が誤っているのは意図的ものです。

今生きている日本語という観点から本歌取り意味ではなく、元ネタになったコンテンツという意味で「底本」を使っています



№19 女性は可哀そうな存在だと思う

anond:20210402211311

2021年4月投稿

公務員時代の思い出です。

いわゆる女子会というものを間近で聞くことがありました。

同じ公務職場の、大人数の飲み会でした。広い居酒屋を貸し切っての若手主体飲み会があったのです。

その会に参加中、座敷でチビチビチューハイを飲んでいたのですが、真後ろから壁越しに公務員女子ガールズトークをしてました。

その時に聞こえた話です。とある女子職員がいて、意中の男性がいたのですが、気持ちに気付いてくれなくて、アタックすらされなくて「悔しい~( ;∀;)」というのが要約です。私がよく知ってる女子職員でした。

の子のことを、ほかの公務員女子がヨチヨチする恰好で慰めていました。あれこそが真のケアーなのではないかと感じました。

当時は、まだギリギリ二十代でした。女性にとっての恋愛の重みがわかっておらず、「へえ、そういうものなんですね~('ω')」と聞き流していました。

ただ、時間が経つごとにそういう恋愛事が気になっていき……この体験は、男女にとっての恋愛観の違いを考えるいいキッカケになりました。



20 市役所で働いていた子をITコンサルスカウトしたら指名停止になったことがある

anond:20210416221456

2021年4月投稿

こちらも公務員時代の話です。当時はふるさと納税黎明期でしたが、一部の市町村政令市県庁クラスはすでに参加を決めていました。

私が勤めていた役場にも、地域を盛り上げるような名称部署があって、とある女性職員が配属されました。日記主人公の子です。

の子は、正直仕事ができる子でした。高校を出て数年しか経ってないのに、地域おこし事業事務事業担当者になりました。

高卒枠で採用公務員だと、たまにバケモノ級の兵がいます

女の子事務だけやっているとかではなく、上司の方からキッチリ権限をもらっていました。

その道のコンサルタントであるとか、営業会社であるとか、京都を盛り上げるための○△協議会役員級の人とか、いろんな人がその部署の窓口に行くのですが……彼女がサシで来庁者を相手にしてました。

日記中の「ふるさと納税」はフェイクです。地域おこし・地域づくりというジャンルは同じです

そんな彼女ですが、事務事業関係システム周りの契約をしていた会社元請けコンサルに引き抜かれる格好で、転職することになりました。

引き抜きというのは、あくまで弊庁の中での言い方です。断じて不審転職ではありませんでした。同期であるの子の影響を受けて、私は転職を考えることになりました。

彼女上長の人ですが、相当憤慨していました。「あの会社指名停止総務部に言うとく。ほかの自治体にも、一応国にも情報共有した方がええわ。やっとくから」と発言しています



========================================

【閑話②】これまでの投稿履歴

投稿数その他をカウントしてみました。

増田は1ページにつき25件表示です。

私のホームでは17ページ分あって、短文や返信コメントを除くと12ページ程度。

12*25≒300本が投稿数です。実際、この中で二千字以上でフィルタすると、約150本が残ります

残り150本は? と聞かれると、自分でもよくわかりません。発言小町やYahoo!知恵袋や、Quoraなど、

私が投稿している他サイトの流用物とか、大喜利ネタとか、皆さまへの短文質問大喜利とか、そういうものと存じます

ブックマーク数は……? と気になったのですが、当方エンジニアではないため正確なカウントができません。

少なく見積もった場合、延べブクマ数は約7万~8万です。

ところで、「本当にあなたが書いたの?」という疑問はあると思いますが、「いや、これは私が書いた」という人が出てこないことを証明材料としてください。いざとなったら、日記本文を編集することで証明します。

========================================

2024-12-27

anond:20230721123451

最近

遺産分割は無事終わった(直筆遺言状放置して法定相続をした)。居住地市役所クズだった。本籍地市役所税務署運輸局はまあまあ親切だった。

・父の葬儀形式も埋葬地も遺産分割もすべて父の遺言希望に反する結果になったが母のことだから「悪意」はないのだろうと信じるしかない。

・父のことはまだよくおもいかえす。建築士的に高圧洗浄はしたほうがいい?ときくとかならずいつかはやったほうがいいよ、等、知識裏付けられた答えをおしえてくれた。

・父亡き後の母は闇バイトの「オタク屋根裏壊れてます詐欺にかかりそうになって子供全員で止めたがまだ家の扱いが父ほどはよくわかっていない。マキタの電ノコと充電機を捨てて庭の木が自分できれなくなったのはもったいなかった。月次をつけてくれるクラウド家計簿をおしえてやったのだが、「予想外の出費」(年払いの保険料とか)があるたびにバタバタとあわてている。

最大の浪費は掛け放題プランにすればいいといったのにしなかったスマホ。月額1500円を惜しんで4ヶ月で10万円はドブに捨てたんじゃないかな。

長電話し放題になった今は、相手方がかけ放題じゃないから等の理由で長通話を断られている。

それ相手金銭的負荷を口実にしてるだけで、時間的精神的負荷が原因だとおもうぞ。

母の通話子供からみても意味もなく長すぎる。ストレス解消もある程度許される筈とはいえ愚痴説教や自慢の部分が純粋情報交換部分に比べて長すぎる。

の子供の増田だって首振り赤べこを相づち役においといて永遠にしゃべらせておきたいと何度も思った。

父はどうしてこんな壊れたレコード結婚していられたんだ。かといってしゃべるのをやめさせるには抗議しても意味が無い(パニックを起こしやす人間なので逆効果)。

どんなに小さなことでも気になっていること(愚痴の原因)を取り除くしかなくて業腹。

まあ次の犠牲者を見つけるだろうとはおもいます美容院でも愚痴きいてもらえなくなってるらしいし、一番話を聞いてくれた人が入院して長いというのも聞いた。

生前父に豚足のとろとろ煮をあげたら断られたんだよな。血糖値たかいのをどうにかしようとした母の逆鱗に触れたのか、普通にダメものといっしょにやったせいか

・食べられなくなった父のために通販した井村屋水ようかん缶が返品というか帰省で持ち帰らされたのだが最近ようやく賞味期限が切れて増田が食べた。

上等だからこしあんだとおもったら下がつぶだったのでのみこみにくかったか

・母の耳がちょっとずつ回復している。やはり介護の不眠ダメージによって難聴が一次的に進行していたのだろう。葬式前後の当時に母子のやりとりを通訳してくれた友人には頭があがらないし、なんなら私がいなくても仲良くしてほしいのだが、葬式前後のことはすべてトラウマになっているから二度と遊びに来なくてイイといっている。3年くらいしたらまた意見がひっくりかえってるんだろうな。

・よそで見かけたエピソードで、虫になって故人が戻ってきたようで……などというのがあったけど、父かもしれなくても虫をさっさと殺してしまった。

だって父が仏様からみても良い人だったなら、さっさと輪廻転生を済ませて現世にもどってくればいいとおもうんだ。

2024-12-23

地方の現状ってこういう人が多いからでは?

ID:kgkaaz

なぜ東京マーチレベルの人が地方国立に行けると思っているのか謎。ほぼ全ての国立早慶ぐらいの偏差値はあるぞ。それとも大学入ったのはバブルの頃か?

ID:mc22_90

東京住みくらいしか自分肯定できる要素がなくてこじらせた感じ。地方の県トップ校の大半は都立御三家からなかったような奴が入れるレベルじゃないぞ

ID:kurokawada

地方地方公務員(県庁市役所)になるより東京地方公務員(都庁区役所)になる方がおそらく簡単でしょう。地方地場産業が弱いので旧帝大等の優秀層が地方公務員を目指しがちで倍率も高いので。

ID:gyakutorajiro

中央大首都大学東京レベルじゃ、仙台札幌にある旧帝大通用しない。科目数多い金岡千広レベル以上等は厳しいな。地方文系偏差値低い国公立なら行けるかもな。あんま見下すな。都会で消費活動してるだけだろ?

ID:agnusdei28

東京のことはよく知らないけど『東京で育って、中央大都立しかからなかったならたいしたことない人なんだろうな』と思ってしまった。

ID:Fuggi

文化資本あふれるトーキョーで生まれ育ったのに中大都立大にしかからなかったからでしょ。地方出身者はロクな予備校もない中、駅弁で満足できずに上京してきてるわけで。東京出身者も東京駅弁大行きなよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241221150235

2024-12-22

医療費助成制度の闇

年々医療費助成制度は拡充されてる。

対象年齢が拡大されたり、窓口無料化として病院へ行ったときお金を払わなくてよくなったりしてる。

制度が変更される原因はほとんどが選挙対策だと思う。

医療無料で受けられることは素晴らしい。

市長選県知事選公約でとても受けがいい。

でも候補者は、その政策によってどれだけ税金無駄に使われるのか決して言わない。

増田の住んでいる自治体で窓口無料化施行されたとき事業費が1.3倍になり、3億円増えた。

自治体負担している事業費は後期高齢者1割、通常3割の自己負担分なので社会保険料負担10億円ぐらい増えてる。

市民一人当たり年間5000円。

支援内容は何も変わっていない。ただ今までは病院で払った分を市役所申請する必要があったが、病院で払わなくてよくなった。

病院で払わなくてよくなると、気軽に病院に行くようになる。

かに便利にはなるが、社会保険料を3割も増やすことと釣り合うとは思えない。

この税金無駄遣いに加担しているのが支払基金

医療が増えると支払基金を通過するレセプトも増えるし、窓口無料化手数料も入る。

医療費助成の窓口無料化を謳う候補者が出たときは、社会保険料の増加を周知してほしい。

2024-12-20

学校大嫌いで高校の頃偏差値38しかなかったんだけど

高校卒業無職しながら2年間勉強したら市役所受かった

小卒並みの学力の俺がここまでいけたなら、学校さえなくて通信教育整ってれば少なくとも人並みには勉強できたのでは……と思うと義務教育+3年の計9年の機会損失が辛すぎて泣いてしまった

学校嫌いな奴でも勉強に打ち込める環境作ってあげて欲しい

もう俺みたいな犠牲者さないでくれ

2024-12-17

ワイの高校の卒業生のその後やで

  1. ひとりめ
  2. ふたり
  3. さんにんめ
  4. よにんめ
  5. ごにんめ

2024-12-14

おおっ!肉便器志望のAさんが自らの人権放棄申請した!

おおっ!Aさんの住むX市の市役所職員であるBさんが「そのような制度は無い」としてAさんの申請(「本案件申請」)を却下した!

おおっ!Aさんはこの処分(「本案件処分」とする)受けて何らかの訴えを提起したいと考えている!

おおっ!Aさんは誰を被告としてどのような訴えをするべきか40文字程度で答えなさい!

2024-12-13

ジャンププラスで連載が始まった『良太は弟を殺した』という漫画で、中学生にしてヤングケアラー主人公子供児童擁護施設に預ける事について、ネットで調べる場面があるんだけど

子供を手放したら放棄だとか、子供は身を削ってでも絶対に手放すべきじゃないとかそういう回答ばかりが描かれている

いやいやいやいや…そんな訳なくない?

少なくとも保育園が当たり前のようにあって、ネットも普及している時代で、

子供施設に預ける事がそんなに一方的に悪し様に言われる訳なくない?

それとも主人公おかしくなっててるって描写

と思って検索してみたら、yahoo知恵袋のこれをそのまんま掲載しているのか。いくら何でもそのまますぎないか一言一句そのままじゃん…。著作権とかどうなの?ちょっとアレンジするとか出来ねーのか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032361375

あと、実際の回答には市役所福祉課に相談に行けとかのアドバイスもあるのにそっちは無視されてるのがさらに酷いな。別にそのアドバイスがあったとしても、弟が化け物だから無理だ…相談なんて出来ないという展開にすれば問題ないだろうに。

ていうかこの漫画自体pixivの方に載せてた作者のショタ萌え

流行りのヤングケアラー問題で注目を集めてアニメ化される光が死んだ夏にも乗っかってみましたって戦略を飛び道具にして

実力以上に評価されてる感が何とも微妙

2024-12-12

こういうの見て行政が悪いみたいなこと言い出す人たまにいるけどそう簡単民事ポンポン口出しできるわけねーだろって感じだよなあ

だいたい行政文句言うアホってAの案件には口出ししろ、Bの案件では余計なことするな、のダブスタタイプいか無視しても問題ない存在

2024-12-10

彡(^)(^)「宮沢タフくんがサァ!鬼龍がサァ!」父「お前いつになったら働くんだ?」

父「はぁ・・・、お前はネットで得た知識を父さん達に披露する時だけは本当に元気だよな・・・

彡(^)(^)「えっ」

父「父さんは市役所勤めだし、母さんも結婚が決まってから専業主婦としてやっているからあまり世の中の情報には詳しくないかもしれない。でもな、一番腐ってるのはお前の性格なんだよ」

彡(^)(^)「なにっ」

父「父さんが働いてる役所にも職を失った人が毎日沢山来て、一生懸命仕事を探そうと必死になってるんだ。お前はいつも政治家税金泥棒だと言ってるけどな、父さん達にとってはお前が一番の税金泥棒なんだよ」

彡(^)(^)「な なんだあっ」

父「お前、中高は部活もやっていない。そして大学サークルに入らずにネットゲームに没頭してバイトさえしなかった。経験を積んだ上で世の中を批判するのなら結構な事だが、お前は大学卒業してからここ10年以上何をやっていたんだ?」

彡(●)(●) 「ククク…ひどい言われようだな まぁ事実からしょうがないけど」

2024-12-04

anond:20241204190134

朝が本当に憂鬱

集合住宅なので、みんなが出勤していく足音自分の部屋の中まで聴こえてきます

自分と違って凄いのは、みんなちゃんと定時で出勤していること…😟

あと、ちゃんと定時で帰ってくる住人がいます

まるで時計のように…😟

無職自分は身が縮まる思いで息を殺しながら毎朝を過ごしています

もしくは出勤の足音を聴かないためにも、昼頃まで寝てます…😪

無駄遣いができなくなる

食費、生活費光熱費で消えていくので、無駄遣いができないのですが、

もう人生終わりだし、最後ぐらい好きなことやろう、と楽器とか3Dプリンターとか買い漁ったものの、

人生はまだまだ続くようですし、なのに大怪我や大病に立て続けに見舞われ、通院する度に大量のお金が失われていきます

別の意味で死にそうです…😟

意外なことに自分時間なんてない

毎日日曜日なら時間があるはずなのに、精神は焦ってしまって、フル回転で空回りしているような毎日です

まったく、落ち着かない

精神的に何も落ち着いて手を付けられません…😟

無職」の肩書きが怖い

差別的対応をされることがよくあります

市役所とかでもありますし、入院した病院でもありました

物凄く意地悪な看護婦がいて、その人の前で「このまま歩けなくなったらどうしよう…」みたいについ愚痴をこぼしたら、

「(無職なら)別に歩けなくたって困らないんじゃないんですか?」

みたいに言い返されたとき、戦慄しました…😟

見えた未来

もう、ホームレスになるとか、生活保護を受けられても毎日餓死しそうとか、

みんなが知らない間に孤独死してるとか、

そんな未来しか見えてきません…😟

2024-12-02

35年必死で生きてきた結果

学位  経済学士(MARCH

職業  市役所職員

配偶者 職場の同僚

子供  長女、長男

自動車 ハリアー(5年ローン)

家   競売物件中古4LDK戸建て

こんなもんか

2024-12-01

お願いしたサービスキャンセルする悪行に手を染める

例えば、予約した宴会とかレストランとかをどたんばで「やっぱりいいです」と中止してもらう場合、どう謝って、どう償えばいいんだろう。

2年ほど定職についてなかったので、病気家族がお世話になってるケアマネージャーの紹介で就業支援サービスに通うようになった。この7月くらいから。

精神科医者に「AHDの疑いがある」という診断を受け、市役所相談員との繋がりも手配してもらい、来年4月5月くらいで障害者手帳を入手できる段取りだそうで、半年から最長で2年まで職業訓練を受けて、B型支援事業仕事に入ることができるらしい。

手続の都合で、サービスの開始は12月から正式契約12月からになる。

ところが、11月の最終週に別口から就職が決まった。12月から入れる。

職業支援サービスのほうはキャンセルでいいかとも思ったのだが、診断してくださった医者は「やめなくてもいいだろう」と仰ってくれたので、時間の都合がつくなら大丈夫だろうと早合点していた。

今週末の面談就職が決まったことを就業支援サービスに伝えると、仕事のある状態サービスは受けられない、今更キャンセルはできない、多くの人に迷惑がかかるからと詰められた。同席した相談員もお怒りだった。サポートスケジュールも変更はできないらしい。

就職したくて就業支援検討して、仕事が決まったか就業支援は辞めたい、というのは今更通らないらしい。どうやら契約も断れないらしい。

決まった就職のほうを断るのが筋なのだろう。そちらは気が進まないのだが、就業支援を受け続けることはもっと気が進まない。7月からこっち、夜間のデータ入力等の半端仕事ばかりで収入に乏しく、就業支援サービス中に報酬が出ない、交通費すら持ち出し。体調の悪い家族の送迎に使う車の保険車検費用も、彼らの年金から出すことになっていて、心細い。受けた仕事のほうは諦めたくない。

2024-11-28

anond:20241128213227

荒れていて、体罰も横行していた中学校

学年全体の同窓会が先日あって(自分は不参加)、開催後に専用サイトにアップされた写真を見た。

そしたら、男子女子とも高偏差値学校に進学した頭の良い方から10人は、1人も同窓会はいなかった。

何なら2番手高に進学した20人弱もほとんどいない。

地元サイコー!なマイルドヤンキーばかりが集まってた。

頭良い方の中には県庁とか市役所就職してるから地元にいるヤツも多いはずなのにね。

まあ、あの集団から逃れることができたのが、勉強を頑張って得られた最高の成果なんだろう。

池袋暴走事故の遺族に誹謗中傷する人、どういう経路を辿ってするんだろう

まず大前提として、誹謗中傷ってよくないじゃん。

しか事故の遺族にするってさら意味分かんないじゃん。

しか池袋事故の遺族の人はこれまでさんざん誹謗中傷されてきたことの対策として、開示請求するってのは宣言してるしさんざんニュースにもなっててもうわかりきってるじゃん。

まり開示請求する確率が高い人に、わざわざ誹謗中傷してるってことじゃん。

開示請求する人とは知らなかったと仮定すると、Xやっててその情報が目に入らなかったってことになって、そんなことある?って思う。

昔はバカッターとか言われてたけど、今Xやってる人はある程度歴あって情報リテラシーあるか、デジタルネイティブ世代のどっちかじゃないんか。

まとめると、事故の遺族に誹謗中傷するほど超絶モラルがなくて、かつ開示請求される可能性が高いことをリサーチできなかった情報弱者になるんだけど、ただのバカでは説明できないような、当人個人責任のみでは説明がつかないような理由がありそうだけど、俺のバカ解像度が足りないだけかもしれなくて、謎が謎を呼んでるんだよな。

追記

横浜市女子中学生団体市役所宛にメール誹謗中傷したみたい。メールかあ……

anond:20241125230945

うちは3年前に亡くなった母が要介護5で特別障害者の控除うけていた

その証明書市役所でもらうんだけど、証明書に「寝たきり老人」って書いてあった

「昔はそれが普通だったのだろうけど、現代はで失礼な表現ではないか?本人に対して『あなたは寝たきり老人です』といえますか?」と市役所意見窓口に投稿したのが思い出

2024-11-27

近所にあったら嬉しいお店

IKEA(安いホットドッグドリンクバーに気軽に行けるから

ピザーラ(持ち帰りしても熱々で家で食べれるから

鳥貴族(酔ってもすぐ家に帰って寝れるから

歯医者(通いやすいから)

映画館(気が向いた時にすぐ観れる。レイトショーも行きやすい)

市役所手続きやすい)

免許センター更新やすい)

スーパー銭湯(帰りに湯冷めしにくい)

イオンモール(なんでも揃うから

はてな社(増田エラーが起きたら直で言いにいけるから

たい焼きやさん(好きだから

・ディッパーダンクレープ(好きだから

・桜や紅葉が綺麗な公園(季節を感じたいから)

花火が見える丘(夏を満喫したいから)

神社初詣が楽だから

ホットヨガスタジオ(通いやすいから)

ラジオ放送局DJに手を振りたいから)

バッティングセンターストレス発散したいから)

コストココストコ仕入れた物を家の前で転売したいから)

一蘭(麺と向き合いたいから)

・でっかいダム(好きだから

・天然の湧き水(癒されたいから)

・お城(かっこいいから)

サファリパーク動物が好きだから

ごめんもうないわ

みんなは何かある?

職場で生き残れるか不安がある(地方公務員) part.1/2


地方公務員として勤め始めて30年以上になる。きっかけは、高校卒業して1年ほどプー太郎をしていたところ、祖父の紹介で関東地方にある市役所受験することになった。

まだ19才の頃であるバイクを乗り回したり、タバコを吸ったり、酒も飲んだし、新宿クラブで不良と群れたり、その他やんちゃをしていた。

祖父が「このままだと孫の将来が危ない」と心配してくれたのだと信じているし、今でも感謝している。毎年墓参りに行っている。

まり勉強しなかったが、筆記試験集団面接試験はスルッと通って、最終面接でも面接官とウマが合った。会話は終始スムーズに進んだ。

祖父が私を売り込んでくれたのか、今にして知る術はない。しかし、そうなのだと思う。今でも、東京都内市区町村役場では、試験実施前の時点で合格が決まっている(※特に高卒枠)ような子が存在する。

地元が大好きであるとか、地元の名士のご子息とか、中高生時代役場トップから認められるような成果を出した子達である。ここまで行くと、堂々と高校推薦で採用すればいいのに――と思う子が多い。

私はそんなレベルじゃなかったが、当時は公務員は人気がなかった。地元から推薦があった子を採用するというのは、どこの地方役場でもそうだったと思う。あと数年遅かったら採用されなかった可能性が高い。



実は、不安がある。年齢を重ねる度に膨らんでいく。若い頃はこんな感情はなかった。本当にいい時代だった。

実際、地方公務員になって更生を果たすことができた。やんちゃ自分から卒業できた。甘っちょろい自分に、社会人としての振る舞いやマナーを叩き込んでくれた。こんな私でもちゃん教育してくれた。

この組織は『上』から命令絶対である公序良俗法令常識や慣習に関係なく、命令には従わねばならない。法令順守の場面が圧倒的に多いのだが、人間の屑にならねばならないこともある。

何十年も前の話だと、画材屋で買った油紙を擦って擦って擦って、いわゆる市長副市長印鑑(個人名の決裁印)を偽造して、過去事務ミス修正せねばならないことがあった。その時の上司は、やり方だけを私に説明して、具体的な指示はしなかった。

若かりし頃の私は、実際にそれらをやり通した。起案行為漏れていた件で決裁文書を事後作成したり、国庫補助金事業に係る請負契約書を後付けで作ったりした。組織のためだと信じていた。こうしなければ、国や都庁お金返還せねばならなくなる。ならば仕方がない。組織を守るためだ。

税の更生処分のことで裁判沙汰に発展した時には、法廷事実と違うことを言ったりもした。いわゆる偽証だが、自分だけじゃなくほかの職員も同じことをしていた。組織を守るためなら、これくらいの罪は許されると考えていた。

この時代、国や都庁職員だって偽証をやっていたのだから、全国どこでもこれくらいはやっている。裁判だってわかっている、あの人達組織に雇われて裁判執行しているのだから。俺達と同じサラリーマンである。そんなことを、若い頃の自分は思っていた。

後悔がない。と言えば嘘になる。今は罪悪感がある。過去に戻れるなら――あんなことをしなければよかった。



さて。上の言う事に従っていれば結果が悪くても大丈夫。下の者は責任を取らなくていい。それが公務員組織原則である

そのうえで、公務を正常に行っていくために、予算人員にも常に余裕があって、いざという時に即時対応できるようになっている。

さらに、リスクを取らざるを得なかった職員を守るために、身分保障という大事ルールもある。この原則は今後何百年経とうが消えないだろう。

そして、厳しい現場や、難しい調整は多々あるものの、長年頑張った職員には、一番ヒラの職員でも退職金は二千数百万円が支給される……。

そんな時代がずっと続くと思っていた、そういう時期が自分にもあった。若気、いや中年の至りである。ここ数年まで、差し迫る危機に気が付かなかった。わが国の公務組織はずっと安泰だと思っていた。少なくとも私の時代はセーフだと。

[JobQ Town] ※参考URL別に読まなくてもいい

地方公務員は将来性はやばい?今後公務員未来は明るいのか解説

https://job-q.me/articles/15320

流れが変わりつつある。

変化の要点は、3つある。法令予算人員である。今、私が特にヤバイと感じているのは「人員」だ。最初の2つは手短かに説明する。

1つめの法令だが、要点は……世の中の発展に伴った社会の変化のスピードである

地方公務員というのは、正直サラリーマンに毛が生えた存在である(特別権力関係否定)。民間勤めのサラリーマンと同じである。実際、労働基準法の大半が適用される。

だが、国家公務員はそうはいかない。あの人達は、国単位責任をしょっている。特にキャリア官僚がそうだ。社会の変化に対して迅速に対応しつつ、法律政令通達を作り、地方に対して【指示・指導命令・助言】を行う必要が常にある。

近年話題の分野だと、少子高齢化自然災害リスク社会全体のデジタル化・感染症対策犯罪の高度化、まあこんなところか。数年前だと、新型プリウス流行った頃に、国民1人あたり10万円の給付が決定した。あれも内閣府によるスピード決定だったが、給付の実務をやることになった市町村役場阿鼻叫喚地獄と化した……。

経験が少ない業務で混乱しがちだったのは致し方ない。が、国の事務要領が推奨する手続きに従って実務を行ったところ、給付ミスが相次いだのは記憶に新しい。キチンと組織レベルで熟考をした地方自治体だと、「うん、アナログの方が絶対にいい!!」という正しい結論に達することができた。が、国の意見鵜呑みにした自治体デジタル関係不具合ヒューマンエラーデザインミス阿鼻叫喚となった。

日本というのは元々、分権の社会である江戸時代までは、いわゆる封建制(※中世封建制とは違うみたいだが)スタイルで、幕府あるいはその時の最強組織が国を統治していた。

明治政府になって、ヨーロッパ列強を見習って中央集権でいこうとなったものの、それが失敗であることが判明し、現在のような封建制に近いやり方――国の法律に従いつつ、地方政府が国防警察以外の統治を行うという手法確立している。

だが、それは大昔の話である。今のようにテクノロジー進歩すると……議論を経ずとも正しい知識手法が即座にわかるとか、連絡通信物理的・技術的なハードルが下がると、中央集権スタイルでも国家運営可能になる。

今がまさにそうだ。どんな行政分野でも、国が施策事業のやり方のパッケージをあっという間に作ってしまい、メール一本で地方に通知通達する仕組みになっている。正面から逆らうのは難しい。地方政府は連邦制国家ではないし、国に運営上の財布を握られている。身動きが取れない。

具体的には、○○分野の行政プランを作るとか、イントラ行政間で統一するとか、人員配置を市民100人当たり○人にするとか、税金その他をクレカQR決済に対応しろとか、現場仕事民間委託しろとか、現業職採用するなとか、やりたい放題で指示や指導が飛んでくる。

地方分権が進んでいる!という異論はあろうが、あれは国や県にとって旨味のない業務市区町村押し付けている面が大きい(※特に維持管理系が多い)。天下り既得権関係する業務委譲してくれない。それでいて、市町村合併・協定や、実入りの薄い許認可事務など、自分達が得するもの瞬足押し付けてくる。

2つめの予算だが……少子高齢化に伴って、自治体に入ってくるお金は減り、出ていくお金が増える。うちの役場予算編成も危機感が生じている。

新規事業財政部門がほぼ落とすし、新しい公共施設建築トップ命令でないと不可能に近い。公共設備を修繕するための予算がないから、業者に無理を言わねばならない。消耗品費の予算ゼロになる部署が増えている。事務用品は自腹で買うか、昭和後期の先輩方のモノを使う必要がある。

正直、金がないとどうにもならない。業者発注した支払分とか、市民への生活補助のサービス実施できない。以前は、予算上・契約上のテクニックによりカバーできていた。今は不可能に近い。

3つめの人員だが、こちらが本題である。正直、1と2はベジタブルに等しい。

数十年前に比べて、いわゆる問題のある職員が増えている。激増ではないものの、確実に増えている。

ざっと数年分を思い返すだけでも、こんなところだ。

上司から指導を受けても完全スルー。間違ったやり方を続ける

・同僚から信用がないことを告げられても、「どうでもいいです。人生優先順位が低いです」

・勤務中に罵詈雑言(「ぶっ殺すぞ」「なんだお前はっ!!」「駆除するぞ」など)

業者市民に平気で嘘をつく。自分仕事を押しつけて減らすため

・市主催美術展への作品提出に来た障がい者が帰った後、様子をマネして周りのウケを取る

思い出そうとすれば、あの10コ以上は余裕である関東圏内役場でこうなのだからもっと田舎の方にいくと、さらに忌まわしい事態になっているだろう。

こういう職員跋扈することで、まともな職員退職に繋がっていく。今は転職市場が発達しているから、30代でスキルを身に付けた職員が毎年十人くらいは職場を去っていく……退職理由の中に、問題のある人間に対して甘すぎるという意見が確実にある。

正直、そういう職員飲酒運転とか、暴行障害とか、そういう事案を起こしてくれるとありがたい。良心の呵責なく免職処分を発することができる。

実際、上記のような言動をする職員に対して有効な手立ては……2024年現在、「ない」と言っていい。更生を待つしかない。更生率は2割に満たない。

こうした対処のしようがない問題職員が増加している。その中で、どうしても救いようのない職員に対してのみ相当厳しい措置が取られる。【後述】

※どうしても見切れるため一旦切って投稿する。私の環境だと5000~6000文字限界のようだ。

(続きです)

https://anond.hatelabo.jp/20241127220228

2024-11-26

グルーであったとも聞いてるけど、アストナージみたいな人に焦点あてた……

いや、それだったら特車二課の整備班の日常を掘り下げた(スポットではなく)

文芸部伊藤さんとか、市役所での小人さんとかを主役にした

2024-11-25

名古屋市民だが広沢には正直落ちて欲しかった

が、低い投票率を見る限り大半の市民河村たかしに満足……とまでは言わないがそこまで大きな不満はないということなのだろう。

市長給料退職金削るって河村たかし政策継続するってことは、事実上としてそういう収入必要ない金持ちしか名古屋市長になれないってことになってしまうのでホントどうかと思うんだよな。

河村たかし、本人の「自分下品名古屋オッサン・爺さん」というパフォーマンスが上手でそういう層から実際支持率高いんだよね。

名古屋弁も敢えて汚いやつ使ってるし(そういうパフォーマンスが鬱陶しいから嫌いという中高年もけっこういるけど)。メダルかじりとかもそういう支持層向けのパフォーマンスなんで世間的に炎上しても痛くも痒くもないんだよね。

ただ個人的市役所関係の知り合いやらなんやから河村たかしへの恨み言しかマジでいたことがなくて、河村たかしのケツ拭きやら強引な政策運営の辻褄合わせやらがめちゃくちゃ大変だったみたいで、やっぱ身内からまれ市長がそんな長くやってたらいけなかっただろと思っている。

広沢は流石にそこまでのパフォーマンスはできないだろうし、ご存知のとおり減税日本名古屋市議会において野党なので、これまでのような河村たかし個人人気に支えられた運営はできないだろうから、極論では大塚耕平がやるのと大して変わらない結果になるんじゃないって観測もある。

ところで選挙公報とか見ても大塚だらしないんだよな。QRコード載せて「詳しくはこちらの動画で」なわけだけど、いやそれでええんかいという。

SNS戦略的動画を見せることも必要だろうが、公報公報で完結させないと本当はいけないでしょ。この作戦立てたやつ誰だよマジで。なんかYoutube誘導すればバズってウハウハとかそんな感じで適当にやってたんじゃないの。

まあ広沢でも良くも悪くも河村たかしと比べて普通になるだろうし、何かやらかしたら次の市長選で確実に落とされるだろうから危機感を持って頑張ってもらいたい。

anond:20241125145022

それはギャグで言ってるの?

市民税減税で税収を減らしたくせに、名古屋城天守閣木造復元という膨大な予算必要なことをやってるんだぜ

おかげで金が無いか天守閣工事は今も中断してるよ

本来だったら耐震対策をするだけだからとうの昔に工事を終えて、天守閣一般公開はとっくに再開されているはずだぜ

市役所」駅を「名古屋城」駅と名前を変えて観光を声高にアピールしているだけで、肝心の天守閣工事状態放置されててみすぼらしい姿を長年にわたって衆目に晒してるんだぜ

こんな状態で市政を腰巾着副市長に丸投げして、一体どこが「実務ができるだけ」なんだよ

2024-11-20

マジで金ないんだけど借金しかもう道ないよな?

社会人2年目なんだけどマジで金がない。現在躁鬱で2ヶ月入院・療養で休職中。来月復職予定。

躁のときの浪費+引越し車検・物損事故自殺未遂入院と重なったせいで貯金ぶっ飛んだ。

入院時に保険30万降りたけど入院前の支払い分+入院費でほぼ飛んだ。

今月カードの支払い5万(食費・ガス・水道通信費ガソリン代・各種保険)したら貯金ゼロになる。

家賃電気代多分6万くらいと医療ローン3万が払えそうにない。

傷病手当も出はするけど申請時間がかかってて支払日に間に合わん。

なんなら来月も傷病手当だけじゃ多分間に合わん。

次に給料が満額出るのは来年になってからボーナスは多分なし。

明日市役所行って生活福祉申請するけど通るかも分からんし借りられても入院費分だけの額らしい。

親は警察のお世話になるような人種なんで親族から総スカンで誰も頼れない。

なんでもっと貯金してなかったの?って言われそうだけど、高校の時から学費自分で払って進学後の一人暮らしも全部自分で賄ってたから微々たる額しか貯められてなかった。

こういうパターンで金ないときってもう借金しかないよな?


◾️追記

市役所行って生活福祉金の小口資金貸付制度申請してきた。限度額の10万で貸付可能だけどやっぱり申請から承認・振込まで時間かるとのこと。

どうあがいても家賃医療ローンの引き落としには間に合わないので管理会社には電話した。

ちなみに高額医療制度は使ってたけど室料や食事代で加算されて入院費は合計18万の請求だった。なんで?

とりあえず復職したら土日に日雇い現実的かなと思ってる。休職バイトしたら傷病手当もらえないからね…。

2024-11-19

仕事ができる子に嫉妬してた

人生に疲れてる感じがして、辛いかもしれない。

もうおばさんと言われる年齢だ。職場で働いている中で悩みがある。将来のことだ。このままずっと、これでいいのか不安しょうがない。

十年くらい、関西にある地元市役所臨時職員(※今は会計年度任用職員)として採用されて、働き続けてきた。

部署の異動は一度だけ。最初水道の庶務の仕事だった。今の部署はさすがに言えない。ごめん。

会計年度任用職員略称としては会任なんだけど、それになってからは異動がない。臨時職員アルバイトパートだとすると、会任は契約社員位置づけである

ずっと同じ部署にいても、民間みたいに正社員転換しないといけないルールはないらしい。長い人だと、地籍調査とか用地取得部署で、正規じゃないのに15年以上働いてる人もいる。

私の人生の何がつらいのか、書き綴ろうとしたけどまとまらない。何がどう辛いのか、自分でわからないところがある。しいていうと、恋愛とか、結婚だろうか。世の中の一般女性にとって大事なことだ。

私は女らしくないし、あまり可愛くもないし、なんならハムスターとか、チンチラに生まれたかった。あの子達の世界にもブサイクはいるのかもしれないけど、人間目線だとみんなカワイイ



不安はたくさんあるけど、ここでは一つだけに絞って話をする。

不安の全体だと、恋愛結婚もそうだし、生活のこともあるし、やや遠くで暮らしてる親のこととか、相続とか、自分健康のこともある。

けど、一番は恋愛とか、結婚のことだ。アラフォーになったばかりだけど、正直結婚は難しいと思う。本当にそう思う。

私と同期で、約十年前に入庁した臨時職員の子達は、全員が自分の道を見つけている。適当男性とくっついて離職した子もいれば、普通に転職した子もいれば、市役所から直接スカウトを受けて、コネ採用みたいな恰好で、公開競争試験じゃなくて個別試験をセッティングしてもらって、裏口のような形で正規職員になった子もいる。みんな、ちゃんとした理由があった。

入庁当時の私は、25才だった。美容専門学校卒業したけど、リーマンショック関係で職が少なくて、フリーター転々として、生活が貧しくて毎日泣きそうで、そんな私を最後に拾ってくれたのが生まれ故郷市役所だった。

月給は額面13万円+残業代で、ボーナスは当然ゼロ病気・傷病休暇もない。有給は年に5日だけ。私も皆も、風邪インフルエンザでも普通に出勤していた。こんな私が働けるのはここしかなかった。

数年前に会任制度スタートしてからは、ボーナスが年間二か月分出るようになって、まともに貯金ができるようになった。今でもこの職場感謝してる。

話がまとまらなくなる前に、恋愛とか結婚不安のことを話したい。わかりにくいところがあったらコメントとかで教えてほしい。できるだけ答えるので。

20代後半の頃は、結婚できるのかなって勝手に思っていた。男性の人が話しかけてくれるし、アプローチがあったし、同じ職場の人にデートに誘われたこともある。交際経験もあるけど、そんなには続かなかった。

しだいに焦ってはきたけど、私が三十路になる年のことだった。水道部署から現在部署に移ったばかりのことだ。この職場に、いいなって思える男の人(A君)がいた。私と同い年で、小学校中学校が一緒だった。

当時の私は、残業休日出勤が多い部署で、毎日地道に仕事をがんばっていた。イベントで使う資機材をまとめたり、パンフレットを作ったり、式典会場の準備をしたり、てんてこ舞いの日々だった。

私は当時、その男の人A君と一緒のペアになって仕事をしていた。心の距離が段々近づいていって、仕事帰りにラーメンをおごってもらったり、イベント帰りに家に送ってもらったり、辛い時に慰めてくれたりした。優しい人だった。



以上を一年目とすると、二年目にそれは起こった。

新卒で入庁してきた子がいた。大卒の子だった。おそらく22才のはずだ。この地域にある名門企業代表者と同じ苗字だった。この子Sさん年代は違うけど、私やA君と同じ焼酎学校出身だった。

直属の上司である係長(※蛇足だけど係長学校が同じ。Sさんとは出身高校も一緒)からは、「Sさん大学出たばかりで、最初全然慣れないだろうからフォローしてあげて」と言われていた。そうしてあげるのが先輩としての正しい道だと思ってたけど、後日別の意味否定された。

Sさんは、仕事ができる子だった。難しい言葉を使うと、利発な子だった。都会じゃなくて、地元にある大学出身の子別に京都大学とか大阪大学とか、そういうレベル大学出じゃない。

けど、頭の回転とか、コミュニケーションとか、気遣いとか、嫌いな相手とも表面上仲良くするとか、そういうのができる子だった。

あれは今でも覚えてる。私とペアになってたA君だけど、Sさんを目で追ってるのがわかった。

関係ある仕事でも、関係ない仕事でも一緒に話をしようとするし、Sさんと話してる最中は、私の時と比べて笑顔だった。

反面、私と一緒にいることは少なくなった。一緒にご飯を食べることはなくなったし、一緒の車に乗せてくれることもなくなった。同じ仕事をして、彼を補助する仕事は変わらなかったけど。

Sさんは人懐っこいとか、そこまでではないけど、皆とよく一緒に話していた記憶がある。若い子らしくて、さわやかな印象だった。よく笑っていた。ブサイクな方ではないと思う。

結局、A君はみんなが見てる時でも、Sさんに対して恋愛的にがっつく……は言い過ぎだけど、熱烈に会話をするようになってた。「あれはひどい、やばい」という次元だった。

上司である係長に「あれはよくないです!」と進言したこともあった。けど、係長も、そんな2人をむしろほほえましい感じで、ノホホンとした眼差しを送っていた。「増田ちゃんあんなのイチイチ止めてたら、日本少子化待ったなしだよ~」だって……。

その係長だってSさんには甘々だった。この部署の中では、Sさん新卒とは思えないほどスキルがあったとは思うよ?私なんかとは別格の。係長は、そんなSさんを散々利用していた。

本来ベテラン職員がやる仕事まで、入庁一年であるSさんに割り振っていた。イベントだってほとんど休みなくSさん休日出勤させていた。

「こんなのおかしい。職場って恋愛する場所じゃないよ」、て言いたかった。なんでそんなに、Sさんばっかり使い倒すの。私だっているじゃん。私の給料Sさんと同じくらいなの知ってるよね。私に休日出勤仕事を割り振ってよ、残業代欲しいよと思っていた。そんなもやもや一年以上、ずっと続いた。

Sさんのことたくさん書いてるけど、彼女はもう職場にいない。A君も。

 在籍中だったら、公共の場所にこんなことは書けないし、書かない。



さらに、その次の年度だった。

季節は春を過ぎたくらい。Sさんが朝礼の時、皆の前に出てきて、「私。今月結婚します。仕事にはもちろん支障ないので、これからよろしく~」と皆の前で告げた。

A君の顔を見ると、茫然としていた。生気が抜けた表情だった。残念、みたいな表情を通り越した顔( ;∀;)だった。

まあみろ、ていう薄汚い感情自分の中にあった。でも、ここは職場から。そういう思いを出す場ではないから、と自分に言い聞かせた。

Sさん結婚相手は、やっぱりというか、地元の名士の苗字だった。京都和歌山の人なら、聞いたことがあるかもしれない。CLAMP漫画に出てくるような、鳥系の氏だ。

入庁して二年目で、結婚かぁ……私が入庁して二年目の頃は、そんなこと考える余裕はなかった。恋愛アプローチがあっても、応えるだけの生活の余裕がなかった。貧しかった。

月給13万円台で、京都市内での一人暮らし不可能に近かった。実家を頼ろうにも、父母にそんな余力がないのは明らか。私は学生向けのボロアパートに住んでいた。

私が好きな少年漫画で、「ドンまり」という表現が出てきたのを思い出した。本当にこのドンまり、という状況だった。若い頃の私は。

でも、Sさんは違う。私と違って余裕がある。実家は太いし、皆から人気はあるし、私みたいな隠キャラとはわけが違った。生まれた瞬間からして違う。

それから今に至るまでの私は、ずっと同じような縮小再生産だった。

[仕事]…一般事務と、イベントのお手伝いの仕事正規職員登用の声がかかる気配なし

[生活]…近所のスーパーで夜に割引食材を買う。奇跡が起こると、6.6割引になってることがある

[趣味]…たまにアニメ漫画小説を読むくらい。作品イベントに行けるだけの余力なし



最後Sさんと会ったのは、同じ年だった。Sさん妊娠後、もうすぐ育児休業職場からいなくなるタイミング

うちの部署イベント大成功のお祝いで、みんなで夏にバーベキューをすることになった。係長が、お手頃な値段でたくさん食べられるというお店(というか山の中……畜産農家の圃場内だった)を紹介してくれた。私の少ない給料でも全然参加できる料金だった。そこにSさんも参加していた。

バーベキューだけど、みんなイベントの疲れを癒すというか、ねぎらうというか、和やかな雰囲気だった。広い車庫ガレージの中での立食形式BBQだった。

私はやっぱり隠キャラで、食べたり飲んだりはしてたけど、会場の設営とか片付けとか、飲み物の氷の準備とか、お肉を焼いたりしていた。誰かが焼酎水割りとかハイボールで使う氷を取りに来る時、その人の背後に付いて、「氷入れますよ」という案内をしていた。※「増田ちゃん暗殺者かよ~」とツッコまれ

あとは、ほかの人のところを巡って、コップが空いてたら飲み物を注いだりした。そこまで飲み食いはしなかった。お肉とオニギリは本当においしかった。本物の食肉卸だった。限られたお客さんにだけBBQパーティサービスをしてるとのこと。

その日も、Sさんはみんなに人気があった。焼肉野菜を食べてお酒を飲みながら、ガレージ内でおしゃべりをしていた。ずっと。そんな時に私は、Sさん~~職場友達の話に聞き耳を立てることがあった。

こんなことを、話していた。

(早く結婚できてよかったねと言われて)

「えー。運がよかったんです。親の紹介で、京都御所の建物の中まで入れる限定行事があって、そこで知り合って」

(仕事ができるねと言われて)

「ほかの人が協力してくれるので、自分は大したことないので」

(育児休業どれくらいするの、と聞かれて)

係長からは上限の3年まで取っとけって言われたけど、自分は1年半で十分です」

 ※働かなくても共済組合から給料分相当額がもらえる期間

(Sさんが羨ましいと言われて)

幸運があったので。ありがたく、この環境はもらっておきたいですけど、でも別に、ここまで恵まれてなくても、私は幸せになれるように頑張ったんじゃないかな」

嫌な感情が湧いた。

彼女は、Sさんは、私にはないもの絶対に手に入れることができないものを持っていて、それが才能とか、環境とか、そういうのじゃないって、自分の力だって絶対にそう思っている。

そういうのがムカつくって、あの時の自分は思った。ガレージの中で涙が出そうになった。焼肉の煙が目に入ったのもあるけど。自分はこんなに苦しいのに、Sさん自分が恵まれ環境にいることに気が付いてるフリをして、実際には気が付いてない。

Sさん自分との間には埋められない溝がある。でも、この時、こんなに人生で初めて、悔しい思い、誰かを憎んだのは初めてだった。

Sさんとその友達の空いたコップを見つけた時、「Sさん、何飲んでるの?」と聞いてみた。

すると、「あ~、じゃあ。私は焼酎水割りします。あそこの奥にあるやつで、焼酎少なめがいいです」とのこと。Sさん職場友達は、「ありがとう。私はカルピスでいいです。お願いします!」と言った。

あそこの奥にあるやつ……その焼酎は、ガレージの奥のテーブルにあった。卓上の保冷ケースの陰に隠れていた。獺祭の高いやつだ。私も焼酎が好きだけど、こんなに高いのは飲んだことがない。

保冷ケースの裏で、私は焼酎を少し注いでからテーブル真下にあった開封済の農薬袋を見つけた。右手で、農薬の粉瘤を二掴み手に取って、Sさんが飲むはずの焼酎のコップにそれを入れた。

水じゃなくて炭酸水を入れて、攪拌用の割りばしでかき混ぜて、ニオイを嗅いでみると、何も感じなかった。味見した感想焼酎ソーダ割りだった。カルピスは急いで作った。



流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ」「流産しろ




何度、心の中で叫んだかわからない。気持ちを止めることができなかった。

あなただって、ここまでずっと人生幸せだったじゃん。不幸もないと、おかしいよ。

人生には不幸があった方が幸せになれるよって、そっちの方がいいよ」って、この時思っていた。

2人のところに飲み物を持って行って、「暑いし氷溶けるし、早く飲んだ方がいいよ」と伝えた。

2人とも会釈だけして、Sさん獺祭ソーダ割りを飲んでいた。こんな会話が聞こえた。

「え~、これ炭酸割じゃん!」

「いいじゃん。増田ちゃんサービスしてくれたのに」

10分くらい経って、Sさんが別の男性に「獺祭おいしい、おかわりほしいです~」とねだっているのが見えた。

翌週、Sさん職場にこなくなった。「体調不良です」と係長上司に報告していた。

産休予定だったので、早めに開始することになった。それからまた日常が戻った。私の仕事内容は、今後もずっと変わることはないと思う。定年までずっと、いやきっとそうなんだと思う。

昇給だって、年に三千円だけ。しか一定のところまで行ったら頭打ち。「こんなのっておかしい」と思うけど、ルールから従うしかない。正規職員と違って身分保障がないのに、今までクビになってないだけ「ありがたい」と思わなきゃいけない。



今年に入って、育児休業中のSさんベビーカー子どもを乗せて職場に来た。みんな、生まれたばかりの赤ちゃんを間近で見ようと寄っていた。私もそうだった。

後ろの方には係長も来ていた。Sさんがいなくなったせいか仕事量の負担が大きくて元気がなさそう。

Sさんに、ほかの皆と一緒に「元気に生まれてよかったね!」と伝えると、Sさん幸せそうだった。でも、なにか違う気がした。

この、赤ちゃん職場に連れてくるシチュエーションは、私が子どもの時も、学生の時も、社会人になってからも、何度もあった。その時、新しいお母さんは、みんな誇らしげな表情をしていた。安心がまざったような。

でも、Sさんの表情は悲しそうだった。もしかして辛いことがあったのかな。だったら、それでよかったのかもしれない。無事出産できたのはいいことだけど、人生にはつらさも必要だと思うから

同じ職場の仲間として、Sさん職場復帰する時が来たら、これまでと同じように一緒に仕事ができたらと思う。私は貧しい生活だけど、それを受け入れることができている。ここまで達観できるようになった。これも成長だ。これから人生どうなるかもわからないし、不安もあるけど。

長文駄文、ここまでお読みいただきありがとうございました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん